北海道の人気観光地「旭川」には、JR旭川駅周辺を中心に大小様々なホテルが立ち並んでいます。
と言うわけでこの記事では、旭川観光の拠点にしたい間違いないおすすめホテルを厳選紹介
それぞれ魅力や特徴が異なるホテルばかりなので、自分の旅行スタイルに合わせて選びましょう。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は各公式サイトをご確認ください
立地 | 客室 | 大浴場 | 朝食 | |
JRイン旭川 | 駅直結 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ |
WBFグランデ旭川 | 駅徒歩2分 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ |
ルートインGrand | 駅徒歩1分 | 未評価 | 未評価 | 未評価 |
ドーミーイン旭川 | 駅徒歩10分 | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
Rホテルズイン | 駅徒歩7分 | ★ | なし | ★★★★★ |
ワイズホテル | 駅ほぼ直結 | ★★★ | ★ | ★★★ |
プレミアホテルキャビン | 駅徒歩5分 | ★★★ | ★★★★★ | ★★★ |
旭川ホテルおすすめ人気①JRイン旭川
JRイン旭川
旭川市宮下通7丁目2-5
※JR旭川駅&イオンモールに直結
駐車場 1泊800円(車高2.2Mまで)
チェックイン 15時から
チェックアウト 10時まで
JR旭川駅とイオンモールに直結しているJRイン旭川は、立地的には市内ホテルの中で最強と言っても過言ではないはず。
立地だけでなく、洗練された内装&トイレとバスがセパレートしている客室も魅力的。
大浴場は半露天になっていて、旭川の風を感じながらくつろぐことが可能。
コーヒーマシーンや新旧名作マンガが並ぶ宿泊者専用ラウンジもおすすめポイント。
朝食ブッフェにいくらなどの海鮮系がないのがちょっと残念ですが、それ以外はほぼパーフェクト。
旭川旅行をする際に、まずチェックすべきホテルと言っても過言ではないでしょう。
▼JRイン旭川に実際に泊まってみて分かった魅力や注意点はこちら
-
-
JRイン旭川に泊まってみて分かった魅力やおすすめポイント&注意点
続きを見る
旭川ホテルおすすめ人気②ホテルWBFグランデ旭川
ホテルWBFグランデ旭川
旭川市宮下通10丁目3-3
※JR旭川駅徒歩2分
マップコード 79 343 208*52
駐車場 1泊1000円
チェックイン 15時から
チェックアウト 11時まで
JR旭川駅から徒歩2分の場所にあるホテルWBFグランデ旭川は、じゃらんアワード「泊まって良かった宿大賞」を受賞した間違いないホテル。
客室はシンプルながらよく考えられた設計になっていて、ベットもシモンズ製なので寝心地抜群。
そして、バスルームとトイレが別なのも嬉しいポイント。
ホテルWBFグランデ旭川2階には天然温泉「みなぴりかの湯」が併設されていて、宿泊者は何度でも無料で入浴可能(通常日帰り入浴は1250円)
旭川市内でもトップクラスに充実している温浴施設で、内湯・露天風呂ともに種類が豊富なので温泉好きの方でもきっと満足できるはず。
朝食ブッフェも充実していて、北海道の魚介を楽しむことができるので朝から大満足。
旭川の繁華街(3条6丁目周辺)から少し離れているのがネックですが、逆に静かな環境でゆっくりくつろげること間違いなしでしょう。
▼ホテルWBFグランデ旭川に泊まってみて分かった魅力や注意点はこちら
-
-
ホテルWBFグランデ旭川に泊まってみて分かった魅力やおすすめポイント&注意点
続きを見る
旭川ホテルおすすめ人気③天然温泉神威の湯 ドーミーイン旭川
ドーミーイン旭川
旭川市5条通6丁目964-1
※旭川駅から徒歩約10分(約900m)
マップコード 79 373 199*32
駐車場 1泊800円(車高2.2Mまで)
チェックイン 15時から
チェックアウト 11時まで
JR旭川駅から徒歩10分以上離れているドーミーイン旭川ですが、ホテル前には旭川空港行きバス停があるためアクセスはまずまず。
サンロク繁華街はすぐ目の前なので、旭川の夜を満喫したい方にはかなりおすすめ。
客室はそれほど広くありませんが、使い勝手は悪くないはず。
最上階には大浴場があり、旭川の爽やかな風を感じられる露天風呂は最高に癒されます。
ドーミインホテルと言えば朝食ブッフェが美味しいことで有名ですが、ドーミーイン旭川の朝ごはんも満足度はかなり高め。
イクラかけ放題やジンギスカンなど、朝からお腹パンパンになること間違いなしでしょう。
もちろん、無料の夜鳴きそばサービスもありますよ。
▼ドーミーイン旭川に泊まってみて分かった魅力や注意点はこちら
-
-
天然温泉神威の湯 ドーミーイン旭川に泊まってみて分かった魅力やおすすめポイント&注意点
続きを見る
旭川ホテルおすすめ人気④Rホテルズイン北海道旭川
Rホテルズイン旭川
旭川市2条通8丁目
※買物公園にあるミスドの左2軒隣
駐車場 1泊1000円
チェックイン 15時から
チェックアウト 11時まで
旭川買物公園のミスド左2軒隣にあるRホテルズイン北海道旭川は、2018年にリブランドされオープンしたホテル。
元々あったホテルをリブランドしてオープンしているため、内装は綺麗ですがやはり造りの古さは否めません。
最も気になったのがバス・トイレで、普通に出入りするのが厳しい狭さ。
なので、客室重視の方には絶対におすすめしません。
客室はちょっと残念ですが、それ以上に魅力的なのがRホテルズイン北海道旭川の朝食ブッフェ。
特に海鮮系が圧倒的に充実していて、旭川市内ホテルの中でもトップクラスに美味しい朝ごはん(じゃらん口コミは4.7)
繁華街にも激近なので、客室にこだわりがないという方は要検討のホテルと言えるでしょう。
▼Rホテルズ旭川北海道に泊まってみて分かった魅力や注意点はこちら
-
-
Rホテルズイン北海道旭川に泊まってみて分かった魅力やおすすめポイント&注意点
続きを見る
旭川ホテルおすすめ人気⑤ワイズホテル(Y's HOTEL)
ワイズホテル
旭川市宮下通9丁目2-17
※JR旭川駅徒歩1分
マップコード 79 343 230*80
駐車場 1泊1200円
※駐車場マップコードは79343232
チェックイン 15時から
チェックアウト 10時まで
最初に紹介したJRイン旭川とほぼ同じような立地で、JR旭川駅から徒歩1分という立地が大きな魅力。
2018年7月オープンの新しいホテルなので、客室は非常にきれい。
客室からはJR旭川駅北口を一望可能。
大浴場も完備されていて、足を伸ばしてゆっくりくつろぐことが可能(温泉ではありません)
北海道ならではのメニューが並ぶ朝食ブッフェも、満足度がかなり高めなのでおすすめ。
JRイン旭川よりリーズナブルに泊まれる場合が多いので、好立地のホテルに安く泊まりたい時におすすめです。
▼ワイズホテルに泊まってみて分かった魅力や注意点はこちら
-
-
ワイズホテル(Y's HOTEL) 旭川駅前に泊まってみて分かった魅力やおすすめポイント&注意点
続きを見る
旭川ホテルおすすめ人気⑥プレミアホテル-CABIN-旭川
プレミアホテル旭川
旭川市1条通7丁目
マップコード 79 343 522*22
駐車場 1泊800円(車高1.55mまで)/1100円(車高1.55m以上)
チェックイン 15時から
チェックアウト 11時まで
昭和通りに面しているプレミアホテル-CABIN-旭川はJR旭川駅やイオンモールから徒歩約3分という好立地で、サンロク繁華街もすぐ近く。
客室はいたって普通ですが、女性限定の無料アメニティグッツなどこだわりが多いのが特徴。
プレミアホテル-CABIN-旭川最大の魅力と言えば天然温泉で、ホテル敷地内の温泉井戸からくみ上げているので、旭川市内中心部で随一の湯量を誇っています。
泉質はカルシウムやマグネシウムを含む道内では珍しい炭酸水素塩泉で、肌がつるつるになる「美肌の湯」としても有名。
最上階(14階)にはダイニングバー「ブラウン」と市内唯一の展望カラオケルームがあり、旭川の夜景を楽しみながら美味しいお酒を楽しめますよ。
▼プレミアホテル-CABIN-旭川に泊まってみて分かった魅力や注意点はこちら
-
-
プレミアホテル-CABIN-旭川に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
旭川ホテルおすすめ人気⑦ホテルルートインGrand旭川駅前
ルートイングランデ旭川
旭川市宮下通8丁目1962-1
マップコード 79 343 408*67
駐車場 1泊800円 176台(ハイルーフ32台/ミドルルーフ56台/普通車88台)駐車可能
チェックイン 15時から
チェックアウト 10時まで
まだ泊まったことはないのですが、今一番気になっているホテルがルートインGrand旭川駅前。
JR旭川駅から徒歩2分という抜群の立地で、サンロク繁華街へのアクセスも容易
客室は通常より広めに設計されていて、ホテル17階には大浴場も完備(15時~翌2時/5時~10時)
じゃらんアワード朝食部門を2年連続受賞しているので、朝食ブッフェもかなり期待できそう。
近々、実際に宿泊してみようと思っています。
旭川ホテルおすすめ人気7選まとめ
立地 | 客室 | 大浴場 | 朝食 | |
JRイン旭川 | 駅直結 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ |
WBFグランデ旭川 | 駅徒歩2分 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ |
ルートインGrand | 駅徒歩1分 | 未評価 | 未評価 | 未評価 |
ドーミーイン旭川 | 駅徒歩10分 | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
Rホテルズイン | 駅徒歩7分 | ★ | なし | ★★★★★ |
ワイズホテル | 駅ほぼ直結 | ★★★ | ★ | ★★★ |
プレミアホテルキャビン | 駅徒歩5分 | ★★★ | ★★★★★ | ★★★ |
旭川を思いっきり満喫しよう
旭川で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
旭川周辺でいま特に人気があるアクティビティは……
「日本一の赤字ローカル線」として有名になった国鉄美幸線(昭和60年に廃止)
そんな廃線跡(往復10キロ)を自らトロッコを運転して走ることができる、他にはなかなかないテーマパークです
皆空窯(かいくうがま)は、2005年放送の倉本聡脚本ドラマ「優しい時間」で二宮和也演じる主人公が修行していた工房
ドラマの中で大切な役割を担った「彩紋磁器マグカップ」の製作体験ができますよ
「夏の味覚」高級ふらのメロンと各種デザートがなんと食べ放題!(例年7月~9月末まで)
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
旭川エリアに7年住んだ私が選ぶ「間違いないおすすめ人気観光スポット15選」
-
-
旭川エリアに7年住んだ私が選ぶ「間違いないおすすめ人気観光スポット15選」
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
【最新版】立地・朝食・大浴場で選んだ旭川で間違いないおすすめホテル7選
-
-
【2021年版】立地・朝食・大浴場で選んだ旭川で間違いないおすすめホテル7選
続きを見る
旭川空港完全ガイド!おすすめや見どころ&覚えておくと役立つこと
-
-
旭川空港完全ガイド!おすすめや見どころ&覚えておくと役立つこと
続きを見る
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン
-
-
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン
続きを見る
JR旭川駅パーフェクトガイド!おすすめや見どころを詳しく解説
-
-
JR旭川駅パーフェクトガイド!おすすめや見どころを詳しく解説
続きを見る
旭川おすすめラーメンまとめ!元地元民が厳選した間違いない1杯を紹介
-
-
元地元民が厳選した旭川に行ったら絶対に食べておきたいおすすめラーメン8選
続きを見る
【ソウルフード】人気B級グルメ「新子焼き」を味わえる旭川おすすめ老舗名店5選
-
-
新子焼き旭川おすすめ店5選!人気B級グルメを味わえる老舗名店を厳選紹介
続きを見る
【自分用にもおすすめ】旭川で絶対に買いたいおすすめ土産&銘菓10選
-
-
【自分用にもおすすめ】旭川で絶対に買いたいおすすめ土産&銘菓10選
続きを見る
【旭川初上陸のデリバリーサービス】Wolt(ウォルト)の魅力やおすすめ店&お得な初回クーポンコード
-
-
【旭川初上陸のデリバリーサービス】Wolt(ウォルト)の魅力やおすすめ店&お得な初回クーポンコード
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る
北海道で今人気のアクティビティ
北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……
小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット
手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。
小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。
シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ
時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ
▼参考記事はこちら
-
-
札幌ホテルランチブッフェおすすめ3選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選
続きを見る
札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)
女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず
▼参考記事はこちら
-
-
【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選
続きを見る
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川、2021年3月より函館でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt初回注文で使えるクレジットが500円×3回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、500円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で100回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン60選
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアはWolt(ウォルト)と比べるとかなり広めで、魅力的なレストランパートナーも急増中!
PayPayなど他サービスとコラボしてお得なキャンペーンを行なっていることも多いので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
➤➤➤Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文可能なお店のラインナップをチェック
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1800円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1800円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際に我が家がウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
ウーバーイーツを札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ22選
続きを見る
人気回転寿司スシローを注文したいときは、ダウンタウン浜ちゃんのCMでおなじみの 出前館 がおすすめ
日本最大級の出前サイトで、クレジットカード以外の支払い方法(代引き/PayPayなど)にも対応しているのが嬉しいポイント。
郵便番号を入力するだけで、自宅や会社に配達可能な店舗が簡単に分かりますよ。
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌フードデリバリー(出前宅配)おすすめ7選!実際に利用して分かった特徴や注意点
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
-
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る