新千歳空港ラウンジおすすめ②JALラウンジ(国内線制限エリア)




新千歳空港

新千歳空港にある有料ラウンジ8か所を詳しく紹介&覚えておくと役立つこと

この記事では「新千歳空港内」にある有料ラウンジ(カードラウンジや航空会社ラウンジ含む)をまとめて紹介!

覚えておくと空港での待ち時間が全く苦ではなくなるので、利用可能なラウンジを事前にチェックしておきましょう。

※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください

新千歳空港にあるラウンジ

  • 誰でも利用できるのは3ヶ所(入場料1100円)
  • 国内線制限エリアにはJALとANAのラウンジ(アルコールあり)
  • 国際線制限エリアにはカードラウンジと航空会社ラウンジ
  • ロイヤルラウンジ(国際線)はシャワー完備

新千歳空港ラウンジおすすめ①スーパーラウンジ(国内線3階)

新千歳空港スーパーラウンジMAP

スーパーラウンジ

国内線ターミナル3階(フードコート横)

0123-46-5337

営業時間 7時~20時半

入場料 1100円

席数 140席(全席禁煙)

➤➤➤新千歳空港「スーパーラウンジ」の行き方や詳細&利用条件はこちら

スーパーラウンジの行き方

「グルメワールド」や「スーパーラウンジ」という案内に従い3階へ

スーパーラウンジの行き方

フードコートの横にラウンジや展望デッキに通じる通路

新千歳空港おすすめラウンジ「スーパーラウンジ」

利用条件は入口に記載されています

利用条件

新千歳空港カードラウンジの利用条件

下記カード会社の指定するゴールド会員または対象カード会員の方は、「カード」と「搭乗券」の提示で入場が無料となります

※本人名義のカードのみ利用可能

  • JCB
  • ダイナース
  • VISA
  • UC
  • トヨタファイナンス
  • AMEX
  • オリコ
  • ライフカード
  • 楽天カード
  • エポスカード
  • 三菱UFJニコス(MUFGカード、DCカード、NICOS)
  • エムアイカード
  • アプラス
  • スルガ銀行
  • ジャックス

加盟ゴールド会員でも一部対象外のカードもあります

一部カードを除き、海外発行のカードは利用できません

※対象カードがなくても1100円払えば誰でも利用可能です

新千歳空港スーパーラウンジ入口

新千歳空港3階のスーパーラウンジ

新千歳空港国内線ターミナルの保安検査前唯一のラウンジが、国内線3階にある「スーパーラウンジ」

対象カードがあれば無料、カードを持っていなくても1100円払えば誰でも利用可能なのが嬉しいポイント(13歳未満無料)

新千歳空港スーパーラウンジのソフトドリンク

コーヒーマシーン

新千歳空港スーパーラウンジのフリードリンク

おいしい牛乳も飲み放題

新千歳空港スーパーラウンジのマッサージ機

マッサージ機は10分200円

新千歳空港スーパーラウンジのビジネスルーム

ビジネスルーム

新千歳空港スーパーラウンジのコピー機&FAX

有料ですがコピー機やプリンターも利用可能

新千歳空港スーパーラウンジのロッカー

無料で使えるロッカー

アルコールや軽食は有料ですが、嬉しいことに各種ソフトドリンクは飲み放題。

個人的に嬉しいのが無料ロッカーで、我が家はまずここに荷物を預けてから空港内を散策します

※ロッカー利用可能時間なのは7時~20時半

新千歳空港温泉の優待券

ラウンジ利用者は「新千歳空港温泉」の優待券がもらえます

なお、「スーパーラウンジ」利用者は空港4階にある「新千歳空港温泉」の割引券ももらえるのが嬉しいポイント(希望者のみ)

待ち時間が3時間以上ある方は、手ぶらで楽しめる「新千歳空港温泉」もセットで訪問するのがおすすめですよ。

▼参考記事はこちら

新千歳空港温泉
【3000円で宿泊可能】新千歳空港温泉に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

▼スーパーラウンジの詳細や注意点はこちら

【どこよりも詳しい】新千歳空港カードラウンジ「スーパーラウンジ」の場所や利用条件&おすすめポイントを紹介

続きを見る

新千歳空港ラウンジおすすめ②JALダイヤモンドプレミア/サクララウンジ(国内線制限エリア)

新千歳空港ラウンジおすすめ②JALラウンジ(国内線制限エリア)

JALラウンジの入口(2階出発フロア14番搭乗口付近)

新千歳空港ラウンジおすすめ②JALラウンジ(国内線制限エリア)

ラウンジがあるのは3階

国内線ターミナルの制限エリア内(保安検査を通過した先のエリア)には、JALグループ便を利用する方限定のラウンジが2か所用意されています。

現在は3階に移転したため、窓からの眺望も楽しめる開放的なラウンジに生まれ変わりました。

※場所は2階出発フロア⑭番搭乗口付近

新千歳空港ラウンジおすすめ②JALラウンジ(国内線制限エリア)

ラウンジの営業時間は6時半~最終便出発までで、「サクララウンジ」ではアルコールやおつまみ類も提供。

「ダイアモンド・プレミアムラウンジ」は中央にダイニング・ビバレッジエリアが設置されていて、「もりもとのパン」や「JAL特製焼きカレーパン」「おおにぎり」などの軽食も提供されています。

新千歳空港ラウンジおすすめ②JALラウンジ(国内線制限エリア)

各ラウンジの利用条件

【ダイヤモンド・プレミアラウンジ】

利用条件

  • JAL国内線ファーストクラスを利用するかファーストクラスに乗り継ぐ場合
  • JAL国際線ファーストクラスを利用するかファーストクラスに乗り継ぐ場合
  • JMBダイヤモンド・JGCプレミア各会員
  • ワンワールドエリートステイタスの「エメラルド」会員

※同行者1名まで無料で利用可能

新千歳空港JALダイヤモンド・プレミアラウンジの詳細はこちら

【サクララウンジ】

利用条件

  • JAL国内線ファーストクラスを利用するかファーストクラスに乗り継ぐ場合
  • JAL国際線ファーストクラス・ビジネスクラスを利用するか乗り継ぐ場合
  • JMBダイヤモンド・JGCプレミア・JMBサファイア・JALグローバルクラブ各会員
  • JMBクリスタル会員(会員本人のみラウンジクーポンにてご利用可能)
  • ワンワールドエリートステイタスの「エメラルド」もしくは「サファイア」会員

※同行者1名まで無料で利用可能

新千歳空港JALサクララウンジの詳細はこちら

新千歳空港ラウンジおすすめ③ANAスイート/ANAラウンジ(国内線制限エリア)

新千歳空港ラウンジおすすめ③ANAスイート/ANAラウンジ(国内線制限エリア)

国内線ターミナルの制限エリア内(保安検査を通過した先のエリア)には、ANAグループ便を利用する方限定のラウンジも2か所用意されています。

※2階出発フロア 7番搭乗口付近で、営業時間は6時15分から最終便出発まで

新千歳空港ラウンジおすすめ③ANAスイート/ANAラウンジ(国内線制限エリア)

入口は 7番搭乗口付近

新千歳空港ラウンジおすすめ③ANAスイート/ANAラウンジ(国内線制限エリア)

ラウンジがあるのは3階です

新千歳空港ラウンジおすすめ③ANAスイート/ANAラウンジ(国内線制限エリア)

ANAラウンジ受付

新千歳空港ラウンジおすすめ③ANAスイート/ANAラウンジ(国内線制限エリア)

ANAスイートラウンジは左奥になります

新千歳空港ラウンジおすすめ③ANAスイート/ANAラウンジ(国内線制限エリア)

ANAラウンジのドリンクコーナー

新千歳空港ラウンジおすすめ③ANAスイート/ANAラウンジ(国内線制限エリア)

サッポロクラシック/アサヒスーパードライ/キリン一番搾り/サントリー角ハイボール

新千歳空港ラウンジおすすめ③ANAスイート/ANAラウンジ(国内線制限エリア)

ウイスキーや焼酎(黒霧島EX)もありました

新千歳空港ラウンジおすすめ③ANAスイート/ANAラウンジ(国内線制限エリア)

ANAラウンジの様子

新千歳空港ラウンジおすすめ③ANAスイート/ANAラウンジ(国内線制限エリア)

3階に移転したので窓からの眺望も楽しめるように

新千歳空港ラウンジおすすめ③ANAスイート/ANAラウンジ(国内線制限エリア)

電源やWiFi完備

今回私が利用したのは【ANA LOUNGE】ですが、【ANA SUITE LOUNGE】にはおにぎりやパン・スープなどの軽食もあるとのことでした。

【ANA SUITE LOUNGE】【ANA LOUNGE】

利用条件

  • ANAプレミアムメンバー
  • ANA Million MilerプログラムのLounge Access Cardを所持
  • 国内線プレミアムクラス・国際線ファースト・ビジネス・プレミアムエコノミークラスを利用
  • ANAカードプレミアムを所持
  • スターアライアンスゴールドメンバー
  • 「ANA SUITE LOUNGE」利用券

新千歳空港ANA SUITE LOUNGEの詳細はこちら

新千歳空港ANA LOUNGEの詳細はこちら

新千歳空港ラウンジおすすめ④トラベラーズラウンジ(国際線3階)

トラベラーズラウンジ(新千歳空港国際線ターミナル3階)

トラベラーズラウンジ

営業時間 7時半~20時

0123-46-2129

入場料 1100円

席数 104席(個人向けは53席)

➤➤➤新千歳空港「トラベラーズラウンジ」の行き方や詳細&利用条件はこちら

新千歳空港国際線トラベラーズラウンジ

国際線ターミナル3階「出発ロビー」にある有料ラウンジ「トラベラーズラウンジ」

※ポルトムインターナショナル北海道の手前です

アルコールの提供はありませんが、「荷物一時預かりサービス」やソフトドリンクが用意されています。

国際線制限エリア内にもラウンジがあるので、我が家はさっさと保安検査を通過して中でゆっくりすることが多めです(ロイヤルラウンジがおすすめ)

※新千歳空港トラベラーズラウンジの詳細はこちら

新千歳空港ラウンジおすすめ⑤ロイヤルラウンジ(国際線制限エリア)

新千歳空港国際線ラウンジの行き方

ロイヤルラウンジに行く方は保安検査を通過したら左側へ(69-71ゲート方向)

新千歳空港国際線ロイヤルラウンジへのエスカレーター

エスカレーターで4階へ

ロイヤルラウンジ

営業時間 7時半~21時

0123-46-2211

231席(全席禁煙)

※喫煙室あり

シャワー・軽食・アルコールなど完備

新千歳空港国際線ロイヤルラウンジ

「ロイヤルラウンジ」に行く方は保安検査を通過したら左側(69-71ゲート方向)に進み、エスカレーターで4階へ上りましょう。

「航空会社」のラウンジということもあり、軽食&スイーツブッフェはかなり充実!

味噌ラーメンやスープカレーなどのフードメニューが用意されていて、もちろんアルコール類も飲み放題。

※トカップ(赤・白)・ケルナー(白)など北海道産ワインもありました

以前はなかったシャワーブースが用意されているのも嬉しいポイントです。

利用条件

以下の航空会社の上級会員かビジネスクラスのチケットがあれば利用可能

  • エアチャイナ
  • ANA
  • キャセイパシフィック航空
  • チャイナエアライン
  • 中国東方航空
  • 中国南方航空
  • 大韓航空
  • エバー航空
  • 香港航空
  • JAL
  • ハワイアン航空
  • オーロラ航空
  • 吉祥航空
  • タイ航空
  • 天津航空
  • マリンド・エア
  • 海南航空
  • フィリピン航空
  • ウラル航空
  • 深圳航空
  • 奥凱航空
  • 山東航空
  • フィンエアー
  • カンタス航空
  • 厦門航空
  • 四川航空

※2020年2月現在

▼参考記事はこちら

新千歳空港国際線ノースラウンジ
【新千歳空港国際線】ロイヤルラウンジ(エアラインラウンジ)&ノースラウンジ(クレジットカードラウンジ)の場所や利用条件

続きを見る

新千歳空港ラウンジおすすめ⑥ノースラウンジ(国際線制限エリア)

新千歳空港国際線ラウンジの行き方

「ノースラウンジ」を利用される方は保安検査通過後に右方向(63-68ゲート方向)へ

新千歳空港国際線ノースラウンジの行き方

新千歳空港国際線ノースラウンジの行き方

66ゲート目の前のエレベーターで4階へ

新千歳空港国際線ノースラウンジ

ノースラウンジの入口

ノースラウンジ

営業時間 7時半~21時

0123-46-2260

入場料 1100円(税込み)

禁煙席 122席

喫煙席 12席

新千歳空港国際線ノースラウンジ

ノースラウンジ内の様子

新千歳空港国際線ノースラウンジ

搭乗待合室を一望できる席も

新千歳空港国際線ノースラウンジのドリンク

ソフトドリンクは飲み放題

新千歳空港ノースラウンジのビジネスルーム

プリンターやコピー機は無料で利用できました

クレジットカードラウンジ「ノースラウンジ」を利用される方は、保安検査を通過後に右方向(63-68ゲート方向)に進みましょう

※その後66ゲート近くにのエスカレーターで4階へ

アルコールの提供はありませんが、ゆっくりくつろぎたい時にはおすすめですよ。

利用条件

下記カードのゴールド会員または対象カード会員の方

  • アプラス
  • スルガ銀行
  • 三菱UFJニコス(MUFGカード、DCカード、NICOS)
  • JCB
  • ダイナース
  • VISA
  • 楽天カード
  • エムアイカード

※1100円で誰でも入場可能

だいたいのクレジットゴールドカードに対応していますが、なぜかアメックスカードでは入場できないので要注意

▼参考記事はこちら

新千歳空港国際線ノースラウンジ
【新千歳空港国際線】ロイヤルラウンジ(エアラインラウンジ)&ノースラウンジ(クレジットカードラウンジ)の場所や利用条件

続きを見る

新千歳空港ラウンジおすすめまとめ

新千歳空港にあるラウンジ

  • 誰でも利用できるのは3ヶ所(入場料1100円)
  • 国内線制限エリアにはJALとANAのラウンジ(アルコールあり)
  • 国際線制限エリアにはカードラウンジと航空会社ラウンジ
  • ロイヤルラウンジ(国際線)はシャワー完備

旅行好きなら持っておくべき1枚

楽天プレミアムカードの紹介

旅行者必須の無料クレジットカードと言えば「楽天カード」ですが、我が家はあえて年会費(11000円)を払って「楽天プレミアムカード」を維持しています

【我が家が 楽天プレミアムカード を持つ3つの理由】

国内・海外旅行傷害保険が圧倒的に充実

手荷物宅配サービスあり(年2回/トラベルコースを要選択)

プライオリティ・パスが無料で付帯

成田空港のANAラウンジ

成田空港のANAラウンジ(国際線)もプライオリティ・パスで利用可能

中でも特に魅力的なのが「プライオリティ・パス(プレステージ会員)」で、世界1300か所以上の有料ラウンジをなんと無料で利用可能に!

※ちなみに通常「プレステージ会員」の年会費は429ドル(約5万円)

成田空港のANAラウンジ(国際線)もプライオリティ・パス対応になったので先日利用しましたが、2時間以上の待ち時間があっという間に経過しました

➤➤➤【海外でのキャッシュレス診療にも対応】楽天プレミアムカードの詳細はこちら

ポイント

新型コロナウイルスの影響により、一部の路線が減便されています

中には大幅に減便されている路線もあるので要注意です

▼参考記事はこちら

新千歳空港グルメおすすめまとめ!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューを厳選

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

実際に買ってみて良かった新千歳空港おすすめお土産まとめ

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

【ここでしか買えない】空港マニアが教える新千歳空港でしか買えない人気限定商品まとめ

【最新版】地元ブロガーが本気で選んだ新千歳空港でしか買えない珍しい限定グルメ&土産20選

続きを見る

保安検査通過後の制限エリア(国内線/国際線)の見どころやおすすめグルメ&土産を詳しく紹介

「新千歳空港」保安検査通過後の制限エリア(国内線/国際線)の見どころやおすすめグルメ&土産を詳しく紹介

続きを見る

新千歳空港にある有料ラウンジ8か所を詳しく紹介&覚えておくと役立つこと

新千歳空港ラウンジおすすめ②JALラウンジ(国内線制限エリア)
新千歳空港にある有料ラウンジ8か所を詳しく紹介&覚えておくと役立つこと

続きを見る

新千歳空港おすすめ完全ガイド!知っておくと役立つ21の事

マニアが教える新千歳空港おすすめ完全ガイド!知っておくと役立つ21の事

続きを見る

ポルトムインターナショナル北海道のフロントロビー

ポルトムインターナショナル北海道のフロントロビー

「新千歳空港」の「前泊・後泊」なら国際線ターミナルに併設されている「ポルトムインターナショナル北海道」がおすすめ

ハイクラスホテルということもありお値段は比較的お高めですが、美術品に囲まれた非日常空間で過ごす宿泊体験は何物にも代えがたいかなと思います。

国内線ターミナルにある「エアターミナルホテル」と違い、温泉大浴場にアクセスしやすいのも嬉しいポイント!

※宿泊者専用なので空いています

▼参考記事はこちら

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌の「水の回廊」&土間ギャラリー
空港マニアが選んだ前泊・後泊にピッタリの新千歳空港周辺ホテル9選

続きを見る

新千歳空港の前泊・後泊におすすめ

※ホテル名クリックで施設紹介ページ(楽天トラベル)に移動します

Woltで人気グルメを注文

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

我が家が最もよく利用しているフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

▼残り少なくなったHOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)を徹底解説!

1月からのHOKKAIDO LOVE!割
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)完全ガイド!おすすめの予約法やクーポンの使い道&覚えておくべき注意点

続きを見る

HOKKAIDO LOVE!割のネット予約

※2023年7月14日まで期間延長が決定

※販売終了になっていても結構復活するのでこまめにチェックしましょう(特に「じゃらん」と「るるぶ」)

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

おにぎり専門店「ありんこ」のおすすめメニュー
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

続きを見る

絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで

続きを見る

生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

羊ヶ丘展望台のクラーク像
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

続きを見る

新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

新千歳空港おすすめグルメ

 

北海道で今人気のアクティビティ

北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう

現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!

じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。

小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

クロスホテル札幌ランチブッフェ

シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ

時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ

➤➤➤いま札幌市内で人気のホテルランチブッフェはここ!

▼参考記事はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選

続きを見る

JRタワーホテル日航のスパ

札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)

女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず

➤➤➤天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中のじゃらんの割引クーポン

【最新】北海道人気アクティビティランキング

▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

ポイント

スカイショップ小笠原で絶対に買うべき赤いサイロ

【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】

新千歳空港お土産おすすめ18選

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

うにむらかみの三色丼
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選

続きを見る

地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

赤れんが庁舎の夜景
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

唯我独尊の自家製ソーセージ付きカレー
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジョニーさんのアバター

ジョニー

北海道とタイの2拠点を夫婦で行ったり来たりしている地域ブロガー

ホテルステイ&空港マニアで、B級グルメやタイ料理も大好き

コスパや利便性にこだわった中級キャンパー10年目

更新情報やちょっとしたことはツイッター(@johnny__88)で発信しています

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-新千歳空港