狸小路5丁目にあるホテルビスタ札幌【大通】は、使い勝手の良い客室&リーズナブルな宿泊料金が魅力のおすすめホテル。
アーケード商店街に面しているため札幌駅やすすきの方面に地下道で移動可能ですし、市電の駅もすぐ近く。
バスルーム・洗面台・トイレをそれぞれ別に設置した「3点独立式」の客室も大人気で、洗い場が別にある浴室の使い勝手も抜群です。
と言うわけでこの記事では、ホテルビスタ札幌[大通]に泊まってみて分かった魅力や注意点を詳しく紹介します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
➤➤➤ホテルビスタ札幌大通の最安値を楽天トラベル・じゃらんで比較
ホテルビスタ札幌【大通】の魅力
- 全室「3点独立式」(バスルーム・洗面台・トイレが別)
- 狸小路直結の立地
- 洗い場が別になっているバスルーム
- お刺身食べ放題の朝食ブッフェ
ホテルビスタ札幌【大通】のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間
ホテルビスタ札幌【大通】
札幌市中央区南3条西5丁目12
地下鉄大通駅より徒歩7分
駐車場 あり(1泊1300円)
チェックイン・アウト 14時から/11時まで
札幌を代表するアーケード商店街「狸小路」に面しているホテルビスタ札幌【大通】
JR札幌駅やすすきの方面から地下道で移動する方は、「狸小路4丁目」という入り口から出ましょう。
新千歳空港からホテルに直行する場合、JR札幌駅から徒歩で移動するよりエアポートライナー(新千歳空港連絡バス)を使った方が絶対楽なのでおすすめ
1時間に4本運行している【札幌都心(福住駅経由)】に乗り、バス停「南3条すすきの」で下車(そこから狸小路の中を約5分歩きます)
逆に空港に向かう際は、ホテルサンルートニュー札幌前にあるバス停から空港行きバスに乗ると良いでしょう。
▼参考記事はこちら
-
-
新千歳空港連絡バス(エアポートライナー)完全ガイド!札幌ドームやすすきのに直行可能なおすすめ路線&注意点
続きを見る
ホテルビスタ札幌【大通】の提携駐車場は真向かいにあるリパーク3・5狸パーキングで、宿泊者は1300円で駐車可能。
車高制限は2.1mで、よほど大きな車以外は駐車可能かなと思います。
ちなみに、フロントで手続きが必要ですが宿泊期間中は何度でも出し入れ自由。
宿泊日の昼12時から翌日の昼12時まで駐車可能なので、早めに到着しても大丈夫なのも嬉しいポイントです。
▼リパーク3・5狸パーキングの詳細はこちら
-
-
大通おすすめ駐車場16選!格安最大料金・予約可能・カモンチケット対応など間違いないパーキングを厳選
続きを見る
徒歩30秒の所にはセブンイレブンがありますし…
徒歩2分の所にはMEGAドンキがあり、文字通りほぼ何でも購入可能。
隣接しているアーケード商店街「狸小路」には札幌グルメの名店がいっぱいありますし、狸小路を1丁目方向に進めば2条市場も簡単にアクセス可能です。
▼参考記事はこちら
-
-
狸小路商店街完全ガイド!見どころやおすすめ店&人気グルメ15選
続きを見る
-
-
二条市場エリアに入り浸っていた私がおすすめするコスパの良いお店&食べ歩きのコツ
続きを見る
狸小路商店街に面しているというのは思っている以上に快適で、たとえ天候が悪くてもほぼ濡れずに札幌駅・すすきの方面に移動可能。
新千歳空港行きバス停が近いことも考えると、かなり恵まれた立地のホテルと言えるでしょう。
➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)
ホテルビスタ札幌【大通】の客室(ツインルーム)
ホテルビスタ札幌【大通】にはシングル・ダブル・ツインなど様々なタイプの客室がありますが、今回宿泊したのはハリウッドツインルーム。
ハリウッドツインルームは二つのベットがくっついているスタイルなので、離れている方が良い方はツインかエコノミーツインを選びましょう。
ベット横には照明スイッチがありますが、電源コンセントが見当たりません。
コンセントがないわけないと思いいろいろ探してみると、壁面の絵の横に設置されている一安心。
マットレスは高級寝具メーカー「シモンズ」製。
館内着はワンピースタイプで、ペラペラではありませんが好みは分かれるかもしれません。
ベット幅は110㎝なのでそれほど大きいわけではありませんが、今回は一人で宿泊したため2つのベットを贅沢に使うことができました。
ベットの対面にはコンパクトにまとまっているデスクスペースが。
部屋の広さは19㎡なので、デスク周りはそれほど広くありません。
コンセントは2口ありLANケーブルの差込口も。
パソコンを広げるとこんな感じで、やや窮屈ながら十分作業は可能です。
※チェアーの高さを変えられるのが嬉しかった
デスクの真上に照明があるのも嬉しいポイント。
ちなみに、消臭スプレーもデスクの上に置かれていました。
なお、インターネット回線はやや不安定で、定期的に接続しなおす必要が(パソコンのみでスマホやタブレットは問題なし)
この日だけかもしれませんが、ガッツリPC仕事をする予定の方は少しストレスを感じるかもしれません。
テレビはVOD対応(有料)
VOD無料の宿泊プランもあるので、部屋にこもる予定の方は要チェック!
冷蔵庫はデスクボードの中に収納されています。
ビジネスホテルとしては一般的な大きさでしたが、冷凍機能はなし。
デスクボードには、加湿器やドライヤー・電気ケトルも収納されています。
加湿器は旧型ですが、部屋が乾燥していたのでかなり重宝しました。
※水を満タンにしても何度か給水する必要あり
ちなみに、空調のスイッチは壁面に設置されています。
用意されているスリッパは使い捨てタイプ。
ホテルビスタ札幌大通は、その部屋を選んでもバスルーム・洗面台・トイレをそれぞれ別に設置した「3点独立式」になっています
デスクのすぐ横には洗面台が。
アメニティグッツはこんな感じでそれほど充実しているわけではありませんが、嬉しいことに入浴剤も置かれていました。
※何度も入浴予定の方は持参すると良いかも
トイレはウォッシュ式。
広くはありませんが、バスルームと別になっているというのはかなり嬉しいポイント。
そして、ビジネスホテルとしてはかなり満足度の高いバスルーム。
バスタブは横幅がかなりあるため、比較的ゆったり入浴可能。
シャワーヘッドは水圧の調整ができないノーマルタイプ。
バスルームには、広くはないものの洗い場が別に設置されています。
風呂椅子や風呂おけも用意されているのが、快適なバスタイムを満喫可能。
なお、上の写真からも分かるようにバスルームと客室の床高がほぼ同じで、きちんとドアを閉めないと部屋にお湯が流れ出るので要注意。
※軽くやらかしてしまいました
シャンプーやコンディショナーはDHCアメニティが使われています。
ホテルビスタ札幌大通の客室は機能性にこだわっていて、ビジネスホテルとは思えない快適空間が広がっています。
空気清浄機がないことやネットの不安定さなど気になる点もありますが、価格を考えるとコスパはかなり高いと言えるでしょう。
ホテルビスタ札幌【大通】の朝食ブッフェ
ホテルビスタ札幌【大通】の朝食ブッフェ会場は1階レストラン「和およばれ」で、料金は大人1500円(小人800円)
正直派手さはそこまでありませんが、道産の新鮮な食材を中心にバラエティに富んだ和洋ブッフェになっています。
塩辛・松前漬けなどご飯のお供になる小鉢コーナー。
新鮮な野菜サラダ用には3種類のドレッシングが用意されています。
定番のソーセージやスクランブルエッグ以外に…
道産食材を使った焼き物コーナーや…
豚肉のジンギスカンや肉じゃがコーナー。
こだわりのカレーコーナーも外せません。
北海道の朝ごはんと言えば海鮮は外せませんが、ホテルビスタ札幌大通では3種類のお刺身が用意されています。
イクラかけ放題がないのは残念ですが、脂ののったサーモンや甘海老・マグロの刺身は絶品。
パンコーナーはクロワッサンとバターロールのみ。
ドリンクコーナーにはコーヒーやソフトドリンクの他に、牛乳やカツゲン(北海道民のソウルドリンク)も用意されています。
※部屋に持ち替える用のコーヒーは残念ながらなし
気になるものをいろいろ取っていたら、野菜が全くない朝ごはんになりました。
お刺身は定期的に補充されるので、微妙な残り具合の時は少し待った方が良いかも。
ご飯の上に盛り付けると、セルフ海鮮丼が完成しました。
メチャクチャおすすめかと聞かれるとそうは言い切れないのですが、価格を考えると十分すぎる和洋ブッフェかなと思います。
朝食付きプランで予約した方が圧倒的にお得なので、ポチッとする前に朝ごはんがついているかどうかしっかり確認するのがおすすめです
ホテルビスタ札幌【大通】の館内施設
ホテルビスタ札幌大通の2階には、コインランドリーや喫煙所などが設置されています。
コインランドリーは全自動のドラム式で、その横には製氷機も設置。
同じフロアには自動販売機も2台置かれています。
ホテルビスタ札幌【大通】に泊まって気になったデメリット点
非常に満足度の高かったホテルビスタ札幌大通ですが、強いてあげるなら以下の点が少しだけ気になりました。
- インターネットが少し不安定だった
- 客室にミネラルウォーターがない
- 客室に空気清浄機がない(加湿器はあり)
- 朝食会場から部屋に持ち帰る用のコーヒーがない
インターネットの不具合は、もしかしたら私が泊まった日だけかもしれません。
ミネラルウォーターや加湿機能付きの空気清浄機はありませんが、価格がリーズナブルなことを考えると致し方ないと言えるでしょう。
ホテルビスタ札幌【大通】おすすめまとめ
ホテルビスタ札幌【大通】は、リーズナブルな宿泊料金&バスルーム・トイレ・洗面台がそれぞれ独立している機能性抜群の客室が大きな魅力。
立地的にも絶妙なので、札幌観光の拠点にするのにもおすすめですよ。
ホテルビスタ札幌【大通】
札幌市中央区南3条西5丁目12
地下鉄大通駅より徒歩7分
駐車場 あり(1泊1300円)
チェックイン・アウト 14時から/11時まで
大通エリアで大浴場付きのホテルが良い方は以下のホテルがおすすめ
-
-
【札幌コスパ最強ビジネスホテル】ドーミーインPREMIUM札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
-
-
【天然温泉大浴場&立地抜群】ラ・ジェント・ステイ札幌大通に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
地元ブロガーが自信を持って推薦する大通・狸小路エリアおすすめホテルまとめ
-
-
地元ブロガーが自信を持って推薦する大通・狸小路エリアおすすめホテル11選
続きを見る
【最新版】地元ブロガーが厳選した札幌ホテルおすすめ13選を宿泊エリアごとに紹介
-
-
【2021年版】地元ブロガーが厳選した札幌ホテルおすすめ16選を宿泊エリアごとに紹介
続きを見る
【札幌大通おすすめランチ】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介
-
-
【札幌大通おすすめランチ21選】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介
続きを見る
大通公園の見どころや楽しみ方・おすすめイベントを地元民が詳しく紹介
-
-
大通公園の見どころや楽しみ方・おすすめイベントを地元民が詳しく紹介!絶対に外せないグルメ12選も紹介
続きを見る
狸小路商店街完全ガイド!見どころやおすすめ店&人気グルメ13選
-
-
狸小路商店街完全ガイド!見どころやおすすめ店&人気グルメ15選
続きを見る
人気ホテルに格安で泊まる方法
- 大浴場でゆっくりリフレッシュしたい
- ホテルで集中してリモートワーク
- 大切な人と記念日におしゃれなホテルを楽しみたい
そんな時におすすめなのが、ホテル予約サイトReluxのお得なクーポン
最近は毎週3000円OFFクーポンが発行されているため、総額3000円以下のホテルならなんと無料で宿泊可能です
ゆっくり大きなお風呂に入りたいときなどに我が家が利用する上のホテルも、お得なクーポンがあれば格安で利用可能
▼参考記事はこちら
-
-
実際に泊まってみて分かった天然温泉や大浴場のある札幌おすすめホテル12選
続きを見る
Reluxホテルクーポンをゲットするにはauスマートパスプレミアム(初回30日間無料)と連携させることが必要
auスマートパスプレミアムは月額548円のサービスですが、お得なホテルクーポン以外に雑誌読み放題や音楽聞き放題などの特典が満載
もちろん、auスマホユーザー以外も登録可能ですよ!
➤➤➤auスマートパスプレミアムの登録はこちらから(初めての方は30日無料)
▼参考記事はこちら
-
-
【毎週配布】Relux(リラックス)クーポンでホテルに格安で泊まる方法(0円も可能)
続きを見る
Reluxクーポンでお得に宿泊する方法
- まずは Relux公式サイト で会員登録
- auスマートパスプレミアム会員(初回30日無料)に登録
- Reluxとauスマートパスプレミアム会員情報を連携させる 重要
- auスマートパスプレミアムアプリでクーポンをゲット
楽天ひかりが熱い!
★
「Rakuten UN-LIMIT V」が300万名対象で月額料金が一年無料、それ以降もデータ使用料1GBまで0円という画期的なプランを発表した楽天モバイル
さらにRakuten UN-LIMIT契約中の方限定で、ひかり回線月額基本料金 がなんと1年間無料になるキャンペーンもスタート!
※楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT契約者以外は月額1,800円から(税別)
我が家も楽天モバイルを2回線契約中なので、この機会に楽天ひかりに乗り換えようか検討中
★
★
300万名限定の「Rakuten UN-LIMIT V」1年間基本料金無料キャンペーンも開催中なので、楽天モバイル回線を持っていない方は要チェック
※1年経過後もデータ使用料1GBまでは0円で維持できるので、持っていて損はないかなと思います
★
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川市内でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt初回注文で使えるクレジットが500円×3回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、500円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で90回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン47選
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアはWolt(ウォルト)と比べるとかなり広めで、魅力的なレストランパートナーも急増中!
PayPayなど他サービスとコラボしてお得なキャンペーンを行なっていることも多いので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
ウーバーイーツでは、2021年3月31日まで支払金額の最大全額戻って来る「ペイペイジャンボ」を開催中!
キャンペーン期間中ウーバーイーツの支払いにPayPayを利用すると、3回に1回の確率で抽選が行われます
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1800円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1800円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際に我が家がウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
ウーバーイーツを札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ18選
続きを見る
人気回転寿司スシローを注文したいときは、ダウンタウン浜ちゃんのCMでおなじみの 出前館 がおすすめ
日本最大級の出前サイトで、クレジットカード以外の支払い方法(代引き/PayPayなど)にも対応しているのが嬉しいポイント。
郵便番号を入力するだけで、自宅や会社に配達可能な店舗が簡単に分かりますよ。
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌フードデリバリー(出前宅配)おすすめ7選!実際に利用して分かった特徴や注意点
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
-
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る