小樽観光で絶対外せないグルメといえばもちろんお寿司。
小樽は「寿司の街」としても知られ、ピーク時よりは件数は減少していますがそれでも100軒以上のお寿司屋さんが狭い範囲に集結。
という訳で今回は、小樽でどこのお寿司屋さんに行こうか迷ったときにおすすめのお店を厳選紹介します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は各公式サイトをご確認ください
小樽寿司の魅力や覚えておきたいこと
実は小樽市内には、「小樽寿司屋通り」と呼ばれる有名な通りがあります
場所は小樽駅から徒歩5分ほど離れた場所。
小樽運河沿いにも寿司店は多いのですが、個人的には「小樽寿司屋通り」の方がおすすめしたいお店が多い気がします。
ちなみに、寿司屋通りのお店は水曜日が定休日の場合が多いので要注意
またこれは北海道あるあるですが、回転寿司のレベルもかなり高いのでおすすめ
小樽のおすすめ回転寿司は小樽運河周辺に固まっているので、回転寿司狙いの方はそちらに行きましょう。
小樽で絶対におすすめの寿司ネタといえばシャコとウニ
シャコは見た目はグロテスクですが、エビとカニを合わせたような味がして絶品。
小樽は「シャコ祭り」があることからも分かるように、シャコ漁が盛んな街。
春と秋が漁の時期なので、その時期に小樽に行く場合はまずは本場のシャコ(オスの方がおいしい)を食べるのがおすすめ
ちなみにウニの旬は6月から8月
もちろんどの時期に行っても美味しいウニが食べられますが、特に夏に小樽に行く場合は絶対に注文すべきネタの一つと言えるでしょう。
小樽寿司おすすめ①おたる政寿司本店
おたる政寿司本店
小樽市花園町1丁目1‐1
営業時間 11:00~15:00 (L.O.14:30) /17:00~21:30 (L.O.21:00)
定休日 水曜日
小樽政寿司公式サイトはこちら
小樽寿司屋通りの中心にある、創業80年の老舗「おたる政寿司本店」
迷ったときにはここに行けば間違いない、小樽で最も有名なお寿司屋さんと言っても過言ではないでしょう。
小樽の政寿司さんで、いのお寿司いただいてきました。左上から、中とろ、赤身、ときしらず、焼き穴子、炙りきんき、えりも産つぶ貝。焼き穴子他おかわり←
銀座久兵〇、よゆうで超えてます。素材の味が濃いからわさび少なめがおいしい。 #おたる政寿司#ダニエル#みくる飯 pic.twitter.com/kaZopy7f2s— みくる (@mikuru_622) 2018年11月18日
お値段は決して安くはありませんが、味は銀座の名店にも全く引けを取らないレベル
職人さんとの会話も楽しめる1階のカウンター席で食べるのがおすすめです。
小樽「政寿司ぜん庵」。ウニと卵黄をタレに溶かして食べるイカそうめんが名物。いやここ何食べても旨かった!
写真のにぎりは大トロ、ウニ、牡丹海老、イクラなどなどで3500円。この旨さでこの安さよ。
え?今調べてたらこの店銀座にもあんの!?知らんかった。#政寿司 pic.twitter.com/XkrbvaUmqa— ケイ (@k51979) 2018年10月25日
実はおたる政寿司は、新宿や銀座にも支店があります。
CHECK!【ぐるなび】小樽政寿司銀座店の口コミや人気メニューをチェック
CHECK!【ぐるなび】小樽政寿司新宿店の口コミや人気メニューをチェック
さらに小樽の寿司店としては初めてバンコクの「サイアム高島屋」にも出店が決定。
小樽には本店と運河沿いに支店がありますが、どちらも大人気なので、ネットで事前に席の予約をしていくと良いでしょう。
おたる政寿司本店
小樽市花園町1丁目1‐1
営業時間 11:00~15:00 (L.O.14:30) /17:00~21:30 (L.O.21:00)
定休日 水曜日
おたる政寿司公式サイトはこちら
小樽寿司おすすめ②八田寿司
八田寿司
小樽の八田寿司さんでお昼。赤ばぶんウニも入ってて好き pic.twitter.com/noWWZstApe
— Kei-Kei@不在がち (@Kei_Kei) 2018年8月11日
近くにある「おたる政寿司」と比べるとこじんまりとしたお店で小さく感じますが、寿司屋通りでもう一軒おすすめしたいお店が八田寿司
大将との会話が楽しいお店なので、空いていればカウンター席に座るのがおすすめ。
先日ウチの勤務税理士さんから教えてもらった小樽の八田寿司さん。評価が分かれるかも?と聞いてたけど、ランチ美味かったー!良かった!お酒も飲みたかったケドね。 pic.twitter.com/tb15AiMA6D
— 札幌の税理士 吉田 匡(よっしー) (@zeirishiyoshida) 2018年7月26日
小樽。八田寿司!旨い!感謝! pic.twitter.com/1nLLDJdeqa
— masa (@newmariru) 2016年10月18日
地元民の感覚としては、政寿司は敷居が高いけど八田寿司なら気軽に行けるというイメージ
気取らずにお寿司を食べたい方や、大将と魚談義をしながら食べたい方には、八田寿司がおすすめです。
八田寿司
小樽寿司おすすめ③魚真(うおまさ)
魚真(うおまさ)
魚真(うおまさ)は、美味しいお寿司をリーズナブルに食べたいという方に自信を持っておすすめできるお店の一つ
定休日が日曜日なので、寿司屋通りの多くの店が休む水曜日には特に覚えておきたいお店。
一番おすすめしたい魚真(うおまさ)握りメニューは「小樽握り」(12貫)2350円
うに・いくら・アワビなどが入っているのに2350円というのは、控えめに言ってもコスパ良すぎ!
お腹に余裕がある方は魚真握り 15巻(2750円)もおすすめ。
どのネタを食べてもハイレベルなので、お値段以上の満足感を得られるはず。
土瓶蒸しがサービスで付いてくるのも嬉しいポイントです。
▼魚真(うおまさ)の詳細や注意点は以下の記事を参照
-
-
安くて美味しいお寿司を食べたいときは小樽魚真(うおまさ)へ!人気おすすめメニューや注意点
続きを見る
小樽寿司おすすめ④おたる 鮨玄
おたる 鮨玄
おたる 鮨玄は比較的こじんまりとしたお店ですが、美味しいお寿司が食べられかつコスパが良いお店として評判のお店。
小樽の寿司屋通りにある鮨玄さん
接客に温かみがありネタも新鮮で非常に美味しかった🍣
大満足🤤🤤 pic.twitter.com/jYDkB7C2my— Nick (@nick199507) December 3, 2019
温かい接客や比較的リーズナブルな価格設定も嬉しいポイントです。
おたる 鮨玄
小樽寿司おすすめ⑤聖徳太子飛鳥店
聖徳太子飛鳥店
これで1900円て神コスパじゃない...?
逆の意味でメニュー写真と違う
かなりのボリュームだしおいしい...聖徳太子 飛鳥店 @小樽 pic.twitter.com/t581F2UgLc
— たきき(ふつうの) (@52sea_anemone96) 2018年8月24日
コスパで選ぶなら恐らく小樽最強のお寿司屋さんといえば、聖徳太子飛鳥店
小樽寿司屋通りからは少し外れますが、十分徒歩圏内。
ランチタイムには1000円以下とは思えないハイレベルなお寿司や海鮮丼が食べられるので、特に地元民に大人気。
どの時間でも注文可能な握り「日本海」は、シャコやウニが入っていてこのお値段。
海鮮系の一品料理もかなり充実しているので、昼夜問わず利用したいお店です。
▼参考記事はこちら
-
-
地元民が愛する小樽コスパ最強の居酒屋&ランチ!聖徳太子飛鳥店に行くべき理由とは
続きを見る
聖徳太子飛鳥店
小樽寿司おすすめ⑥伊勢鮨駅中店
伊勢鮨駅中店
JR小樽駅構内
電話番号 080-2873-3391
営業時間 11:00~15:00/16:30~19:00
定休日 毎週水曜日/毎月第一・第二火曜日(祝日、祭日は営業)
ミシュラン星付きお寿司屋さんが運営する駅の立ち食い寿司(伊勢鮨 JR小樽駅タルシェ店 ) https://t.co/6lYkeVQngn #tabelog pic.twitter.com/SqWTXpTMah
— natchan72 (@natchan_72) 2018年6月27日
2012年のミシュランで一つ星を獲得した、小樽の超有名店「伊勢鮨」
その本物のお寿司を気軽に味わえるお店が、小樽駅構内にある伊勢鮨駅中店。
立ち食いスタイルのお店で、空いていれば10分もあれば完食できる手軽さが魅力。
お寿司は1貫から注文可能ですが、おまかせ10貫(2300円)が最もお得かなと思います。
江戸前寿司なので、本店でも使っている煮切り醤油をが塗られ、丁寧に飾り包丁も入れられています。
小樽駅に着いたらまずは伊勢鮨駅中店の混雑状況を確認し、もし空いているようなら軽くつまむのがおすすめです
▼参考記事はこちら
-
-
安くて美味しい本物のお寿司を小樽駅構内で!伊勢鮨駅中店のおすすめセットや注意点
続きを見る
伊勢鮨駅中店
JR小樽駅構内
電話番号 080-2873-3391
営業時間 11:00~15:00/16:30~19:00
定休日 毎週水曜日/毎月第一・第二火曜日(祝日、祭日は営業)
小樽寿司おすすめ⑦みよ福
みよ福
小樽市稲穂町2丁目13-16
営業時間 12時~21時
定休日 日曜日
CHECK!【ぐるなび】みよ福の人気メニューランキングや口コミをチェック
CHECK!【ホットペッパー】みよ福の詳細や口コミをチェック
昭和37年(1962年)創業のみよ福があるのは、小樽駅から徒歩5分ほどの所にある狭い路地の中。
偶然通りかかることはまずないような立地ですが、地元民には有名で長年愛されているお店。
特上2000円はお安い🍣
平日休みで昼からビールと共に🍺#みよ福 pic.twitter.com/DKQYNjG4mx
— ポストマーン(RYOSUKE) (@sakurai_tamago) March 13, 2020
2020.02.15の #今日の外食 #小樽市 #みよ福 #特上 #税込2000円 pic.twitter.com/w0S8KAeqnn
— 小山田 友一 (@tomo_0914) February 17, 2020
10/29 Lunch
みよ福寿司@小樽
小ぶりだけど美味しいネタの特寿司
美味しく頂きました◎ pic.twitter.com/8P7pARF66Q— melwood……Toshiya Kojima (@orang_kojikoji) October 29, 2019
メニューは(生)1400円(上)1700円(特上)2000円の3種類のみ(すべて税込み)
人気の特上握りは、はウニ・アワビ・中トロ・シャコなどが入っているのに2000円というありえない料金設定!
カウンター8席と小上がりのみの小さなお店で、地元民でいつもにぎわっているおすすめ店ですよ。
みよ福
小樽市稲穂町2丁目13-16
営業時間 12時~21時
定休日 日曜日
CHECK!【ぐるなび】みよ福の人気メニューランキングや口コミをチェック
CHECK!【ホットペッパー】みよ福の詳細や口コミをチェック
小樽回転寿司おすすめ3選
冒頭でも述べましたが、北海道の回転寿司はかなりハイレベルで、回らないお寿司屋さんよりもおいしいこともよくあります。
営業時間が比較的長めで、定休日がない場合が多いというのも嬉しいポイント。
今回は小樽市内にある回転寿司店の中で、特におすすめのお店を厳選紹介します
小樽回転寿司おすすめ①とっぴー小樽運河店
とっぴ~ 小樽運河通り店
今日は小樽にやってきましたー!
雨と寒さにやられてます。;(´•௰•`)☂
チェックインしてずっと寝ててようやく夜ご飯のために外出(*・ω・)友達にオススメされたとっぴーっていう回転寿司に来てみました!おいしい!❤ pic.twitter.com/5Ym3SiC8v5
— おかゆ🇹🇭/12月はアメリカ横断 (@haniwa1192) 2018年10月30日
もともとは100円回転寿司だったとっぴーですが、時代の流れとともに方向転換。
以前よりは少し高くなりましたが、それでも最も高い皿でも400円前後なので十分リーズナブル
ウニやこぼれいくらといった高級ネタも、気軽に注文できるのが嬉しいポイント。
大人気店で待ち時間があることも多いので、時間に余裕をもって訪問しましょう。
▼参考記事はこちら
-
-
【北海道老舗回転寿司】小樽観光の時にもおすすめ!とっぴ~のおすすめ握り3品を厳選
続きを見る
とっぴ~ 小樽運河通り店
小樽回転寿司おすすめ②和楽 小樽運河店
和楽 小樽店
小樽の夕飯にフォロワーさんにお薦めしてもらった回転寿司の和楽さんに行ってみました。北海道ローカルの回転寿司は美味いという噂は本当だった🍣!外観も大正時代の建物をリノベしていて渋いです。写真は例によって食べる前に撮るの忘れたので、最後に頼んだうにとアワビ(醤油かけた…)を一貫ずつ😅 pic.twitter.com/8srkfB7H2h
— ひづき夜宵❄3日目東A78a (@hiduki_8kd) 2018年9月27日
小樽の回転すしの和楽で軽く食べた!
どれも新鮮でめちゃくちゃ美味かった✨✨😊
いつも混んでるけどスムーズに入れてラッキー🤞 pic.twitter.com/3GeatmRNWf— Tomo (@moon_1112) 2018年9月13日
先ほど紹介したとっぴーの真向かいにあるのが、回転寿司和楽。
札幌を中心に展開している回転寿司チェーン店でして、回転寿司とは思えない雰囲気の良さが特徴。
#エクセレンス認証 おめでとうございます!「回転寿し 和楽 小樽店(北海道小樽市)」は、旅行者から継続して高い評価を獲得しました。#グルメ #トリップアドバイザー https://t.co/68tsvlq7wo pic.twitter.com/zBt8I4x9VB
— トリップアドバイザー (@tripadvisorjp) 2018年4月20日
回転寿し 和楽in小樽
本たらばがにの鉄砲汁美味しい♪ pic.twitter.com/6cR5gi5uD7— hiroko (@tsuchiyahirokot) 2018年2月11日
評判がいい和楽にて寿司なう〜最近美味いもの食べ過ぎてるな〜 pic.twitter.com/7v8oDG44ub
— gaoqi gang@15700PP 今月は小樽 (@GaoqiGang) 2018年12月6日
もちろんお寿司の美味しさは折り紙付きでして、お値段も「とっぴー」とほぼ変わらず比較的リーズナブルなのが嬉しいポイントです。
和楽 小樽店
小樽回転寿司おすすめ③函太郎 小樽店
函太郎 小樽店
小樽の函太郎❤️
至福の時😆 pic.twitter.com/LtdfSWjp99— いっく (@yuumama_happy) 2018年11月24日
函館発祥の回転寿司で、新千歳空港にもお店がある函太郎。
日本一うまい回転寿司店になるがモットーでして、港町の函館の誇りのもとにネタ選びにも相当こだわっています。
真鱈の白子を真たちって言うんですって。
小樽にある3ヶ所の回転寿司のひとつ、とっぴーと、千歳空港の函太郎で、いただきました。
甘くて美味しい! pic.twitter.com/cuuBDTlhaX
— ファレ (@fare1029) 2018年10月30日
2日目は小樽の函太郎へ。
めっ…………っっっっちゃくちゃ美味しかったです………!
海辺育ちで海鮮の鮮度にうるさい夫も「こ、これはすごい…!」と唸るほど。忘れられない、とろける美味しさ…
そしてコスパも良くて最高🙆♀️💮
「次北海道来るときは海鮮メインにしよう」と意気込んでました。 pic.twitter.com/3HlAvbWukQ— uno (@_unobox_) 2018年8月25日
お値段は正直言って安くはなく、下手したら回らないお寿司屋さんより高くなることも。
ですがネタのレベルは、小樽の回転寿司店の中では恐らくナンバー1でしょう。
小樽の函太郎、最高 pic.twitter.com/8heDThORtK
— eririn (@eririn_0725) 2018年8月19日
そして、
小樽の楽しみ函太郎さん。
旗が付くと子供っぽいけど、
お魚はどれもとろっとろで
おいしい(*^~^*)
炙りのお塩とレモンも最高。
ここの鮭のあら汁が好きで、
寄っちゃうんだよねぇ。
今回もごちそうさまでした(^人^) pic.twitter.com/n9GtzkpDXv— 茜@お箏弾いてます♪ (@akanelovemiyabi) 2018年12月2日
今日は美味しいお寿司をお腹いっぱい食べたいというときは、函太郎がおすすめです。
函太郎 小樽店
▼参考記事はこちら
-
-
新千歳空港おすすめ回転寿司「函太郎」の人気メニューや注意点
続きを見る
小樽寿司おすすめ7選まとめ
ハイレベルな寿司店が多い小樽なので、初めて行くとどこに入ろうか間違いなく迷ってしまうはず。
そんな時は、今回紹介したお店が絶対おすすめ。
歴史ある老舗やコスパが最高な寿司店、小樽駅構内のアクセス抜群店や回転寿司などバラエティ豊富に揃っているので、状況に合わせてチョイスしましょう。
どこか一軒選ぶとしたら、小樽政寿司本店がおすすめです
※寿司屋通りのお店は水曜日が定休日のことが多いので要注意
おたる政寿司本店
小樽市花園町1丁目1‐1
営業時間 11:00~15:00 (L.O.14:30) /17:00~21:30 (L.O.21:00)
定休日 水曜日
小樽政寿司公式サイトはこちら
【絶対に外せない】地元民が厳選した小樽のおすすめ人気観光スポット11選
-
-
【絶対に外せない】地元民が厳選した小樽のおすすめ人気観光スポット11選
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
小樽を思いっきり満喫しよう
小樽で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……
小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット
手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。
小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。
全国的にも有名な小樽ガラスは、お土産の定番商品として大人気
小樽市内の硝子工房では、職人気分になれる吹き硝子体験やオンリーワンのおしゃれなグラスを気軽に作ることができますよ
小樽ガラスと並んで大人気なのがオルゴール
既製品を買うのもおすすめですが、どうせなら世界に一つだけのオルゴールを作ってみませんか
徒歩でも小樽市内観光は可能ですが、レンタサイクルがあると圧倒的に効率よく回れます
2時間900円から借りられるのが嬉しいポイント!
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
小樽に泊まる時の我が家の定宿は、小樽駅徒歩1分のドーミーインPREMIUM 小樽
コスパ&立地最高・天然温泉付き・朝食が美味しい と3拍子揃ったおすすめホテルです
➤➤➤天然温泉 灯の湯ドーミーインPREMIUM 小樽宿泊体験記はこちら
▼コスパ&雰囲気で選んだ小樽おすすめホテルは以下の記事で紹介しています
-
-
小樽のおすすめホテル4選!泊まってよかったと思えるホテルをコスパ&雰囲気で厳選
続きを見る
小樽あんかけ焼きそばおすすめ5選!地元民が長年通う間違いない人気店だけを厳選
-
-
小樽あんかけ焼きそばおすすめ5選!地元民が長年通う間違いない人気店だけを厳選
続きを見る
メルヘン交差点にあるルタオ本店の楽しみ方&おすすめ人気土産3選
-
-
小樽散策途中に立ち寄りたいルタオ本店の楽しみ方&おすすめ人気土産3選
続きを見る
小樽に行ったら絶対外せない新鮮な海産物が購入できるおすすめの市場4選
-
-
小樽に行ったら絶対外せない新鮮な海産物が購入できるおすすめの市場4選
続きを見る
【小樽運河完全ガイド】地元民が教えるおすすめスポット&スイーツグルメ4選
-
-
【小樽運河パーフェクトガイド】地元民が教えるおすすめの楽しみ方&人気グルメ8選
続きを見る
【小樽・新千歳空港】かま栄完全ガイド!北海道で絶対に食べるべき人気おすすめかまぼこ7選
-
-
【小樽・新千歳空港】かま栄完全ガイド!北海道で絶対に食べるべき人気おすすめかまぼこ7選とは
続きを見る
小樽に行ったら外せないグルメスポット青塚食堂のおすすめメニューを紹介
-
-
小樽に行ったら外せないグルメスポット青塚食堂のおすすめメニューを紹介
続きを見る
小樽に来たら「なると」本店で若鶏半身揚げを食べるべき理由とは
-
-
小樽に来たら「なると」本店で若鶏半身揚げを食べるべき理由とは
続きを見る
札幌で間違いないお寿司屋さんと言えば鮨棗!おすすめメニューや魅力を紹介
-
-
札幌で間違いないお寿司屋さんと言えば鮨棗!おすすめメニューや魅力を紹介
続きを見る
【うに加工会社直営店】札幌でうに丼を食べるなら函館うにむらかみをおすすめする理由
-
-
【うに加工会社直営店】札幌でうに丼を食べるなら函館うにむらかみをおすすめする理由
続きを見る
札幌で海鮮居酒屋に行くなら開陽亭がおすすめ!絶対に頼むべきメニュー5選&お得なランチ
-
-
札幌で海鮮居酒屋に行くなら開陽亭がおすすめ!絶対に頼むべきメニュー5選&お得なランチとは
続きを見る
【札幌おしゃれバー】スカイラウンジサッポロビュー(ANAホテル)の飲み放題メニューや料金&おすすめパーティープランを紹介
-
-
【札幌おしゃれバー】スカイラウンジサッポロビュー(ANAホテル)の飲み放題メニューや料金&おすすめパーティープランを紹介
続きを見る
北海道で今人気のアクティビティ
北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……
小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット
手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。
小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。
シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ
時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ
▼参考記事はこちら
-
-
札幌ホテルランチブッフェおすすめ3選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選
続きを見る
札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)
女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず
▼参考記事はこちら
-
-
【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選
続きを見る
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川、2021年3月より函館でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt初回注文で使えるクレジットが500円×3回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、500円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で100回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン60選
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアはWolt(ウォルト)と比べるとかなり広めで、魅力的なレストランパートナーも急増中!
PayPayなど他サービスとコラボしてお得なキャンペーンを行なっていることも多いので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
➤➤➤Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文可能なお店のラインナップをチェック
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1800円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1800円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際に我が家がウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
ウーバーイーツを札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ22選
続きを見る
人気回転寿司スシローを注文したいときは、ダウンタウン浜ちゃんのCMでおなじみの 出前館 がおすすめ
日本最大級の出前サイトで、クレジットカード以外の支払い方法(代引き/PayPayなど)にも対応しているのが嬉しいポイント。
郵便番号を入力するだけで、自宅や会社に配達可能な店舗が簡単に分かりますよ。
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌フードデリバリー(出前宅配)おすすめ7選!実際に利用して分かった特徴や注意点
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
-
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る