ジョニー
北海道とタイの2拠点を夫婦で行ったり来たりしている地域ブロガー
ホテルステイ&空港マニアで、B級グルメやタイ料理も大好き
コスパや利便性にこだわった中級キャンパー10年目
更新情報やちょっとしたことはツイッター(@johnny__88)で発信しています
2022/5/24
2021年7月にオープンした「札幌手稲キャンプリゾート ホリッパ」は、市内中心部から約30分でアクセス可能な会員制キャンプ場。 ※名前の由来はアイヌの輪踊り「ホリッパ」 オートサイト・フリーサイト・ペ ...
2022/5/22
札幌市北区拓北(茨戸川沿い)に2021年7月オープンした「とれた小屋ふじい農場キャンプ場 "para-to sunset river"」 特筆すべきなのは市内中心部からの圧倒的な近さで、東区にある我が ...
2022/5/21
「北海道の回転寿司はクオリティが高い」という声を耳にすることがよくありますが、まさにその通り。 我が家も道外からお客さんが来た時によく連れていきますが、誰もがレベルの高いネタ&コスパの良さに感動します ...
2022/5/20 すすきの
国道36号線沿いの「南4西2ビル」1階にある「回転寿司ぱさーる」は、毎日産地から直送される新鮮なネタを1皿150円から味わえるおすすめ店。 地元民でも行ったことがない人が多い隠れ家&穴場的なお店ですが ...
2022/5/16
函館を中心とした道南エリアには、毎年リピートしたくなるおすすめキャンプ場がいっぱい。 「道央道」を利用することにより、札幌方面からでも気軽にアクセス可能なのが嬉しいポイントです。 と言うわけでこの記事 ...
2022/5/18
札幌市内には、道産の新鮮なミルクを使って作る美味しいソフトクリームがいっぱい! と言うわけでこの記事では、色々食べ比べて分かった札幌おすすめソフトクリーム5選を紹介 今回紹介するお店はどこも間違いない ...
2022/5/16
国道278号線沿いにある「恵山海浜公園キャンプ場」は、晴れていれば最高のロケーションを楽しめるおすすめキャンプ場。 リーズナブルに宿泊可能な芝生サイトも大きな魅力で、道の駅「なとわ・えさん」に隣接して ...
2022/5/16
北斗市にある「湯の沢水辺公園」は、「茂辺地川」の中流にある水と緑あふれるオートキャンプ場(全35サイト) 特筆すべきなのは完全無料ということで、函館観光の拠点にするのもおすすめ(函館市内中心部まで約3 ...
2022/5/3
北空知エリアにある人口2500人弱の「秩父別町」 名前しか知らないという人も多いかもしれませんが、実は毎年多くの観光客が訪れる人気の街だったりします。 2017年4月にはこども屋内遊技場「ちっくる」、 ...
2022/5/2
少し山の中に入るので初めてのキャンプにはおすすめしませんが、中級キャンパー以上の方に人気がある「白老ふるさと2000年の森 ポロトの森キャンプ場」 ※「ポロト」というのはアイヌ語で「大きな沼」という意 ...