よく北海道の回転寿司はクオリティが高いという声を耳にしますが、まさにその通り!
普通のお寿司屋さんと遜色ないレベル、いやもしかしたらそれ以上のお寿司が食べられるかも。
というわけで今回は、「札幌のおいしい回転寿司おすすめ5選」を紹介します
CHECK!回らないお寿司屋さんに行きたいという方はこちらの記事をどうぞ
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は各公式サイトをご確認ください
札幌回転寿司おすすめ①根室花まる
根室花まる ステラプレイス店
札幌市中央区北5条西2丁目JRタワーステラプレイス6階
011-209-5330(予約不可)
営業時間 11時~23時
根室花まる ミレド店
札幌市中央区北3条西3丁目1番地 大同生命札幌ビル B1F
※チカホ(地下歩行空間)1番出入口直結
011-218-7870(予約不可)
営業時間 11時~21時
北海道有数の漁港「根室」で生まれた今最も熱い回転寿司チェーン「根室花まる」
我が家が勝手に決めた「札幌回転寿司ランキング」でも、ここ数年断トツの1位をキープ!
2時間待ちは当たり前の大人気店ですが、札幌駅エリアで待望の2店舗目となるミレド店(地下歩行空間直結)が2020年6月にオープン!
とにかく何を頼んでも美味しいのが特徴で、特に「本鮪赤身」は絶品。
価格は143円から462円の中で6種類に分かれています。
一番高い「本鮪中とろ」や「うに」を頼んでも462円という比較的リーズナブルな価格が、我が家にとっては嬉しいポイント。
根室花まるに行ったら、具だくさんの汁物も絶対に頼むのがおすすめ。
特におすすめなのは「花咲蟹の鉄砲汁」で、352円とは思えないボリューム感が嬉しいポイント。
どれを頼んでも美味しい根室花まるのお寿司ですが、その中でもおすすめなのは自家製のタレで漬け込まれた筋子の握り
筋子の甘さを感じられる、ここでしか食べられない絶対におすすめの一品。
根室産の「あぶらかれい」もおすすめの一皿。
真たち軍艦や「一本あなご」など魅力的なメニューがいっぱいですが、好きなものを思う存分頼んでも思ったより会計が安いのもかなり嬉しいポイントです(我が家は二人で4000円くらい)
先ほども触れたように、「根室花まる」は1時間以上の待ち時間を覚悟しなければいけない大人気店。
店頭に「順番待ちシステム自動発券機」があるので、まず店舗に行って受付を済ませることを第一目標に行動しましょう
※ステラプレイス店の予約受付は10時からなので、11時の開店と同時に行ってもすでに満席のことが多いはず
▼根室花まるで注文すべきおすすめメニュー&覚えておくべき注意点は以下の記事を参照
-
-
北海道民が通う回転寿司「根室花まる」で絶対に食べるべきネタ16選&覚えておくべき注意点
続きを見る
札幌回転寿司おすすめ②トリトン
- 伏古店
- 厚別店
- 栄町店(地下鉄「栄町」駅から徒歩5分)
- 平岸店
- 清田店
- 豊平店(予約可能/大通から徒歩約15分)
- 円山店(予約可能/札幌駅からタクシーで約10分)
- 北8条光星店(予約可能/札幌駅から徒歩15分)
- 江別店
※店舗名をクリックで詳細や口コミ感想を確認可能
先ほど紹介した「根室花まる」と並び札幌の人気回転寿司2トップの一角を担っている「トリトン」
オホーツク海やサロマ湖に面している北見市から生まれた大人気回転寿司店で、人によっては「トリトン」がナンバー1だという人も多いはず。
根室花まると比べると全体的にちょっとだけ高めですが、ネタの大きさと鮮度は全く引けを取りません。
※我が家が夫婦でお腹いっぱい食べて6000円前後(アルコールはなし)
特に鮮度抜群のサンマの握りは絶対おすすめ!
ボイルされて赤くなった北寄貝しか食べたことがない方は、是非トリトンで活ホッキ貝を注文してみましょう。
あまりの美味しさに、きっと衝撃を受けるはず。
他にもおすすめのネタがたくさんあり、私が連れて行った道外の友人はみんな感動していました。
地元民が通うお店なのでいつも激混みしているトリトンですが、以下の3店舗はEPARKを使って予約することが可能(時間指定は不可)
週末は2時間以上待つことも珍しくないので、時間があまりない方はしっかり事前に予約してから行きましょう。
▼参考記事はこちら
-
-
地元民人気の高い回転寿司トリトンで絶対に食べるべきメニュー17選&予約方法や注意点
続きを見る
札幌回転寿司格安おすすめ③くっちゃうぞ
回転寿司くっちゃうぞ
地元民の中でも限られた人しか知らない、札幌のローカル回転寿司くっちゃうぞ
車でないと訪問するのは厳しいですが、わざわざ行く価値のあるお店です。
人気の秘密は、昔から変わらない全品120円か220円という料金形態
普段なら注文しようかどうか迷うウニやイクラも、220円なら迷わず注文!
安いだけではなく、味も間違いなし
ネタによっては、根室花まるやトリトンよりも美味しいのでは、と思えるものも。
サケのあら汁やかに汁が120円なのも、かなり嬉しいポイントです
変わり種寿司メニューはほぼありませんが、定番ネタに関してはくっちゃうぞ以上のコスパの回転寿司はおそらくないでしょう。
▼参考記事はこちら
-
-
【札幌最強コスパ回転寿司】地元民しか知らない厚別区くっちゃうぞ!アクセス悪いけど通いたくなる理由とは
続きを見る
札幌回転寿司穴場おすすめ④とっぴ~
とっぴ~桑園店
とっぴ~小樽運河通り店
30代以上の札幌市民なら、きっと誰もが愛着を持っている老舗回転寿司とっぴ~
私が子供の頃は、札幌の回転寿司と言えばとっぴ~一択。
全皿120円か220円、かつびっくりするくらい厚切りのネタが大人気でした。
さすがに現在は全品220円以下ではなく、例えばウニなら360円
でもネタの鮮度は、以前よりも格段にアップしました。
こぼれイクラ・こぼれエンガワ・こぼれ穴子(すべて360円)などの、こぼれシリーズが大人気
札幌市内には2店舗あり、札幌駅からJRで一駅の桑園駅高架下の店舗がおすすめ
札幌場外市場にJRを使って行くという方は、セットで訪問すると良いでしょう。
トリトンや根室花まるよりは間違いなくすいていることが多いので、あえて穴場のとっぴ~を狙うという選択肢は、ありだと思います。
小樽観光に行かれる方には、運河沿いのとっぴ~がおすすめです
▼参考記事はこちら
-
-
【北海道老舗回転寿司】小樽観光の時にもおすすめ!とっぴ~のおすすめ握り3品を厳選
続きを見る
札幌回転寿司おすすめ⑤活一鮮(ノルベサビル地下)
回転すし 活一鮮
大通やすすきので回転寿司に行きたい方は、屋上にある観覧車が目印のノルベサビル地下「回転すし 活一鮮」を目指しましょう。
ノルベサビル西側にあるリパーク3・5狸パーキングが提携パーキングになっていて、2500円以上の利用で1時間無料券がもらえます(駐車券の提示が必要)
もう、これでもかって位にあげられてますが。
札幌すすきの 活一鮮 三条店で「ももクロセット」
北海道は寿司も旨い〜〜〜
たまいは、幸せです“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪ pic.twitter.com/LCkIlCVgNv— たまい.@ლ(๏‿๏ ◝ლ (@penguin5go5) 2016年2月28日
2016年には人気アイドルグループ「ももいろクローバー」のメンバー(有安杏果さん・高城れにさん)が訪問したこともあり、店内にはサインが飾られています。
「活一鮮」には100円から530円まで9種類のお皿があり、グランドメニュー以外に「本日のおすすめメニュー」が充実。
ちなみに、北海道産のネタを使ったメニューには「北海道マーク」が付いています。
個人的に特におすすめしたいのは「真たち軍艦(530円)」で、プリプリでトロトロな食感がきっと病みつきになるはず。
驚くほど肉厚の活ホタテはなんと290円!
絶妙な甘さや歯ごたえが魅力の「真いか」も大人気メニュー。
北海道らしく山わさびを乗せていただくのがおすすめです。
「回転寿司 活一鮮」には、平日の11時から15時限定のお得なランチメニューもあります。
お得な握りセットの他に、海鮮丼やバラちらしもリーズナブルな価格で注文可能なのが嬉しいポイント。
びっくりするくらいコスパの良いセットメニューになっているので、平日ランチタイムに訪問した際には是非注文しましょう。
大通やすすきのエリアだとおすすめ回転寿司はここ一択と言っても過言ではないはず。
上のサーモンもそうですが、ホットペッパーやぐるなびのクーポンで少しお得に注文可能なのも嬉しいポイントです。
▼参考記事はこちら
-
-
【ノルベサビル地下】回転寿司 活一鮮の人気ランチメニュー&絶対食べて欲しいおすすめネタ7選
続きを見る
回転すし 活一鮮
【番外編】新千歳空港回転寿司おすすめ函太郎
函太郎
札幌滞在中に回転寿司に行けなかったという方は、新千歳空港の函太郎に行きましょう。
3階グルメワールドの北海道ラーメン道場向かいにあるので、比較的分かりやすいはず。
函太郎は函館に本店がある人気回転寿司店で、シャリや握りにこだわっていることでも有名。
※函太郎のこだわりはこちらの公式サイトで確認可能
何を食べても間違いない函太郎ですが、特におすすめは軍艦三昧(うに・いくら・カニみそ)929円
函太郎で人気のあるネタが味わえる一皿で、北海道の旨味が凝縮されていると言っても過言ではありません。
▼参考記事はこちら
-
-
新千歳空港おすすめ回転寿司「函太郎」の人気メニューや注意点
続きを見る
札幌回転寿司おすすめ5選まとめ
地元ブロガーが厳選した、「札幌の美味しい回転寿司おすすめ5選」はいかがでしたか
全国的に圧倒的に知名度が高いのは「トリトン」と「根室花まる」
でも札幌には他にも美味しい回転寿司がたくさんありますし、おそらくどこに入っても外れということはないでしょう。
どこか一軒選べと言われたら、札幌駅直結ステラプレイス6階&ミレドの地下にある「根室花まる」をおすすめします
待たずには入れることはほぼないので、少し早めに行って整理券を受け取ってから館内を見て回るのがポイントです。
根室花まる ステラプレイス店
札幌市中央区北5条西2丁目JRタワーステラプレイス6階
011-209-5330(予約不可)
営業時間 11時~23時
根室花まる ミレド店
札幌市中央区北3条西3丁目1番地 大同生命札幌ビル B1F
※チカホ(地下歩行空間)1番出入口直結
011-218-7870(予約不可)
営業時間 11時~21時
札幌で間違いないお寿司屋さんと言えば鮨棗!おすすめメニューや魅力を紹介
-
-
札幌で間違いないお寿司屋さんと言えば鮨棗!おすすめメニューや魅力を紹介
続きを見る
二条市場でお寿司を食べるならたけ江鮨へ!おすすめメニューや注意点を紹介
-
-
二条市場でお寿司を食べるならたけ江鮨へ!おすすめメニューや注意点を紹介
続きを見る
【うに加工会社直営店】札幌でうに丼を食べるなら函館うにむらかみをおすすめする理由
-
-
【うに加工会社直営店】札幌でうに丼を食べるなら函館うにむらかみをおすすめする理由
続きを見る
格安なのに美味しい寿司ランチがある札幌市内のお寿司屋さんまとめ
-
-
地元ブロガー厳選の格安なのに美味しい寿司ランチがある札幌市内のお寿司屋さん10選
続きを見る
我が家が通う札幌の安くて美味しい海鮮丼・生ちらしおすすめ店まとめ
-
-
我が家が通う札幌の安くて美味しい海鮮丼・生ちらしおすすめ店12選(コスパ重視で厳選)
続きを見る
コスパがいいのはどっちだ!全国チェーンの2大回転寿司スシロー&はま寿司を徹底比較検証
-
-
コスパがいいのはどっちだ‼全国チェーンの2大回転寿司を徹底比較検証してみた
続きを見る
【手土産や自分用にもおすすめ】地元民が長年愛する間違いない北海道札幌銘菓10選
-
-
【手土産や自分用にもおすすめ】地元民が長年愛する間違いない北海道札幌銘菓11選
続きを見る
札幌で海鮮居酒屋に行くなら開陽亭がおすすめ!絶対に頼むべきメニュー5選&お得なランチ
-
-
札幌で海鮮居酒屋に行くなら開陽亭がおすすめ!絶対に頼むべきメニュー5選&お得なランチとは
続きを見る
【札幌おしゃれバー】スカイラウンジサッポロビュー(ANAホテル)の飲み放題メニューや料金&おすすめパーティープランを紹介
-
-
【札幌おしゃれバー】スカイラウンジサッポロビュー(ANAホテル)の飲み放題メニューや料金&おすすめパーティープランを紹介
続きを見る
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店まとめ
-
-
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店9選
続きを見る
人気ホテルに格安で泊まる方法
- 大浴場でゆっくりリフレッシュしたい
- ホテルで集中してリモートワーク
- 大切な人と記念日におしゃれなホテルを楽しみたい
そんな時におすすめなのが、ホテル予約サイトReluxのお得なクーポン
最近は毎週3000円OFFクーポンが発行されているため、総額3000円以下のホテルならなんと無料で宿泊可能です
ゆっくり大きなお風呂に入りたいときなどに我が家が利用する上のホテルも、お得なクーポンがあれば格安で利用可能
▼参考記事はこちら
-
-
実際に泊まってみて分かった天然温泉や大浴場のある札幌おすすめホテル12選
続きを見る
Reluxホテルクーポンをゲットするにはauスマートパスプレミアム(初回30日間無料)と連携させることが必要
auスマートパスプレミアムは月額548円のサービスですが、お得なホテルクーポン以外に雑誌読み放題や音楽聞き放題などの特典が満載
もちろん、auスマホユーザー以外も登録可能ですよ!
➤➤➤auスマートパスプレミアムの登録はこちらから(初めての方は30日無料)
▼参考記事はこちら
-
-
【毎週配布】Relux(リラックス)クーポンでホテルに格安で泊まる方法(0円も可能)
続きを見る
Reluxクーポンでお得に宿泊する方法
- まずは Relux公式サイト で会員登録
- auスマートパスプレミアム会員(初回30日無料)に登録
- Reluxとauスマートパスプレミアム会員情報を連携させる 重要
- auスマートパスプレミアムアプリでクーポンをゲット
楽天ひかりが熱い!
★
「Rakuten UN-LIMIT V」が300万名対象で月額料金が一年無料、それ以降もデータ使用料1GBまで0円という画期的なプランを発表した楽天モバイル
※Rakuten UN-LIMIT Vプラン料金1年無料キャンペーンは4月7日で終了することが発表されました➡詳細はこちら
さらにRakuten UN-LIMIT契約中の方限定で、ひかり回線月額基本料金 がなんと1年間無料になるキャンペーンもスタート!
※楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT契約者以外は月額1,800円から(税別)
我が家も楽天モバイルを2回線契約中なので、この機会に楽天ひかりに乗り換えようか検討中
★
★
300万名限定の「Rakuten UN-LIMIT V」1年間基本料金無料キャンペーンも開催中なので、楽天モバイル回線を持っていない方は要チェック
1年経過後もデータ使用料1GBまでは0円で維持できるので、持っていて損はないかなと思います
★プラン料金1年間無料キャンペーンは2021年4月7日で終了するのでお早めに!➡詳細はこちら
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川市内でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt初回注文で使えるクレジットが500円×3回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、500円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で90回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン50選
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアはWolt(ウォルト)と比べるとかなり広めで、魅力的なレストランパートナーも急増中!
PayPayなど他サービスとコラボしてお得なキャンペーンを行なっていることも多いので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
ウーバーイーツでは、2021年3月31日まで支払金額の最大全額戻って来る「ペイペイジャンボ」を開催中!
キャンペーン期間中ウーバーイーツの支払いにPayPayを利用すると、3回に1回の確率で抽選が行われます
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1800円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1800円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際に我が家がウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
ウーバーイーツを札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ19選
続きを見る
人気回転寿司スシローを注文したいときは、ダウンタウン浜ちゃんのCMでおなじみの 出前館 がおすすめ
日本最大級の出前サイトで、クレジットカード以外の支払い方法(代引き/PayPayなど)にも対応しているのが嬉しいポイント。
郵便番号を入力するだけで、自宅や会社に配達可能な店舗が簡単に分かりますよ。
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌フードデリバリー(出前宅配)おすすめ7選!実際に利用して分かった特徴や注意点
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
-
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る