札幌旅行のメインイベントは「北の歓楽街すすきのを思う存分満喫すること」という方は非常に多いはず。
すすきのを思う存分楽しみたい方におすすめの宿泊エリアは、国道36号線より南側に広がる「すすきの・中島公園エリア」
私は以前すすきのエリアで出張整体マッサージをしていたこともあり、ある程度大きなホテルにはすべて入館したことがあります。
と言うわけで今回は、すすきのを愛する地元民だからこそ分かる「すすきの&中島公園エリアおすすめホテル21選」を紹介します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は各ホテル公式サイトをご確認ください
私のおすすめベスト5
- ベッセルホテルカンパーナすすきの(朝食)
- ジャスマックプラザホテル(温泉)
- ANAホリデイ・イン札幌すすきの (立地)
- ホテルウイングインターナショナル札幌すすきの(コスパ)
- JALシティ札幌中島公園(総合)
※ホテル名クリックで施設紹介ページ(楽天トラベル)に移動します
すすきのホテルおすすめ
※ホテル名クリックで施設紹介ページ(楽天トラベル)に移動します
- 立地で選ぶなら ➡ 札幌東急REIホテル / ANAホリデイ・イン札幌すすきの / メルキュールホテル札幌 / すすきのグランベルホテル
- 空港からのアクセスの良さ ➡ メルキュールホテル札幌 / ダイワロイネットホテル札幌すすきの / ベッセルイン札幌 中島公園 / プレミアホテル-TSUBAKI-札幌 / JALシティ札幌中島公園 / ホテルマイステイズプレミア札幌パーク / 札幌パークホテル / コンフォートホテル札幌すすきの / すすきのグランベルホテル
- 大浴場完備 ➡ ベッセルホテルカンパーナすすきの / プレミアホテル-CABIN-札幌 / ジャスマックプラザホテル / JALシティ札幌中島公園 / ホテルマイステイズプレミア札幌パーク / すすきのグランベルホテル
- コスパ最高 ➡ コンフォートホテル札幌すすきの / イビススタイルズ札幌 / レンブラントスタイル札幌 / プレミアホテル-TSUBAKI-札幌 / ホテルマイステイズプレミア札幌パーク / ホテルウイングインターナショナル札幌すすきの / ホテルネッツ札幌 / すすきのグランベルホテル
- 女性におすすめ ➡ ベッセルイン札幌 中島公園 / フレイム札幌ホテル / JALシティ札幌中島公園 / ホテルネッツ札幌 / コンフォートホテル札幌すすきの / メルキュールホテル札幌 / すすきのグランベルホテル
- 満足度が高い朝食ブッフェ ➡ ベッセルホテルカンパーナすすきの / ベッセルイン札幌 中島公園 / プレミアホテル-TSUBAKI-札幌 / JALシティ札幌中島公園 / ANAホリデイ・イン札幌すすきの
- 子連れファミリーにおすすめ ➡ ホテルマイステイズプレミア札幌パーク
- 非日常体験ができるコンセプトホテル ➡ UNWIND HOTEL & BAR SAPPORO
- 札幌人気宿泊エリア「すすきの」の行き方やホテル選び方
- すすきのホテルおすすめ①ベッセルホテルカンパーナすすきの
- すすきのホテルおすすめ②メルキュールホテル札幌
- すすきのホテルおすすめ③ダイワロイネットホテル札幌すすきの
- すすきのホテルおすすめ④コンフォートホテル札幌すすきの
- すすきのホテルおすすめ⑤すすきのグランベルホテル
- すすきのホテルおすすめ⑥札幌東急REIホテル
- すすきのホテルおすすめ⑦レンブラントスタイル札幌
- すすきのホテルおすすめ⑧ANAホリデイ・イン札幌すすきの
- すすきのホテルおすすめ⑨フレイム札幌ホテル
- すすきのホテルおすすめ⑩プレミアホテル-CABIN-札幌
- すすきのホテルおすすめ⑪ジャスマックプラザホテル
- すすきのホテルおすすめ⑫ホテルJALシティ札幌中島公園
- すすきのホテルおすすめ⑬マイステイズプレミア札幌パーク
- すすきのホテルおすすめ⑭イビススタイルズ札幌
- すすきのホテルおすすめ⑮ベッセルイン札幌 中島公園
- すすきのホテルおすすめ⑯札幌エクセルホテル東急
- すすきのホテルおすすめ⑰UNWIND HOTEL & BAR SAPPORO
- すすきのホテルおすすめ⑱ホテルネッツ札幌
- すすきのホテルおすすめ⑲ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの
- すすきのホテルおすすめ⑳札幌パークホテル
- すすきのホテルおすすめ㉑プレミアホテル-TSUBAKI-札幌
- すすきのおすすめホテル21選まとめ
札幌人気宿泊エリア「すすきの」の行き方やホテル選び方
札幌中心部の中でも、札幌駅から最も離れた場所に位置するすすきのエリア
札幌駅からは地下鉄で2駅離れていますが、地元民はよく歩いて移動します。
札幌駅からすすきの方面へは地下歩行空間と地下街ポールタウンが伸びているため、すすきの交差点のほぼ真下まで悪天候時でも簡単に移動することが可能。
▼参考記事はこちら
-
-
札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)完全ガイド!おすすめの使い方やグルメ13選&覚えておくと役立つこと
続きを見る
新千歳空港からすすきの・中島公園エリアのホテルに直接移動する時は、JRより空港連絡バスを使った方が圧倒的に楽なのでおすすめ。
すすきのに行くには【札幌都心直行便】か札幌都心(札幌ドーム経由)便、中島公園エリアに行く時は【札幌都心直行便】を選ぶと良いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
新千歳空港連絡バス(エアポートライナー)完全ガイド!札幌ドームやすすきのに直行可能なおすすめ路線&注意点
続きを見る
繁華街すすきのの中でも、特に夜のお店が密集しているのは上記マップの楕円で囲んだエリア
終電がなくなっても人通りが途絶えることがない不夜城エリアですが、近年このエリアに比較的リーズナブルで新しいビジネスホテルが急増しています。
一方、すすきのエリアの南端にある中島公園周辺にもホテルが密集しています。
すすきのも楽しみたいけど宿泊するなら落ち着いた場所が良いという方は、中島公園周辺でホテルを探すのがおすすめ
コスパが良いホテルが多いのがこのエリアの特徴で、新千歳空港へのアクセスも悪くないため穴場的な滞在エリアと言えるでしょう。
真駒内アイスアリーナで行われるイベントやライブに参戦予定の方も、中島公園周辺にホテルをとるのがおすすめです
こんな方におすすめ
- すすきのを愛してる
- 朝まで飲む予定
- 札幌ドーム方面に用事がある
- 真駒内アイスアリーナに用事がある
- 空港からのアクセス&コスパが良いホテルを探している
すすきのホテルおすすめ①ベッセルホテルカンパーナすすきの
ベッセルホテルカンパーナ
札幌市中央区南5条西6丁目16-1
地下鉄南北線すすきの駅下車徒歩5分
駐車場 あり(1泊1300円)
チェックイン・アウト 14時から/11時まで
2019年6月にオープンしたベッセルホテルカンパーナすすきのは、客室・サウナ付き大浴場・朝食ブッフェなどすべてがハイレベルだと口コミ高評価!
立地的もそれほど悪くなく、大通公園や札幌駅も十分徒歩圏内(大きな荷物があるときついかも)
空港連絡バス乗り場・降り場からは少し距離がありますが、私ならJRと地下鉄を乗り継ぐより空港連絡バスを利用します(下車後10分程度歩きます)
※一番楽な方法はJR札幌駅南口からタクシーでホテル直行
シンプルながらスタイリッシュな客室は居心地抜群
テレビは壁掛け式になっていて、VODシアター(ビデオオンデマンド)も無料で見放題。
最新映画を含む100タイトル以上が視聴可能なので、暇で時間を持て余すということは恐らくないでしょう(むしろ寝不足注意)
➤➤➤ベッセルホテルカンパーナすすきのの客室写真はこちら(じゃらん公式)
木の温もりを感じることができる広々とした大浴場も大人気で、大浴場の口コミはなんと★4.4(じゃらん調べ)
さらに、道産食材をふんだんに使用し海鮮系も充実している朝食ブッフェは、口コミ評価★4.7とすすきののホテルの中でも断トツの高評価。
正直どのメニューも美味しすぎるので、朝から食べ過ぎてしまうこと間違いなしでしょう。
特に北海道産のイクラが美味しかった!
市電の駅がすぐ近くにあるため、もいわ山ロープウェイに簡単にアクセスできるのも嬉しいポイント。
▼参考記事はこちら
-
-
もいわ山ロープウェイ完全ガイド!おすすめの楽しみ方やお得なチケットの購入法
続きを見る
立地・大浴場・朝食すべてが申し分いホテルなので、すすきのホテル選びで迷ったらベッセルホテルカンパーナすすきのにしておけば間違いないでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
【スタイリッシュな客室&札幌随一の朝食ブッフェ】ベッセルホテルカンパーナすすきのに泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ②メルキュールホテル札幌
メルキュールホテル札幌
札幌市中央区南4条西2丁目2-4
地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」3番出口より徒歩2分
【11月~4月季節限定運行】JR札幌駅北口より1日9便の無料シャトルバスを運行中
駐車場 あり(1泊1200円)
チェックイン・アウト 14時から/11時まで
国道36号線に面していて、大通・すすきの両方面へのアクセスが抜群なメルキュールホテル札幌
札幌ドーム方面行きの地下鉄が走る東豊線「豊水すすきの」駅3番出口から徒歩1分なので、札幌ドームでのライブイベント参加の方にもおすすめのホテル。
ちなみに、新千歳空港からホテルに向かう際は空港連絡バスを利用するのがおすすめ
空港連絡バスの降り場・乗り場ともにホテルから数分以内の所にあり、JRを使うより圧倒的に快適移動できるはず。
メルキュールホテル札幌という名前から分かるように、フランス・アコーホテルズ系列のためスタイリッシュでおしゃれな客室が特徴。
実際に泊まってみて感動したのが、包み込まれるような寝心地が特徴のシモンズ製ベット(文字通り爆睡してしまいました)
外資系ホテルならではの鮮やかな色使いに、ちょっとテンション上がってしまいました。
すすきの市街を眺めながらトレーニングできる本格的なジムがあるのも嬉しいポイント。
フランス・プリドール社製のクロワッサンなど、朝食ブッフェも満足度高め(海鮮系はありません)
もし海鮮系が食べたい方は、ホテル2階から直接アクセスできるレコルテ札幌の「四季花まる」に行きましょう。
リーズナブルなのに美味しいので地元民も大好きなお寿司屋さんですよ。
▼参考記事はこちら
-
-
【札幌最強クラスの海鮮丼ランチ】四季花まるで絶対に食べてほしいおすすめメニュー&覚えておくべき注意点
続きを見る
エレベーターのセキュリティもしっかりしたお洒落ホテルなので、女性の方にも自信を持っておすすめします。
▼参考記事はこちら
-
-
【抜群の立地&おしゃれな客室】メルキュールホテル札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ③ダイワロイネットホテル札幌すすきの
ダイワロイネットホテル
札幌市中央区南4条西1丁目2-1
地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」3番出口より徒歩1分
駐車場 なし(近隣に提携パーキングあり)
チェックイン・アウト 14時から/11時まで
国道36号線に面しているだけでなく、1階にはコンビニセブンイレブン(セブンイレブン)も併設しているダイワロイネットホテル札幌すすきの
札幌ドーム方面行き地下鉄が走る東豊線の「豊水すすきの」駅もすぐ目の前なので、札幌ドームでのライブイベントに参加する方にもおすすめ。
ちなみに、新千歳空港からホテルに向かう際は空港連絡バスを利用するのがおすすめ
空港連絡バスの降り場・乗り場ともにホテルから数分以内の所にあり、JRを使うより圧倒的に快適移動できます。
ダイワロイネットホテル札幌すすきのの客室はいつも清潔に保たれ、バスタブも他のビジネスホテルに比べると大きめなのが嬉しいポイント
女性専用レディースルームもあり、フットマッサージャーやフェイススチーマーなど嬉しいアイテムも備え付けられています。
併設のイタリアンレストラン「サルヴァトーレクオモ」で提供される朝食ブッフェもおすすめ。
ちなみに、こちらのレストランではピッツア食べ放題のランチブッフェもやっていて、我が家もよくお世話になっています。
CHECK!【ホットペッパー】サルバトーレクオモすすきの店(クーポンあり/ネット予約可能)
CHECK!【ぐるなび】サルバトーレクオモすすきの店(クーポンあり/ネット予約可能)
すすきのホテルおすすめ④コンフォートホテル札幌すすきの
コンフォートホテル
札幌市中央区南5条西1丁目2-10
地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」5番出口より徒歩10秒
駐車場 あり(1泊1500円)
チェックイン・アウト 15時から/10時まで
2018年6月にオープンした世界最大級ホテルチェーン「コンフォートホテル札幌すすきの」
札幌ドーム方面行き地下鉄が走る東豊線「豊水すすきの」駅がすぐ目の前なので、札幌ドームでのライブイベントに参加する方にもおすすめのホテル。
ちなみに、新千歳空港からホテルに向かう際は空港連絡バスを利用するのが絶対おすすめ!
空港連絡バスの降り場・乗り場ともにホテルのすぐ近くにあり、JRを使うより圧倒的快適に移動可能です。
注意ポイント
コンフォートホテル札幌すすきの前のバス停に停まるのは、1時間に1本(12時~19時)運行されている【札幌都心直行便】
1時間に約4本(8時~22時)運行されている【札幌都心(地下鉄福住駅/札幌ドーム経由)】は、この停留所には留まりません
※【札幌都心(地下鉄福住駅/札幌ドーム経由)】が停まるのは「南3条すすきの」というバス停で、そこからコンフォートホテル札幌すすきのまでは徒歩約5分
新千歳空港や札幌ドームへのアクセスの良さも魅力ですが、新しい客室と圧倒的なコスパの良さも「コンフォートホテル札幌すすきの」の大きな魅力。
コンフォートホテルオリジナルの寝具や
シンプルながら機能的な客室は満足度高め。
1階にあるライブラリーカフェは24時まで自由に利用可能で、コーヒーや紅茶などのフリードリンクも完備。
カフェ内にはプロの選書家がセレクトしたこだわりの本や写真集などが100冊以上置かれていて、こちらも自由に閲覧可能。
コンフォートホテルの嬉しいサービスと言えば無料の朝食ブッフェサービスですが、本当に無料なのと疑いたくなる魅力的なラインナップです
コンフォートホテル札幌すすきのでしか食べられない「スープカレー」や日替わりで変わるピラフメニュー。
さらに、簡単に野菜や果物の栄養を摂取可能な数種類のスムージーがあるのが個人的に嬉しかったポイントです。
立地が良くセキュリティもしっかりしているので、女性の方にも是非おすすめしたいホテルです。
▼参考記事はこちら
-
-
【無料朝食ブッフェなど圧倒的コスパの良さ】コンフォートホテル札幌すすきのに泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ⑤すすきのグランベルホテル
すすきのグランベルホテル
札幌市中央区南5条西2丁目6-2
011-252-7403
駐車場 あり(1泊2000円)
チェックイン・アウト 15時から/11時まで

豊水すすきの駅⑤番出入り口
各方面へのアクセスが非常に良いのが魅力の「すすきのグランベルホテル」
ホテルの目の前には地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅⑤番出口があるので、札幌駅や福住方面に簡単に移動可能(特に札幌ドームのイベントに行く方におすすめ)

すすきのグランベルホテルのフロント
2021年9月に開業した「すすきのグランベルホテル」は、デザイナーズホテルならではのシックでおしゃれな雰囲気が魅力。

コーナーダブル

ツインルーム
客室は4タイプありますが、天井の高さが通常よりも60cm高いので圧迫感を感じにくいのが嬉しいポイント。

17階の大浴場

露天風呂
最上階(17階)には露天風呂を完備した大浴場があり、すすきのの風を感じながらゆっくりくつろげます。
夜間ライトアップされた大浴場も幻想的でした。
同じく最上階には本格的なジムがあり、すすきのの街並みを眺めながら汗を流せます。

「海鮮パフェ」を使って作るセルフ海鮮丼
1階レストランで提供される朝食は北海道っぽい海鮮系が少し弱めでしたが、立地やコスパを考えるならかなりおすすめできるホテルかなと思います。
▼参考記事はこちら
-
-
【最上階にある天空露天風呂大浴場】すすきのグランベルホテルに泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ⑥札幌東急REIホテル
札幌東急REIホテル
札幌市中央区南4条西5-1
地下鉄南北線すすきの駅下車徒歩1分
駐車場 あり(1泊1500円)
チェックイン・アウト 14時から/11時まで
国道36号線に面していて、すすきのエリアのホテルの中でも抜群の立地を誇る札幌東急REIホテル
総合的な満足度の高さから、リピーターが非常に多いホテルの一つです。
札幌駅北口~東急REIホテルの無料送迎バスがあるので、新千歳空港から移動する場合はJRを利用するのがおすすめ。
※送迎バスは、この後紹介する札幌エクセルホテル東急➡東急REIホテル➡札幌駅北口での順で運行します(往路・復路共に1日6便で定員は54名)
客室はいたって普通のビジネスホテルスタイルですが、清潔に保たれていますしアメニティも充実。
そして、海鮮系も充実している朝食ブッフェも東急REIホテルの大きな魅力
一度泊まってみると分かりますが、あまりにも便利すぎる立地なのでリピーターが続出しているのも納得。
JAL旭山動物園号の送迎ルートにもなっているため、気軽に旭川観光に行けるのも嬉しいポイント。
▼参考記事はこちら
-
-
旭川エリアに7年住んだ私が選ぶ「間違いないおすすめ人気観光スポット15選」
続きを見る
東急REIホテルに併設されているレストランプラザには、北海道の海の幸が味わえるお店がいっぱい。
特におすすめなのは開陽亭で、名物のうにぎりは滞在中に是非味わって欲しい海鮮グルメの一つです。
▼参考記事はこちら
-
-
函館開陽亭(すすきのに5店舗)で絶対頼むべきメニュー10選&絶対に覚えておくべき注意点
続きを見る
注意ポイント
ちなみに、東急REIホテルの真裏にはホテルルートイン札幌中央という大浴場完備のホテルがあります。
大浴場完備と言う言葉に弱い人はこっちの方がいいかもと思うかもしれませんが、こちらのホテルの入り口があるのは風俗ビルが密集しているエリア。
なので、特に家族旅行の方はよく考えてから決定した方が良いでしょう。
個人的には、東急REIホテルの方がおすすめです
すすきのホテルおすすめ⑦レンブラントスタイル札幌
レンブラントスタイル札幌
2019年にオープンしたレンブラントスタイル札幌は、おしゃれで使い勝手の良い客室とハイレベルの朝食ブッフェが人気のホテル。
じゃらんの「泊まって良かった宿大賞(朝食部門)2019」も受賞しています。
ツインルーム以上の部屋はバス・トイレが別になっていて、さらにバスルームには洗い場も完備。

エグゼクティブツイン
連泊する方やリモートワーカーの方はエグゼクティブツインが絶対オススメ。

HDMIケーブルを使ってパソコンとテレビを接続
HDMIケーブルでパソコンとテレビを接続すれば、大画面で動画やゲーム・ZOOM会議などができますよ!
1階には自由に使えるラウンジがあり、コーヒーマシーンも14時から24時まで無料で利用可能。
コロナ禍前は二条市場にある「大磯」が朝食ブッフェを提供していましたが、2021年8月1日より朝食ブッフェの提供が自社運営に切り替わる事が発表せれ内容も大幅に変更。

スープカレー

セルフ海鮮丼
正直以前より海鮮系のレベルは落ちましたが、ジンギスカンやスープカレー・味噌ラーメンなど札幌グルメをいろいろ楽しめますよ。
▼参考記事はこちら
-
-
【じゃらん泊まって良かった宿大賞受賞】レンブラントスタイル札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ⑧ANAホリデイ・イン札幌すすきの
ANAホリデイ・インすすきの
札幌市中央区南5条西3丁目7
地下鉄南北線すすきの駅下車徒歩2分
駐車場 あり(1泊1530円)
チェックイン・アウト 14時から/11時まで
すすきのエリアのホテルを立地で選ぶなら、「ANAホリデイ・イン札幌すすきの」はかなりおすすめ。
すすきののほぼ中心と言っても良い立地ですし、大通公園や札幌駅も十分徒歩圏内。
新千歳空港からホテルに向かう際は空港連絡バスを利用しましょう。
乗り場・降り場ともホテルのすぐ近くにあるので、たくさん荷物があっても難なく移動することが可能。
築40年以上経過したホテルのため少しレトロ感がある客室ですが、よく手入れされているため不具合を感じることは少ないはず。
個人的に気に入ったのはANAホリディ・イン札幌すすきのの朝食ブッフェ!
通常ブッフェ以外に海鮮丼やジンギスカンなどオーダー制のメニューがたくさんあり、正直それだけでもお腹いっぱいになってしまうほど。
種類がかなり豊富なので、連泊する方にもおすすめですよ!
すぐ隣には「元祖さっぽろラーメン横丁」があるのも嬉しいポイント。
▼参考記事はこちら
-
-
すすきのラーメン横丁完全ガイド!地元民が通うおすすめ人気店7選&全軒の口コミ評判を紹介
続きを見る
コスパがかなり良いため、札幌の定宿にしている人も少なくない「ANAホリディ・イン札幌すすきの」
新千歳空港との行き来で楽したい方や、すすきのを思いっきり楽しみたい方に、全力でおすすめします
▼参考記事はこちら
-
-
【リピータが多い人気ホテル】ANAホリデイ・イン札幌すすきのに泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ⑨フレイム札幌ホテル
フレイムホテル札幌
札幌市中央区南5条西7丁目8-1
地下鉄南北線すすきの駅下車徒歩7分
駐車場 あり(1泊900円)
チェックイン・アウト 15時から/10時まで
地下鉄すすきの駅からは徒歩7分程度離れますが、斬新なサービスや女性専用フロアが話題を呼び人気のフレイムホテル札幌
女性専用のレディースシングルルームがあるので一人旅の方でも安心ですし、カップルや家族で泊まれる客室ももちろん完備。
時間帯で男女入れ替わるスタイルですが、大浴場が完備されているのも嬉しいポイント!
無料のマッサージチェアが4台置かれていたり2000冊以上のマンガや雑誌が読み放題という、他のホテルではあまり見かけないサービスも大きな魅力
早めに予約することによりかなり安く泊まることも可能なので、安心して泊まれるホテルを探している女性の方は特に要チェックです。
すすきのホテルおすすめ⑩プレミアホテル-CABIN-札幌
プレミアホテル-CABIN-札幌
札幌市中央区南5条西7丁目
地下鉄南北線すすきの駅下車徒歩10分
駐車場 あり(1泊1000円)
チェックイン・アウト 15時から/11時まで
プレミアホテル-CABIN-札幌は地下鉄すすきの駅から徒歩約10分と少し距離のありますが、深夜でも入り放題の茶褐色の天然温泉が大人気
➤➤➤プレミアホテル-CABIN-札幌天然温泉の写真はこちら(じゃらん公式)
内風呂も種類豊富ですし、露天風呂も完備されているので、温泉好きの方でもきっと満足できるはず
ただ、露天風呂に行くには外にある階段を屋上まで登らなければいけないので、冬季は少しだけきついかもしれません。
ちなみに、客室はいたって普通のビジネスホテルで、設備もかなり古め。
バスルームやトイレもかなり狭めです。
1階にはレディース用のアメニティグッツが用意されていて、自由に客室に持ち帰ることが可能。
自分で作る海鮮丼など、約60種類の北海道グルメが味わえる朝食ブッフェも大人気
客室が古めということもあり天然温泉付きのホテルとしてはかなりリーズナブルな宿泊料金なので、温泉好きの方は特に要チェックです。
大型車も駐車可能なパーキングも完備していますよ。
▼参考記事はこちら
-
-
【天然温泉&屋上露天風呂】プレミアホテル-CABIN-札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ⑪ジャスマックプラザホテル
ジャスマックプラザホテル
札幌市中央区南7条西3丁目425
地下鉄東豊線豊水すすきの駅下車徒歩5分
駐車場 あり(1泊1100円)
チェックイン・アウト 14時から/11時まで
すすきのエリアの比較的外れに位置する1988年(昭和63年)創業のジャスマックプラザホテル。
広めに設定されている客室からは昭和の雰囲気が漂いますが、手入れが行き届いているので不具合を感じることはまずないはず。
➤➤➤ジャスマックプラザホテルの温泉や客室の写真はこちら(じゃらん公式)
ジャスマックプラザホテル最大の特徴は、2階にある「すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)」が利用し放題ということ!
※日帰り入浴は大人2500円ですが札幌市民もよく利用します
「すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)」内には、札幌市内中心部とは思えないスケールの大浴場が広がっています。
ジャグジー風呂など様々なタイプの浴槽がありますし…
低温・高温2種類のサウナがあるので、思う存分サウ活を楽しむことも可能。
そして、特筆すべきなのが檜を使った露天風呂で、私が知る限り札幌市内中心部でこのレベルの露天風呂があるホテルはありません。
地下800mの自家源泉から湧出する本物の温泉が使用されているので効能もバッチリ。
アカスリやマッサージ・リラクゼーションも豊富にそろっているので、札幌観光で疲れた体をゆっくり癒してもらうことも可能です。
先ほど紹介したベッセルホテルカンパーナすすきのと比べると朝食ブッフェは少し地味ですが…
海鮮コーナーがあるのでセルフ海鮮丼を楽しむことも可能ですよ。
ジャスマックプラザホテルよりおしゃれで綺麗なホテルはたくさんありますが、温泉が好きという方には市内中心部で一番おすすめ
我が家もそうですが、札幌市民でもたまに泊まりに行きたくなる人気ホテルです。
▼参考記事はこちら
-
-
【圧倒的なスケール感の大浴場&露天風呂】ジャスマックプラザホテル(すすきの)に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ⑫ホテルJALシティ札幌中島公園
JALシティ札幌中島公園
札幌市中央区南8条西3丁目1-25
011-521-2580
駐車場 あり(1泊1500円)
チェックイン・アウト 15時から/11時まで
2019年に開業したホテルJALシティ札幌中島公園は、居心地が良い客室&神秘的な大浴場が自慢のおすすめホテル。
インターネット対応のスマートテレビやバスルームとトイレが別になっている客室は機能的で使い勝手抜群。
JALシティホテルオリジナルのアメニティグッツも用意されています。
2階には男女別の大浴場があり、静かで落ち着きのある和の空間でゆっくりくつろげること間違いなし。
切りたてのお刺身など魅力的なメニューが並ぶ朝食ブッフェもかなりおすすめで、トータル的な満足度が高めのホテル。
セキュリティがしっかりしていますしアメニティグッツも豊富なので、女子旅にもおすすめですよ。
▼参考記事はこちら
-
-
【ハイレベルな客室&幻想的な大浴場】ホテルJALシティ札幌 中島公園に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ⑬マイステイズプレミア札幌パーク
マイステイズプレミア札幌パーク
札幌市中央区南9条西2丁目2-10
011-512-3456
駐車場 あり(1泊1500円)
チェックイン・アウト 15時から/11時まで
地下鉄「中島公園」駅から徒歩2分の場所に位置するホテルマイステイズプレミア札幌パーク(元アートホテル)は、他のホテルにはない様々な特色を備えたおすすめホテル。
419ある客室の中には未就学児に特化したコンセプトルームもあり、あらゆる年齢層のニーズに合わせた工夫が施されているのが大きな特徴。
このエリアでは屈指の高層ホテル(25階建て)なので、ハイフロアを予約すれば素敵な夜景を楽しむことも可能。
広々とした天然温泉大浴場スパやサウナも完備されていますし…
本格的な器具を備えたジムやコワーキングスペースも無料で利用可能。
朝食を全く趣向の違う3会場(和食・洋食・ブッフェ)から選ぶことができるのも嬉しいポイント。
※ブッフェは新型コロナウイルス対策で中止の場合あり
個人的に最大の魅力はやはり天然温泉大浴場スパかなと思っていて、トータル的な満足度がかなり高いおすすめホテルですよ。
▼参考記事はこちら
-
-
【天然温泉大浴場スパ&3会場から選べる朝食】ホテルマイステイズプレミア札幌パークに泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ⑭イビススタイルズ札幌
イビススタイルズ札幌
札幌市中央区南8条西3丁目10-10
地下鉄南北線中島公園駅下車徒歩3分
駐車場 あり(1泊1200円)
チェックイン・アウト 14時から/11時まで
全客室30㎡以上&無料の朝食が付いていて、さらに宿泊料金がお手頃なおすすめホテルと言えばイビススタイルズ札幌
すすきのの中心からは外れていますが、多少立地が悪くてもコスパと満足度が高いホテルに泊まりたい方におすすめ!
※イビススタイルズ札幌からすすきの交差点までは徒歩約12分
ZEPP札幌もすぐ目の前なので、ライブに参戦される方にもおすすめのホテル。
新千歳空港から移動される際はJRで札幌駅まで移動した後地下鉄南北線に乗り換えるか、空港連絡バス【札幌都心直行便】に乗るのがおすすめ。
圧倒的に楽なのは間違いなく空港連絡バス【札幌都心直行便】です。
全室30平米以上というのは思っている以上にゆったり快適で、とにかくくつろげると大人気
➤➤➤イビススタイルズ 札幌の客室写真はこちら(じゃらん公式)
無料の品数豊富な和洋朝食ブッフェもかなりおすすめですし、1階にはローソンが入っているのも嬉しいポイント。
満足度が高いのにお値段はビジネスホテル価格なので、立地よりコスパ重視の方は絶対チェックすることをおすすめします
すすきのホテルおすすめ⑮ベッセルイン札幌 中島公園
ベッセルイン中島公園
札幌市中央区南9条西4丁目1-2
地下鉄南北線中島公園駅下車徒歩1分
駐車場 あり(1泊1300円)
チェックイン・アウト 14時から/11時まで
先ほど紹介したイビススタイルズ札幌の斜め向かいにあるのが、じゃらん「2018年泊まって良かった宿大賞」北海道総合2位に輝いたベッセルイン札幌中島公園
すすきの中心部までは徒歩約10分ですが地下鉄中島公園駅からは徒歩1分なので、真駒内アイスアリーナのライブなどに行く方におすすめのホテル。
ZEPP札幌もびっくりするくらいすぐ近く!
特筆すべきなのが新千歳空港へのアクセスの良さで、空港連絡バス乗り場&降り場がホテルのすぐ近くにあります
※新千歳空港からホテルに向かう際は【札幌都心直行便】に乗り、終点の「中島公園」で降りましょう
全室禁煙のゆったりとした客室は非常にくつろげると高評価(じゃらんの口コミ総合評価はなんと★4.6)
1階には自由に使える豊富なアメニティグッツコーナーも!
➤➤➤ベッセルイン札幌中島公園の客室写真はこちら(じゃらん公式)
ベッセルイン札幌中島公園がじゃらん大賞を受賞した大きな理由は、北海道民でも興奮するレベルのハイレベルな朝食ブッフェ!
北海道産食材を取り入れた和洋ブッフェは満足度がかなり高めでして、朝からお腹がはちきれること間違いなし。
特に自分で作れる海鮮丼コーナーは満足度高めなので、予約時に絶対朝ごはん付きプランを選ぶことをおすすめします
▼参考記事はこちら
-
-
【全国4位にランクインの朝食ブッフェ】ベッセルイン札幌中島公園に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ⑯札幌エクセルホテル東急
札幌エクセルホテル東急
札幌市中央区南8条西5丁目420
地下鉄南北線中島公園駅下車徒歩5分
駐車場 あり(1泊1500円)
チェックイン・アウト 14時から/11時まで
中島公園エリアにある札幌エクセルホテル東急はシティホテルなのにビジネスホテル価格で宿泊できるので、ワンランク上の部屋やサービスを利用したい方におすすめ
すすきのの中心からは外れていますが、十分徒歩圏内(すすきの交差点まで約15分)
目の前にコンビニが2軒あるのも嬉しいポイント。
▼参考記事はこちら
-
-
セイコーマート完全ガイド!おすすめのお土産やオリジナル商品&大手コンビニに対抗できる理由とは
続きを見る
札幌駅北口までの無料送迎バスがあるので、新千歳空港からホテルを目指す際はJRを利用しましょう
※送迎バスは、札幌エクセルホテル東急➡東急REIホテル➡札幌駅北口での順で運行します(往路・復路共に1日6便で定員は54名)
札幌エクセルホテル東急はシティホテルならではの客室&眺望を楽しめると大人気。
➤➤➤札幌エクセルホテル東急の客室写真はこちら(じゃらん公式)
北海道の食材をふんだんに使った朝食バイキングもかなりおすすめ。
ちなみに、札幌エクセルホテル東急の近くには地元民が通う絶品ジンギスカン「ふくろう亭」があるので、是非予約してから美味しい生ラムに食べに足を伸ばしてみてください。
▼参考記事はこちら
-
-
口の中でとろける生ラムジンギスカン!ふくろう亭(すすきの)のおすすめメニュー3選&覚えておくべき注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ⑰UNWIND HOTEL & BAR SAPPORO
アンワインドホテル
札幌市中央区南8条西5丁目289-111
011-530-6050
駐車場 あり(1泊1600円)
チェックイン・アウト 15時から/11時まで
UNWIND HOTEL & BAR SAPPOROは、北国のロッジやコテージに泊まった感覚が味わえるコンセプトホテル。
客室には木材がふんだんに使われていて…
L字型のおしゃれな革張りソファーが良いアクセントに。
全室にバルミューダ製「The Toaster」&「The Pot」が設置されているのも大きな特徴で…
朝ごはんは部屋の中で自分でパンを焼いて食べるスタイル。
※誰とも顔を合わせなくても良いので、前日飲みすぎてひどい顔でも大丈夫
最上階にはバーがあり
17時以降、宿泊者限定でワイン無料サービス(飲み放題)があるのも嬉しいポイントです。
▼参考記事はこちら
-
-
UNWIND HOTEL&BAR SAPPORO(アンワインド ホテル & バー 札幌)に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ⑱ホテルネッツ札幌
ホテルネッツ札幌
すすきのエリアのほぼ中心に位置するホテルネッツ札幌は、機能的でコスパが良い客室が大人気!
それほど広い客室ではありませんが、バスルーム・トイレ・洗面台が独立しているので快適に滞在可能。
部屋のテレビはYouTubeも視聴可能なスマートテレビ。
シングルルームは15.3㎡と狭めなので、ゆとりが欲しい方はダブルルーム(17.1㎡)やツインルーム(23.0㎡)を選択すると良いかもしれません。
15時~21時の間、1階レストランがドリンク飲み放題のフリースペースとして開放されているのも嬉しいポイントです。
▼参考記事はこちら
-
-
【独立型バスルーム&トイレ】ホテルネッツ札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ⑲ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの
HOTEL WING
札幌市中央区南6条⻄6丁目2-2
011-533-2100
地下鉄「すすきの」駅から徒歩6分
駐車場 あり(1泊1500円)
チェックイン・アウト 15時から/11時まで
2020年1月にオープンした「ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの」は、繁華街のど真ん中にありながら上質なホテルステイを楽しめるおすすめホテル。
木材がたくさん使われた客室は、シンプルな造りながら機能的。
壁掛け式のスマートテレビではYouTubeも視聴可能です。
バスルーム・トイレ・洗面台が独立した設計になっているのも嬉しいポイント。
※「ダブルルーム」「ハリウッドツインルーム」はユニットバス
快適度が全く違うので、予約時にスーペリアツインルーム以上の部屋かどうかをしっかり確認しましょう(空きがあれば当日追加料金を払ってアップグレードも可能でした)
ロビーにはいつでも使えるコーヒーマシーンがありますし
アメニティグッツや入浴剤など無料サービスも豊富です。
イクラかけ放題やお刺身などはありませんでしたが、北海道ご当地メニューが並ぶ朝食ブッフェも美味しかったですよ。
▼参考記事はこちら
-
-
【繁華街のど真ん中にある上質な空間】ホテルウィングインターナショナル札幌すすきのに泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ⑳札幌パークホテル
札幌パークホテル
札幌市中央区南10条西3丁目1-1
※地下鉄南北線「中島公園駅」3番出口から徒歩30秒
011-511-3131
駐車場 あり(1泊1300円/2泊目以降600円)
チェックイン・アウト 14時から/11時まで
札幌を代表する老舗ホテル「札幌パークホテル」は、古くから皇室御用達ホテルとしても有名。
近い将来「ヒルトン札幌パークホテル」として建て替えされることが決定しているので、まだ泊まったことがない方は早めに宿泊するのがおすすめです。
客室は昭和レトロな感じですが、手入れは行き届いているのでそれほど不具合は感じません。
朝食のクロワッサンが美味しくて思わずお替り!
地下鉄「中島公園」駅から徒歩30秒ですし、新千歳空港連絡バスの停留所もすぐ近く。
老舗ホテルだからこそ出せる特別な雰囲気を味わいたい方は、札幌パークホテルがおすすめです。
▼参考記事はこちら
-
-
【皇室御用達の老舗ホテル】札幌パークホテルに泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのホテルおすすめ㉑プレミアホテル-TSUBAKI-札幌
プレミアホテル-TSUBAKI-札幌
札幌市豊平区豊平4条1丁目1-1
011-821-1111
地下鉄豊水すすきの駅3番出口より徒歩13分
駐車場 あり(1泊800円)
チェックイン・アウト 15時から/11時まで
すすきの中心部に行くには豊平川を渡らなければいけませんが、多少歩くのが苦にならない方におすすめなのが プレミアホテル-TSUBAKI-札幌
空港連絡バスの停留所がホテル目の前にあるのが嬉しいポイントで、宿泊者が無料で利用できる札幌駅北口行きのシャトルバスも(1時間に1本)
1991年(平成3年)開業のホテルなので少し年季が入っている部分もありますが、全室36㎡以上の客室は満足度高め。
個人的に最もおすすめしたいのはプレミアホテル-TSUBAKI-札幌の朝食ブッフェ(大人2300円)
イクラやお刺身などの海鮮系はないのですが、ホテル直営の和・洋・中華レストランが腕を振るったメニューはどれも絶品。
特に食べて欲しいのは「銀カレイ西京焼き・チキンウイング・焼売」の3品で、朝からお腹いっぱいになること間違いなしでしょう。
▼参考記事はこちら
-
-
【市内屈指の満足度を誇る朝食ブッフェ】プレミアホテル-TSUBAKI-札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
すすきのおすすめホテル21選まとめ
すすきのホテルおすすめ
※ホテル名クリックで施設紹介ページ(楽天トラベル)に移動します
- 立地で選ぶなら ➡ 札幌東急REIホテル / ANAホリデイ・イン札幌すすきの / メルキュールホテル札幌 / すすきのグランベルホテル
- 空港からのアクセスの良さ ➡ メルキュールホテル札幌 / ダイワロイネットホテル札幌すすきの / ベッセルイン札幌 中島公園 / プレミアホテル-TSUBAKI-札幌 / JALシティ札幌中島公園 / ホテルマイステイズプレミア札幌パーク / 札幌パークホテル / コンフォートホテル札幌すすきの / すすきのグランベルホテル
- 大浴場完備 ➡ ベッセルホテルカンパーナすすきの / プレミアホテル-CABIN-札幌 / ジャスマックプラザホテル / JALシティ札幌中島公園 / ホテルマイステイズプレミア札幌パーク / すすきのグランベルホテル
- コスパ最高 ➡ コンフォートホテル札幌すすきの / イビススタイルズ札幌 / レンブラントスタイル札幌 / プレミアホテル-TSUBAKI-札幌 / ホテルマイステイズプレミア札幌パーク / ホテルウイングインターナショナル札幌すすきの / ホテルネッツ札幌 / すすきのグランベルホテル
- 女性におすすめ ➡ ベッセルイン札幌 中島公園 / フレイム札幌ホテル / JALシティ札幌中島公園 / ホテルネッツ札幌 / コンフォートホテル札幌すすきの / メルキュールホテル札幌 / すすきのグランベルホテル
- 満足度が高い朝食ブッフェ ➡ ベッセルホテルカンパーナすすきの / ベッセルイン札幌 中島公園 / プレミアホテル-TSUBAKI-札幌 / JALシティ札幌中島公園 / ANAホリデイ・イン札幌すすきの
- 子連れファミリーにおすすめ ➡ ホテルマイステイズプレミア札幌パーク
- 非日常体験ができるコンセプトホテル ➡ UNWIND HOTEL & BAR SAPPORO
私のおすすめベスト5
- ベッセルホテルカンパーナすすきの(朝食)
- ジャスマックプラザホテル(温泉)
- ANAホリデイ・イン札幌すすきの (立地)
- ホテルウイングインターナショナル札幌すすきの(コスパ)
- JALシティ札幌中島公園(総合)
※ホテル名クリックで施設紹介ページ(楽天トラベル)に移動します
すすきのラーメン横丁完全ガイド!地元民が通うおすすめ人気店7選
-
-
すすきのラーメン横丁完全ガイド!地元民が通うおすすめ人気店7選&全軒の口コミ評判を紹介
続きを見る
すすきので海鮮居酒屋に行くなら開陽亭がおすすめ!絶対に頼むべきメニュー5選
-
-
函館開陽亭(すすきのに5店舗)で絶対頼むべきメニュー10選&絶対に覚えておくべき注意点
続きを見る
【24時間営業のすすきの人気おにぎり屋さん】名代にぎりめしのおすすめメニュー
-
-
【24時間営業のすすきの人気おにぎり屋さん】名代にぎりめしのメニュー&おすすめ握り6選を紹介
続きを見る
【すすきのおすすめランチ】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介
-
-
【すすきのエリアおすすめランチ8選】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介
続きを見る
【すすきのでジンギスカン食べるなら必見】地元民が通う札幌おすすめジンギスカン店!有名店から格安穴場店まで
-
-
地元民が通う札幌おすすめジンギスカン15選!有名店から格安穴場店まで
続きを見る
もいわ山ロープウェイ完全ガイド!おすすめの楽しみ方やお得なチケットの購入法
-
-
もいわ山ロープウェイ完全ガイド!おすすめの楽しみ方やお得なチケットの購入法
続きを見る
実際に食べ比べて分かった札幌駅おすすめ駅弁3選!どこで買ったら良いかも詳しく紹介
-
-
実際に食べ比べて分かった札幌駅おすすめ駅弁3選!どこで買ったら良いかも詳しく紹介
続きを見る
【手土産や自分用にもおすすめ】地元民が長年愛する間違いない北海道札幌銘菓まとめ
-
-
【手土産や自分用にもおすすめ】地元民が長年愛する間違いない北海道札幌銘菓11選
続きを見る
レンタカーは予約しましたか?
北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」
特に札幌・函館・旭川・富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!
➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック
札幌旅行でレンタカーがあると
- 新千歳空港から市内への移動途中にグルメや観光名所を満喫(羊ケ丘展望台や回転寿司トリトン / 札幌で最も美味しい味噌ラーメン「彩未」など)
- 人気観光地「小樽」も空いた時間で気軽にアクセス可能(約30分)
- あの「マルトマ食堂」(苫小牧)も行けちゃいます!
レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!
以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです
▼参考記事はこちら
-
-
札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
-
-
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案
続きを見る
-
-
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン
続きを見る
北海道でレンタカーを探すなら
- 国内最大級のレンタカー予約サイト ➡ スカイチケットレンタカー
- 会員登録不要のかんたん予約が大好評 ➡ 日本旅行の旅ぷらざレンタカー
- 楽天ポイントを貯められる&お得なクーポンあり ➡ 楽天トラベルのレンタカー
- ➤➤➤【併用可能】楽天トラベルレンタカーの最新クーポンをチェック
- 北海道観光用のレンタカー選び方や覚えておくべきポイントはこちら
- ▼北海道にあるゴルフ場の数は国内第1位!初心者でも楽しめるコースがいっぱいありますよ
- ➤➤➤【最新版】いま人気の札幌ゴルフ場ランキングをじゃらんでチェック
- ➤➤➤【じゃらん】北海道の人気ゴルフ場ランキング(最新版)をチェック
▼【2022年版】札幌中心部で営業しているおすすめビヤガーデンまとめ
-
-
【2022年版】札幌ビアガーデンおすすめ16選!今年も営業している定番から穴場まで厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめビアガーデン【2022年版】
- さっぽろ大通ビアガーデン ➡ 3年ぶりに開催決定(7月22日~8月17日)
- ナッツスクエアビアガーデン(オークラビル3階) ➡ 5月26日(木)~(ネット予約可)
- すすきのビアガーデン(ニュー桂和ビル) ➡ 5月27日(金)~9月30日(金)(ネット予約可)
- ベアガーデン(すすきのNグランデビル) ➡ 6月10日(金)~(ネット予約可)
- BUDDY BUDDY 屋上 ➡ 6月1日(水)~(ネット予約可)
- プレミアムリゾートテラス(東急百貨店2階) ➡ 6月1日(水)~9月末(ネット予約可)
- NU AiR 2022 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上) ➡ 6月20日(月)~(ネット予約可)
- ノルベサ南側テラス (ハワイアン) ➡ 6月15日(水)~(ネット予約可)
- ノルベサ屋上ビアガーデン (THE CAMP ) ➡ 6月15日(水)~(ネット予約可)
- ビアテラス MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌) ➡ 6月24日(金)~9月9日(金)(ネット予約可)
- NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデン ➡ 5月27日(金)~9月1日(木)(換気重視のためテント席はなし)
- THE RESORT(ピヴォ屋上) ➡ 6月24日(金)~(ピヴォは閉館するので今年で最後)
- サツエキガーデンテラス(札幌駅南口) ➡ 6月16日(木)~8月28日(日)
- サッポロビアテラス(サッポロビール園) ➡ 6月23日(木)~9月11日(日)
- すすきの恵愛ビル屋上(es) ➡ 昨年は7月1日~8月31日
- グランピングビアガーデンin札幌パルコ ➡ 昨年は7月22日~8月29日
- サッポロファクトリー ➡ 「ビヤケラー札幌開拓使」閉店のため今年は開催されません
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介
-
-
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介
続きを見る
▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(最新版)
-
-
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2022年版)
続きを見る
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点
-
-
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点
続きを見る
▼4月18日(月)より予約受付開始予定!「サッポロ割」完全攻略法も要チェック
-
-
【サッポロ割2022】80泊以上して分かった攻略法やおすすめホテル&スマイルクーポンの賢い使い方
続きを見る
サッポロ割のネット予約
- じゃらん (完売しましたがたまに復活)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- るるぶトラベル (頻繁に復活するので要チェック)➡サッポロ割クーポンをチェック
- Trip.com (完売しましたが定期的に復活) ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- JTB (販売中/1人5回まで)➡サッポロ割クーポンをチェック
- 楽天トラベル (7月4日1より再販予定)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- 日本旅行 (完売) ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- HIS (完売)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- ジャルパック (販売中)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- ANAトラベラーズ (販売中)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- 近畿日本ツーリスト (完売)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- J-TRIP(完売) ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- ゆこゆこ (完売)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- 「どうみん割クーポン」(一人最大5000円引き)も7月14日まで延長決定 ➡ クーポン(るるぶ) / クーポン(Trip.com)を確認する
- Yahooトラベル ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- 一休.com ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- スカイツアーズ ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- エアトリ ➡ サッポロ割クーポンをチェック
北海道で今人気のアクティビティ
北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……
小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット
手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。
小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。
シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ
時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ
▼参考記事はこちら
-
-
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選
続きを見る
札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)
女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず
▼参考記事はこちら
-
-
【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選
続きを見る
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
フードデリバリーで飲食店を応援
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、ここ数年でUberEatsやウォルトなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました

札幌市内ほぼ全域をカバー
我が家が最もよく利用しているフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)
他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント
最近はコストコからのデリバリーにハマっています
2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳と帯広でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)
コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で300回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン61選
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、いまや北海道に欠かせないデリバリーサービスとなったUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアはWolt(ウォルト)と比べるとかなり広めで、魅力的なレストランパートナーも急増中。
クレジットカード以外に現金やPayPayでの支払いに対応しているのも嬉しいポイント!
我が家はスシローを注文するときにUber Eatsをよく利用します
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時になんと1200円分割引になります(最低注文金額1200円)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1200円オフのクーポンはなかなかないので使わないのは絶対もったいないと思います
【JPEATS400】
(2022年6月1日~6月30日まで有効)※コピペ可能です
以下のリンクよりUber Eats アプリをダウンロードし、アカウント内のプロモーションにコードを入力してご使用ください
▼アプリのダウンロードはこちらから
▼実際に我が家がウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
Uber Eats(ウーバーイーツ)を札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ22選
続きを見る
▼運動がてらウーバーイーツの配達員もやってみました
-
-
【運動不足解消&ダイエット】札幌でUber Eats 配達パートナーをするメリット&覚えておくべき注意点
続きを見る
中級キャンパーが選んだ札幌近郊キャンプ場おすすめまとめ!札幌から約1時間半以内で行ける場所だけを厳選
-
-
札幌近郊キャンプ場おすすめ31選!札幌から約1時間半のおすすめキャンプ場を中級キャンパーが厳選
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ15選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
地元民が全力で厳選した札幌おすすめグルメ完全ガイド【最新版】
-
-
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめグルメ25選【2022年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
日吉町で育った私が自信を持っておすすめする函館グルメ19選!人気店から穴場店まで
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
-
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る