魚真(小樽おすすめ寿司)握り




小樽

小樽のおすすめ寿司店7選!老舗から回転寿司まで地元民が通う本当においしいお店とは

小樽観光で絶対外せないグルメといえばもちろんお寿司。

小樽は「寿司の街」としても知られ、ピーク時よりは件数は減少していますがそれでも100軒以上のお寿司屋さんが狭い範囲に集結。

という訳で今回は、小樽でどこのお寿司屋さんに行こうか迷ったときにおすすめのお店を厳選紹介します

※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は各公式サイトをご確認ください

小樽の人気ホテルをチェック

小樽寿司の魅力や覚えておきたいこと

実は小樽市内には、「小樽寿司屋通り」と呼ばれる有名な通りがあります

小樽観光MAP

場所は小樽駅から徒歩5分ほど離れた場所。

小樽運河沿いにも寿司店は多いのですが、個人的には「小樽寿司屋通り」の方がおすすめしたいお店が多い気がします。

ちなみに、寿司屋通りのお店は水曜日が定休日の場合が多いので要注意

またこれは北海道あるあるですが、回転寿司のレベルもかなり高いのでおすすめ

小樽のおすすめ回転寿司は小樽運河周辺に固まっているので、回転寿司狙いの方はそちらに行きましょう。

小樽で絶対におすすめの寿司ネタといえばシャコとウニ

シャコは見た目はグロテスクですが、エビとカニを合わせたような味がして絶品。

小樽は「シャコ祭り」があることからも分かるように、シャコ漁が盛んな街。

春と秋が漁の時期なので、その時期に小樽に行く場合はまずは本場のシャコ(オスの方がおいしい)を食べるのがおすすめ

ちなみにウニの旬は6月から8月

もちろんどの時期に行っても美味しいウニが食べられますが、特に夏に小樽に行く場合は絶対に注文すべきネタの一つと言えるでしょう。

小樽寿司おすすめ①おたる政寿司本店

おたる政寿司本店

小樽市花園町1丁目1‐1

0134-23-0011

営業時間 11:00~15:00 (L.O.14:30) /17:00~21:30 (L.O.21:00)

定休日 水曜日

小樽政寿司公式サイトはこちら

CHECK!【ぐるなび】小樽政寿司本店の口コミや人気メニューをチェック

CHECK!【ぐるなび】小樽政寿司ぜん庵 (運河沿い)の口コミや人気メニューをチェック

小樽寿司屋通りの中心にある、創業80年の老舗「おたる政寿司本店」

迷ったときにはここに行けば間違いない、小樽で最も有名なお寿司屋さんと言っても過言ではないでしょう。

お値段は決して安くはありませんが、味は銀座の名店にも全く引けを取らないレベル

職人さんとの会話も楽しめる1階のカウンター席で食べるのがおすすめです。

実はおたる政寿司は、新宿や銀座にも支店があります。

CHECK!【ぐるなび】小樽政寿司銀座店の口コミや人気メニューをチェック

CHECK!【ぐるなび】小樽政寿司新宿店の口コミや人気メニューをチェック

さらに小樽の寿司店としては初めてバンコクの「サイアム高島屋」にも出店が決定。

小樽には本店と運河沿いに支店がありますが、どちらも大人気なので、ネットで事前に席の予約をしていくと良いでしょう。

おたる政寿司本店

小樽市花園町1丁目1‐1

0134-23-0011

営業時間 11:00~15:00 (L.O.14:30) /17:00~21:30 (L.O.21:00)

定休日 水曜日

おたる政寿司公式サイトはこちら

CHECK!【ぐるなび】小樽政寿司本店の口コミや人気メニューをチェック

CHECK!【ぐるなび】小樽政寿司ぜん庵 (運河沿い)の口コミや人気メニューをチェック

小樽寿司おすすめ②八田寿司

八田寿司

小樽市山田町1‐19

0134-24-1234

営業時間 11:00~21:00

定休日 水曜日

CHECK!【ぐるなび】八田寿司の口コミや詳細をチェック

近くにある「おたる政寿司」と比べるとこじんまりとしたお店で小さく感じますが、寿司屋通りでもう一軒おすすめしたいお店が八田寿司

大将との会話が楽しいお店なので、空いていればカウンター席に座るのがおすすめ。

地元民の感覚としては、政寿司は敷居が高いけど八田寿司なら気軽に行けるというイメージ

気取らずにお寿司を食べたい方や、大将と魚談義をしながら食べたい方には、八田寿司がおすすめです。

八田寿司

小樽市山田町1‐19

0134-24-1234

営業時間 11:00~21:00

定休日 水曜日

CHECK!【ぐるなび】八田寿司の口コミや詳細をチェック

小樽寿司おすすめ③魚真(うおまさ)

小樽おすすめ寿司魚真

魚真(うおまさ)

小樽市稲穂2丁目5-11

0134-29-0259

営業時間 12時~14時/16時~21時

定休日 日曜日

CHECK!【ホットペッパー】魚真(うおまさ)の詳細や口コミをチェック

小樽おすすめ寿司魚真店内

魚真(うおまさ)は、美味しいお寿司をリーズナブルに食べたいという方に自信を持っておすすめできるお店の一つ

定休日が日曜日なので、寿司屋通りの多くの店が休む水曜日には特に覚えておきたいお店。

魚真(小樽おすすめ寿司)握り

一番おすすめしたい魚真(うおまさ)握りメニューは「小樽握り」(12貫)2350円

うに・いくら・アワビなどが入っているのに2350円というのは、控えめに言ってもコスパ良すぎ!

お腹に余裕がある方は魚真握り 15巻(2750円)もおすすめ。

魚真(小樽おすすめ寿司)握り

魚真(小樽おすすめ寿司)握り

どのネタを食べてもハイレベルなので、お値段以上の満足感を得られるはず。

魚真(小樽おすすめ寿司)土瓶蒸し

土瓶蒸しがサービスで付いてくるのも嬉しいポイントです。

▼魚真(うおまさ)の詳細や注意点は以下の記事を参照

小樽魚真の握り
安くて美味しいお寿司を食べたいときは小樽魚真(うおまさ)へ!人気おすすめメニューや注意点

続きを見る

小樽寿司おすすめ④おたる 鮨玄

おたる 鮨玄

おたる 鮨玄

おたる 鮨玄は比較的こじんまりとしたお店ですが、美味しいお寿司が食べられかつコスパが良いお店として評判のお店。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お寿司! お寿司!! ボタン海老とほっき貝とサーモンとみんなぷりぷりで、ウニはとろとろで至福。 #ユウコvoyage2019 #鮨 #おたる鮨玄 #ぬい撮り

kaorimouse_voyage(@kaorimouse_voyager)がシェアした投稿 -

おたる 鮨玄メニュー

温かい接客や比較的リーズナブルな価格設定も嬉しいポイントです。

小樽寿司おすすめ⑤聖徳太子飛鳥店

聖徳太子飛鳥店

小樽市花園1丁目12‐21

0134-31-4224

営業時間 11:30~23:00(L.O.22:45)

ランチタイムは11:30~14:00

定休日 不定休

CHECK!聖徳太子飛鳥店のホットペッパー掲載ページはこちら

CHECK!【ぐるなび】聖徳太子飛鳥店の口コミや人気メニューをチェック

コスパで選ぶなら恐らく小樽最強のお寿司屋さんといえば、聖徳太子飛鳥店

小樽寿司屋通りからは少し外れますが、十分徒歩圏内。

ランチタイムには1000円以下とは思えないハイレベルなお寿司や海鮮丼が食べられるので、特に地元民に大人気。

どの時間でも注文可能な握り「日本海」は、シャコやウニが入っていてこのお値段。

海鮮系の一品料理もかなり充実しているので、昼夜問わず利用したいお店です。

▼参考記事はこちら

地元民が愛する小樽コスパ最強の居酒屋&ランチ!聖徳太子飛鳥店に行くべき理由とは

続きを見る

聖徳太子飛鳥店

小樽市花園1丁目12‐21

0134-31-4224

営業時間 11:30~23:00(L.O.22:45)

ランチタイムは11:30~14:00

定休日 不定休

CHECK!聖徳太子飛鳥店のホットペッパー掲載ページはこちら

CHECK!【ぐるなび】聖徳太子飛鳥店の口コミや人気メニューをチェック

小樽寿司おすすめ⑥伊勢鮨駅中店

伊勢鮨駅中店

JR小樽駅構内

電話番号 080-2873-3391

営業時間 11:00~15:00/16:30~19:00

定休日 毎週水曜日/毎月第一・第二火曜日(祝日、祭日は営業)

CHECK!【ぐるなび】伊勢鮨駅中店近くにある本店の口コミや人気メニューをチェック

2012年のミシュランで一つ星を獲得した、小樽の超有名店「伊勢鮨」

その本物のお寿司を気軽に味わえるお店が、小樽駅構内にある伊勢鮨駅中店。

立ち食いスタイルのお店で、空いていれば10分もあれば完食できる手軽さが魅力。

お寿司は1貫から注文可能ですが、おまかせ10貫(2300円)が最もお得かなと思います。

江戸前寿司なので、本店でも使っている煮切り醤油をが塗られ、丁寧に飾り包丁も入れられています。

小樽駅に着いたらまずは伊勢鮨駅中店の混雑状況を確認し、もし空いているようなら軽くつまむのがおすすめです

▼参考記事はこちら

安くて美味しい本物のお寿司を小樽駅構内で!伊勢鮨駅中店のおすすめセットや注意点

続きを見る

伊勢鮨駅中店

JR小樽駅構内

電話番号 080-2873-3391

営業時間 11:00~15:00/16:30~19:00

定休日 毎週水曜日/毎月第一・第二火曜日(祝日、祭日は営業)

CHECK!【ぐるなび】伊勢鮨駅中店近くにある本店の口コミや人気メニューをチェック

小樽寿司おすすめ⑦みよ福

小樽寿司店みよ福

小樽寿司店みよ福

昭和37年(1962年)創業のみよ福があるのは、小樽駅から徒歩5分ほどの所にある狭い路地の中。

偶然通りかかることはまずないような立地ですが、地元民には有名で長年愛されているお店。

メニューは(生)1400円(上)1700円(特上)2000円の3種類のみ(すべて税込み)

人気の特上握りは、はウニ・アワビ・中トロ・シャコなどが入っているのに2000円というありえない料金設定!

カウンター8席と小上がりのみの小さなお店で、地元民でいつもにぎわっているおすすめ店ですよ。

小樽回転寿司おすすめ3選

冒頭でも述べましたが、北海道の回転寿司はかなりハイレベルで、回らないお寿司屋さんよりもおいしいこともよくあります。

営業時間が比較的長めで、定休日がない場合が多いというのも嬉しいポイント。

今回は小樽市内にある回転寿司店の中で、特におすすめのお店を厳選紹介します

小樽回転寿司おすすめ①とっぴー小樽運河店

とっぴ~ 小樽運河通り店

もともとは100円回転寿司だったとっぴーですが、時代の流れとともに方向転換。

以前よりは少し高くなりましたが、それでも最も高い皿でも400円前後なので十分リーズナブル

ウニやこぼれいくらといった高級ネタも、気軽に注文できるのが嬉しいポイント。

大人気店で待ち時間があることも多いので、時間に余裕をもって訪問しましょう。

▼参考記事はこちら

【北海道老舗回転寿司】小樽観光の時にもおすすめ!とっぴ~のおすすめ握り3品を厳選

続きを見る

とっぴ~ 小樽運河通り店

小樽回転寿司おすすめ②和楽 小樽運河店

和楽 小樽店

小樽市堺町3‐1

0134-24-0011

営業時間 11:00~21:30

和楽公式サイトはこちら

CHECK!【ぐるなび】和楽 小樽店の口コミや人気メニューをチェック

先ほど紹介したとっぴーの真向かいにあるのが、回転寿司和楽。

札幌を中心に展開している回転寿司チェーン店でして、回転寿司とは思えない雰囲気の良さが特徴。

もちろんお寿司の美味しさは折り紙付きでして、お値段も「とっぴー」とほぼ変わらず比較的リーズナブルなのが嬉しいポイントです。

和楽 小樽店

小樽市堺町3‐1

0134-24-0011

営業時間 11:00~21:30

和楽公式サイトはこちら

CHECK!【ぐるなび】和楽 小樽店の口コミや人気メニューをチェック

小樽回転寿司おすすめ③函太郎 小樽店

函太郎 小樽店

小樽市港町5‐4

0134-26-6771

営業時間 11:00~22:00

※冬期間(11月~3月)は21時までの営業

函太郎公式サイトはこちら

CHECK!【ぐるなび】函太郎  小樽店の詳細はこちら

函館発祥の回転寿司で、新千歳空港にもお店がある函太郎。

日本一うまい回転寿司店になるがモットーでして、港町の函館の誇りのもとにネタ選びにも相当こだわっています。

お値段は正直言って安くはなく、下手したら回らないお寿司屋さんより高くなることも。

ですがネタのレベルは、小樽の回転寿司店の中では恐らくナンバー1でしょう。

今日は美味しいお寿司をお腹いっぱい食べたいというときは、函太郎がおすすめです。

函太郎 小樽店

小樽市港町5‐4

0134-26-6771

営業時間 11:00~22:00

※冬期間(11月~3月)は21時までの営業

函太郎公式サイトはこちら

CHECK!【ぐるなび】函太郎  小樽店の詳細はこちら

▼参考記事はこちら

新千歳空港おすすめ回転寿司「函太郎」
函館の人気回転寿司店「函太郎」が札幌や新千歳空港に進出!おすすめメニューや注意点を紹介

続きを見る

小樽寿司おすすめ7選まとめ

ハイレベルな寿司店が多い小樽なので、初めて行くとどこに入ろうか間違いなく迷ってしまうはず。

そんな時は、今回紹介したお店が絶対おすすめ。

歴史ある老舗やコスパが最高な寿司店、小樽駅構内のアクセス抜群店や回転寿司などバラエティ豊富に揃っているので、状況に合わせてチョイスしましょう。

どこか一軒選ぶとしたら、小樽政寿司本店がおすすめです

※寿司屋通りのお店は水曜日が定休日のことが多いので要注意

おたる政寿司本店

小樽市花園町1丁目1‐1

0134-23-0011

営業時間 11:00~15:00 (L.O.14:30) /17:00~21:30 (L.O.21:00)

定休日 水曜日

小樽政寿司公式サイトはこちら

CHECK!【ぐるなび】小樽政寿司本店の口コミや人気メニューをチェック

CHECK!【ぐるなび】小樽政寿司ぜん庵 (運河沿い)の口コミや人気メニューをチェック

【絶対に外せない】地元民が厳選した小樽のおすすめ人気観光スポット11選

【絶対に外せない】地元民が厳選した小樽のおすすめ人気観光スポット11選

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

小樽を思いっきり満喫しよう

小樽で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう

現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!

じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。

小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

小樽のガラス工芸

全国的にも有名な小樽ガラスは、お土産の定番商品として大人気

小樽市内の硝子工房では、職人気分になれる吹き硝子体験やオンリーワンのおしゃれなグラスを気軽に作ることができますよ

➤➤➤小樽硝子工房の製作体験コース詳細はこちら

小樽のオルゴール工房

小樽ガラスと並んで大人気なのがオルゴール

既製品を買うのもおすすめですが、どうせなら世界に一つだけのオルゴールを作ってみませんか

➤➤➤手作りオルゴール制作体験プラン詳細はこちら

小樽のレンタサイクル

徒歩でも小樽市内観光は可能ですが、レンタサイクルがあると圧倒的に効率よく回れます

2時間900円から借りられるのが嬉しいポイント!

➤➤➤小樽のレンタサイクル詳細はこちら

じゃらん割引クーポン

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中のじゃらんの割引クーポン

【最新】小樽でいま人気のアクティビティランキング

ドーミーイン小樽

小樽に泊まる時の我が家の定宿は、小樽駅徒歩1分のドーミーインPREMIUM 小樽

コスパ&立地最高・天然温泉付き・朝食が美味しい と3拍子揃ったおすすめホテルです

➤➤➤天然温泉 灯の湯ドーミーインPREMIUM 小樽宿泊体験記はこちら

▼コスパ&雰囲気で選んだ小樽おすすめホテルは以下の記事で紹介しています

小樽のおすすめホテル4選!泊まってよかったと思えるホテルをコスパ&雰囲気で厳選

続きを見る

小樽市内の人気ホテルをチェック

小樽あんかけ焼きそばおすすめ5選!地元民が長年通う間違いない人気店だけを厳選

五香飯店(ウーシャンハンテン)あんかけ焼きそば
小樽あんかけ焼きそばおすすめ4選!地元民が長年通う間違いない人気店だけを厳選

続きを見る

メルヘン交差点にあるルタオ本店の楽しみ方&おすすめ人気土産3選

新千歳空港ソフトクリームおすすめ人気②ルタオ「ムースフロマージュパルフェ」
小樽洋菓子舗 ルタオ(LeTAO)本店&新千歳空港店の楽しみ方やおすすめ人気土産3選をマニアが紹介

続きを見る

小樽に行ったら絶対外せない新鮮な海産物が購入できるおすすめの市場4選

小樽に行ったら絶対外せない新鮮な海産物が購入できるおすすめの市場4選

続きを見る

【小樽運河完全ガイド】地元民が教えるおすすめスポット&スイーツグルメ4選

【小樽運河パーフェクトガイド】地元民が教えるおすすめの楽しみ方&人気グルメ8選

続きを見る

【小樽・新千歳空港】かま栄完全ガイド!北海道で絶対に食べるべき人気おすすめかまぼこ7選

かま栄おすすめかまぼこ③味噌南蛮
【小樽・新千歳空港】かま栄完全ガイド!北海道で絶対に食べるべき人気おすすめかまぼこ9選とは

続きを見る

小樽に行ったら外せないグルメスポット青塚食堂のおすすめメニューを紹介

小樽に行ったら外せないグルメスポット青塚食堂のおすすめメニューを紹介

続きを見る

小樽に来たら「なると」本店で若鶏半身揚げを食べるべき理由とは

若鶏時代なると本店の半身揚げ
小樽に来たら「なると」本店で若鶏半身揚げを食べるべき理由とは

続きを見る

札幌で間違いないお寿司屋さんと言えば鮨棗!おすすめメニューや魅力を紹介

鮨棗の握り寿司
赤れんがテラス3階にある「鮨棗」がすごい!おすすめランチメニューや魅力を詳しく紹介

続きを見る

【うに加工会社直営店】札幌でうに丼を食べるなら函館うにむらかみをおすすめする理由

うにむらかみの生ウニ丼
加工会社直営だからこその生ウニ丼!うにむらかみ(函館・札幌)のこだわりやおすすめメニュー3選

続きを見る

札幌で海鮮居酒屋に行くなら開陽亭がおすすめ!絶対に頼むべきメニュー5選&お得なランチ

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
函館開陽亭(すすきのに5店舗)で絶対頼むべきメニュー10選&絶対に覚えておくべき注意点

続きを見る

【札幌おしゃれバー】スカイラウンジサッポロビュー(ANAホテル)の飲み放題メニューや料金&おすすめパーティープランを紹介

【札幌おしゃれバー】スカイラウンジサッポロビュー(ANAホテル)の飲み放題メニューや料金&おすすめパーティープランを紹介

続きを見る

Woltで人気グルメを注文

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

我が家が最もよく利用しているフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

▼残り少なくなったHOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)を徹底解説!

1月からのHOKKAIDO LOVE!割
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)完全ガイド!おすすめの予約法やクーポンの使い道&覚えておくべき注意点

続きを見る

HOKKAIDO LOVE!割のネット予約

※2023年7月14日まで期間延長が決定

※販売終了になっていても結構復活するのでこまめにチェックしましょう(特に「じゃらん」と「るるぶ」)

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

おにぎり専門店「ありんこ」のおすすめメニュー
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

続きを見る

絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで

続きを見る

生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

羊ヶ丘展望台のクラーク像
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

続きを見る

新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

新千歳空港おすすめグルメ

 

北海道で今人気のアクティビティ

北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう

現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!

じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。

小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

クロスホテル札幌ランチブッフェ

シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ

時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ

➤➤➤いま札幌市内で人気のホテルランチブッフェはここ!

▼参考記事はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選

続きを見る

JRタワーホテル日航のスパ

札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)

女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず

➤➤➤天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中のじゃらんの割引クーポン

【最新】北海道人気アクティビティランキング

▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

ポイント

スカイショップ小笠原で絶対に買うべき赤いサイロ

【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】

新千歳空港お土産おすすめ18選

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

うにむらかみの三色丼
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選

続きを見る

地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

赤れんが庁舎の夜景
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

唯我独尊の自家製ソーセージ付きカレー
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジョニーさんのアバター

ジョニー

北海道とタイの2拠点を夫婦で行ったり来たりしている地域ブロガー

ホテルステイ&空港マニアで、B級グルメやタイ料理も大好き

コスパや利便性にこだわった中級キャンパー10年目

更新情報やちょっとしたことはツイッター(@johnny__88)で発信しています

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-小樽