2019年7月に札幌大通にオープンしたGARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)は、大通のど真ん中にあるにもかかわらず広々とした大浴場を完備している人気宿泊施設。
4丁目プラザのすぐ隣(昔パチンコ屋さんだった場所)という抜群の立地にあるカプセルホテルは、プラス1000円程度で通常客室に変更可能
もちろん男女ともに利用可能なだけでなく、シモンズ製のベットなど寝具にも徹底的にこだわっているGARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)は、札幌市内のカプセル/キャビン型ホテルの中では圧倒的に高い満足度を誇ります。
と言うわけで今回は、札幌中心部にリーズナブルに宿泊したいけどお風呂も楽しみたい方におすすめのGARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)について詳しく紹介します
※この記事で使用している写真はホテル側のご厚意で清掃時間に撮影させていただいたものです
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
GARDENSCABINのここがすごい
- 誰もが認める抜群の立地
- 料金がリーズナブル
- 女性も利用可能(フロアは男性と別)
- 館内着完備+無料アメニティが豊富
- 広々とした大浴場&ロウリュも可能なサウナ完備
- おしゃれなラウンジスペース
- マットレスにこだわっていて寝心地が良すぎる
- GARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)は札幌カプセルホテルおすすめ
- GARDENS CABIN(札幌カプセルホテルおすすめ)は女性も利用可能
- GARDENS CABIN(札幌カプセルホテルおすすめ)の客室紹介
- キャビンノーマル(GARDENS CABIN)
- キャビンデラックス(GARDENS CABIN)
- グループ用客室(GARDENS CABIN)
- 通常客室 ダブル・ツインルーム(GARDENS CABIN)
- 通常客室 和室(GARDENS CABIN)
- GARDENSCABIN(札幌カプセルホテルおすすめ)の洗面所&無料アメニティ
- ガーデンズキャビン(札幌カプセルホテルおすすめ)のコインランドリー
- ガーデンズキャビン(札幌カプセルホテルおすすめ)の大浴場&シャワールーム
- GARDENSCABIN(札幌カプセルホテルおすすめ)のサウナはロウリュも可能
- ガーデンズキャビン(札幌カプセルホテルおすすめ)のラウンジスペース
- GARDENSCABIN(札幌カプセルホテルおすすめ)の朝食
- 女性も泊まれる札幌カプセルホテルおすすめGARDENSCABIN(ガーデンズキャビン)
GARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)は札幌カプセルホテルおすすめ
GARDENSCABIN(ガーデンズキャビン)があるのは、4丁目プラザ・パルコ・札幌三越がある四番街交差点すぐ近く。
札幌市電「西4丁目」駅(外回り)の真向かいにあり、人気観光地「もいわ山ロープウェイ」などにも簡単にアクセス可能。
▼参考記事はこちら
-
-
もいわ山ロープウェイ完全ガイド!おすすめの楽しみ方やお得なチケットの購入法
続きを見る
1階にはセブンイレブンがあるのも嬉しいポイント(中でつながっているので、外に出なくても買いものに行けます)
札幌駅とすすきのエリアの中間に位置しているので、どちらも徒歩で簡単にアクセス可能
札幌市民なら誰もが共感してくれるポイントだと思いますが、これほど立地が良いホテルはなかなかありません。
新千歳空港へのアクセスが抜群に良いのもおすすめポイント。
GARDENSCABINに行きたい時は、JRではなく空港バスを利用するのがおすすめ
ホテルリソル トリニティ(大通西5丁目)の前に空港バスの停留所があり、乗り換えなしで新千歳空港までアクセス可能です。
※空港から札幌駅までJRで移動する場合は、そこから徒歩で約20分ほどかかります
▼参考記事はこちら
-
-
新千歳空港~札幌市内のお得な移動方法&賢い選び方!JR・空港連絡バス・レンタカー・定額タクシーを徹底比較
続きを見る
GARDENS CABIN(札幌カプセルホテルおすすめ)は女性も利用可能

https://www.gardenscabin.com/#service
GARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)は地上6階地下1階建てで、客室フロアは3~6階に設置されています。
各フロアは専用キーがなければ入室できないようになっているので、女性の方も安心して宿泊可能(4階が女性専用フロア)
札幌市内のカプセルホテルは男性専用になっているところが多く、女性フロアがあったスパサフロ(すすきの)も2020年1月で閉館。
なので、女性専用のカプセルフロアがあるというのはかなり嬉しいポイント。
3階には通常客室と別にグループ用カプセルが設置されていて、こちらは女性が含まれているグループ限定で利用可能
女子旅行や家族旅行で利用する際でも、グループ用客室を利用すれば4人までは同じ空間に宿泊可能です。
※女子旅などで利用する際は予約時にグループ用客室を指定するのがおすすめです
GARDENS CABIN(札幌カプセルホテルおすすめ)の客室紹介
GARDENSCABIN(ガーデンズキャビン)には、一人用のキャビン・グループ用のカプセルタイプ・鍵付きの客室など、様々なタイプの部屋が用意されています。
それぞれの特徴を説明していくので、是非自分の滞在スタイルにあったお部屋を見つけてください。
キャビンノーマル(GARDENS CABIN)
キャビンノーマル
サイズ 約1.1m × 約2.4m × 約1.8m
広さ 約2.64㎡
定員 1名
施錠 不可
設備 テレビ・コンセント・照明・ハンガー・鍵付き荷物入れ
1名で利用する一段タイプのキャビンですが、ベットから天井まで高さが1.8mあるため中で立って着替えることが可能。
そして、なんと有名ホテルでも使用されているシモンズ製のベットが全キャビンで使われているので、控えめに言っても熟睡可能
※もしかしたら自宅のベットより寝心地がいいかも
キャビン内にはテレビやハンガーが設置されていて…
枕元には照明スイッチとコンセントもあります。
ベットの下には鍵付きの収納スペース(奥行き80cm×幅75cm×高さ30cm)があり、かなり大きめの荷物でも収納可能。
ちなみに、ロールスクリーンカーテンで仕切っているため音が漏れることがありますし、キャビン自体は施錠できません
もし気になるという方は、「通常客室」の方を予約すると良いでしょう(通常プラス1000円程度)
キャビンデラックス(GARDENS CABIN)
キャビンデラックス
サイズ 約1.9m × 約2.5m × 約2.5m
広さ 約4.75㎡
定員 1名
施錠 不可
設備 テレビ・コンセント・照明・ハンガー・鍵付き荷物入れ
ベットの横に机と椅子が設置されているため、キャビン内で作業をすることも可能。
キャビンノーマルにある設備はデラックスの方にもすべてあり、さらに仕切りがロールスクリーンではなくアコーディオンカーテンになっています。
ベットの下には鍵付きの収納(奥行き80cm×幅75cm×高さ30cm)も設置されています。
※キャビンデラックス自体には施錠できません
キャビンノーマルと比べると圧倒的に開放感が違うので、私ならプラス数百円してキャビンデラックスに宿泊します。
グループ用客室(GARDENS CABIN)
グループタイプキャビン
サイズ 1.05m × 2.07m × 1.04m
広さ 約2.26㎡
定員 2~4名
施錠 不可
設備 テレビ・コンセント・照明・ハンガー・鍵付き荷物入れ
2~4名のクループで利用できるキャビン(必ずグループ内に女性が含まれている必要があります)
キャビンノーマルと違い2段カプセルになっていて、マットレスから天井までの高さはかなり低め(約1m)
キャビンノーマルは高さが1.8mあるので、狭いところが苦手な人には少し厳しいかもしれません。
キャビン内にはテレビ・照明・コンセントなどが一通り揃っています。
このサイズのキャビンに合うベットは残念ながらシモンズでは作れなかったとのことですが、代わりに出来る限り寝心地が良くなるよう最高級の分厚いマットレスが敷かれています。
グループ用キャビンの魅力は、価格が圧倒的にリーズナブルだということ
予約シュミレーションをしてもらえると分かりますが1泊2000円前後で泊まれることが多く、札幌市内のカプセルホテルやネットカフェと比べてもほぼ最安値の場合がほとんど。
2~4人の女子旅や家族旅行で利用される方は、グループ用キャビンの利用を検討してもいいかもしれません。
通常客室 ダブル・ツインルーム(GARDENS CABIN)
通常客室(ダブル・ツイン)
サイズ 約2.7m × 約4.2 m
広さ 約11.34㎡
定員 2名
施錠 可能
※洗面所・トイレは共用
設備 冷暖房・加湿機能付空気清浄機・液晶テレビ(32型)・冷蔵庫・リセッシュ・インターネット・WiFi
写真の部屋はシングルサイズのマットレス2枚が設置されていますが、ダブルルームだと幅200㎝のキングサイズマットレスになります。
机と椅子が客室内に設置されています。
正直部屋は広くはありませんが、価格を考えるなら十分!
32型液晶テレビは壁掛け式になっていて、寝た状態で見やすい位置に設置。
キャビンタイプとは違い冷蔵庫や電気ケトルが個別に用意されているのも、嬉しいポイントです。
通常客室 和室(GARDENS CABIN)
通常客室(和室)
サイズ 約4.1m×約4.1m
広さ 約16.81㎡
定員 2~3名
施錠 可能
※洗面所・トイレは共用
設備 冷暖房・加湿機能付空気清浄機・液晶テレビ(32型)・冷蔵庫・リセッシュ・インターネット・WiFi
2~3人で連泊する時におすすめしたいのが通常客室(和室)
他の客室と比べても圧倒的に専用面積が広いだけでなく、畳の上でシモンズ製のベットで眠ることができるというのが高ポイント。
空気清浄器や冷蔵庫などもしっかり完備。
3人で宿泊すると一人当たりの宿泊料金がデラックスキャビンよりも安くなる場合が多いので、特に連泊される方はまず和室が空いているかどうか確認することをおすすめします。
GARDENSCABIN(札幌カプセルホテルおすすめ)の洗面所&無料アメニティ
GARDENSCABIN(ガーデンズキャビン)は、客室・キャビン共に洗面所とトイレは共用になっています。
客室・キャビンがある4~6階各フロアには仕切り付きの洗面スペース&トイレが設置されているので、女性の方もフロア移動せずに気兼ねなく利用可能
仕切り付洗面スペース(女性フロア)には、DHCのクレンジングオイル・フェイスウォッシュ・ジェルローション・ミルキージェルが完備。
ドライヤーだけでなくヘアアイロンも置かれています。
仕切り付きなので、他の人の目を気にせずゆっくりメイクをすることが可能。
仕切り付洗面スペース(女性フロア)には、ヘアリキット・ヘアトニック・アフターシェーブローションが置かれています。
ヘアワックスも自由に使うことが可能。
フロントがあるホテル2階には、宿泊者が自由に使える無料アメニティも用意されています。
歯ブラシ・ブラシ・ひげそり・綿棒・耳栓など一通り揃っているので、文字通り手ぶらで来ても大丈夫ですよ。
ガーデンズキャビン(札幌カプセルホテルおすすめ)のコインランドリー
客室・キャビンがある4~6階各フロアにはコインランドリーも設置されています。
洗濯機が300円、乾燥機は30分100円で利用可能
※洗剤はフロントで購入可能(100円)
大浴場がある地下1階には、ドラム式の洗濯機が設置されています。
料金は洗濯物(1.5キロ)だと乾燥込みで400円(約100分)、洗濯物(3キロ)だと乾燥込みで500円(約130分)です。
お風呂に長く入るという方は、大浴場に行く前にセットしておくとちょうどいいかもしれません。
ガーデンズキャビン(札幌カプセルホテルおすすめ)の大浴場&シャワールーム
GARDENSCABIN(ガーデンズキャビン)一番の魅力と言えば、札幌大通のど真ん中で本格的な大浴場を楽しめるということ
大浴場&サウナが利用可能なのは、5時半~9時半/15時~翌2時の間
※今回は清掃中の時間に写真を撮らせていただきました
広々とした主浴槽の他に、寝湯・薬湯・変わり湯・水風呂などたくさんのお風呂があるのが嬉しいポイント。
変わり湯は、月替わりで「湯布院の湯」や「下呂の湯」などの入浴剤が入ります。
大浴場の一角には本格的な高温サウナがあり、この後説明しますが最近話題沸騰中のロウリュも楽めます。
洗い場も広々としていて、シャンプー・トリートメント・ボディソープなどももちろん完備
脱衣所スペースには歯ブラシや髭剃りなどのアメニティも置かれていて自由に使えます。
中には大浴場が苦手という方もいらっしゃると思いますが、そんな方でも大丈夫。
大浴場がある地下1階には、男女別で24時間利用可能なシャワーブースも設置されています
※早朝2時~5時半の間にスタッフの清掃が入る場合あり
さっと汗だけ流したい時などは、シャワーブースの方を使うといいかもしれません。
日帰り入浴も可能
GARDENS CABINの大浴場&サウナは、なんと日帰り入浴でも利用可能
時間は14時~22時までで、時間内であれば何度でも入浴可能
※入浴の合間に2階ラウンジで休憩できます
タオルは貸し出してくれるので、手ぶらで行っても利用できるのが嬉しいポイントです
GARDENSCABIN(札幌カプセルホテルおすすめ)のサウナはロウリュも可能
GARDENSCABIN(ガーデンズキャビン)の特色の一つが、フィンランド式サウナ法「ロウリュ」も楽しめる本格的な高温サウナ
ロウリュとは
フィンランドに伝わるサウナ風呂の入浴法の一つ
熱したサウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させることにより、室内の温度を一気に上げて発汗作用を促進する効果があります
サウナ内には、熱くなったサウナストーンと水をかける用のひしゃくが置かれています。
まずはサウナ室内の方に「ロウリュしてもよいですか?」と一声かけ、少しずつ水をかけましょう
※一気に体感温度が上がり、玉のような汗が噴き出ます
札幌市内でセルフロウリュが楽しめる場所はそれほど多くありません。
水分をとりながらセルフロウリュ×水風呂×休憩の組み合わせを3セット前後行なうと、病みつきになりそうな快感を味わうことができるでしょう。
日帰り入浴も可能
GARDENS CABINのサウナは日帰り入浴でも利用可能なので、気軽にセルフロウリュを体験することが可能
時間は14時~22時までで、時間内であれば何度でも入浴可能
※入浴の合間に2階ラウンジで休憩できます
タオルは貸し出してくれるので、手ぶらで行ってもOKなのが嬉しいポイントと言えるでしょう
ガーデンズキャビン(札幌カプセルホテルおすすめ)のラウンジスペース
GARDENSCABINのフロントがある2階には、宿泊者が自由に利用できるラウンジがあります。
開放感があり居心地が良いラウンジはコンセントやWiFiも完備しているので、多目的に利用することが可能。
作業に没頭しやすいカウンターテーブル席があるのも嬉しいポイント。
ちなみに、ラウンジにはポットと電子レンジが設置されていて、誰でも自由に利用可能。
同じフロアにはカフェ&バーもあり、昼は美味しいランチ・夜はお酒を楽しむことができますよ。
GARDENSCABIN(札幌カプセルホテルおすすめ)の朝食
GARDENSCABIN(ガーデンズキャビン)では、予約時に朝食付きのプランを選ぶことが可能
朝食会場はラウンジやフロントのある2階になっていて、ラウンジ内の好きな席で食べることが可能。
焼きたてのクロワッサンや…
北海道名物「スープカレー」など魅力的なメニューが並びます。
1階にセブンイレブンがあるので朝食を買いに行くこともできますが、個人的には居心地の良いラウンジで美味しいクロワッサンとコーヒーを飲む贅沢な時間の方が魅力的です。
女性も泊まれる札幌カプセルホテルおすすめGARDENSCABIN(ガーデンズキャビン)
GARDENSCABINのここがすごい
- 誰もが認める抜群の立地
- 料金がリーズナブル
- 女性も利用可能(フロアは男性と別)
- 館内着完備+無料アメニティが豊富
- 広々とした大浴場&ロウリュも可能なサウナ完備
- おしゃれなラウンジスペース
- マットレスにこだわっていて寝心地が良すぎる
札幌中心部には女性も泊まれるリーズナブルなホテルが少ないので、GARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)の存在はかなり嬉しいポイント。
グループキャビンを使えば4人家族で宿泊することも可能。
宿泊費を抑えてその分グルメやアクティビティを楽しみたいという方は、今すぐGARDENS CABINをチェックすることをおすすめします
注意ポイント
日帰り入浴も可能
GARDENS CABINの大浴場&サウナは日帰り入浴でも利用可能です
日帰り入浴の時間は14時~22時(最終受付22時)で、時間内であれば何度でも入浴可能
※入浴の合間に2階ラウンジで休憩できます
タオルは貸し出してくれるので、手ぶらで行っても利用できるのが嬉しいポイント
大通で時間が空いた時・泊まったホテルに大浴場がない時。今話題のセルフロウリュを体験したいときにはおすすめですよ
【女性一人でも大丈夫】すすきの・大通エリアの格安で宿泊可能なカプセルホテル・スパ・サウナまとめ
-
-
【女性一人でも安心】すすきの・大通エリアの安く泊まれるカプセルホテル&サウナ・スパ9選
続きを見る
【札幌コスパ最強ビジネスホテル】ドーミーインPREMIUM札幌の魅力や朝食・大浴場・空港からのアクセスを徹底解説
-
-
【札幌コスパ最強ビジネスホテル】ドーミーインPREMIUM札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
狸小路商店街完全ガイド!見どころやおすすめ店&人気グルメまとめ
-
-
狸小路商店街完全ガイド!見どころやおすすめ店&人気グルメ15選
続きを見る
大通公園の見どころや楽しみ方・おすすめイベントを地元民が詳しく紹介!絶対に外せないグルメやスポット
-
-
大通公園の見どころや楽しみ方・おすすめイベントを地元民が詳しく紹介!絶対に外せないグルメ12選も紹介
続きを見る
ガーデンズキャビンすぐ近くにあるおすすめの札幌スイーツ店
-
-
札幌スイーツが大通ビッセ1階に集結!BISSE SWEETS(ビッセスイーツ)の魅力を紹介
続きを見る
スープカレーならRojiura Curry SAMURAIキャンプ店がおすすめ
-
-
Rojiura Curry SAMURAIで絶対に食べて欲しいおすすめスープカレー&トッピング3選
続きを見る
札幌が誇るB級グルメのお店も近くにいっぱい
-
-
地元密着ブロガーだから分かる札幌の安くて美味しいB級グルメ9選とは
続きを見る
【手土産や自分用にもおすすめ】地元民が長年愛する間違いない北海道札幌銘菓10選
-
-
【手土産や自分用にもおすすめ】地元民が長年愛する間違いない北海道札幌銘菓11選
続きを見る
【札幌大通おすすめランチ】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介
-
-
【札幌大通おすすめランチ21選】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介
続きを見る
大通おすすめ駐車場16選!格安最大料金・予約可能・カモンチケット対応など間違いないパーキングを厳選
-
-
大通おすすめ駐車場16選!格安最大料金・予約可能・カモンチケット対応など間違いないパーキングを厳選
続きを見る
北海道で今人気のアクティビティ
北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……
小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット
手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。
小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。
シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ
時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ
▼参考記事はこちら
-
-
札幌ホテルランチブッフェおすすめ3選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選
続きを見る
札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)
女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず
▼参考記事はこちら
-
-
【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選
続きを見る
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川、2021年3月より函館でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt初回注文で使えるクレジットが500円×3回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、500円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で100回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン60選
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアはWolt(ウォルト)と比べるとかなり広めで、魅力的なレストランパートナーも急増中!
PayPayなど他サービスとコラボしてお得なキャンペーンを行なっていることも多いので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
➤➤➤Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文可能なお店のラインナップをチェック
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1800円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1800円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際に我が家がウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
ウーバーイーツを札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ22選
続きを見る
人気回転寿司スシローを注文したいときは、ダウンタウン浜ちゃんのCMでおなじみの 出前館 がおすすめ
日本最大級の出前サイトで、クレジットカード以外の支払い方法(代引き/PayPayなど)にも対応しているのが嬉しいポイント。
郵便番号を入力するだけで、自宅や会社に配達可能な店舗が簡単に分かりますよ。
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌フードデリバリー(出前宅配)おすすめ7選!実際に利用して分かった特徴や注意点
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
-
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る