今日は揚げ物気分、できればトンカツが食べたいと思ったら、皆さんはどこに行かれますか?
我が家が揚げ物モードになった時に、かなりの確率で訪問するのが「とんかつ 玉藤」
今回はなぜ我が家が「とんかつ 玉藤」の大ファンなのか、とんかつの揚げ油に負けないくらい熱く語ります
この記事を流し読み
とんかつ玉藤は札幌千歳に10店舗
とんかつ玉藤は創業が昭和27年
全道に10店舗を展開する、札幌の老舗とんかつ店です。
観光客の方なら札幌駅すぐ横のエスタ店が行きやすいでしょう。
エスタ店 札幌市中央区北5条西2丁目 札幌エスタ10F 営業時間:11:00 ~ 22:00
その他にも、札幌市内と千歳に合わせて9店舗ある「とんかつ玉藤」
最近、北41条店が新しくオープンしました!
麻生店 札幌市北区北40西5丁目 石橋ビル1F 営業時間:11:00 ~ 21:00
清田店 札幌市清田区清田2条2丁目16-8 営業時間:11:00 ~ 21:00
厚別店 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 サンピアザB3F 営業時間:11:00 ~ 21:00
南郷店 札幌市白石区南郷通20丁目南4-8 営業時間:11:00 ~ 22:00
伏古店 札幌市東区伏古8条4丁目7-1 営業時間:11:00 ~ 22:00
宮の沢店 札幌市手稲区西宮の沢5条1丁目11-15 営業時間:11:00 ~ 22:00
北41条店 札幌市東区北41条東5丁目2-20 営業時間:11:00 ~ 22:00
千歳店 千歳市錦町3丁目5-4 営業時間:11:00 ~ 21:00
それぞれの店舗の電話番号や詳細は、こちらの公式HPから確認することが可能です。
とんかつ玉藤のメニュー
それぞれの店舗で値段など多少異なりますが、だいたいこのようなメニューになっています。
メニューを見ていただくと分かるように、決して安いお店ではないので我が家もちょくちょく行けるわけではありません。
ただ実際に行ってみると、お値段以上の満足感が得られるお店。
そして、豚肉・ご飯・油・キャベツ・パン粉など、トンカツを構成するものすべてにこだわりを持ったお店です
玉藤の公式HPを見ると玉藤の徹底したこだわりを知ることができるので、お店に行く前に一度目を通すと良いでしょう。
札幌とんかつなら玉藤をおすすめする理由
玉藤は3種類のご飯がお代わり自由
玉藤の嬉しいサービスの一つは選べる3種類のご飯
毎月変わる「今月の変わり御飯」「季節の五穀御飯」「ゆめぴりか」から選ぶことができます。
しかもなんとお代わり自由
「今月の変わり御飯」は、公式HPから確認することができます。
ここ数か月の変わりご飯のラインナップは「しめじと鮭とコーンの炊き込みご飯」「あさり御飯」「豚肉と梅御飯」などどれも魅力的。
こちらは月によって違う「変わりご飯」で、この時はアサリ御飯
大ぶりのあさりがゴロゴロ入っていて、トンカツなしでもこれだけでまず1膳食べれちゃいます。
月によって替わる「変わり御飯」が楽しみで、玉藤に行くと言っても過言ではありません。
さらに「季節の五穀御飯」も私は大好き
シンプルな味付けですが、これもご飯だけで食べたい美味しさです。
そして、結局締めに頼んでしまう白米ゆめぴりか
玉藤の選べるご飯は、ダイエットの天敵です。
玉藤の3種類のお味噌汁やお代わり自由のキャベツ
なんとお味噌汁も3種類から選ぶことができます。
赤だしの「あさり汁」、白みその「生わかめと豆腐の味噌汁」、「三つ葉となめこ汁」です。
お味噌汁はお代わりできないので慎重に選びましょう
私がかなりの確率で頼むのが「三つ葉となめこ汁」
妻は赤だしの「あさり汁」を頼むことが多いです。
どちらも具がゴロゴロ入っていて、贅沢な味噌汁と言った感じ。
さらにキャベツもお代わり自由です
キャベツ用のドレッシングも胡麻ドレッシングと和風おろしドレッシングの2種類用意されているので、飽きずにたくさんキャベツが食べれます。
とんかつ玉藤の2種類のソースとすりたてのゴマ
注文が終わると、上記のセットがまず配膳されます。
とんかつが来るのを待ちながら、ゴマをすっている時間は至福の一時
さらに、とんかつにかけるソースが選べるのも嬉しいポイント。
辛口と甘口のソースがあります。
もちろん醬油もあるので、トンカツには醤油派という人も安心です。
少しずつ味を変えながら食べられるというのも、玉藤の魅力の一つです。
とんかつ玉藤の気持ちの良い接客
とんかつ玉藤は、レベルの高い接客でも知られています
入ってすぐのレジの横にはおしぼりを温めるおしぼりウォーマーがあり、暖簾をくぐってすぐに渡してくれます。
時には外でおしぼりを持って出迎えてくれることもあります。
またお客さんの状況に絶えず目を配っていて、絶妙なタイミングでお代わりを勧めてくれます。
女性だとなかなかご飯のお代わりをお願いしにくいという方もいらっしゃいますが、「お代わりいかがですか?」と優しく聞いてくれるので頼みやすいという声をよく聞きます。
創業60年以上の老舗とんかつ店ならではの接客も、玉藤に我が家が通う理由の一つです
とんかつ玉藤のランチメニュー
実はとんかつ玉藤には平日の11:00~14:00限定のランチメニューがあり、お得な料金でこだわりの玉藤メニューを楽しむことができます
もちろんランチメニューでも、ご飯やお味噌汁は3種類から選べますし、ごはんとキャベツはお代わり自由
ランチ時間に行って周りを観察すると、人気なのは熟成ロースかつ定食140gや、熟成ひれかつ定食や鶏かつ定食(共に925円+税)など。
こちらが、ランチの熟成ロースかつ定食140g
140gと聞くと少なく感じるかもしれませんが、お昼ならこれくらいがちょうどよいです。
玉藤のロースかつは脂身も多いので、脂身苦手な方はヒレカツにすると良いでしょう
ただ上質の脂身が好きな方にとっては、このロースかつはたまらない美味しさだと思います。
こちらはランチの鶏かつ定食
鶏かつ40gが3個のっています。
半分にカットされていて、食べやすくなっています。
個人的には、とんかつも美味しいですが鶏かつもかなりおすすめ。
鶏かつは1個から注文できるので、とんかつ定食に追加で付けてもらうパターンもありでしょう。
平日の11:00~14:00限定なので少しハードルが高いかもしれませんが、かなりお得なので是非足を伸ばしてみてください
札幌とんかつ玉藤おすすめまとめ
とんかつ玉藤はお持ち帰りメニューも充実。
特に「老舗のヒレかつサンド」780円はおすすめ
ヒレかつサンドが3個入っていて、おみやげにも最適の一品。
さらにトンカツ以外にもカキフライ、エビフライなど他の揚げ物メニューも充実しています。
今日は揚げ物が食べたいというときは、お値段以上の満足感と接客が得られる老舗とんかつ店玉藤に、是非行ってみてください。
札幌市内でガッツリ肉が食べたいとき我が家がよく行くおすすめのお店5選
-
-
札幌おすすめ焼肉&ステーキ店5選!安くて美味しいお店だけを厳選
続きを見る
地元密着ブロガーだから分かる札幌の安くて美味しいB級グルメを厳選
-
-
地元密着ブロガーだから分かる札幌の安くて美味しいB級グルメ9選とは
続きを見る
【札幌大衆中華】我が家が通う安くて美味しい中華料理店4選とは
-
-
【札幌大衆中華】我が家が通う安くて美味しい中華料理店6選とは
続きを見る
札幌ラーメンおすすめ店7選!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選
-
-
札幌ラーメンおすすめ店7選!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選
続きを見る
そば中毒の私が教える札幌市内で安くて美味しいお蕎麦屋さん6選とは
-
-
そば中毒の私が教える札幌市内で安くて美味しいお蕎麦屋さん6選とは
続きを見る