部屋は普通でいいのでゆっくり天然温泉や露天風呂を楽しみたいという方におすすめなのが、すすきのにある プレミアホテル-CABIN-札幌
立地的にはすすきのから少し外れていますし、客室はいたって普通のビジネスホテル
ただ、札幌中心部では希少な天然温泉&広々とした露天風呂を堪能することが可能で、別料金になりますがアカスリやマッサージの施術も大人気です。
と言うわけでこの記事では、「プレミアホテル-CABIN-札幌」に泊まってみて分かった魅力や注意点を詳しく紹介します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
➤➤➤プレミアホテル-CABIN-札幌の最安値を楽天トラベル・じゃらんで比較
プレミアホテル-CABIN-札幌の魅力
- 天然温泉&屋上露天風呂
- 駐車場がかなり広く1泊1000円で停められる
- 地産地消にこだわった約60種類の朝食ブッフェ
プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間
プレミアホテル CABIN
札幌市中央区南5条西7丁目
地下鉄南北線すすきの駅下車徒歩10分
駐車場 あり(1泊1000円)
チェックイン・アウト 15時から/11時まで
プレミアホテル-CABIN-札幌があるのは「すすきのエリア」の外れで、地下鉄すすきの駅から徒歩約10分の場所。
中途半端な場所にあるためかなり迷うところですが、新千歳空港から直行する方はJRよりエアポートライナーバス(新千歳空港連絡バス)を使った方が楽だと思います。
※1時間に約4本(8時~22時)運行している【札幌都心(札幌ドーム経由)】便に乗って「南3条すすきの」で下車後、徒歩約15分
※疲れたくない方は、JRで札幌駅まで移動した後タクシーに乗りましょう(約10分)
▼参考記事はこちら
-
-
新千歳空港連絡バス(エアポートライナー)完全ガイド!札幌ドームやすすきのに直行可能なおすすめ路線&注意点
続きを見る
ホテルには機械式(車高制限180cm)だけでなく屋外駐車場(54台分)もあるため、ハイルーフ車や大型車でも駐車可能なのが嬉しいポイント(1泊1000円)
最寄りのコンビニはローソンで徒歩30秒!
そして同じく徒歩30秒の所には、夜でもほぼ間違いなく行列ができているラーメン店「信玄」があります。
味噌ラーメンにうるさい札幌市民の多くが認める人気店なので、もし行列ができていないなら迷わず突入することをおすすめします。
➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)
プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)の客室
今回はプレミアホテル-CABIN-札幌のセミダブルルームに宿泊。
始めにはっきりと言っておきますが、プレミアホテル-CABIN-札幌の客室は古めのビジネスホテルと言った感じなので、おしゃれな客室に泊まりたい方は違うホテルを探すことをおすすめします
空調の調節スイッチがダイヤル式なことからも、このホテルがどれくらい古いか何となく分かってもらえるはず。
客室や設備から古さを感じるのは否めませんが、清掃は行き届いているため十分快適に過ごすことが可能。
セミダブルベットのサイズは140cm×200cmで、二人で寝るのは厳しいかなと思います(一人なら快適)
枕元には電源コンセントが設置されています。
館内着は作務衣タイプで、フロントにはラージサイズや子供用も用意されています。
デスク周りや備品はこんな感じで、加湿機能付きの空気清浄機もしっかり用意されています。
あまり期待していなかったWiFiが意外と早くてびっくり!
仕事で使いたい方も、おそらく問題なく使えるでしょう。
化粧台はありませんが、ミラーとドライヤーがデスクに置かれています。
かなり狭さを感じたのがバス&トイレルームで、扉を閉めるとかなりの閉塞感を感じます。
トイレはウォッシュレット式ですが、とにかく狭い。
アメニティグッツはこんな感じで少し少なく感じますが…
1階にレディースアメニティグッツコーナーがあり、クレンジング・洗顔フォーム・化粧水・乳液が置かれています。
※男性がもらっても何も言われませんでした
ちょっと狭めで古さを感じる客室ですが、日中部屋にいない方なら何の問題もなく泊まれるはず。
バスルームは狭いですが立派な大浴場があるので、それほど気にならないという方も多いでしょう。
プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)の大浴場
プレミアホテル-CABIN-札幌の大浴場受付があるのは地下なので、まずはエレベーターで地下に移動しましょう。
宿泊者が大浴場を利用可能なのは13時半~翌10時まで
※ちなみに25時以降は施錠されるため、入室する際にルームキーが必要になります。
プレミアホテル-CABIN-札幌の天然温泉は日帰り入浴でも利用可能(13時半~25時)
料金は大人2250円で、バスタオル・フェイスタオル・館内着付き、さらに駐車場も2時間無料で利用可能
※日帰り温泉・あかすり/ボディケア・レストランそれぞれ利用で2時間無料になるので、最大6時間駐車可能
ちなみに、リラクゼーション(あかすり・エステ・マッサージなど)を利用すると入館料が500円に!
例えばボディケアは20分2200円なので、2750円払って日帰り入浴&ボディケア20分にした方がお得に入館可能です(受付のスタッフさん直伝の方法)
宿泊者は特に受付する必要はないので、大浴場専用エレベーターで所定の階(男湯は2階・女湯は3階)に移動しましょう。
上のリンクを確認していただけると分かりますが、天然温泉大浴場は広々としていてジャグジーやサウナも完備。
プレミアホテル-CABIN-札幌自慢の露天風呂は屋上(4階)にありますが、そこまで行くには自力で階段を上らなければいけません。
※男性は2フロア・女性は1フロア上ります
半分外にある階段なので、特に冬はしっかり温まってから行くのがおすすめ。
さらに滑りやすいので、しっかり手すりをつかんで昇り降りしましょう。
階段の途中には励ましの言葉がありますが、そんな言葉がどうでもよくなるほどハードです
もし足が不自由な方は無理して露天風呂を目指さない方が良いかも!
屋上露天風呂にはメインの浴槽の他に壺湯が設置されています。
大型テレビもあるので、温泉にゆっくり浸かりながらのんびり視聴しましょう。
特に雪が降っている日はハードル高めですが、札幌の中心部で雪見風呂を楽しめるポイントはかなりレアなので是非チャレンジしましょう。
大浴場受付のある地下には昭和の雰囲気が漂う湯上り処があり、ジュースやマンガ・雑誌などが置かれています。
客室に戻る前にここでのんびりしていくのも風情があっておすすめですよ。
プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)の朝食ブッフェ
プレミアホテル-CABIN-札幌の朝食会場は大浴場受付と同じ地下にある「レストラン ハレル」で、提供時間は6時半~10時まで(最終入場9時45分)
宿泊者は1500円で利用することができ、一般の方も1800円で食べることが可能です。
北海道の食材にこだわったメニュー構成になっているのが特徴で…
スープカレーや「鮭のちゃんちゃん焼き」「いかしゅうまい」など、北海道グルメが約60品並びます。
北海道各地のB級グルメを味わえるコーナーがあるのが嬉しいポイント。
そして、プレミアホテル-CABIN-札幌の朝食ブッフェで人気なのが「ごはんが見えない海鮮丼」コーナー。
イクラなどの魚卵系はありませんでしたが、旬の魚介類を盛り付けて自分好みの海鮮丼を作ることが可能です。
※本来は小分けにされていないのですが、現在は新型コロナウイルス対策でこのようなスタイルでした
と言うわけで、朝から北海道グルメを思う存分堪能!
部屋に持ち替える用のコーヒーなども用意されているので、忘れずに頂きましょう。
➤➤➤通常スタイルの朝食ブッフェはこちらで確認可能(じゃらん公式)
プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)の館内施設&サービス
ホテル1階には宿泊者が利用可能な施設やサービスがいっぱいあります。
先ほども触れたように、女性用アメニティグッツ(クレンジング・洗顔フォーム・化粧水・乳液)は自由に使ってOK
有料ですが新聞やカップ麺も置かれています
1階にはパソコンとプリンターも設置されているので、必要な時は活用しましょう。
また、同じフロアーには自動販売機・コインランドリー・製氷機・電子レンジが設置されています。
特に電子レンジと製氷機は使う機会が多いかもしれません。
プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)に泊まって気になったデメリット点
非常に満足度の高かったプレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)ですが、以下の点が少しだけ気になりました。
- 客室のユニットバスが狭い
- 全体的に古さを感じる
- 露天風呂の階段が意外とつらい(これは致し方ないかも)
- すすきの中心までは少し距離がある
客室を妥協できるかによって満足度は大きく変わって来るかなと思います。
素敵な客室に泊まりたいという方は、すぐ近くにあるベッセルホテルカンパーナすすきのを選んだ方が良いでしょう。
▼参考記事はこちら
-
-
【スタイリッシュな客室&札幌随一の朝食ブッフェ】ベッセルホテルカンパーナすすきのに泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)おすすめまとめ
本格的な天然温泉完備のプレミアホテル-CABIN-札幌は、客室にあまりこだわりがない方に特におすすめ。
天然温泉大浴場は日帰り入浴でも利用可能なので、近隣ホテルに宿泊の方や札幌市民の方にもおすすめです
※受付の人が言っていましたが、マッサージと日帰り温泉入浴のセットが札幌市民に大人気で、特にマッサージは早めの予約がおすすめだそうです
プレミアホテル CABIN
札幌市中央区南5条西7丁目
地下鉄南北線すすきの駅下車徒歩10分
駐車場 あり(1泊1000円)
チェックイン・アウト 15時から/11時まで
週6ですすきのにいた私が選ぶ「すすきのおすすめホテルまとめ」
-
-
週6ですすきのにいた私が選ぶ「すすきのおすすめホテル16選」
続きを見る
【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめまとめ
-
-
【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選
続きを見る
【女性一人でも大丈夫】すすきの・大通エリアの安く泊まれるカプセルホテル・スパ
-
-
【女性一人でも安心】すすきの・大通エリアの安く泊まれるカプセルホテル&サウナ・スパ9選
続きを見る
【24時間営業のすすきの人気おにぎり屋さん】名代にぎりめしのおすすめメニュー
-
-
【24時間営業のすすきの人気おにぎり屋さん】名代にぎりめしのおすすめメニューを紹介
続きを見る
【すすきのエリアおすすめランチ】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介
-
-
【すすきのエリアおすすめランチ8選】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介
続きを見る
すすきのラーメン横丁完全ガイド!地元民が通うおすすめ人気店7選
-
-
すすきのラーメン横丁完全ガイド!地元民が通うおすすめ人気店7選&全軒の口コミ評判を紹介
続きを見る
すすきので海鮮居酒屋に行くなら開陽亭がおすすめ!絶対に頼むべきメニュー5選&お得なランチ
-
-
札幌で海鮮居酒屋に行くなら開陽亭がおすすめ!絶対に頼むべきメニュー5選&お得なランチとは
続きを見る
巣ごもり需要が拡大中
全国的にステイホームが叫ばれている現在、「巣ごもり消費」と呼ばれる新たなトレンドが拡大中!
特に人気なのがプレミアムバンダイの限定商品で、中の人に伺ったところ「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」キャラグッツの人気が爆発しているとのこと!
➤➤➤刀の彩色とあふれ出す炎のエフェクトも再現!絶対欲しくなる『煉獄杏寿郎』フィギュア
➤➤➤いま人気の「鬼滅の刃」キャラクターグッツはこちら(バンダイプレミアム公式サイト)
話題のマンガをスマホやタブレットで読みたい方は、世界最大級の電子書店eBookJapanがおすすめ!
コミックの品揃えはなんと常時21万冊以上!
さらに、しっかり試し読みできるのが嬉しいポイント
もちろん、人気の「鬼滅の刃」も外伝を含め全巻試し読み可能!
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川市内でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt注文で使えるクレジットが600円×2回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×2回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で80回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン37選
続きを見る
人気回転寿司スシローを注文したいときは、ダウンタウン浜ちゃんのCMでおなじみの 出前館 がおすすめ
日本最大級の出前サイトで、クレジットカード以外の支払い方法(代引き/PayPayなど)にも対応しているのが嬉しいポイント。
郵便番号を入力するだけで、自宅や会社に配達可能な店舗が簡単に分かりますよ。
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアもWolt(ウォルト)と比べると広めなので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1200円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1200円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際にウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
札幌に上陸したウーバーイーツを実際に使ってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由とは
-
-
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由!本当にお得なのか徹底検証して分かったこと
続きを見る
【2020年ふるさと納税】我が家がリピート予定の北海道内市町村のおすすめ人気返礼品まとめ
-
-
【2021年ふるさと納税】我が家もリピート予定!いくら・カニなど北海道のおすすめ人気返礼品まとめ
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌フードデリバリー(出前宅配)おすすめ7選!実際に利用して分かった特徴や注意点
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る