札幌で最も有名な花見スポットと言えば円山公園。
桜の時期には多くの人がジンギスカン鍋を囲むために集まるので、場所取りだけでも一苦労。
というわけで今回は、札幌周辺の穴場花見スポット3選を紹介します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
札幌花見&桜穴場スポット①:石狩戸田記念墓地公園
お久しぶりです!一昨年に厚田の戸田記念墓地公園で撮った桜です〜〜〜
当時は天気が微妙でしたがこの場所は桜がトンネルのようになっててお気に入りです🌸 #ゴゴラジ #ゴゴラジフォト pic.twitter.com/XxvfsomB22— すずなぎ (@szr37358029) 2019年4月24日
札幌市内からだと約45分、石狩市の小高い丘の上にあるのが戸田記念墓地公園。
約8000本のソメイヨシノが咲き誇る、道内でも有数の桜の名所として有名。
実はここは創価学会信者の墓地なのですが、桜の時期には一般の人も大勢訪れるので大丈夫。
おはようございます。
石狩市厚田区 戸田記念墓地公園の桜
昨日の午前中に撮影 pic.twitter.com/lLRqsLyMTu— 家族葬儀 札幌 (@koja1123) 2018年5月10日
2018年5月8日
今日の戸田記念墓地公園(石狩市厚田区望来)の桜はこんな感じギョ~!もうすぐ満開ギョぴ☆(◎◇<) pic.twitter.com/R99LmaZ060— さけ太郎@解凍中 (@sake_taro) 2018年5月8日
戸田記念公園の桜🌸✨
並木が満開でした (*´艸`*)
風が吹くと桜吹雪が(*⁰▿⁰*) pic.twitter.com/k9eAIOMtr1
— しろくま (@s4690_y7tp) 2018年5月12日
公園内はどこでも桜を楽しめますが、まずは中心にある戸田記念広場を目指すと良いでしょう。
トイレもあり自由に使うことが可能です。
桜を楽しんだ後は、厚田の道の駅や漁港に立ち寄るのもおすすめです。
▼参考記事はこちら
-
-
実際に行ってみて分かった道の駅「石狩あいろーど厚田」の魅力や絶対に食べた方が良い地元グルメとは
続きを見る
-
-
【2021年版】朝市価格でウニやホタテが買える厚田漁港の季節ごとのおすすめや買い物術
続きを見る
札幌花見&桜穴場スポット②小樽手宮公園
桜と梅とこぶしの花がキレイだった🌸#手宮公園 pic.twitter.com/Ng6keZ0Wef
— すず (@kamhs_suzu) 2019年5月2日
例年GW時期に満開になる穴場花見スポットと言えば、小樽市の手宮公園。
エゾヤマザクラやソメイヨシノなどが約690本が咲き誇ります。
小樽と言えば海のイメージが強いですが、実は花見スポットがいっぱいあり、隠れた穴場スポットもたくさん。
※小樽市内の桜情報はこちらで確認可能
桜と海を両方眺めることができるというのも、嬉しいポイント。
帰り道には市場によって、海鮮グルメをたくさん買ってくるのがおすすめです。
▼参考記事はこちら
-
-
小樽に行ったら絶対外せない新鮮な海産物が購入できるおすすめの市場4選
続きを見る
▼おすすめの小樽グルメはこちらの記事をどうぞ
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
札幌花見&桜穴場スポット③美唄市東明公園
美唄の東明公園の桜🌸
ですか??
北海道の桜は函館や
静内がメジャーだけど
ローカル桜もなまら
良いよね👍🌸
メジャーに負けるな💪
ローカル桜🌸
(※写真は2018年
去年の5月のです) pic.twitter.com/3QuMPA49Gd— 空でつなぐべさ🤝北海道 (旧 空色のキャンバス) (@EijiMorikawa) 2019年3月21日
札幌の桜の見ごろが若干過ぎてしまったときは、高速に乗ればあっという間に到着する美唄市の東明公園がおすすめ。
美唄ICで降りて約5分で到着するので、アクセスも抜群!
美唄市はソメイヨシノが群生できる最北端と言われています。
東明公園内にはソメイヨシノとエゾヤマサクラ合わせて2000本が咲き誇り、満足度もかなり高め。
Day 2 with 🌸, 🌸 and 🌸
#20180511 #🌸 #ดินแดนอาทิตย์อุทัย #ญี่ปุ่น #Japan #日本 #LandoftheRisingSun #tomeipark #東明公園 #spring #sakura #さくら #サクラ #桜 #cherryblossom #ซากุระ #hokkaido #北海道 #ทิวทัศน์ #scenery #風景 #โลก #world #世界 #ท่องเที่ยว #travel #旅行 #LetsGuide pic.twitter.com/iu2HrZ7FqS— Nisakan B (@mininizzy) 2018年5月26日
美唄市東明公園のカリヨンの塔に登ってみた。
とても良い天気だったので、塔のてっぺんまで登ったら、とっても見晴らしが良く気持ちが良かった🎶
桜は八重桜が公園の一部分に過ぎないが、綺麗に咲いていた。 pic.twitter.com/T8GiTTFli1— カエルピン (@yamabudou10) 2018年5月20日
美唄市東明公園の遅咲きの八重桜🌸の立派な木。遠くからでもとてもよく目立っていたので、近くで愛でることにしたが、今年も桜🌸を見たなぁという充実した気持ちになった☺ pic.twitter.com/EQSu9wiDlI
— カエルピン (@yamabudou10) 2018年5月20日
道路の両脇に桜が植えられていて、車から降りなくても楽しめるのが嬉しいポイント。
桜吹雪の中を車でゆっくり進んでいく体験は、かなりテンションが上がるはず。
例年GW後半から5月中旬が見ごろなので、少し時機を逸してしまったという時は美唄市まで足を運びましょう。
帰りはもちろん「たつみ」に寄って、絶品焼き鳥に舌鼓を打ちましょう。
▼参考記事はこちら
-
-
【お父さん必見】家族みんなが楽しめる札幌発一日お出かけプランを考えてみた
続きを見る
札幌花見&桜穴場スポット3選まとめ
札幌市内には円山公園以外にも花見スポットがたくさんありますが、少し郊外に移動するとより桜を楽しめること間違いなし!
花見だけでなくその地域の名産も楽しむことができるので、ドライブがてら積極的に足を伸ばしてみるのがおすすめです。
今回紹介した中では、戸田記念墓地公園の桜が圧倒的に迫力があり満足度も高いので、どこか1か所だけ行く場合はおすすめですよ。
江別蔦屋(つたや)書店パーフェクトガイド!行く前に知っておくべきことやおすすめグルメを紹介
-
-
江別蔦屋(つたや)書店パーフェクトガイド!行く前に知っておくべきことやおすすめグルメを紹介
続きを見る
【旭山動物園徹底攻略法】お得な割引クーポンやおすすめの展示施設5選!ぺんぎんの散歩を満喫するコツとは
-
-
【旭山動物園徹底攻略法】お得な割引クーポンやおすすめの展示施設5選!ぺんぎんの散歩を満喫するコツとは
続きを見る
格安で和洋スイーツが買える札幌市内のおすすめ工場直売所4選とは
-
-
格安で和洋スイーツが買える札幌市内のおすすめ工場直売所4選とは
続きを見る
我が家が通う札幌の安くて美味しい海鮮丼・生ちらしおすすめ店まとめ
-
-
我が家が通う札幌の安くて美味しい海鮮丼・生ちらしおすすめ店12選(コスパ重視で厳選)
続きを見る
北海道で今人気のアクティビティ
北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……
小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット
手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。
小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。
シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ
時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ
▼参考記事はこちら
-
-
札幌ホテルランチブッフェおすすめ3選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選
続きを見る
札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)
女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず
▼参考記事はこちら
-
-
【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選
続きを見る
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川、2021年3月より函館でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt初回注文で使えるクレジットが500円×3回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、500円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で100回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン60選
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアはWolt(ウォルト)と比べるとかなり広めで、魅力的なレストランパートナーも急増中!
PayPayなど他サービスとコラボしてお得なキャンペーンを行なっていることも多いので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
➤➤➤Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文可能なお店のラインナップをチェック
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1800円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1800円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際に我が家がウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
ウーバーイーツを札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ22選
続きを見る
人気回転寿司スシローを注文したいときは、ダウンタウン浜ちゃんのCMでおなじみの 出前館 がおすすめ
日本最大級の出前サイトで、クレジットカード以外の支払い方法(代引き/PayPayなど)にも対応しているのが嬉しいポイント。
郵便番号を入力するだけで、自宅や会社に配達可能な店舗が簡単に分かりますよ。
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌フードデリバリー(出前宅配)おすすめ7選!実際に利用して分かった特徴や注意点
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
-
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る