すすきのおすすめホテル




広告 ホテル(すすきの/中島公園)

週6でススキノにいた私が自信を持っておすすめする「すすきの・中島公園エリアホテル26選」

(記事内に広告を表示しています)

札幌旅行のメインイベントは「北の歓楽街ススキノを思う存分満喫すること」という方は少なくないはず。

というわけでこの記事では、実際に泊まったからこそ分かる「すすきの・中島公園エリアおすすめホテル」を厳選紹介

各ホテルの特色を分かりやすくピックアップするので、旅の予定や人数・予算に合わせて選びましょう

※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は各ホテル公式サイトをご確認ください

覚えておくと良いこと

札幌中心部のエリア別マップ

JR札幌駅と「すすきの」は地下鉄で2駅(タクシーならあっという間です)

すすきのエリアマップ

繁華街の中心は楕円で囲んだエリア(中島公園駅からでも簡単にアクセス可能)

  • JR札幌駅から徒歩移動する方はチカホ(地下歩行空間)を使うのがおすすめ(徒歩約20分)
  • タクシーならびっくりするくらいあっという間に着きます
  • 地下鉄「中島公園」駅からすすきの繁華街までは徒歩約5分
  • コスパで選ぶなら「中島公園」エリアでホテルを探すと良いかも
  • 新千歳空港から直接ホテルに向かう方はエアポートライナーバスを使ったほうが楽です
  • 札幌ドームに行く方は「すすきの」、真駒内アイスアリーナに行く方は「中島公園」がおすすめです

項目別おすすめホテル

【温泉・大浴場重視なら】

  1. ジャスマックプラザホテル 
  2. プレミアホテル-CABIN-札幌
  3. ホテルマイステイズプレミア札幌パーク

【美味しい朝食重視なら】

  1. ベッセルイン札幌 中島公園
  2. プレミアホテル-CABIN-札幌
  3. ホテルマイステイズプレミア札幌パーク
  4. 札幌東急REIホテル
  5. プレミアホテル中島公園札幌

【コスパ重視なら】

  1. ホテルリリーフ札幌すすきの
  2. コンフォートホテル札幌すすきの
  3. フレイムホテル札幌
  4. ホテルクラッセステイ札幌
  5. ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの

【新千歳空港へのアクセスの良さで選ぶなら】

  1. ベッセルイン札幌 中島公園
  2. メルキュールホテル札幌
  3. ダイワロイネットホテル札幌すすきの
  4. コンフォートホテル札幌すすきの 
  5. すすきのグランベルホテル
  6. ANAホリデイ・イン札幌すすきの

【1週間以上滞在するなら】

  1. ホテルクラッセステイ札幌(家具・キッチン・洗濯機付き)
  2. ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス(家具・キッチン付き・ペット同伴OK)

【私が選ぶすすきのホテルベスト3】

  1. 札幌東急REIホテル(立地・朝食)
  2. プレミアホテル-CABIN-札幌(温泉・朝食)
  3. ホテルマイステイズプレミア札幌パーク(温泉・朝食)

※営業再開したら第3位はベッセルホテルカンパーナすすきの

※ホテル名クリックで施設紹介ページ(楽天トラベル)に移動します

予約する前に要チェック

ネットでホテルを予約する際には、予約確定ボタンを押す前にお得なクーポンがないかどうか必ず確認しましょう

じゃらん楽天トラベルYahooトラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているので、先にチェックしてから予約を確定させるのがおすすめです

じゃらんで使えるクーポン

楽天トラベルで使えるクーポン

Yahooトラベルで使えるクーポン

すすきの・中島公園おすすめホテル26選

いま話題のホテルサブスクサービス

ランプライトブックスホテル札幌おすすめ1階カフェ&本屋(24時間営業)

おしゃれな本屋&カフェが1階にある「ランプライトブックスホテル札幌」は119,400円~

「賃貸」に代わる新しい住まいの選択肢として注目されているのが、賃貸ポータルサイト『goodroom』が運営するホテルのサブスク「hotelpass(ホテルパス)

全国800以上のホテルやマンスリーと提携しているのが嬉しいポイントで、審査不要で最短翌日から住めるので急ぎの引っ越し先を探している方にも大人気(最低14泊〜1年以上にも対応可能)

※初期費用は9,800円のみ(賃貸のような敷金・礼金は不要)

「賃貸」と違いルームクリーニングやリネン交換などホテルサービス付きなのも大きな魅力です(ホテルによってクリーニング頻度に差があります)

➤➤➤【hotelpass(ホテルパス)】料金システムやホテルラインナップはこちら

東急ステイ札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

我が家のイチオシは地下鉄大通駅㉞番出口から徒歩1分の「東急ステイ札幌」

札幌市内中心部にある人気ホテルもサブスク対象なので毎月定額で滞在可能

上に挙げたのはほんの一例で、他にも魅力的なホテルがいっぱい!

ホテルによってルームクリーニングやリネン交換の頻度が異なるので事前にしっかり確認してから予約しましょう

※個人的におすすめなのは立地が絶妙&全自動洗濯機付きの「東急ステイ札幌(162,800円~/月)

➤➤➤【hotelpass(ホテルパス)】人気ホテルランキングや料金システムをチェック

▼妻が大好きな「東急ステイ札幌」レビュー記事も要チェック(朝食も美味しいですよ)

記事の内容を流し読み
  1. すすきのホテルおすすめ人気①札幌東急REIホテル
  2. すすきのホテルおすすめ人気②メルキュールホテル札幌
  3. すすきのホテルおすすめ人気③ダイワロイネットホテル 札幌すすきの
  4. すすきのホテルおすすめ人気④コンフォートホテル札幌すすきの
  5. すすきのホテルおすすめ人気⑤すすきのグランベルホテル
  6. すすきのホテルおすすめ人気⑥ANAホリデイ・イン札幌すすきの
  7. すすきのホテルおすすめ人気⑦ジャスマックプラザホテル
  8. すすきのホテルおすすめ人気⑧ホテルJALシティ札幌中島公園
  9. すすきのホテルおすすめ人気⑨マイステイズプレミア札幌パーク
  10. すすきのホテルおすすめ人気⑩イビススタイルズ札幌
  11. すすきのホテルおすすめ人気⑪ベッセルイン札幌 中島公園
  12. すすきのホテルおすすめ人気⑫札幌エクセルホテル東急
  13. すすきのホテルおすすめ人気⑬プレミアホテル中島公園
  14. すすきのホテルおすすめ人気⑭ダイワロイネットホテル札幌中島公園
  15. すすきのホテルおすすめ人気⑮ホテルリリーフ札幌すすきの
  16. すすきのホテルおすすめ人気⑯OMO3札幌すすきの by 星野リゾート
  17. すすきのホテルおすすめ人気⑰レンブラントスタイル札幌
  18. すすきのホテルおすすめ人気⑱フレイムホテル札幌
  19. すすきのホテルおすすめ人気⑲プレミアホテル-CABIN-札幌
  20. すすきのホテルおすすめ人気⑳UNWIND HOTEL & BAR SAPPORO
  21. すすきのホテルおすすめ人気㉑ホテルネッツ札幌
  22. すすきのホテルおすすめ人気㉒ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの
  23. すすきのホテルおすすめ人気㉓札幌パークホテル
  24. すすきのホテルおすすめ人気㉔ホテルクラッセステイ札幌
  25. すすきのホテルおすすめ人気㉕ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス
  26. すすきのホテルおすすめ㉖ベッセルホテルカンパーナすすきの
  27. すすきのおすすめホテル26選まとめ

すすきのホテルおすすめ人気①札幌東急REIホテル

札幌東急REIホテル

ススキノの中心にある札幌東急REIホテル

リピーターが多い人気ホテル(安定感はトップクラスです)

すすきの交差点

ニッカおじさんでおなじみの「すすきの交差点」から徒歩2分

札幌東急REIホテル

遠くからでも目立つので迷うことは恐らくないはず

札幌東急REIホテルのチェックインカウンター

14時からチェックイン可能なのが嬉しいポイント

札幌東急REIホテルのエレベーター

エレベーターはセキュリティ付きではないので要注意(誰でも自由に入ってこれます)

札幌東急REIホテル「スーペリアツインルーム」レビュー(23.4㎡)

我が家が夫婦で泊まる時に利用するスーペリアツインルーム

札幌東急REIホテル「スーペリアツインルーム」レビュー(23.4㎡)

広くはありませんが使い勝手の良い客室

札幌東急REIホテル「スタンダードツインルーム」レビュー(18.0㎡)

新しいホテルではないので設備は若干古め

札幌東急REIホテル「スタンダードダブルルーム」レビュー(18.0㎡)

一人で泊まるならダブルルームでも良いかも(かなり狭いです)

札幌東急REIホテルおすすめ朝食ブッフェバイキング

満足度が高い東急REIの朝食ブッフェ

札幌東急REIホテルおすすめ朝食ブッフェバイキング

名物は北海道型の目玉焼き

札幌東急REIホテルの行き方アクセス・駐車場・チェックイン・アウト時間

レストランプラザ併設なのが便利過ぎる

ススキノエリアのほぼ中心に位置する「札幌東急REIホテル」は、一度泊まるとリピーターになる人が多い人気ホテル

1980年開業のため設備は若干古めですが、客室はリノベーションされているので快適に滞在可能!

個人的に気に入っているのが「朝食ブッフェ」で、札幌ホテルの中でも上位に入る内容だと思います(派手さはありませんが連泊でも飽きることはないはず)

串鳥」や「函館開陽亭」「チーズフォンデュのケルン本店」など人気店が集結した「レストランプラザ」が併設されているのも嬉しいポイントで、この便利さを知ってしまうと他のホテルには泊まれなくなるかもしれません。

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

札幌東急REIホテル
【満足度高めでリピーター続出】実際に泊まって分かった札幌東急REIホテルの魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気②メルキュールホテル札幌

メルキュールホテル札幌外観

メルキュールホテル札幌

札幌市中央区南4条西2丁目2-4

011-513-1100

地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」③番出口より徒歩2分

駐車場 あり(1泊1200円)

チェックイン・アウト 14時から/11時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤メルキュールホテル札幌の最安値を楽天トラベル・じゃらんで比較

メルキュールホテル札幌

ススキノ交差点から徒歩3分という抜群の立地

地下鉄豊水すすきの駅

東豊線「豊水すすきの」駅3番出口から徒歩1分(札幌ドームに行く方にピッタリ)

新千歳空港行きバス停

新千歳空港行きのバス乗り場もすぐ近くですよ

メルキュールホテル札幌の客室レビュー(スタンダードクイーンルーム)

フランス・アコーホテルズ系列のホテルなのでスタイリッシュ&おしゃれ

メルキュールホテル札幌の客室レビュー(スタンダードクイーンルーム)

包み込まれるような寝心地が特徴のシモンズ製ベット

メルキュールホテル札幌の客室レビュー(スタンダードクイーンルーム)

外資系ホテルならではの鮮やかな色使い

メルキュールホテル札幌のトレーニングジム

本格的なジム完備です

メルキュールホテル札幌の朝食ブッフェバイキング

フランス・プリドール社製のクロワッサンなど洋食メインの朝食

メルキュールホテル札幌の朝食ブッフェバイキング

フレンチトーストが美味しかった

四季花まるレコルテ札幌

ホテル2階から直接アクセスできるレコルテ札幌には「四季花まる」がありますよ

四季花まるおすすめランチ「その日まかせのまんぷく丼3種」

地元民も通う人気のランチセット

メルキュールホテル札幌のエレベーター

セキュリティがしっかりしているので女性一人でも安心して泊まれるはず

札幌初のフランス・アコーホテルズ系列のホテルとして2009年オープンした「メルキュールホテル札幌」

外資系ホテルならではの非日常感を味わえるのが嬉しいポイントで、本格的なジム完備なので運動したい方にもピッタリ!

セキュリティもしっかりしているので、女性一人旅の方にもおすすめですよ。

※朝食は洋食中心なので、北海道っぽい海鮮が希望の方は別のホテルが良いかも

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

メルキュールホテル札幌の客室レビュー(スタンダードクイーンルーム)
【抜群の立地&おしゃれな客室】メルキュールホテル札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気③ダイワロイネットホテル 札幌すすきの

ダイワロイネットホテル 札幌すすきの

ダイワロイネットホテル 札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

「すすきの交差点」から徒歩数分という抜群の立地

ダイワロイネットホテル 札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

ホテルの目の前に地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅

ダイワロイネットホテル 札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

ホテルの1階にはセブンイレブン

ダイワロイネットホテル 札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

外に出なくてもアクセスできるのが嬉しい

ダイワロイネットホテル 札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

フロントロビー(チェックインは14時から)

ダイワロイネットホテル札幌すすきののフロント

フロントでコーヒー類がもらえます

ダイワロイネットホテル 札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

エレベーターはセキュリティ完備なので安心

ダイワロイネットホテル 札幌すすきの客室レビュー(スタンダードダブル)

スタンダードダブル(20㎡)

ダイワロイネットホテル 札幌すすきの客室レビュー(スタンダードダブル)

ビジネスデスク周り(仕事しやすい印象でした)

ダイワロイネットホテル 札幌すすきの客室レビュー(スタンダードダブル)

スマートテレビなのでYouTubeも視聴可能

ダイワロイネットホテル 札幌すすきの客室レビュー(スタンダードダブル)

オットマン付きのチェアがあるのが嬉しい

ダイワロイネットホテル 札幌すすきのおすすめ朝食ブッフェバイキング

朝食ブッフェは大人1650円

ダイワロイネットホテル 札幌すすきのおすすめ朝食ブッフェバイキング

人気イタリアンレストランが手掛ける朝食なので満足度はかなり高め

2012年オープンの「ダイワロイネットホテル札幌すすきの」は、抜群の立地&全室20㎡以上の客室が人気のホテル

※先ほど紹介した「メルキュールホテル札幌」の並びです

1階にセブンイレブンがあり、ホテルから外に出なくてもアクセス可能!

個人的には出張のサラリーマンに人気のホテルという印象ですが、ファミリーやカップルで利用するのもおすすめですよ。

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「ダイワロイネットホテル 札幌すすきの」をチェック

▼参考記事はこちら

ダイワロイネットホテル 札幌すすきのおすすめ朝食ブッフェバイキング
【イタリアンレストラン提供の朝食ブッフェ】実際に泊まって分かったダイワロイネットホテル 札幌すすきのの魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気④コンフォートホテル札幌すすきの

コンフォートホテル札幌すすきの

コンフォートホテル札幌すすきの

2018年6月にオープンした世界最大級ホテルチェーン「コンフォートホテル札幌すすきの」

地下鉄すすきの駅5番出口

豊水すすきの駅5番出口から徒歩10秒

新千歳空港連絡バスすすきの(南4西1停留所)

ホテル目の前にエアポートライナーバス停留場(降車専用です)

コンフォートホテル札幌すすきの客室レビュー(ツインスタンダード)

ツインスタンダードルーム

コンフォートホテル札幌すすきの客室レビュー(ツインスタンダード)

寝心地にこだわったサータ社製ベット

コンフォートホテル札幌すすきの客室レビュー(ツインスタンダード)

シンプルながら使いやすいデスク周り

コンフォートホテル札幌すすきのの1階ラウンジ

1階にあるライブラリーカフェは24時まで自由に利用可能

コンフォートホテル札幌すすきのの1階ラウンジ

コーヒーや紅茶などのフリードリンクも完備

コンフォートホテル札幌すすきの無料朝食ブッフェバイキング

6時半から9時半まで提供される無料の朝食ブッフェ

コンフォートホテル札幌すすきの無料朝食ブッフェバイキング

「コンフォート札幌すすきの」限定のスープカレー

コンフォートホテル札幌すすきの無料朝食ブッフェバイキング

野菜不足の方はスムージーがおすすめ

コンフォートホテル札幌すすきの無料朝食ブッフェバイキング

私の朝食はこんな感じに

コンフォートホテル札幌すすきのの朝食ブッフェ

妻のチョイスはこんな感じ

コンフォートホテル札幌すすきの

もちろんセキュリティもしっかりしています

2018年6月にオープンした世界最大級ホテルチェーン「コンフォートホテル札幌すすきの」

「新千歳空港」からのアクセスが良い(バス停がすぐ目の前)だけでなく、コスパにも優れたおすすめホテルです。

特筆すべきなのは無料の朝食ブッフェで、サラダ類やスムージーも充実しているので栄養のバランスを重視する方にもぴったりですよ

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

コンフォートホテル札幌すすきの
【無料朝食ブッフェなど圧倒的コスパの良さ】コンフォートホテル札幌すすきのに泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気⑤すすきのグランベルホテル

すすきのグランベルホテル外観

すすきのグランベルホテル

札幌市中央区南5条西2丁目6-2

011-252-7403

駐車場 あり(1泊2000円)

チェックイン・アウト 15時から/11時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

すすきのグランベルホテルの前にある地下鉄入り口

目の前には地下鉄「豊水すすきの駅」⑤番出入り口

すすきのグランベルホテルのフロント

おしゃれな「すすきのグランベルホテル」のフロントロビー

すすきのグランベルホテルの客室レビュー(コーナーダブル)

コーナーダブルルーム

すすきのグランベルホテルの客室レビュー(ツインルーム)

ツインルーム

すすきのグランベルホテルおすすめ天空露天風呂大浴場(17階)

17階の大浴場

すすきのグランベルホテルおすすめ天空露天風呂大浴場(17階)

露天風呂

すすきのグランベルホテルおすすめ天空露天風呂大浴場(17階)

夜間はライトアップされ幻想的になります

すすきのグランベルホテルのジム

最上階には本格的なジムも!

すすきのグランベルホテルおすすめ朝食ブッフェバイキング

朝食ブッフェ

すすきのグランベルホテルおすすめ朝食ブッフェバイキング

「海鮮パフェ」を使って作るセルフ海鮮丼

2021年9月に開業した「すすきのグランベルホテル」は、デザイナーズホテルならではのシックでおしゃれな雰囲気が魅力

客室は4タイプありますが、天井の高さが通常よりも60cm高いので圧迫感を感じにくいのが嬉しいポイントです。

最上階(17階)には露天風呂完備の大浴場があり、ススキノの風を感じながらゆっくりくつろげますよ。

※朝食ブッフェはちょっと残念な感じでしたが、立地やコスパを考えるならありだと思います(このエリアで大浴場付きのホテルはかなり貴重)

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

すすきのグランベルホテルの客室レビュー(コーナーダブル)
【最上階にある天空露天風呂大浴場】すすきのグランベルホテルに泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気⑥ANAホリデイ・イン札幌すすきの

ANAホリデイ・イン札幌すすきの

ANAホリデイ・インすすきの

ANAホリデイ・イン札幌すすきの

「元祖さっぽろラーメン横丁」と同じブロックにあります

ANAホリディ・イン客室レビュー(スタンダードハリウッドツイン)

築40年以上経過しているとは思えない客室

ANAホリディ・イン客室レビュー(スタンダードハリウッドツイン)

水回りは少し歴史を感じるかも

ANAホリディ・イン札幌すすきのおすすめ朝食ブッフェバイキング

鮮やかなビタミンカラーが特徴的なレストラン

ANAホリディ・イン札幌すすきの朝食ブッフェのオーダーメニュー

北海道っぽいメニューが満載の朝食ブッフェ

ANAホリディ・イン札幌すすきの朝食ブッフェのオーダーメニュー

少しずついろいろ味わえたので満足度はかなり高めでした

ANAホリディ・イン客室レビュー(スタンダードハリウッドツイン)

すすきのエリアのほぼ中心にある「ANAホリデイ・イン札幌すすきの」(元ラマダホテル)は、抜群の立地とコスパの良さが人気のホテル

※「元祖さっぽろラーメン横丁」に最も近いホテル

1975年開業(当時はホテルサンフラワー札幌)なので老朽化している箇所も所々見受けられますが、北海道グルメ満載の朝食ブッフェなどトータル的にかなり満足度が高いホテル

IHGリワーズ会員(ゴールド・プラチナ・スパイア)やANA SFC会員の方用の特典があるのも嬉しいポイントです

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

ANAホリディ・イン札幌すすきの
【リピータが多い人気ホテル】ANAホリデイ・イン札幌すすきのに泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気⑦ジャスマックプラザホテル

ジャスマックプラザホテル

札幌市中央区南7条西3丁目425

011-551-3333

地下鉄東豊線豊水すすきの駅下車徒歩5分

駐車場 あり(1泊1100円)

チェックイン・アウト 14時から/11時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤ジャスマックプラザホテルの最安値を楽天トラベル・じゃらんで比較

ジャスマックプラザホテル外観

1988年(昭和63年)創業のジャスマックプラザホテル

ジャスマックプラザホテルの客室(シングルルーム)

昭和の雰囲気が漂う客室

ジャスマックプラザホテルの客室(シングルルーム)

広めに設定されているのでゆっくりくつろげます

すすきの天然温泉「湯香郷」

2階にある「すすきの天然温泉  湯香郷(とうかきょう)」

すすきの天然温泉「湯香郷」

地下800mの自家源泉から湧出する本物の温泉を使用

すすきの天然温泉「湯香郷」

檜を使った露天風呂

すすきの天然温泉「湯香郷」

低温・高温2種類のサウナも完備

すすきの天然温泉「湯香郷」

アカスリやマッサージなどのボディケアメニューも充実

ジャスマックプラザホテルの朝食ブッフェ

朝食ブッフェはこんな感じでした

すすきのエリアの比較的外れに位置する1988年(昭和63年)創業のジャスマックプラザホテル。

「ジャスマックプラザホテル」最大の特徴は、2階にある「すすきの天然温泉  湯香郷(とうかきょう)」が利用し放題ということ!

※通常料金は大人(中学生以上)2750円

低温・高温2種類のサウナや檜を使った露天風呂など、札幌市内中心部とは思えないスケールの大浴場が広がっていて満足度はかなり高め。

アカスリやマッサージ・リラクゼーションも充実しているので、札幌観光で疲れた体をゆっくり癒してもらいたい方にもおすすめです。

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

ジャスマックプラザホテル外観
【圧倒的なスケール感の大浴場&露天風呂】ジャスマックプラザホテル(すすきの)に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気⑧ホテルJALシティ札幌中島公園

ホテルJALシティ札幌中島公園

JALシティ札幌中島公園

ホテルJALシティ札幌 中島公園

地下鉄「中島公園」駅から徒歩3分

ホテルJALシティ札幌中島公園フロント

広々としたフロントロビー(セキュリティはかなり高め)

ホテルJALシティ札幌中島公園の客室(モデレートクイーン)

モデレートクイーンルーム

ホテルJALシティ札幌中島公園の客室(モデレートクイーン)

YouTubeなどの動画も視聴可能なスマートテレビ(ミラーリングもOK)

ホテルJALシティ札幌中島公園の客室(モデレートクイーン)

バスルームとトイレが別になっているのも嬉しい

ホテルJALシティ札幌中島公園の客室(モデレートクイーン)

JALシティホテルオリジナルのバスアメニティ

JALシティ札幌中島公園の大浴場

2階にある大浴場

JALシティ札幌中島公園の大浴場

男湯のみサウナも完備

JALシティ札幌中島公園の朝食ブッフェ

お刺身が食べ放題の朝食ブッフェ

JALシティ札幌中島公園おすすめ朝食ブッフェバイキング

赤ワインも飲み放題

JALシティ札幌中島公園の朝食ブッフェ

朝から大満足の食事になりました

2019年に開業した「ホテルJALシティ札幌中島公園」は、居心地が良い客室&神秘的な大浴場が自慢のおすすめホテル

切りたてのお刺身や北海道郷土料理などが並ぶ朝食ブッフェもかなりおすすめで、トータル的な満足度はかなり高めですよ!

セキュリティもしっかりしているので、女性一人旅の方にもおすすめです。

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

ホテルJALシティ札幌中島公園
【ハイレベルな客室&幻想的な大浴場】ホテルJALシティ札幌 中島公園に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気⑨マイステイズプレミア札幌パーク

ホテルマイステイズプレミア札幌パーク

地下鉄「中島公園」駅から見たホテルマイステイズプレミア札幌パーク

マイステイズプレミア札幌パークの客室

リーズナブルなコンフォートダブルルーム(約15㎡)

ホテルマイステイズプレミア札幌パークのデラックスツインハイフロア

記念日におすすめのデラックスツインハイフロア(20階以上)

ホテルマイステイズプレミア札幌パークのデラックスツインハイフロア

夜はこんな感じ

ホテルマイステイズプレミア札幌パークのデラックスツインハイフロア

ハイフロアは夜景&眺望も楽しめます

ホテルマイステイズプレミア札幌パークの天然温泉大浴場

3階にある天然温泉大浴場「パークサイド・スパ」

マイステイズプレミア札幌パークおすすめ天然温泉大浴場(3階)

天然温泉なのが嬉しい(ナトリウム塩化物泉)

ホテルマイステイズプレミア札幌パークの天然温泉大浴場

「すすきの・中島公園」エリアにあるホテルの中ではトップクラスの広さ

ホテルマイステイズプレミア札幌パークの天然温泉大浴場

広めのドライサウナ

マイステイズプレミア札幌パークのコワーキングスペース

4階にあるコワーキングラウンジ

マイステイズプレミア札幌パークのジム

本格的な器具を備えたフィットネスジム

マイステイズプレミア札幌パークおすすめ朝食ブッフェ

朝食を3会場から選べるのも嬉しい

マイステイズプレミア札幌パークの朝食(の和定食)

「うなぎ 仲じま」の「海鮮丼」

マイステイズプレミア札幌パークの朝食(Farm to Table TERRA)

Farm to Table TERRAのガレット朝食

マイステイズプレミア札幌パークの和洋朝食ブッフェ

ブッフェも選択可能ですよ

マイステイズプレミア札幌パークのエレベーター

エレベーターにセキュリテイはないので要注意(部外者でも入り放題です)

地下鉄「中島公園」駅から徒歩2分の場所に位置する「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」(元アートホテル)は、他のホテルにはない様々な特色を備えたおすすめホテル。

419ある客室の中には未就学児に特化したコンセプトルームもあり、あらゆる年齢層のニーズに合わせた工夫が施されているのが大きな特徴

このエリアでは屈指の高層ホテル(25階建て)なので、ハイフロアを予約すれば素敵な夜景を楽しむこともできますよ。

広々とした天然温泉&朝食を全く趣向の違う3会場(和食・洋食・ブッフェ)から選ぶことができるのも嬉しいポイントです

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」をチェック

▼参考記事はこちら

マイステイズプレミア札幌パークの朝食(Farm to Table TERRA)
【天然温泉大浴場スパ&3会場から選べる朝食】ホテルマイステイズプレミア札幌パークに泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気⑩イビススタイルズ札幌

イビススタイルズ 札幌

イビススタイルズ札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

先ほど紹介した「JALシティ中島公園」の左隣

イビススタイルズ札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

地下鉄「中島公園」駅から見るとこんな感じ

イビススタイルズ札幌

1階にはローソン

イビススタイルズ札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

館内から直接アクセス可能なのが嬉しい

イビススタイルズ札幌のエレベーター

エレベーターはセキュリティ完備です

イビススタイルズ札幌「スーペリアツインルーム」レビュー(30㎡)

「スーペリアツインルーム」(30㎡)

イビススタイルズ札幌「スーペリアツインルーム」レビュー(30㎡)

全客室30㎡以上なのでかなりゆとりがあります

イビススタイルズ札幌「スーペリアツインルーム」レビュー(30㎡)

ウエットエリアは少し歴史を感じるかも

イビススタイルズ札幌の館内施設(ジム・コインランドリー・電子レンジ)

1階に本格的な器具を備えたジム完備

イビススタイルズ札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

朝食ブッフェはこんな感じ(北海道っぽい海鮮メニューは少なめ)

イビススタイルズ札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

地下鉄「中島公園」駅近くにある「イビススタイルズ札幌」は、「ベストウエスタンホテル札幌中島公園」をリブランドして2014年12月にオープン!

※「ベストウェスタンホテル札幌中島公園」は2010年開業

空港へのアクセス良好&全278室全てが客室30㎡以上というのが嬉しいポイントで、札幌でコスパの良いホテルを探している方は要チェックです

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルでイビススタイルズ札幌をチェック

▼参考記事はこちら

ベッセルイン中島公園からの眺望
【全客室30㎡以上】実際に泊まって分かったイビススタイルズ札幌の魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気⑪ベッセルイン札幌 中島公園

地下鉄中島公園駅から見たホテル

地下鉄「中島公園」駅1番出口から見たベッセルイン札幌中島公園

新千歳空港連絡バス停中島公園」

新千歳空港連絡バス停「中島公園」(乗車専用)がほぼ目の前

ベッセルイン札幌中島公園から見た風景

ホテル前には札幌駅に通じる「駅前通」が走っています(JR札幌駅まで徒歩20分)

ベッセルイン中島公園のアメニティコーナー

1階フロントロビーにあるアメニティコーナー(入浴剤があるのが嬉しい)

ベッセルイン札幌中島公園のウエルカムドリンク

ウエルカムドリンクもあります(14時から23時)

ベッセルイン札幌中島公園の客室レビュー(デラックスツイン)

おすすめは「デラックスツインルーム」

ベッセルイン札幌中島公園の客室レビュー(デラックスツイン)

バスルームとセパレートしているトイレ

ベッセルイン札幌中島公園の客室レビュー(デラックスツイン)

バスルームは洗い場完備です

ベッセルイン札幌中島公園おすすめ朝食ブッフェバイキング

我が家が「ベッセルイン中島公園」に泊まる最大の目的は朝食ブッフェ{宿泊者は2000円)

ベッセルイン札幌中島公園おすすめ朝食ブッフェバイキング

思う存分「海鮮丼」を楽しめますよ

ベッセルイン札幌中島公園おすすめ朝食ブッフェバイキング

数量限定「フレンチトースト」

ベッセルイン札幌中島公園おすすめ朝食ブッフェバイキング

ニセコ高橋牧場の「のむヨーグルト」も絶対味わいましょう

ベッセルイン札幌中島公園おすすめ朝食ブッフェバイキング

地下鉄「中島公園」駅徒歩1分の所にある「ベッセルイン 札幌中島公園」は、「朝食の美味しいホテルランキング 全国第4位」を獲得(トリップアドバイザー調べ)

我が家もこの朝食目当てでよく宿泊しますが、「海鮮丼」や「ジンギスカン」「スープカレー」「豚丼」「スイーツ」など満足度がかなり高めです。

1泊では間違いなく味わいきれないので、連泊するのがおすすめですよ

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「ベッセルイン中島公園」をチェック

▼参考記事はこちら

ベッセルイン札幌中島公園おすすめ朝食ブッフェバイキング
【全国4位の朝食ブッフェ】ベッセルイン札幌中島公園に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気⑫札幌エクセルホテル東急

札幌エクセルホテル東急

札幌エクセルホテル東急のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

地下鉄「中島公園」駅から徒歩3分

札幌エクセルホテル東急のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

JR札幌駅北口への無料送迎バスあり

札幌エクセルホテル東急のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

午前便は要予約なので要注意(定員18名)

ホテルエントランス

プロ野球チームが宿舎に使ったこともあるホテルとのこと

プレミアホテル中島公園札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

ホテル裏側にはセイコーマート本社併設の「南9条店」

札幌エクセルホテル東急のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

チェックインが14時からOKなのが嬉しい

札幌エクセルホテル東急のスーペリアツインルーム(33.1㎡)

スーペリアツインルーム(33.1㎡)

札幌エクセルホテル東急のスーペリアツインルーム(33.1㎡)

広々としていてゆっくり滞在できますよ

札幌エクセルホテル東急のスーペリアツインルーム(33.1㎡)

ネット環境も良かったので作業がはかどりました

札幌エクセルホテル東急おすすめ朝食ブッフェバイキング

朝食ブッフェも美味しかった(注文が入ってから焼いてくれる豚丼は必食)

札幌エクセルホテル東急

1996年に開業した「札幌エクセルホテル東急」は、「東急ホテルズ」運営ならではの安定感&素敵な接客が大きな魅力

※「日本ハムファイターズ」と対戦するプロ野球チームの宿舎として使われたこともあるとのこと

立地的には繁華街から少し外れていますが、JR札幌駅への無料送迎バスがあるのも嬉しいポイントです。

ホテルの目の前にセイコーマートがありますが、個人的にはホテル真裏にあるセイコーマート本社併設の「南9条店」がおすすめです(市内トップクラスの品揃え)

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「札幌エクセルホテル東急」をチェック

▼参考記事はこちら

札幌エクセルホテル東急おすすめ朝食ブッフェバイキング
【口コミ評価高めのおすすめホテル】実際に泊まって分かった札幌エクセルホテル東急の魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気⑬プレミアホテル中島公園

プレミアホテル中島公園札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

地下鉄南北線「中島公園」駅から徒歩5分

プレミアホテル中島公園札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

地下鉄の出口からみたホテル(一番高いホテルです)

プレミアホテル中島公園札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

地上25階(高さ92メートル)

プレミアホテル中島公園札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

フロントカウンター

プレミアホテル中島公園札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

エレベーターは4基ありますがセキュリティはなし

プレミアホテル中島公園札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

セイコーマート本社に併設された「南9条店」は徒歩2分

プレミアホテル中島公園札幌の客室レビュー(スタンダードツイン)

スタンダードツイン(22㎡)

プレミアホテル中島公園札幌の客室レビュー(スタンダードツイン)

客室の設備は少し古め

プレミアホテル中島公園札幌の客室レビュー(スタンダードツイン)

ウエットルームからも少し歴史を感じます

プレミアホテル中島公園札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

朝食ブッフェは札幌市内のホテルでトップクラスに美味しいかも

プレミアホテル中島公園札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

メインプレートは3種類あり日替わり

プレミアホテル中島公園札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

この日のメインプレート

プレミアホテル中島公園札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

スープカレーもめちゃくちゃ美味しかった

プレミアホテル中島公園札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

8種類のスパイスをブレンドしたホテルオリジナル「スープカレー」

プレミアホテル中島公園札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

1品1品のクォリティが高く朝から幸せな気分になれますよ

「中島公園」のすぐ横にある「プレミアホテル中島公園札幌」の魅力は市内トップクラスの満足度を誇る「朝食ブッフェ」

「いくらかけ放題」や「お刺身」など北海道っぽい海鮮メニューは少なめですが、ハイクオリティの洋食メニューを思う存分堪能できますよ。

※個人的には「札幌ホテルおすすめ朝食ベスト10」に入ると思います

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「プレミアホテル中島公園札幌」をチェック

▼参考記事はこちら

プレミアホテル中島公園札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング
【この朝食は是非食べて欲しい】実際に泊まって分かったプレミアホテル中島公園札幌の魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気⑭ダイワロイネットホテル札幌中島公園

ダイワロイネットホテル札幌中島公園

ダイワロイネットホテル札幌中島公園のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

2022年6月に開業した新しいホテル

ダイワロイネットホテル札幌中島公園のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

最寄り駅は地下鉄「中島公園」(徒歩5分)

ダイワロイネットホテル札幌中島公園のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

エレベーターは4基(セキュリティ完備)

プレミアホテル中島公園札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

セイコーマート本社に併設された「南9条店」がすぐ目の前

ダイワロイネットホテル札幌中島公園の客室レビュー(スタンダードツイン)

スタンダードツインルーム(25.2㎡)

ダイワロイネットホテル札幌中島公園の客室レビュー(スタンダードダブル)

テレビはYouTubeなど各種動画サービスに対応

ダイワロイネットホテル札幌中島公園の客室レビュー(スタンダードツイン)

上下セパレートのナイトウエアが嬉しい

ダイワロイネットホテル札幌中島公園の大浴場

宿泊者専用大浴場があるのは2階

ダイワロイネットホテル札幌中島公園の大浴場

湯上りラウンジ

ダイワロイネットホテル札幌中島公園おすすめ朝食ブッフェバイキング

朝食ブッフェは正直おすすめはできません(セイコーマートで買ったほうが良いかも)

2022年6月に開業した「ダイワロイネットホテル札幌中島公園」は、全客室18㎡以上のゆったりとした設計&広々とした大浴場が人気のホテル。

朝食ブッフェはかなり残念な感じなので、向かいにあるセイコーマートのホットシェフを買うのがおすすめです(あくまで個人の感想です)

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

ダイワロイネット中島公園らの眺望
【真向かいのセイコーマートが便利】実際に泊まって分かったダイワロイネットホテル札幌中島公園の魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気⑮ホテルリリーフ札幌すすきの

ホテルリリーフ札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

鴨々川(創成川)沿いにある「ホテルリリーフ札幌すすきの」

ホテルリリーフ札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

少し奥まった立地なのが嬉しい

ホテルリリーフ札幌すすきのの客室レビュー(セミダブル)

客室は普通

ホテルリリーフ札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

パン食べ放題のフリーラウンジ

時間になるとこんな感じで並べられます

1日4回焼き上がる6種類のパンがなんと無料で食べ放題

ホテルリリーフ札幌すすきのおすすめフリーラウンジ

ソフトクリームも食べ放題

ホテルリリーフ札幌すすきのおすすめ漫画コーナー

24時間利用可能&約1万5千冊の本が読み放題のマンガコーナー

ホテルリリーフ札幌すすきのおすすめ大浴場

男女入れ替え制ですが大浴場もあります

ホテルリリーフ札幌すすきのおすすめ朝食ブッフェバイキング

朝食ブッフェは700円(宿泊者は500円)

ホテルリリーフ札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

おしゃれなフロントロビー

ホテルリリーフ札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

セキュリティ完備なので安心ですよ

「鴨々川」沿いにある「ホテルリリーフ札幌すすきの」は、「駅前通り」から少し奥まった立地なので静かに滞在できるのが嬉しいポイント。

客室はいたって普通ですが、宿泊者は以下のサービス&施設も利用可能

  • パン食べ放題のラウンジ
  • ソフトクリームも食べ放題
  • フリードリンク付き
  • 男女入れ替え制の大浴場
  • マンガ喫茶並みに充実している「漫画コーナー」
  • 宿泊者は朝食が500円

コスパ的には恐らく最強クラスのホテルで、ここに泊まると食費がかからないという声もよく耳にします。

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「ホテルリリーフ札幌すすきの」をチェック

▼参考記事はこちら

ホテルリリーフ札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間
【焼きたてパン&ソフトクリーム食べ放題】実際に泊まって分かったホテルリリーフ札幌すすきのの魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気⑯OMO3札幌すすきの by 星野リゾート

OMO3 札幌すすきの

札幌市中央区南5条西6丁目14-1

050-3134-8095

地下鉄大通駅・すすきの駅より徒歩各5分

駐車場 1泊1500円

チェックイン・アウト 15時から/11時まで(レイトチェックアウトは1時間1650円)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

OMO3 札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

他のホテルにないコンセプトのOMO3 札幌すすきの

OMO3 札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

新築ではなく2018年開業の「the b 札幌すすきの」をリノベーションしたホテルです

OMO3 札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

エントランスロビー

OMO3 札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

まず出迎えてくれるのは「電飾看板」(すべて架空の店舗です)

OMO3 札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

ホテル近くの飲食店をまとめた「Go-KINJYO Map (ご近所マップ)」

OMO3 札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

スタッフが実際に食べて美味しかったお店を掲載しているとのこと

OMO3 札幌すすきの客室レビュー(ツインルーム)

客室は普通(ナイトウエアは有料です)

OMO3 札幌すすきの客室レビュー(ツインルーム)

バスタブはなくシャワーブースのみ

OMO3 札幌すすきのおすすめ「すすきのアペロミーティング」

毎日16時と17時から開催される「すすきのアペロミーティング」(ガイドさんにいろいろ教えてもらえます)

「OMO Food&Drink Station」

24時間営業の「OMO Food&Drink Station」

OMO3 札幌すすきのの館内施設(コインランドリー・電子レンジ)

朝食も好きなものをここで買うスタイル

「星野リゾート」が運営する「OMO3 札幌すすきの」のコンセプトは「幸せな夜更かし」で、「すすきの」を思いっきり堪能したい方にピッタリのホテル。

※2018年開業の「the b 札幌すすきの」をリノベーションして2022年オープン

注意点ですが「OMO3」は館内での現金精算ができません(売店含む)

なので、事前に精算を全て済ますか必ず「クレジットカード」を持参しましょう(デビットカードは利用不可)

※他にもいくつか注意点があるので、予約前に以下の記事をチェックすることをおすすめします

▼参考記事はこちら

OMO3 札幌すすきののアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間
【幸せな夜更かしがコンセプト】実際に泊まって分かったOMO3札幌すすきの by 星野リゾートの魅力や注意点

続きを見る

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

すすきのホテルおすすめ人気⑰レンブラントスタイル札幌

レンブラントスタイル札幌

レンブラントスタイル札幌

レンブランドスタイル札幌

お値段以上の満足度と評判のホテル

レンブランドスタイル札幌のおすすめ客室(ツインルーム)

ツインルーム

レンブランドスタイル札幌のおすすめ客室(ツインルーム)

ツインルーム以上の部屋はバス・トイレが別

レンブラントスタイル札幌のエグゼクティブツイン

連泊する方やリモートワーカーの方はエグゼクティブツインがおすすめ

レンブランドスタイルホテル札幌のラウンジ

1階に自由に使えるラウンジあり(コーヒーマシーンは14時から24時まで利用可能

レンブラントスタイル札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

朝食ブッフェは以前と変わっているので要注意

2019年にオープンした「レンブラントスタイル札幌」は、おしゃれで使い勝手の良い客室とハイレベルの朝食ブッフェが人気のホテル。

コロナ以前は二条市場にある人気店「大磯」が朝食ブッフェを提供していましたが、2021年8月1日より自社運営に切り替わっています(海鮮系のレベルは正直落ちました)

ただそれ以外の満足度はかなり高いので、おしゃれな客室にリーズナブルな価格で宿泊したい方は要チェックですよ

※ラウンジの居心地が良いのでホテルで仕事をしたい方にもおすすめ

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

レンブラントスタイル札幌のエグゼクティブツイン
【じゃらん泊まって良かった宿大賞受賞】レンブラントスタイル札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気⑱フレイムホテル札幌

フレイムホテル札幌

札幌市中央区南5条西7丁目8-1

011-530-0001

地下鉄「すすきの」駅より徒歩約8分

駐車場 1泊1200円

チェックイン・アウト 15時から/10時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤「フレイムホテル札幌」の最安値を楽天トラベル・じゃらんで比較

フレイムホテル札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

すすきのの外れにある「フレイムホテル札幌」

フレイムホテル札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

市電「資生館小学校前」駅は徒歩1分

フレイムホテル札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

最寄りのコンビニはセブンイレブン(徒歩30秒)

フレイムホテル札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

エレベーターは1基のみ(セキュリティはなし)

フレイムホテル札幌の客室レビュー(シングル)

シングルルーム(12~14㎡)

フレイムホテル札幌の客室レビュー(シングル)

正直部屋は広くありません

フレイムホテル札幌の客室レビュー(シングル/ダブル)

女性専用フロアあり

フレイムホテル札幌の大浴場&マッサージチェア

男女入れ替え制の大浴場

フレイムホテル札幌の大浴場&マッサージチェア

3階にあるリラクゼーションルーム

フレイムホテル札幌の大浴場&マッサージチェア

充実したマンガのラインナップ

フレイムホテル札幌の大浴場&マッサージチェア

フジ医療器の高級マッサージチェアが無料で使えるのも嬉しいポイント

フレイムホテル札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

朝食メニューは選択制

フレイムホテル札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

小鉢は好きなものを好きなだけ食べてOK

フレイムホテル札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

和食セット

フレイムホテル札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

オムレツセット

フレイムホテル札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

リーズナブルなホテルを探している方におすすめなのが、市電「資生館小学校前」駅すぐ近くにある「フレイムホテル札幌」

「カプセルホテル」とほぼ変わらない価格ながら満足度は圧倒的に高めで、レディースフロアもあるので女性一人旅の方も安心して宿泊可能

無料のマッサージチェアや大浴場(男女入れ替え制)があるのが嬉しいポイントで、朝食(宿泊者は900円)の満足度もかなり高め!

知る人ぞ知る穴場的ホテルですが、一度泊まるとリピーターが多い隠れた人気ホテルです。

※格安カプセルホテルを探すならここに泊まったほうが良いと思います

▼参考記事はこちら

フレイムホテル札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング
【低価格なのに満足度が圧倒的に高め】実際に泊まって分かったフレイムホテル札幌の魅力や注意点

続きを見る

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

すすきのホテルおすすめ人気⑲プレミアホテル-CABIN-札幌

プレミアホテル-CABIN-札幌

ホテルパコジュニアススキノをリブランドしたプレミアホテル-CABIN-

繁華街の中心からは少し外れています

プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)

地上10階/地下1階 全218室

天然温泉プレミアホテル―CABIN―札幌 近くのラーメン店「信玄」

行列ができる人気ラーメン店はすぐ目の前

天然温泉プレミアホテル―CABIN―札幌のモデレートツイン

個人的におすすめなのはモデレートツインルーム(24㎡)

プレミアホテルキャビン札幌(すすきの)のツインルーム(17㎡)

料金がリーズナブルなのはツインルーム

プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)おすすめ大浴場&露天風呂

天然温泉大浴場&サウナ完備なのが人気の秘密

プレミアホテル-CABIN-札幌おすすめ大浴場&露天風呂・サウナ

大浴場

プレミアホテル-CABIN-札幌おすすめ大浴場&露天風呂・サウナ

塩分濃度が高く鉄分を豊富に含んだ「ススキノの湯」

プレミアホテル-CABIN-札幌おすすめ大浴場&露天風呂・サウナ

高温に設定されたサウナ

プレミアホテル-CABIN-札幌おすすめ大浴場&露天風呂・サウナ

ととのえ処

プレミアホテル-CABIN-札幌おすすめ大浴場&露天風呂・サウナ

露天風呂に行くには外階段を使います

プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)の大浴場

露天風呂

プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)の大浴場

一人でゆっくりできる壺湯

プレミアホテル-CABIN-札幌おすすめ大浴場&露天風呂・サウナ

冬は雪見風呂も楽しめます

プレミアホテル キャビン札幌のマッサージ

マッサージのレベルも高いです(写真は妻)

プレミアホテルキャビン札幌(すすきの)おすすめ朝食ブッフェ

朝食ブッフェは「ハレル特製海鮮丼」も食べ放題

プレミアホテルキャビン札幌(すすきの)おすすめ朝食ブッフェ

見た目以上に満足度が高い海鮮丼

プレミアホテルキャビン札幌(すすきの)おすすめ朝食ブッフェ

他にも北海道グルメがいっぱいありますよ

プレミアホテル-CABIN-札幌(すすきの)

「プレミアホテル-CABIN-札幌」があるのは「すすきのエリア」の外れで、地下鉄「すすきの」駅から徒歩約10分ほど離れた場所。

立地は少し微妙ですが、個人的にはこのエリアでベスト5に入るくらい気に入っています(妻もこのホテルが好きなので頻繁に利用)

特に素晴らしいのが天然温泉&サウナと朝食ブッフェ!

価格からは考えられないほどクオリティが高いので、まだ泊まったことがない方は是非予約することをおすすめします。

※行列ができるラーメン店「信玄」にいつでも行けるのも個人的に気に入っているポイント

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「プレミアホテル-CABIN-札幌」をチェック

▼参考記事はこちら

プレミアホテルキャビン札幌(すすきの)おすすめ朝食ブッフェ
【天然温泉&屋上露天風呂】プレミアホテル-CABIN-札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気⑳UNWIND HOTEL & BAR SAPPORO

アンワインドホテル札幌のフロント

アンワインドホテル

アンワインドホテル札幌のフロント横の薪ストーブ

北国のロッジやコテージに泊まった感覚が味わえるコンセプトホテル

アンワインドホテル札幌のツインルームレビュー

客室には木材がふんだんに使用されています

アンワインドホテル札幌ツインルームのレビュー

L字型のおしゃれな革張りソファー

アンワインドホテル札幌ツインルームのレビュー

全室にバルミューダ製「The Toaster」&「The Pot」が設置されています

アンワインドホテル札幌の朝食

朝食は部屋の前にこんな感じで置かれます

アンワインドホテル札幌の朝食

自分でパンを焼いて食べるスタイル

アンワインドホテル札幌バーのワイン無料サービス

最上階にあるバー

アンワインドホテル札幌バーのワイン無料サービス

宿泊者限定のワイン無料サービス(飲み放題)が嬉しいポイントです

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

アンワインドホテル札幌バーのワイン無料サービス
UNWIND HOTEL&BAR SAPPORO(アンワインド ホテル & バー 札幌)に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気㉑ホテルネッツ札幌

ホテルネッツ札幌の入り口

ホテルネッツ札幌

ホテルネッツ札幌客室レビュー(シングルルーム)

すすきのエリアのほぼ中心に位置する「ホテルネッツ札幌」

ホテルネッツ札幌客室レビュー(シングルルーム)

バスルーム・トイレ・洗面台が独立しているので快適に滞在可能

ホテルネッツ札幌客室レビュー(シングルルーム)

部屋のテレビはYouTubeも視聴可能なスマートテレビ

ホテルネッツ札幌のウエルカムドリンクサービス

フリードリンクサービスも嬉しいポイントです(15時から21時)

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

ホテルネッツ札幌客室レビュー(シングルルーム)
【独立型バスルーム&トイレ】ホテルネッツ札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気㉒ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの

HOTEL WING

札幌市中央区南6条⻄6丁目2-2

011-533-2100

地下鉄「すすきの」駅から徒歩6分

駐車場 あり(1泊1500円)

チェックイン・アウト 15時から/11時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの

繁華街の中心にある「ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの」

「ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの」の客室レビュー(スーペリアツインルーム)

スーペリアツインルーム

「ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの」の客室レビュー(スーペリアツインルーム)

木材がたくさん使われた客室はシンプルながら機能的

「ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの」の客室レビュー(スーペリアツインルーム)

壁掛け式のスマートテレビではYouTubeも視聴可能

「ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの」の客室レビュー(スーペリアツインルーム)

バスルーム・トイレ・洗面台が独立した設計になっているのも嬉しいポイント

「ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの」の客室レビュー(スーペリアツインルーム)

「ダブルルーム」「ハリウッドツインルーム」はユニットバスなので要注意

「ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの」のコーヒーサービス

24時間利用可能なコーヒーサービス

「ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの」のアメニティグッツ

無料のアメニティグッツ

ホテルウィングインターナショナル札幌すすきのの朝食ブッフェバイキング

朝食ブッフェはこんな感じ

2020年1月にオープンした「ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの」は、繁華街のど真ん中にありながら上質なホテルステイを楽しめるおすすめホテル。

イクラかけ放題やお刺身などはありませんでしたが、北海道ご当地メニューが並ぶ朝食ブッフェも美味しかったですよ。

「ダブルルーム」「ハリウッドツインルーム」はユニットバスなので、予約時にスーペリアツインルーム以上の部屋かどうかを確認するのがおすすめです

※空きがあれば当日追加料金を払ってアップグレードも可能でした

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

【繁華街のど真ん中にある上質な空間】ホテルウィングインターナショナル札幌すすきのに泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気㉓札幌パークホテル

建て替えが決定した札幌パークホテル外観

札幌パークホテル

札幌市中央区南10条西3丁目1-1

※地下鉄南北線「中島公園駅」3番出口から徒歩30秒

011-511-3131

駐車場 あり(1泊1300円/2泊目以降600円)

チェックイン・アウト 14時から/11時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤札幌パークホテルの最安値を楽天トラベル・じゃらんで比較

地下鉄中島公園3番出口

地下鉄「中島公園」駅から徒歩30秒

札幌パークホテル

古くから皇室御用達ホテルとしても有名

札幌パークホテル客室レビュー(スーペリアツイン)

スーペリアツインルーム

札幌パークホテル客室レビュー(スーペリアツイン)

客室は昭和レトロな感じ

札幌パークホテルの朝食(1階ピアレの洋食)

朝食はセットメニューです

札幌を代表する老舗ホテル「札幌パークホテル」は、古くから皇室御用達ホテルとしても有名

近い将来「ヒルトン札幌パークホテル」として建て替えされることが決定しているので、まだ泊まったことがない方は早めに宿泊することをおすすめします。

※「ホテルオークラ札幌」が閉館したいま、この雰囲気を味わえるホテルはかなり貴重です

 

▼参考記事はこちら

札幌パークホテルのデメリット点
【皇室御用達の老舗ホテル】札幌パークホテルに泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気㉔ホテルクラッセステイ札幌

ホテルクラッセステイ札幌

札幌市中央区南8条西2丁目5-90

011-596-8255

地下鉄「中島公園」駅より徒歩5分(すすきの駅からも徒歩圏内)

駐車場 1泊1200円(入出庫自由ではありません)

チェックイン・アウト 15時から/11時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「ホテルクラッセステイ札幌」をチェック

➤➤➤「ホテルクラッセステイ札幌」の最安値を楽天トラベル・じゃらんで比較

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

地下鉄「中島公園」駅から徒歩5分(すすきの駅からも徒歩圏内)

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

我が家が毎回泊まるのはツインルーム(24.8㎡)

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

奥にあるベットルーム

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

ベットから見たリビングエリア

ホテルクラッセステイ札幌の客室レビュー(ツインルーム)

こんな感じで引き戸を閉めて使うのもおすすめ

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

ソファーとデスク

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

私はこんな感じでいつも作業しています

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

電子レンジと電気ケトル

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

冷凍庫付きの冷蔵庫

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

シンクとIHヒーター

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

炊飯ジャー

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

無料でレンタル可能なキッチンセット

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

食器も揃っています

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

全自動洗濯機

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

洗剤は1階でもらえます(無料)

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

バスルーム

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

トイレ(半セパレート)

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

1階にはフリーラウンジスペースが

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

宿泊者が自由に使えるコーヒーマシーンが嬉しい

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

ゴミは自分で1階まで捨てに行くシステム

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

ナイトウエア(ワンピースタイプ)やタオル類も自分で交換します

すすきのホテルおすすめ「ホテルクラッセステイ札幌」

すすきのエリアに中から長期滞在する方におすすめなのが「ホテルクラッセステイ札幌」

※我が家も頻繁に利用します

電子レンジ・洗濯機(洗剤も無料)・キッチンなど長期滞在用の設備が充実しているのが嬉しいポイントで、料金もかなりリーズナブル(マンスリー価格もあるとのこと)

仕切り戸があるので部屋をセパレートできるのも個人的に気に入っているポイントです(ツインルームのみ)

現在は休止中ですが以前は無料の軽朝食も提供されていました(再開の予定は未定とのこと)

最寄り駅は「中島公園」ですが、「すすきの」駅も十分徒歩圏内

近くには飲食店やコンビニがたくさんあり、食事に困ることもないかと思います。

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

ホテルクラッセステイ札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間
【秘密にしておきたい私の定宿】実際に泊まって分かったホテルクラッセステイ札幌の魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ人気㉕ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

すすきのホテルおすすめ「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」

「すすきの」と「中島公園」のほぼ中間に位置するウィークリーさっぽろ本館

すすきのホテルおすすめ「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」

アネックス館は斜め向かいにあります(徒歩10秒)

すすきのホテルおすすめ「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」

ホテルがあるのはラブホテルが密集したエリア

すすきのホテルおすすめ「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」

入口のセキュリティがしっかりしているのが嬉しいポイント

すすきのホテルおすすめ「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」

おすすめはデラックスツインルーム

すすきのホテルおすすめ「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」

シングルベットが2台

すすきのホテルおすすめ「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」

ビジネスデスクやテレビ・バスルーム

すすきのホテルおすすめ「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」

バスルームは洗い場付き

すすきのホテルおすすめ「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」

キッチンエリア

すすきのホテルおすすめ「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」

一人ならセミダブルでも良いかも(2人以上にはおすすめしません)

すすきのホテルおすすめ「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」

セミダブルルームのキッチンまわり

すすきのホテルおすすめ「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」

1階にコインランドリー(洗剤は有料です)

すすきのホテルおすすめ「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」

毎朝7時から10時限定でモーニングコーヒーサービス

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

本館はペット同伴OKですよ

長期滞在する際に恐らく最も料金がリーズナブルなのは、「すすきのエリア」のラブホテル街にある「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」でしょう

客室に洗濯機がない&防音性能が低いのがネックですが、6泊以上/30泊以上の予約で料金がディスカウントされるのが嬉しいポイント。

本館はペットと一緒に宿泊可能というのも重要ポイントかも知れません

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

ウィークリーさっぽろ 本館&アネックスのアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間
【ペット同伴OK&長期滞在にピッタリ】実際に泊まって分かったウィークリーさっぽろ 本館&アネックスの魅力や注意点

続きを見る

すすきのホテルおすすめ㉖ベッセルホテルカンパーナすすきの

ベッセルホテルカンパーナすすきの

ベッセルホテルカンパーナ

ベッセルホテルカンパーナすすきの

2019年6月にオープンしたベッセルホテルカンパーナすすきの

ベッセルホテルカンパーナすすきのの客室(スタンダードダブル【禁煙】)

スタンダードダブルルーム

ベッセルホテルカンパーナすすきのの客室(スタンダードダブル【禁煙】)

シンプルながらスタイリッシュな客室は居心地抜群

ベッセルホテルカンパーナすすきのの客室(スタンダードダブル【禁煙】)

VODシアター(ビデオオンデマンド)も無料で見放題

ベッセルホテルカンパーナすすきのの大浴場

木の温もりを感じることができる広々とした大浴場

ベッセルホテルカンパーナすすきのの朝食ブッフェ

道産食材をふんだんに使用し海鮮系も充実している朝食ブッフェ

ベッセルホテルカンパーナすすきのの朝食ブッフェ

海鮮系の充実度は札幌ホテルの中でトップクラス

ベッセルホテルカンパーナすすきのの朝食ブッフェ

北海道産のイクラがかけ放題なんて贅沢すぎます

2019年6月にオープンした「ベッセルホテルカンパーナすすきの」は、客室・サウナ付き大浴場・朝食ブッフェなどすべてがハイレベル

※以前はこの記事で「すすきのNo.1ホテル」としておすすめしていました

コロナ禍で入院患者用ホテルとして利用されるようになった2021年7月以降、長期休業が続いているのが現状

営業再開を心待ちにしている人は少なくないかと思います

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

ベッセルホテルカンパーナすすきののラウンジ
【スタイリッシュな客室&札幌随一の朝食ブッフェ】ベッセルホテルカンパーナすすきのに泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

すすきのおすすめホテル26選まとめ

すすきの・中島公園おすすめホテル26選

項目別おすすめホテル

【温泉・大浴場重視なら】

  1. ジャスマックプラザホテル 
  2. プレミアホテル-CABIN-札幌
  3. ホテルマイステイズプレミア札幌パーク

【美味しい朝食重視なら】

  1. ベッセルイン札幌 中島公園
  2. プレミアホテル-CABIN-札幌
  3. ホテルマイステイズプレミア札幌パーク
  4. 札幌東急REIホテル
  5. プレミアホテル中島公園札幌

【コスパ重視なら】

  1. ホテルリリーフ札幌すすきの
  2. コンフォートホテル札幌すすきの
  3. フレイム札幌ホテル
  4. ホテルクラッセステイ札幌
  5. ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの

【新千歳空港へのアクセスの良さで選ぶなら】

  1. ベッセルイン札幌 中島公園
  2. メルキュールホテル札幌
  3. ダイワロイネットホテル札幌すすきの
  4. コンフォートホテル札幌すすきの 
  5. すすきのグランベルホテル
  6. ANAホリデイ・イン札幌すすきの

【1週間以上滞在するなら】

  1. ホテルクラッセステイ札幌(家具・キッチン・洗濯機付き)
  2. ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス(家具・キッチン付き/ペット同伴OK)

【私が選ぶすすきのホテルベスト3】

  1. 札幌東急REIホテル(立地・朝食)
  2. プレミアホテル-CABIN-札幌(温泉・朝食)
  3. ホテルマイステイズプレミア札幌パーク(温泉・朝食)

※営業再開したら第3位はベッセルホテルカンパーナすすきの

※ホテル名クリックで施設紹介ページ(楽天トラベル)に移動します

予約する前に要チェック

ネットでホテルを予約する際には、予約確定ボタンを押す前にお得なクーポンがないかどうか必ず確認しましょう

じゃらん楽天トラベルYahooトラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているので、先にチェックしてから予約を確定させるのがおすすめです

じゃらんで使えるクーポン

楽天トラベルで使えるクーポン

Yahooトラベルで使えるクーポン

すすきのラーメン横丁完全ガイド!地元民が通うおすすめ人気店を紹介

元祖さっぽろラーメン横丁入り口
すすきのラーメン横丁完全ガイド!地元民が通うおすすめ人気店7選&全軒の口コミ評判を紹介

続きを見る

【24時間営業のすすきの人気おにぎり屋さん】名代にぎりめしのおすすめメニュー

すすきの名物「にぎりめし」」
【24時間営業のすすきの人気おにぎり屋さん】名代にぎりめしのメニュー&おすすめ握り6選を紹介

続きを見る

いま話題のホテルサブスクサービス

ランプライトブックスホテル札幌おすすめ1階カフェ&本屋(24時間営業)

おしゃれな本屋&カフェが1階にある「ランプライトブックスホテル札幌」は119,400円~

「賃貸」に代わる新しい住まいの選択肢として注目されているのが、賃貸ポータルサイト『goodroom』が運営するホテルのサブスク「hotelpass(ホテルパス)

全国800以上のホテルやマンスリーと提携しているのが嬉しいポイントで、審査不要で最短翌日から住めるので急ぎの引っ越し先を探している方にも大人気(最低14泊〜1年以上にも対応可能)

※初期費用は9,800円のみ(賃貸のような敷金・礼金は不要)

「賃貸」と違いルームクリーニングやリネン交換などホテルサービス付きなのも大きな魅力です(ホテルによってクリーニング頻度に差があります)

➤➤➤【hotelpass(ホテルパス)】料金システムやホテルラインナップはこちら

東急ステイ札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

我が家のイチオシは地下鉄大通駅㉞番出口から徒歩1分の「東急ステイ札幌」

札幌市内中心部にある人気ホテルもサブスク対象なので毎月定額で滞在可能

上に挙げたのはほんの一例で、他にも魅力的なホテルがいっぱい!

ホテルによってルームクリーニングやリネン交換の頻度が異なるので事前にしっかり確認してから予約しましょう

※個人的におすすめなのは立地が絶妙&全自動洗濯機付きの「東急ステイ札幌(162,800円~/月)

➤➤➤【hotelpass(ホテルパス)】人気ホテルランキングや料金システムをチェック

▼妻が大好きな「東急ステイ札幌」レビュー記事も要チェック(朝食も美味しいですよ)

朝食料金をランキング形式で紹介

札幌市内ホテルの朝食料金を調べてランキングにしてみました

※我が家が実際に泊まったことがあるホテルだけ(どんどん追記中)

※ホテル名をクリックで詳細なレビュー記事に飛びます

※料金表示は(外来料金/宿泊者)  個人調べなので間違っていたらごめんなさい

  1. JRタワーホテル日航札幌 (3300円)
  2. 京王プラザホテル札幌 (3200円/2800円)
  3. 札幌パークホテル  (3200円)
  4. 札幌グランドホテル / センチュリーロイヤルホテル  (3000円)
  5. ソラリア西鉄ホテル札幌 / プレミアホテル中島公園札幌(3000円/2500円)
  6.  ベッセルホテルカンパーナすすきの (3000円/2300円)
  7. ホテルアベスト札幌 (3000円/2200円)
  8. 札幌プリンスホテル / ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園 / プレミアホテル TSUBAKI / ロイトン札幌(2800円)
  9. ニューオータニイン札幌 / ホテルエミシア札幌 (2800円/2200円)
  10. フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 / マイステイズプレミア札幌パーク (2750円/2200円)
  11. 札幌エクセルホテル東急 (2700円/2300円)
  12. ベッセルイン中島公園 (2700円/2000円)
  13. 京王プレリアホテル札幌 (2530円/2200円)
  14. 札幌ビューホテル大通公園 / 札幌東急REIホテル (2500円)
  15. 札幌グランベルホテル / すすきのグランベルホテル(2500円/2000円)
  16. ラ・ジェント・ステイ札幌大通 (2480円/1980円)
  17. ホテルクラビーサッポロ (2420円)
  18. ホテルJALシティ中島公園 / ドーミーインPREMIUM札幌 / 由縁 札幌(2400円)
  19. クロスホテル札幌 (2310円)
  20. からくさホテル札幌 (2200円)
  21. マイステイズ札幌アスペン (2090円)
  22. ホテルグレイスリー札幌 / 三井ガーデンホテル札幌ウエスト / 京急EXホテル札幌(2000円)
  23. プレミアホテルCABIN札幌(1800円/1500円)
  24. イビススタイルズ札幌 / リッチモンドホテル札幌大通 / ホテルリソルトリニティ札幌 / JR東日本ホテルメッツ札幌(1800円)
  25. 三井ガーデンホテル札幌 / ダイワロイネットホテル札幌すすきの / ホテルビスタ札幌(1650円)
  26. 東急ステイ札幌 (1530円)
  27. WBFフォーステイ札幌 / ダイワロイネット札幌中島公園 / ビスポークホテル札幌(1500円)
  28. リッチモンドホテル札幌駅前 (1400円)
  29. Tマークシティ札幌大通 / ホテル法華クラブ札幌(1320円)
  30. WBF札幌中央 (1300円)
  31. ランプライトブックスホテル札幌 (1100円)
  32. フレイムホテル札幌 (1000円/900円)
  33. JRイン札幌駅南口 (900円)
  34. ガーデンズキャビン (880円)
  35. JRイン札幌北2条 (700円)
  36. ホテルリリーフ札幌すすきの (700円/500円)
  37. コンフォートホテル札幌すすきの / JRイン札幌(無料)

★【番外編】ポルトムインターナショナル北海道(新千歳空港)(4598円)/ エアターミナルホテル (無料)

【妻が自分の好み優先で選んだ札幌ホテル朝食ベスト10】

  1. 京王プラザホテル札幌 (3200円/2800円)
  2. JRタワーホテル日航札幌 (3300円)
  3. マイステイズプレミア札幌パーク(うなぎの仲じま) (2750円/2200円)
  4. 由縁 札幌(2400円)
  5. プレミアホテルCABIN札幌(1800円/1500円)
  6. ソラリア西鉄ホテル札幌 (3000円/2500円)
  7. 札幌グランドホテル (3000円)
  8. ホテルエミシア札幌 (2800円/2200円)
  9. 京王プレリアホテル札幌 (2530円/2200円)
  10. プレミアホテル中島公園札幌(3000円/2500円)

▼参考記事はこちら

 

ジンギスカン蝦夷屋おすすめ③ラムロール

ジンギスカン蝦夷屋

札幌で絶対に味わって欲しいグルメの一つが「ジンギスカン」

市内中心部(特にすすきの)には地元民が通う人気店が密集していますが、どこも混雑しているので事前にしっかり予約するのがおすすめ!

初めてのジンギスカンという方は、「北海道ジンギスカン蝦夷屋」の食べ飲み放題Bコースがおすすめですよ(当日&一人でも注文可能なのが嬉しいポイント)

➤➤➤【ホットペッパー】蝦夷屋の食べ飲み放題コースの詳細やお得なクーポン

▼参考記事はこちら

ジョニーさん厳選「札幌ジンギスカン」おすすめ20選!人気名物店から穴場格安店まで

続きを見る

妻が選んだベスト3は

妻に「いま札幌でおすすめのジンギスカン店」を聞いてみたら以下のような結果になりました

  1. 炭火deジンギスカンしまだや(七輪&網の焼肉スタイル)
  2. 生ラムジンギスカン 山小屋(一度行くとリピートしたくなるはず)
  3. ひげのうし 本店(ラム塩タンが美味しい)

※デートで行くなら隠れ家的雰囲気&接客が素晴らしい FUJIYAMAジンギスカン だそうです

ちなみに私が選んだベスト3は…

  1. 北海道ジンギスカン蝦夷屋(食べ飲み放題Bコースが最強コスパ)
  2. 文重郎じんぎすかん (本当は「ふくろう亭」ですがなかなか予約できないので姉妹店をチョイス)
  3. 札幌成吉思汗 しろくま(高いけど本当に美味しい羊肉&道産野菜が味わえます)

札幌おすすめジンギスカン

 

北海しゃぶしゃぶの野菜

「ジンギスカン」と並ぶ「札幌ソウルフード」と言えば「ラムしゃぶ」も外せません

同じ羊肉を使っていますが「ジンギスカン」とは全く別の料理で、「ラムしゃぶ」の方が好きという道民も実はかなりいます。

我が家は「元祖ラムしゃぶ」の店として知られる「北海しゃぶしゃぶ」をよく利用します

※すすきの・大通・札幌駅に店舗がありアクセスしやすいのが嬉しいポイント

▼参考記事はこちら

北海しゃぶしゃぶの野菜
【元祖ラムしゃぶ】地元民が北海しゃぶしゃぶをおすすめする理由&覚えておくべき注意点

続きを見る

おたる亭(すすきの)おすすめ②おまかせ寿司

妻が大好きな寿司居酒屋「おたる亭」

開陽亭の「活イカおどり造り」

開陽亭の「活イカおどり造り」(時価)

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ

毛ガニ(茹で・刺身)時価

北海道ならではの新鮮な魚介を札幌で堪能したい方は少なくないはず!

市内中心部には地元民も通うおすすめ海鮮居酒屋がたくさんありますが、中でも我が家がよく利用するのは市内中心部に4店舗を展開する「おたる亭」

何度でも追加オーダー可能な「おかわり寿司付き懐石コース」が大人気で、カウンター席以外は全席個室の「本店」は接待や会食・記念日ディナーにもピッタリですよ(我が家は毎回本店を予約します)

➤➤➤【ホットペッパー】接待や会食におすすめの「おたる亭本店」をチェック(早めの予約がおすすめ)

▼参考記事はこちら

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気③刺身盛り合わせ
ジョニーさんが自信を持っておすすめする札幌海鮮居酒屋おすすめ人気8選&覚えておくべき注意点

続きを見る

妻が選んだ札幌海鮮居酒屋ベスト3

妻に札幌でおすすめの海鮮居酒屋を聞いてみたら以下のような結果になりました

  1. おたる亭 本店(ネット予約可)(個室があって落ち着ける&何を頼んでも美味しい)
  2. 北海料理 古艪帆来/コロポックル (ネット予約可)(メニューが豊富&老舗ならではの安定感が嬉しい)
  3. 函館開陽亭 レストランプラザ店(ネット予約可)(具材たっぷりの汁物&「うにぎり」の組み合わせが最高)

※個人的には「浜っ子」の「塩辛じゃがバター」も是非食べてみて欲しい

札幌おすすめ海鮮居酒屋まとめ

串鳥のつくねとハイボール

札幌市民のソウルフード「串鳥」

赤い外観が目印の「串鳥」は、札幌市民がみんな大好きなソウルフード!

串物以外に釜飯やサイドメニューが充実していて、満足度はかなり高めです

※札幌市民の間では「迷ったらとりあえず串鳥」というのが定番です

▼参考記事はこちら

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店まとめ

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

札幌おすすめシメパフェ店【最新版】

マニア厳選の札幌おすすめスープカレー店!地元民が通う間違いないお店だけを紹介

スープカリーキングおすすめ人気①チキン野菜カリー
ジョニーさん厳選「札幌スープカレー」おすすめ22選【2023年版】地元マニアが通う本当に美味しいお店だけを紹介

続きを見る

妻におすすめカレーを選んでもらいました

妻が選ぶ札幌「スープカレー」おすすめベスト5は

  1. しゃば蔵
  2. RAMAI 中央店 / 本店 / 北33条店
  3. Hood Dog(フッドドッグ)
  4. gopのアナグラ
  5. アジアンスープカリーべす 

※最後までlavi ル・トロワ店を入れるかどうか迷っていました

ちなみにルーカレー&スパイスカレーは以下のようなランキングだそうです

  1. 西神カレー(バターチキンカレー)
  2. 円山教授。(浜カレー)
  3. らーめん優月(カツカレー)

【2023年版】札幌おすすめスープカレー店22選

 

札幌ラーメンおすすめ店!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選

彩未の味噌ラーメンと辛味噌ラーメン
ジョニーさんが通う札幌ラーメンおすすめ人気14選!絶対に外せないお店だけを厳選紹介

続きを見る

妻が選んだ札幌おすすめラーメン

ラーメン好きの妻に「いま札幌でおすすめしたいラーメン」を聞いてみました

  1. らーめん信玄 南6条店(並ぶけど幸せになれますよ)
  2. 札幌味噌拉麺専門店 けやき すすきの店(煮玉子ラーメンがお気に入り)
  3. 彩未(さいみ)(道外の方にも是非味わって欲しい至高の一杯)

※私は濃厚な えびそば一幻(すすきの) もおすすめです(妻はエビが嫌い)

我が家が好きな札幌ラーメン店

北海道で今人気のアクティビティ

「北海道」で忘れられない思い出を作りたい方は「遊び・体験スポット(じゃらん)」を利用するのがおすすめ

  • いま北海道で本当に人気のアクティビティをランキングで確認可能
  • ネットで簡単に予約できます
  • 「遊び・体験スポット」専用のお得な割引クーポンが配布されていることが多い
  • 実際に体験した人の口コミも確認可能

人気アクティビティは事前予約が必須なことが多いので、旅程が決まったら早めにチェックすることをおすすめします

※「遊び・体験スポット」専用のお得な割引クーポンも忘れずに適用させましょう

➤➤➤【じゃらん】いま北海道で人気のアクティビティ最新ランキングをチェック

➤➤➤【じゃらん】現在配布中の「遊び・体験スポット」で使えるお得な割引クーポンをチェック

「じゃらん」でいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

神秘的に光り輝く「青の洞窟」

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然は息をのむほど神秘的で、思わず感動してしまうこと間違いなし!

クルーズ船によって料金や出航スケジュールが異なるので、旅程に合わせて選択しましょう

※所要時間は約80分/人気の時間帯は早めに売り切れるので要注意

※「じゃらん」のランキングでも絶えず上位に選ばれる人気アクティビティですよ

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)

「京王プラザホテル札幌」のブッフェ

我が家が夫婦で最も利用している「遊び・体験スポット(じゃらん)」は「札幌ホテルの朝食&ランチブッフェ」

シェフ自慢の味を宿泊しなくても楽しめるのが嬉しいポイントで、満足度は控えめに言ってもかなり高めですよ

※個人的におすすめなのは「ベッセルイン札幌中島公園の朝食ブッフェ」と「ANAクラウンプラザホテル札幌のランチブッフェ

➤➤➤札幌市内で人気のホテルブッフェ最新ランキングをチェック

人気の日帰り温泉&サウナ

JRタワーホテル日航のスパ

眺望を楽しめるのが嬉しい「JRタワーホテル日航札幌」のスパ

北海道には日帰りで楽しめる温泉やサウナがいっぱいあり地元民に大人気!

中でも我が家が一番気に入っているのは、「JRタワーホテル日航札幌」22階にある天然温泉スカイリゾートスパ「プラウブラン」

JR札幌駅直結という立地にも関わらず天然温泉を堪能できる貴重なスポットで、地上100mから見る夜景も合わせて楽しめますよ

※妻によると女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」や「バイブラバス」があったそうです

※定山渓温泉「ぬくもりの宿ふる川」の日帰り入浴もかなり良かったです

➤➤➤【JR札幌駅直結】天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

➤➤➤【じゃらん】北海道(札幌)の日帰り温泉スパ&サウナ最新ランキングをチェック

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

先ほども触れましたが、「じゃらん」では定期的に「遊び・体験予約」に使える割引クーポンが配布されています

なので、予約を完了させる前にじゃらんの割引クーポンがないか忘れずにチェックしましょう(私はよく忘れて予約を取り直します)

➤➤➤【じゃらん】いま北海道で人気のアクティビティ最新ランキングをチェック

➤➤➤【じゃらん】現在配布中の「遊び・体験スポット」で使えるお得な割引クーポンをチェック

札幌おすすめビアガーデン【2023年版】

Wolt&ウーバーで人気グルメを注文

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

札幌のフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)とUber Eatsの2強状態(我が家はWolt率高め)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

woltイメージキャラクター「ユーホ」
【札幌で300回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン61選

続きを見る

ウーバーイーツダウンロード画面

定期的にお得なクーポンが配布されているのがUber Eatsの嬉しいポイント!

以下のプロモコードを登録時に入力すると、Uber Eatsの初回&2回目注文がなんと1800円分割引になります(最低注文金額2400円)

コードを入れなくても登録は可能ですが、1800円オフのクーポンはなかなかないので使わないのは絶対もったいないと思います

【eats-o19s5t

※コピペ可能です

以下のリンクよりUber Eats アプリをダウンロードし、アカウント内のプロモーションにコードを入力してご使用ください

▼アプリのダウンロードはこちらから

➤➤➤iOSでUber Eatsアプリをダウンロード

➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード

➤➤➤Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文可能なお店のラインナップをチェック

▼Uber Eatsで注文して美味しかったお店はこちら

Uber Eats(ウーバーイーツ)を札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ22選

続きを見る

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店まとめ(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

おにぎり専門店「ありんこ」のおすすめメニュー
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

続きを見る

絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで

続きを見る

生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

羊ヶ丘展望台のクラーク像
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

続きを見る

新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

新千歳空港おすすめグルメ

 

▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

ポイント

スカイショップ小笠原で絶対に買うべき赤いサイロ

【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】

新千歳空港お土産おすすめ18選

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

うにむらかみの三色丼
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選

続きを見る

地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

赤れんが庁舎の夜景
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

唯我独尊の自家製ソーセージ付きカレー
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジョニーさんのアバター

ジョニー

北海道とタイの2拠点を夫婦で行ったり来たりしている地域ブロガー

ホテルステイ&空港マニアで、B級グルメやタイ料理も大好き

コスパや利便性にこだわった中級キャンパー10年目

更新情報やちょっとしたことはツイッター(@johnny__88)で発信しています

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-ホテル(すすきの/中島公園)