札幌ライフ

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

日頃の疲れを癒したり、頑張った自分へのちょっとしたご褒美には、やはり温泉が一番!

札幌市内には数多くの日帰り温泉やスパ・スーパー銭湯があり、普段使い出来るところから、自分へのご褒美的な贅沢スパまで種類もいろいろ。

定山渓方面の日帰り温泉に行けば、ちょっとしたプチ旅行気分も味わえます。

実は市内中心部にも本格的な温泉があるため、札幌観光中の旅行者の方にもおすすめ。

という訳で今回は、札幌市内のおすすめ日帰り温泉&スパ12選を紹介します

※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は各公式サイトをご確認ください

札幌日帰りスパおすすめJRタワーホテル日航札幌「プラウブラン」

JRタワー展望室T38

プラウブラン

JRタワーホテル日航札幌 22階

11:00~23:30(最終受付 23:00)

011-251-6366

スパ入浴料 2,960円

※宿泊客は1,690円で利用可能

公式サイトはこちら

JRタワーホテル日航のスパ

写真提供:じゃらんnet

札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある、スカイリゾートスパ「プラウブラン」

インドネシア語で「月の島」という意味ですが、まさにその名の通りのスカイリゾート。

JR札幌駅南口の地下1,000mより湧出した天然温泉(泉質:ナトリウム-塩化物泉)を使用しています。

18歳以上しか利用できないので要注意

JRタワーホテル日航札幌の天然温泉スパ「プラウブラン」(18階)

必要なものはほぼすべて揃っているので、文字通り手ぶらで行ってもOKなのが嬉しいポイント。

女性スパにしかないので妻しか体験したことがありませんが、マッサージバス「カルニアアイル」(深さ1.2mの浴槽の中で負荷をかけながらウォーキングすることが可能)がかなり良かったそうです。

JRタワーホテル日航札幌の天然温泉スパ「プラウブラン」(18階)

地上100mからの美しい眺望を眺めながらゆっくりとくつろぐ時間は、まさに至福のひと時と言えるでしょう。

※スカイリゾートスパ「プラウブラン」の詳細は公式サイトを参照

▼参考記事はこちら

JRタワーホテル日航札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間
【札幌ナンバー1シティホテル】JRタワーホテル日航札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

じゃらんのおすすめプラン

「うるおいプラン」3,700円(サービス料・入湯税・消費税)

スパ入浴+オードブル+ドリンク2杯がセットになった、かなりお得なプランです

詳しくはコチラ

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中の割引クーポン

JRタワー展望室T38の見どころ

スパを堪能した後は、是非JRタワー展望室T38の絶景も楽しむことをおすすめします。

控えめに言っても最高ですよ。

▼参考記事はこちら

JRタワー展望室T38
JRタワー展望室T38(タワースリーエイト)完全ガイド!おすすめや見どころ&知っておくと役立つこと

続きを見る

札幌日帰りスパおすすめモントレエーデルホフ「カルロビ バリ スパ」

ホテルモントレーエーデルホフ

カルロビ バリ スパ

ホテルモントレーエーデルホフ札幌 14階

11:00~23:00(最終入浴受付22:00)

011-330-4455

スパ入浴料 2,880円

※宿泊客は1,230円(平日)で利用可能

駐車場利用は2時間まで無料(以降30分ごとに200円の加算)

公式サイトはこちら

カルロビ バリ スパ

カルロビ バリ スパもホテルモントレーエーデルホフ札幌14階にあり、札幌市内を見渡すことができる絶景が自慢。

ホテルモントレエーデルホフ札幌カルロビ バリ スパ画像

https://www.hotelmonterey.co.jp/edelhof/spa/

ちなみに「カルロビ バリ」という名前は、モーツァルトやゲーテが愛したチェコ三大温泉のひとつから取られたとのこと。

その由緒ある名を冠しているだけあり、慌しく過ぎる日常を忘れ、身体と心を癒す特別の時間を過ごすことができるでしょう。

※カルロビ バリ スパの詳細は公式サイトを参照

じゃらんのおすすめプラン

≫【カルロビ・バリ・スパ】ご入浴スタンダードプラン♪

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中の割引クーポン

札幌日帰り入浴おすすめ「ガーデンズキャビン」はセルフロウリュも可能

GARDENSCABIN外観

GARDENSCABIN

札幌市中央区南1条西4丁目

14時~22時(最終受付22時)

入浴料金 1000円

公式サイトはこちら

GARDENSCABINの女性専用フロア

2019年7月に札幌大通にオープンしたGARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)は、大通のど真ん中にあるにもかかわらず広々とした大浴場を完備している人気宿泊施設。

※4丁目プラザのすぐ横で昔パチンコ屋さんがあった場所

GARDENSCABINの大浴場

ガーデンズキャビン地下1階には、大通のど真ん中とは思えない本格的な大浴場があります。

天然温泉ではありませんが、広々とした主浴槽の他に寝湯・薬湯・変わり湯・水風呂などたくさんのお風呂があるのが嬉しいポイント。

タオルももちろん無料で貸し出してくれるので、文字通り手ぶらで来ても大丈夫。

GARDENSCABINのサウナ

GARDENS CABINの大浴場で特筆すべきなのは、本格的な高温サウナ室。

なんとここでは、今話題のフィンランド式サウナ入浴法「ロウリュ」を体験することが可能です。

GARDENSCABINのサウナ

熱したサウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させることにより、室内の温度を一気に上げて発汗作用を促進する効果があるセルフロウリュ。

GARDENSCABINのラウンジ

2階には広々としたラウンジも用意されているので、時間いっぱい何度でも繰り返し入浴可能なのも嬉しいポイントです。

大通で数時間つぶしたい時は、4丁目プラザ隣のGARDENS CABINがおすすめです。

▼参考記事はこちら

女性も安心して泊まれる札幌おすすめカプセルホテル!GARDENSCABINの魅力や注意点

続きを見る

ちょっとお得な情報

じゃらんを使ってネット予約するのが絶対おすすめ

入浴だけの予約もできますし、ドリンクやランチがセットになったお得なプランもありますよ

詳しくはコチラ

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中の割引クーポン

札幌日帰り天然温泉おすすめ「すすきのジャスマックプラザ湯香郷」

ジャスマックプラザホテル

湯香郷(とうかきょう)

天然温泉郷「湯香郷」料金表

札幌市中央区南7条西3丁目 ジャスマックプラザ2F~4F

10時~24時(最終受付23時)

※新型コロナウイルス対策で時間短縮の場合あり

入浴料 2,700円(21時以降に入る場合1,950円)

ジャスマックプラザホテルの駐車場料金

温泉利用で2時間まで210円

公式サイトはこちら

すすきの天然温泉「湯香郷」

ジャスマックプラザホテルに併設されている天然温泉スパと言えば湯香郷(とうかきょう)

すすきの天然温泉「湯香郷」

すすきの天然温泉「湯香郷」

タオルや浴衣の貸し出しはもちろん、フェイスケア商品などもしっかり揃っているため、文字通り手ぶらで行っても大丈夫なのが嬉しいポイント。

すすきの天然温泉「湯香郷」

すすきの天然温泉「湯香郷」

大浴場内は思わずテンションが上がってしまうほど広く、ジャグジー風呂など浴槽の種類も多彩。

すすきの天然温泉「湯香郷」

サウナも2種類(低温・高温)あるので、思いっきりサウ活したい方にもおすすめ。

すすきの天然温泉「湯香郷」

さらに、何時間でも入っていたくなる檜の露天風呂があるのも嬉しいポイント。

すすきの天然温泉「湯香郷」

地下800mの自家源泉から湧出する本物の天然温泉なので、効能もバッチリ期待できます。

すすきの天然温泉「湯香郷」

韓国式アカスリやマッサージ・リラクゼーション施設も充実。

すすきの天然温泉「湯香郷」

すすきの天然温泉「湯香郷」

レストランや無料の休憩ラウンジもあるので、思う存分温泉を楽しみましょう。

▼参考記事はこちら

ジャスマックプラザホテル外観
【圧倒的なスケール感の大浴場&露天風呂】ジャスマックプラザホテル(すすきの)に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきの日帰り温泉おすすめプレミアホテル-CABIN-札幌

プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)

プレミアホテル-CABIN-札幌

札幌市中央区南5条西7丁目

13:30~25:00(最終受付24:00)

入浴料金 2,200円

日帰り温泉・あかすり・レストランそれぞれ利用で駐車場2時間無料!合計で最長6時間まで無料。

公式サイトはこちら

プレミアホテル-CABIN-札幌の温泉画像

https://cabin.premierhotel-group.com/sapporo/spa/

すすきのの端に位置していますが、駐車場が完備されていて、さらにゆったりと入れる大浴場や露天風呂が大きな魅力。

鉄分を豊富に含む希少な天然温泉で、札幌では珍しい茶褐色の湯が特徴

温まりやすく冷めにくい温泉でして、美容にも健康にも適していると大評判です。

プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)の大浴場

外にある階段を最上階まで登ると(男性は2フロア・女性は1フロア)、広々とした露天風呂があります。

プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)の大浴場

プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)の大浴場

露天風呂には大型テレビがあるので、時間を持て余すこともないはず。

プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)の大浴場

くつろげる湯上り処もあるので、思う存分温泉を堪能可能ですよ。

プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)の大浴場

ちなみに、実はリラクゼーション(あかすりやマッサージなど)を利用すると、入館料が2250円➡500円になります

例えばボディケアは20分2200円なので、2750円払って日帰り入浴&ボディケア20分にした方がお得に入館可能(受付のスタッフさん直伝の方法)

なので、プレミアホテル-CABIN-札幌の日帰り天然温泉を利用する際はリラクゼーションと組み合わせるのがおすすめですよ

▼参考記事はこちら

プレミアホテルキャビン札幌(すすきの)おすすめ朝食ブッフェ
【天然温泉&屋上露天風呂】プレミアホテル-CABIN-札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

じゃらんのおすすめプラン

≫街ナカ天然温泉『すすきのの湯』タオルセット付シンプルプラン【駐車場2時間無料】

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中の割引クーポン

札幌日帰り温泉おすすめガトーキングダム「フェアリー・フォンテーヌ」

フェアリー・フォンテーヌ

札幌市北区東茨戸132 シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ内

10:00~24:00(年中無休)

プール&温泉利用料金 大人1,600円(7月8月は2,100円)

温泉のみ 大人980円

011-773-3311

約2000台の無料駐車場あり

公式サイトはこちら

ガトーキングダム温泉画像

http://www.gateauxkingdom.com/pool-spa/

札幌でプールとお風呂の日帰りリゾートと言えばまず思い浮かぶのが、ガトーキングダムサッポロ

札幌駅北口と地下鉄「麻生」駅から無料シャトルバスが運行中!

※詳細はこちら

お風呂だけのプランもありますが、せっかくなのでプールも一緒に楽しむのがおすすめ。

スパゾーンには湯めぐり気分が楽しめる9つの浴槽があり、お肌がつるつるになる「美人の湯」だと評判です。

※ガトーキングダムサッポロのスパ「フェアリー・フォンテーヌ」の詳細は、公式サイトを参照

札幌日帰り女性専用スパおすすめ「こみちの湯ほのか」

こみちの湯ほのか外観画像

こみちの湯ほのか

札幌市中央区南3条西2丁目15-5 (狸小路2丁目)

豊水すすきの駅②番出口から徒歩2分、すすきの駅①番出口からだと徒歩4分

24時間営業/年中無休

入浴料金 1,350円(湯着、バスタオル・フェイスタオル、岩盤浴用大判タオル付) 

011-221-4126

こみちの湯ほのか  公式サイトはこちら

こみちの湯ほのか岩盤浴画像

https://yudokoro-honoka.jp/komichi/

狸小路の中にある女性専用スパ「こみちの湯ほのか」

深夜割増料金を払えば、宿泊(仮眠)することも可能。

本格的なお風呂や岩盤浴が用意されており、女性の心身をときほぐす癒しの空間となっています。

終電を逃して札幌中心部で仮眠したい女性にも、おすすめの施設です

【女性一人でも安心】すすきの・大通エリアの安く泊まれるカプセルホテル&サウナ・スパ13選

続きを見る

※こみちの湯ほのかの詳細は、公式サイトを参照

札幌日帰りスパおすすめホテルエミシア「スパ・アルパ」

スパ・アルパ

札幌市厚別区厚別中央2条5丁目5-25 ホテルエミシア札幌地下1階

11:00~24:00(入浴受付 23:00まで)

入浴料  2,600円

011-895-8822

スパの利用で3時間まで駐車料金が200円

➤➤➤スパ・アルパの詳細はこちら(ホテルエミシア公式サイト)

ホテルエミシア札幌外観画像

写真提供:じゃらんnet

JR・地下鉄「新札幌」駅すぐ目の前のホテルエミシア地下1階にあるスパ・アルパ

2000㎡という広さが自慢で、圧倒的に贅沢な時間を過ごすことが可能。

アメニティやリネン類は全て用意され、何も持たずに利用できるのも嬉しいポイント。

食事とスパがセットになったお得な女性限定プランがあるので、女子会などにもよく用いられる人気のスパです。

エミシア札幌のスパ

※新型コロナウイルス対策で営業を中止している場合があるので、公式サイトを確認してから行きましょう

➤➤➤スパ・アルパの詳細はこちら(ホテルエミシア公式サイト)

エミシア札幌の朝食ブッフェ

宿泊料金がリーズナブルなので、女子会や特別な記念日に泊まるのもおすすめ!

宿泊者はスパ・アルパを1000円で利用可能です

▼参考記事はこちら

エミシア札幌の朝食ブッフェ
【最強コスパのシティホテル&充実の朝食ブッフェ】エミシア札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

じゃらんのおすすめプラン

【じゃらん限定】スパ・アルパ スパラウンジ人気のお食事つき♪入浴プラン(2000円~)

食事は2種類から選ぶことが可能。

通常2300円のセットですが、じゃらん限定でお得に利用することができますよ!

詳しくはコチラ

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中の割引クーポン

札幌日帰り温泉おすすめ定山渓ビューホテル「ラグーン」

定山渓ビューホテル外観

写真提供:じゃらんnet

定山渓ビューホテル

札幌市南区定山渓温泉東2丁目111

9:00~15:00(受付/14:00迄)

入浴料 1,600円 レンタルタオル300円

011-598-3223

公式サイトはこちら

定山渓ビューホテル温泉画像

https://www.jozankeiview.com/spa/

定山渓温泉随一の規模を誇り総面積4000㎡を誇る屋内温水アミューズメントと言えば、定山渓ビューホテル

地下鉄真駒内駅を10:30に出発し、帰りはビューホテルを15:30に出発する無料送迎バスが運行中。

定山渓ビューホテルの温泉の泉質はナトリウム塩化物泉、泉温は摂氏64.3度で、保湿効果が高いことで有名。

日帰り入浴が可能なのは15時までですが、地下にある「湯酔郷」とホテル最上階(地上60m)の展望浴場「星天」の両方を満喫できます。

ランチ付きの日帰りプランなら、満足度はさらに高くなるでしょう。

※定山渓ビューホテル日帰り入浴の詳細は、公式サイトを確認

札幌日帰り温泉おすすめ定山渓万世閣ホテルミリオーネ

定山渓万世閣ホテルミリオーネ外観

写真提供:じゃらんnet

定山渓万世閣ホテルミリオーネ

札幌市南区定山渓温泉東3丁目

12:00~21:00(日帰り最終受付20:00)

入浴料金 1,500円 タオルセット300円

※遅割(毎日18時以降) 日帰り入浴料が500円になります

011-598-3500

公式サイトはこちら

定山渓万世閣ホテルミリオーネ温泉画像

https://www.milione.jp/spa/daytrip/

開放感あふれる大浴場(約450㎡)と四季の景観を楽しめる露天風呂が自慢の、定山渓万世閣ホテルミリオーネ

日帰り客用の無料休憩所が用意されているので(11:00~17:30)、温泉に入った後にゆっくりくつろぐことが可能。

ランチビュッフェやディナービュッフェ付きのお得なセットプランがあるのも大きな魅力。

毎週水曜日はレディスデーになっていて、ランチビュッフェ付日帰り入浴が女性一人2000円になるのも嬉しいポイントです

※定山渓万世閣ホテルミリオーネの日帰り入浴プランの詳細は公式サイトを参照

札幌日帰り温泉おすすめ定山渓鹿の湯

定山渓 鹿の湯

札幌市南区定山渓温泉西3丁目32

平日(月~金)13:00~20:00(受付終了19:00)

※土曜日・祝前日は15時まで、日曜・祝日は17時まで

入浴料金 820円

011-598-2002

公式サイトはこちら

定山渓鹿の湯温泉画像

https://shikanoyu.co.jp/shikanoyu/spa/day/

定山渓鹿の湯で日帰り入浴を利用する場合、入浴可能な温泉は「大浴殿 瑞雲」

渓流を望む広々とした大浴場が自慢でして、川のせせらぎを聞きながらゆっくり露天風呂を楽しむことができます。

料金がリーズナブルなのも嬉しいポイント。

休憩所などは用意されていないので、短時間で定山渓温泉を楽しみたい人におすすめです

※定山渓温泉鹿の湯日帰り入浴の詳細は、公式サイトを参照

札幌日帰りスーパー銭湯おすすめ「湯の郷 絢ほのか」

湯の郷 絢ほのか

札幌市清田区清田2条3丁目2-26

24時間営業/年中無休

入浴料 平日:950円 土日祝日:1,050円 (湯着・タオル付)

011-881-2686

無料駐車場250台完備

公式サイトはこちら

湯の郷 絢ほのか温泉画像

https://yudokoro-honoka.jp/kiyota/

多彩なお風呂や露天風呂だけでなく、4種類の岩盤浴や2種類のサウナがあり、圧倒的にコスパ満足度が高いのが、札幌市清田にある湯の郷 絢ほのか

温泉ではありませんが、平日料金950円で湯着やタオルが付いていて、さらに岩盤浴も入り放題という温浴施設は、札幌市内にはなかなか見当たりません。

休憩スペースも広めですし、個室も完備。

コミックが1万冊以上ある漫画処や、インターネットコーナー(パソコン9台が無料で利用可能)、遊戯処やキッツコーナーなど館内施設も充実。

温泉にそこまで興味がない家族と一緒に行っても、それぞれが思い思いに楽しめる、まさに究極のアミューズメント施設と言えるでしょう。

※湯の郷 絢ほのかの詳細は、公式サイトを参照

札幌日帰り温泉・スパおすすめ12選まとめ

JRタワーホテル日航札幌の天然温泉スパ「プラウブラン」(18階)

日常の疲れを癒したり自分へのちょっとしたご褒美にぴったりの、札幌市内おすすめ日帰り温泉&スパ12選を紹介しました

札幌駅周辺やすすきのエリアといった市内中心部にも本格的な温泉があるのが、札幌の特徴の一つ。

特にJRタワーホテル日航札幌22階の天然温泉スパ「プラウブラン」の満足度は、男女共にかなり高め

たまには少し奮発して、地上100mからの美しい眺望を眺めながらゆっくり癒されてみるのはいかがでしょうか。

お風呂上がりのビールは最高なので、公共交通機関で行くのが絶対おすすめです。

▼参考記事はこちら

JRタワーホテル日航札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間
【札幌ナンバー1シティホテル】JRタワーホテル日航札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

じゃらんのおすすめプラン

「うるおいプラン」3,700円(サービス料・入湯税・消費税)

スパ入浴+オードブル+ドリンク2杯がセットになった、かなりお得なプランです

詳しくはコチラ

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前にじゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中の割引クーポン

Woltで人気グルメを注文

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

我が家が最もよく利用しているフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

▼残り少なくなったHOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)を徹底解説!

1月からのHOKKAIDO LOVE!割
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)完全ガイド!おすすめの予約法やクーポンの使い道&覚えておくべき注意点

続きを見る

HOKKAIDO LOVE!割のネット予約

※2023年7月14日まで期間延長が決定

※販売終了になっていても結構復活するのでこまめにチェックしましょう(特に「じゃらん」と「るるぶ」)

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

おにぎり専門店「ありんこ」のおすすめメニュー
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

続きを見る

絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで

続きを見る

生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

羊ヶ丘展望台のクラーク像
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

続きを見る

新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

新千歳空港おすすめグルメ

 

北海道で今人気のアクティビティ

北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう

現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!

じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。

小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

クロスホテル札幌ランチブッフェ

シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ

時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ

➤➤➤いま札幌市内で人気のホテルランチブッフェはここ!

▼参考記事はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選

続きを見る

JRタワーホテル日航のスパ

札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)

女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず

➤➤➤天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中のじゃらんの割引クーポン

【最新】北海道人気アクティビティランキング

▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

ポイント

スカイショップ小笠原で絶対に買うべき赤いサイロ

【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】

新千歳空港お土産おすすめ18選

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

うにむらかみの三色丼
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選

続きを見る

地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

赤れんが庁舎の夜景
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

唯我独尊の自家製ソーセージ付きカレー
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

続きを見る

札幌おすすめファミレス5選!デートやママ友会にも使えるチェーン店を厳選

札幌おすすめファミレスまとめ
札幌おすすめファミレス7選!デートやママ友会にも使えるチェーン店を厳選

続きを見る

【サプライズにもおすすめ】大人もOKの誕生日バースデー記念特典がある札幌市内スポット4選

白い恋人パークイルミネーション
【サプライズにもおすすめ】大人もOKの誕生日バースデー記念特典がある札幌市内スポット3選

続きを見る

札幌に上陸した人気の2大フードデリバリーサービス「Uber Eats」「Wolt(ウォルト)」を徹底比較

【現役配達員&ヘビーユーザーが徹底比較】「Uber Eats」「Wolt(ウォルト)」の違いや特徴&失敗しない選び方

続きを見る

札幌でお得に映画見るならどこがおすすめ?曜日や日程別に紹介

札幌でお得に映画見るならどこがおすすめ?曜日や日程別にまとめました

続きを見る

札幌から1時間以内で行けるおすすめの道の駅や穴場野菜直売所4選

札幌から1時間以内で行けるおすすめの道の駅や穴場野菜直売所4選

続きを見る

北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由

北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由!本当にお得なのか徹底検証して分かったこと

続きを見る

【子育てママ・ワーキングウーマン必見】上手に活用したい札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選

【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選

続きを見る

Woltで人気グルメを注文

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

我が家が最もよく利用しているフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

▼残り少なくなったHOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)を徹底解説!

1月からのHOKKAIDO LOVE!割
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)完全ガイド!おすすめの予約法やクーポンの使い道&覚えておくべき注意点

続きを見る

HOKKAIDO LOVE!割のネット予約

※2023年7月14日まで期間延長が決定

※販売終了になっていても結構復活するのでこまめにチェックしましょう(特に「じゃらん」と「るるぶ」)

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

おにぎり専門店「ありんこ」のおすすめメニュー
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

続きを見る

絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで

続きを見る

生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

羊ヶ丘展望台のクラーク像
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

続きを見る

新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

新千歳空港おすすめグルメ

 

北海道で今人気のアクティビティ

北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう

現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!

じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。

小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

クロスホテル札幌ランチブッフェ

シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ

時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ

➤➤➤いま札幌市内で人気のホテルランチブッフェはここ!

▼参考記事はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選

続きを見る

JRタワーホテル日航のスパ

札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)

女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず

➤➤➤天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中のじゃらんの割引クーポン

【最新】北海道人気アクティビティランキング

▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

ポイント

スカイショップ小笠原で絶対に買うべき赤いサイロ

【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】

新千歳空港お土産おすすめ18選

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

うにむらかみの三色丼
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選

続きを見る

地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

赤れんが庁舎の夜景
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

唯我独尊の自家製ソーセージ付きカレー
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジョニーさんのアバター

ジョニー

北海道とタイの2拠点を夫婦で行ったり来たりしている地域ブロガー

ホテルステイ&空港マニアで、B級グルメやタイ料理も大好き

コスパや利便性にこだわった中級キャンパー10年目

更新情報やちょっとしたことはツイッター(@johnny__88)で発信しています

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-札幌ライフ