新千歳空港JR乗り場




広告 新千歳空港

新千歳空港~札幌市内のお得な移動方法&賢い選び方!JR・空港連絡バス・レンタカー・定額タクシーを徹底比較

(記事内に広告を表示しています)

札幌から約45キロ離れた千歳市にある、北海道の空の玄関「新千歳空港」

新千歳空港から札幌市内への移動に多くの人が使う方法は、JR・バス・タクシー・レンタカーの4種類

それぞれメリットやデメリットがあるので、自分の旅行スタイルにあった移動方法を選ぶのはとても重要です。

というわけでこの記事では、新千歳空港札幌市内へのおすすめ移動方法をどこよりも詳しく紹介していきます

※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください

新千歳空港~札幌市内の移動方法

  • 札幌駅・小樽・新札幌が目的地 ➡ JR(片道1150円/所要時間は約40分)
  • 大通・すすきの・札幌ドームが目的地 / 荷物が多い ➡ 空港連絡バス(片道1000円から1200円/所要時間は約1時間強)
  • 効率よく札幌市内観光やグルメを楽しみたい / 人数が多く荷物も多め ➡ レンタカー(札幌市内で乗り捨て可能なものがおすすめ)
  • お年寄りと一緒に旅行 / 札幌中心部から外れた場所が目的地 ➡ 定額タクシー(最安値は9000円前後でクーポン利用でさらにお得になることも)

新千歳空港からJRで札幌駅へ!行き方や所要時間・料金

こんな方におすすめ

  • できるだけ早く札幌市内に移動したい
  • 札幌駅に直行したい
  • 新札幌に直行したい
  • 小樽に直行したい
  • 荷物がそれほど多くない
  • Suica・PASMOなど交通系ICカードで支払いをしたい

JR新千歳空港駅

新千歳空港から札幌駅まで最も早く移動する方法は、JRの快速エアポートを利用する方法でなんと片道約40分で到着

JR新千歳空港駅は新千歳空港の地下1階にあり、一度も外に出ることなく札幌駅まで移動できるのが嬉しいポイント。

JR新千歳空港駅の料金表

2019年10月1日に値上げされ札幌駅までの料金は1150円になりました

料金は自由席片道1150円で、プラス530円で指定席Uシートの購入が可能

私も何度か経験がありますが、約40分間ずっと立ちっぱなしというのは想像以上に体力を使います。

朝と夕方は通勤通学ラッシュでかなり混雑し自由席だと座れない可能性が高いので、個人的には530円払って指定席を購入するのがおすすめ。

JR北海道の車両

新千歳空港駅に発着する列車は普通列車か快速「エアポート」ですが、日中はほぼ快速「エアポート」で12分間隔で運行(快速「エアポート」の運転本数は1日148本)

何も考えずに新千歳空港駅のホームに停まっている電車に乗れば間違いなく札幌駅に着くので、列車の路線選びや時刻表を見るのが苦手という方でも問題ありません。

※新千歳空港駅発着列車の時刻表はこちら

ポイント

JR千歳線路線図

新千歳空港駅に発着するのはJR千歳線で、快速エアポートは以下の駅に停まります

  • 新千歳空港
  • 南千歳
  • 千歳
  • 恵庭
  • 北広島
  • 新札幌(地下鉄東西線に乗り換え可能)
  • 札幌(地下鉄南北線・東豊線に乗り換え可能)
  • 琴似
  • 手稲
  • 小樽築港
  • 南小樽
  • 小樽

【北海道内主要都市への乗り継ぎ駅】

  • 旭川・網走➡札幌駅
  • 函館・帯広・釧路・苫小牧・東室蘭➡南千歳駅

小樽や新札幌ホテルエミシアに宿泊する場合はJRを利用した方が恐らく快適です

JR新千歳空港駅に通じる通路

地下に通じるエスカレーター

JRのホームに向かう時に覚えておいてほしいのは、新千歳空港駅は空港地下1階にあるということ

なので、まずは地下に向かうエスカレーターを探しましょう。

JR新千歳空港駅行き通路

到着ロビー(1階)から地下に降りて

新千歳空港駅に通じる通路

道なりに通路を直進

新千歳空港の地下に降りさえすれば、あとは一本道なので迷うことは恐らくないはず。

Suica・PASMO・ICOCAなどの交通系ICカードでチケットを購入できるというのも嬉しいポイントです。

冬期間のJR北海道

冬季間のJRは頻繁に運休

北海道民にとっては常識ですが、冬期間のJR北海道はびっくりするくらい運休や遅延します。

※ちょっとでも吹雪いたら運休の可能性を考えた方がいいレベル

冬の新千歳空港

それで冬期間は、飛行機が飛ぶかどうかより空港行き快速エアポートが動いているかどうかを心配しましよう

あまりタイトな日程にしないというのはもちろん大切ですが、この後紹介する空港バスの方が多少遅れても必ず到着するので安心かもしれません。

※札幌駅⇔南千歳駅・新千歳空港駅の時刻表はこちら

新千歳空港連絡バスで札幌市内へ!行き方や所要時間・料金

こんな方におすすめ

  • 札幌駅以外(大通やすすきのなど)に行きたい
  • 札幌ドームに直行したい
  • サッポロビール園から新千歳空港に直行したい
  • 大きい荷物がある
  • 多少時間がかかってもいいから楽な方法で行きたい
  • 移動中に無料WiFiを使いたい
新千歳空港連絡バスチケットカウンター

到着ロビー(1階)を出るとすぐ案内所があります

新千歳空港からの札幌市内での移動方法でJRと同じくらい人気があるのがバス移動。

新千歳空港行きバス乗り場(札幌駅)

札幌駅南口前の停留所(乗車専用)

新千歳空港から空港連絡バスで札幌市内に向かう場合ほぼ間違いなく座ることができますし、車内では無料でWiFiを使うことも可能。

新千歳空港行きバス停「ホテルリソルトリニティ札幌」

「ホテルリソルトリニティ札幌」停留所

所要時間はJRに比べると30分程度余計にかかりますが、大きなスーツケースの積み下ろしは乗務員さんがしてくれるなどまさに至れり尽くせり。

札幌駅・大通・すすきの・中島公園エリアにある大きなホテルに宿泊する場合、乗り換えなしで空港からホテルの前まで移動することも可能!

空港連絡バスの料金は1000円~1200円で、札幌中心部であればだいたいどこでも1100円で移動可能です

新千歳空港行きバスカウンター

新千歳空港の到着階1階には、国内線・国際線ともに空港連絡バスの乗車券売り場と案内所があります。

※上の写真は中央バスの赤い窓口ですが、北都交通の緑の窓口でも購入可能。

新千歳空港連絡バスチケット券売機

新千歳空港カウンターで買う場合、バス乗車券をクレジットカードで購入することが可能

さらに、中央バス(赤いバス)の車内では交通系ICカードでの支払いが可能です。

※北都交通(緑のバス)は車内で交通系ICカードの利用はできませんが、空港内カウンターであれば利用できるものもあります

新千歳空港連絡バス路線案内図

新千歳空港出発の札幌市内行きバスは、現在9路線運行中

空港連絡バス9路線

【札幌都心直行便】

新千歳空港➡札幌駅➡大通公園➡すすきの(南4西1)➡中島公園(終点)

【札幌都心(札幌ドーム経由)】

新千歳空港➡三井アウトレットパーク➡札幌ドーム➡地下鉄福住駅➡地下鉄月寒中央駅➡プレミアホテルTSUBAKI➡南3条すすきの➡大通公園➡ホテルモントレーエーデルホフ全日空ホテル➡札幌駅前➡道庁正門➡札幌グランドホテルホテルリソルトリニティ札幌札幌ビューホテル大通公園札幌プリンスホテルロイトン札幌

【地下鉄真駒内駅行き】

新千歳空港➡三井アウトレットパーク➡札幌大学前➡地下鉄真駒内駅➡アパホテル&リゾート札幌

【円山バスターミナル行き】

新千歳空港➡地下鉄南郷18丁目駅➡札幌ドーム福住口前➡札幌大学南門➡地下鉄澄川駅➡円山バスターミナル

【地下鉄宮の沢駅行き】

新千歳空港➡地下鉄発寒南駅➡地下鉄宮の沢駅

【サッポロビール園・環状通東駅行き】

新千歳空港➡地下鉄環状通東駅➡地下鉄東区役所駅➡サッポロビール園

【北24条・麻生行き】

新千歳空港➡地下鉄麻生駅➡地下鉄北24条駅

【大谷地駅行き】

新千歳空港➡地下鉄大谷地駅

【北9条西14丁目 桑園行き】

※一部停留所を省略しています

詳細はこちらで確認可能

新千歳空港行きバス乗り場(札幌駅)

札幌駅南口前にあるエアポートライナーバス乗り場(乗車専用)

札幌ドームのイベントに直行したい方や札幌駅・大通・すすきのエリアのホテル近くまで楽に移動したい方は、札幌ドーム経由の札幌都心線がおすすめ。

札幌駅から大通やすすきのへの移動時間や費用、さらに札幌駅でJRを降りた後の昇り降りなどを考慮すると、多少時間がかかりますが空港連絡バスの方が楽かなと思います。

新千歳空港行きバス乗り場(ANAクラウンプラザホテル札幌)

ANAクラウンプラザホテル札幌前の停留所

札幌市内から新千歳空港に移動する際も、市内中心部に停留所がたくさんある空港連絡バスはかなり便利。

わざわざ重たい荷物を持って札幌駅まで行くより、ホテルの近くにある停留所からバスに乗ってしまった方が楽な方はかなり多いはず。

新千歳空港連絡バス

エアポートライナーバスの車内

ちなみに、席がいっぱいの場合は補助席を利用することになります。

なので、もしできるならスタート地点に近い乗り場から乗る方が快適な席に座れるでしょう。

サッポロビール園

サッポロビール園

新千歳空港連絡バスの路線をうまく活用すれば、札幌旅行の最終日にサッポロビール園や円山動物園・大倉山展望台などに行き、そこから新千歳空港に直行するという使い方も可能

▼参考記事はこちら

サッポロビール園のジンギスカン食べ飲み放題
【サッポロビール園パーフェクトガイド】レストランの選び方やおすすめのランチ&楽しみ方

続きを見る

円山動物園完全ガイド!見どころや行き方&お得に入場する方法を紹介

続きを見る

大倉山ジャンプ競技場
大倉山展望台&札幌オリンピックミュージアムの魅力を徹底解説!注意点やお得に入場する方法も紹介

続きを見る

三井アウトレットパークに寄って北海道土産を購入してから空港に向かうというのもおすすめ

北海道どさんこプラザ(札幌駅)で我が家がよく買うおすすめ人気商品まとめ
札幌でセンスの良いお土産買うならここがおすすめ!地元民だから知っている間違いないお店10選

続きを見る

根室花まる南郷18丁目店

根室花まる 南郷18丁目店

人気回転寿司「根室花まる」は札幌駅だと2時間待ちが当たり前ですが、南郷18丁目店だと比較的すぐ入店することが可能!

なので、新千歳空港に向かう前に立ち寄り、そのまま空港連絡バスに乗るというのもありでしょう。

▼参考記事はこちら

根室花まるのおすすめ汁物&お寿司
北海道民が通う回転寿司「根室花まる」で絶対に食べるべきネタ16選&覚えておくべき注意点

続きを見る

うまく活用することによって行動の幅が一気に広がる「新千歳空港連絡バス」

降車専用のバス停と乗車専用のバス停があるため、特に時間がギリギリの時はバス停の場所が分からなくパニックになることも!

以下の記事で覚えておくべき事を徹底的に解説してあるので、新千歳空港連絡バスを利用する際は忘れずに目を通すことをおすすめします

▼参考記事はこちら

新千歳空港連絡バス乗り場
新千歳空港連絡バス(エアポートライナー)完全ガイド!札幌ドームやすすきのに直行可能なおすすめ路線&注意点

続きを見る

新千歳空港から札幌市内までレンタカーで移動

こんな方におすすめ

  • 札幌市内を効率よく回りたい
  • 3~5人グループで荷物も多め
  • 新千歳空港に早い時間に到着する
新千歳空港レンタカーカウンター

新千歳空港1階レンタカーカウンター

新千歳空港に到着するのが比較的早い時間帯の便の場合、レンタカーを借りて札幌市内に移動した方が効率よく動けるでしょう。

新千歳空港と札幌駅の間のナビ画面

新千歳空港から札幌市内へ続く国道36号線は比較的走りやすく、途中には羊ヶ丘展望台などの名所や今最も美味しい味噌ラーメン店「彩未」など美味しいお店もいっぱい。

▼参考記事はこちら

羊ヶ丘展望台のクラーク像
さっぽろ羊ヶ丘展望台完全ガイド!地元民が教えるおすすめや見どころ&お得な入場方法

続きを見る

トリトン北8条光星店
地元民人気の高い回転寿司トリトンで絶対に食べるべきメニュー17選&予約方法や注意点

続きを見る

マルトマ丼を横から見た画像

マルトマ食堂(苫小牧市)名物「マルトマ丼」

新千歳空港から約30分のマルトマ食堂で名物の海鮮丼を食べてから札幌市内に向かうというルートもおすすめ。

▼参考記事はこちら

地元民が並ぶ北海道おすすめ海鮮丼!新千歳空港からも近いマルトマ食堂の魅力とは

続きを見る

すべてのレンタカー会社ではありませんが、新千歳空港でレンタルした車を札幌市内で乗り捨て料金無料で返却できる会社も増えています。

※通常1500円~5000円程度の乗り捨て料金が発生します

乗り捨て料金無料のレンタカーを借りたいときは、トヨタレンタカー・ニッポンレンタカー・日産レンタカーの中から選ぶと良いでしょう

➤➤➤札幌駅で乗り捨て可能なレンタカーを探す

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

\ポイントが貯まる楽天レンタカー/

今すぐチェック

お得なクーポンも必ずチェック

現在配布中の楽天トラベルレンタカーお得なクーポンはこちらで確認可能

注意ポイント

新千歳空港のレンタカー受け渡しは、空港ビル前ではなく近くにあるレンタカー会社の店舗で行います

ほとんどの場合、無料送迎バスで約10分程度離れた店舗に移動することになるはず

事前に予約してあった場合、店舗で簡単な手続きの後に出発という手順

空港に到着してからレンタカー会社出発まで、1時間程度は見ておいた方が良いでしょう

なお、飛び込みでレンタカーを申し込んだ場合、かなりの確率で希望の車は空いていません

なので、事前にしっかり予約しておくことをおすすめします

北海道でレンタカーを探すなら

 

新千歳空港から札幌市内までお得に定額タクシーで移動する方法

こんな方におすすめ

  • お年寄りや体の不自由な方と旅行中
  • 札幌市内中心部から離れた場所のホテルや目的地に行きたい
  • 札幌ドームのイベント終了後に空港に戻りたい

札幌市内のタクシー乗り場

人数が多い時や体の不自由な方と旅行している場合は、新千歳空港~札幌市内の移動にタクシーを利用する機会もあるでしょう。

新千歳空港と札幌駅の間のナビ画面

新千歳空港~札幌市内の距離は約50キロ弱で、高速道路を利用しない場合約1時間20分で到着。

ですが渋滞や冬季の路面状況によって大幅に時間が変わるので、タクシーに乗る際は必ず定額制タクシーを選択しましょう。

新千歳空港と札幌市内のタクシー定額料金の相場は10000円前後

注意ポイント

  • 料金には高速道路料金が含まれていません
  • 当日予約は空港➡札幌市内の場合は2時間前まで、札幌市内➡空港だと1時間前までになります
  • 送迎先➡空港の直行便になり、どこかに立ち寄ることはできません

札幌すすきのから新千歳空港へタクシー移動中

新千歳空港↔札幌市内の定額タクシー最安値は9000円(MKタクシーなど)ですが、楽天トラベルの空港リムジンタクシークーポンを利用すればさらにお得に利用可能。

➤➤➤空港リムジンタクシー(楽天トラベル)

新千歳空港↔札幌市内の空港リムジンタクシー(楽天トラベル)にはMKタクシーの車体が使われていて、料金もMKタクシーと同じ9000円で予約可能

※ネット予約は2日前まで

もちろん、楽天ポイントを貯めたり使ったりすることも可能なので、それだけでも通常の定額タクシーよりお得に利用可能。

札幌駅から新千歳空港へタクシー移動

さらに、定期的に配布されている空港リムジンタクシー専用クーポンを利用すると、より一層お得に乗車可能になります

例えば上のクーポンを利用すると、札幌市内↔新千歳空港の定額料金9000円(MKタクシー)からさらに1500円引きになり7500円に!

ちなみに、楽天トラベルで申し込める空港リムジンタクシーは上限(1日5台前後)があるので、日程が決まったら早めに予約するのがおすすめ

※前日までにキャンセルすればキャンセル料はかかりません

空港リムジンタクシー専用クーポンは定期的に配布されているので、まずは現在配布中のクーポンを確認してみましょう

➤➤➤空港リムジンタクシークーポンをチェック(楽天トラベル)

新千歳空港から札幌駅までの道順

ちなみに高速道路料金は別になりますが、所要時間はかなり短縮されるので使う価値は十分あると思います(高速道路料金は約1300円)

➤➤➤空港リムジンタクシー(楽天トラベル)

▼新千歳空港↔札幌市内の定額タクシー詳細は以下の記事を参照

新千歳空港↔札幌市内のタクシー定額料金を徹底比較して分かった最もお得な乗車方法とは

続きを見る

新千歳空港~札幌市内移動方法おすすめ&お得な選び方まとめ

新千歳空港JR乗り場

新千歳空港~札幌市内の移動方法

  • 札幌駅・小樽・新札幌が目的地 ➡ JR(片道1150円/所要時間は約40分)
  • 大通・すすきの・札幌ドームが目的地 / 荷物が多い ➡ 空港連絡バス(片道1000円から1200円/所要時間は約1時間強)
  • 効率よく札幌市内観光やグルメを楽しみたい / 人数が多く荷物も多め ➡ レンタカー(札幌市内で乗り捨て可能なものがおすすめ)
  • お年寄りと一緒に旅行 / 札幌中心部から外れた場所が目的地 ➡ 定額タクシー(最安値は9000円前後でクーポン利用でさらにお得になることも)

北海道でレンタカーを探すなら

旅行好きなら持っておくべき1枚

楽天プレミアムカードの紹介

旅行者必須の無料クレジットカードと言えば「楽天カード」ですが、我が家はあえて年会費(11000円)を払って「楽天プレミアムカード」を維持しています

【我が家が 楽天プレミアムカード を持つ3つの理由】

国内・海外旅行傷害保険が圧倒的に充実

手荷物宅配サービスあり(年2回/トラベルコースを要選択)

プライオリティ・パスが無料で付帯

成田空港のANAラウンジ

成田空港のANAラウンジ(国際線)もプライオリティ・パスで利用可能

中でも特に魅力的なのが「プライオリティ・パス(プレステージ会員)」で、世界1300か所以上の有料ラウンジをなんと無料で利用可能に!

※ちなみに通常「プレステージ会員」の年会費は429ドル(約5万円)

成田空港のANAラウンジ(国際線)もプライオリティ・パス対応になったので先日利用しましたが、2時間以上の待ち時間があっという間に経過しました

➤➤➤【海外でのキャッシュレス診療にも対応】楽天プレミアムカードの詳細はこちら

ポイント

新型コロナウイルスの影響により、一部の路線が減便されています

中には大幅に減便されている路線もあるので要注意です

▼参考記事はこちら

新千歳空港グルメおすすめまとめ!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューを厳選

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

実際に買ってみて良かった新千歳空港おすすめお土産まとめ

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

【ここでしか買えない】空港マニアが教える新千歳空港でしか買えない人気限定商品まとめ

【最新版】地元ブロガーが本気で選んだ新千歳空港でしか買えない珍しい限定グルメ&土産20選

続きを見る

保安検査通過後の制限エリア(国内線/国際線)の見どころやおすすめグルメ&土産を詳しく紹介

「新千歳空港」保安検査通過後の制限エリア(国内線/国際線)の見どころやおすすめグルメ&土産を詳しく紹介

続きを見る

新千歳空港にある有料ラウンジ8か所を詳しく紹介&覚えておくと役立つこと

新千歳空港ラウンジおすすめ②JALラウンジ(国内線制限エリア)
新千歳空港にある有料ラウンジ8か所を詳しく紹介&覚えておくと役立つこと

続きを見る

新千歳空港おすすめ完全ガイド!知っておくと役立つ21の事

マニアが教える新千歳空港おすすめ完全ガイド!知っておくと役立つ21の事

続きを見る

ポルトムインターナショナル北海道のフロントロビー

ポルトムインターナショナル北海道のフロントロビー

「新千歳空港」の「前泊・後泊」なら国際線ターミナルに併設されている「ポルトムインターナショナル北海道」がおすすめ

ハイクラスホテルということもありお値段は比較的お高めですが、美術品に囲まれた非日常空間で過ごす宿泊体験は何物にも代えがたいかなと思います。

国内線ターミナルにある「エアターミナルホテル」と違い、温泉大浴場にアクセスしやすいのも嬉しいポイント!

※宿泊者専用なので空いています

▼参考記事はこちら

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌の「水の回廊」&土間ギャラリー
空港マニアが選んだ前泊・後泊にピッタリの新千歳空港周辺ホテル9選

続きを見る

新千歳空港の前泊・後泊におすすめ

※ホテル名クリックで施設紹介ページ(楽天トラベル)に移動します

北海道で今人気のアクティビティ

「北海道」で忘れられない思い出を作りたい方は「遊び・体験スポット(じゃらん)」を利用するのがおすすめ

  • いま北海道で本当に人気のアクティビティをランキングで確認可能
  • ネットで簡単に予約できます
  • 「遊び・体験スポット」専用のお得な割引クーポンが配布されていることが多い
  • 実際に体験した人の口コミも確認可能

人気アクティビティは事前予約が必須なことが多いので、旅程が決まったら早めにチェックすることをおすすめします

※「遊び・体験スポット」専用のお得な割引クーポンも忘れずに適用させましょう

➤➤➤【じゃらん】いま北海道で人気のアクティビティ最新ランキングをチェック

➤➤➤【じゃらん】現在配布中の「遊び・体験スポット」で使えるお得な割引クーポンをチェック

「じゃらん」でいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

神秘的に光り輝く「青の洞窟」

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然は息をのむほど神秘的で、思わず感動してしまうこと間違いなし!

クルーズ船によって料金や出航スケジュールが異なるので、旅程に合わせて選択しましょう

※所要時間は約80分/人気の時間帯は早めに売り切れるので要注意

※「じゃらん」のランキングでも絶えず上位に選ばれる人気アクティビティですよ

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)

「京王プラザホテル札幌」のブッフェ

我が家が夫婦で最も利用している「遊び・体験スポット(じゃらん)」は「札幌ホテルの朝食&ランチブッフェ」

シェフ自慢の味を宿泊しなくても楽しめるのが嬉しいポイントで、満足度は控えめに言ってもかなり高めですよ

※個人的におすすめなのは「ベッセルイン札幌中島公園の朝食ブッフェ」と「ANAクラウンプラザホテル札幌のランチブッフェ

➤➤➤札幌市内で人気のホテルブッフェ最新ランキングをチェック

人気の日帰り温泉&サウナ

JRタワーホテル日航のスパ

眺望を楽しめるのが嬉しい「JRタワーホテル日航札幌」のスパ

北海道には日帰りで楽しめる温泉やサウナがいっぱいあり地元民に大人気!

中でも我が家が一番気に入っているのは、「JRタワーホテル日航札幌」22階にある天然温泉スカイリゾートスパ「プラウブラン」

JR札幌駅直結という立地にも関わらず天然温泉を堪能できる貴重なスポットで、地上100mから見る夜景も合わせて楽しめますよ

※妻によると女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」や「バイブラバス」があったそうです

※定山渓温泉「ぬくもりの宿ふる川」の日帰り入浴もかなり良かったです

➤➤➤【JR札幌駅直結】天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

➤➤➤【じゃらん】北海道(札幌)の日帰り温泉スパ&サウナ最新ランキングをチェック

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

先ほども触れましたが、「じゃらん」では定期的に「遊び・体験予約」に使える割引クーポンが配布されています

なので、予約を完了させる前にじゃらんの割引クーポンがないか忘れずにチェックしましょう(私はよく忘れて予約を取り直します)

➤➤➤【じゃらん】いま北海道で人気のアクティビティ最新ランキングをチェック

➤➤➤【じゃらん】現在配布中の「遊び・体験スポット」で使えるお得な割引クーポンをチェック

札幌おすすめビアガーデン【2023年版】

Wolt&ウーバーで人気グルメを注文

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

札幌のフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)とUber Eatsの2強状態(我が家はWolt率高め)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

woltイメージキャラクター「ユーホ」
【札幌で300回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン61選

続きを見る

ウーバーイーツダウンロード画面

定期的にお得なクーポンが配布されているのがUber Eatsの嬉しいポイント!

以下のプロモコードを登録時に入力すると、Uber Eatsの初回&2回目注文がなんと1800円分割引になります(最低注文金額2400円)

コードを入れなくても登録は可能ですが、1800円オフのクーポンはなかなかないので使わないのは絶対もったいないと思います

【eats-o19s5t

※コピペ可能です

以下のリンクよりUber Eats アプリをダウンロードし、アカウント内のプロモーションにコードを入力してご使用ください

▼アプリのダウンロードはこちらから

➤➤➤iOSでUber Eatsアプリをダウンロード

➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード

➤➤➤Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文可能なお店のラインナップをチェック

▼Uber Eatsで注文して美味しかったお店はこちら

Uber Eats(ウーバーイーツ)を札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ22選

続きを見る

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店まとめ(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

おにぎり専門店「ありんこ」のおすすめメニュー
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

続きを見る

絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで

続きを見る

生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

羊ヶ丘展望台のクラーク像
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

続きを見る

新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

新千歳空港おすすめグルメ

 

▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

ポイント

スカイショップ小笠原で絶対に買うべき赤いサイロ

【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】

新千歳空港お土産おすすめ18選

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

うにむらかみの三色丼
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選

続きを見る

地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

赤れんが庁舎の夜景
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

唯我独尊の自家製ソーセージ付きカレー
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジョニーさんのアバター

ジョニー

北海道とタイの2拠点を夫婦で行ったり来たりしている地域ブロガー

ホテルステイ&空港マニアで、B級グルメやタイ料理も大好き

コスパや利便性にこだわった中級キャンパー10年目

更新情報やちょっとしたことはツイッター(@johnny__88)で発信しています

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-新千歳空港