広告 スパイスカレー

【中毒性高めでクセになる】見た目も美しい札幌おすすめスパイスカレー店7選

(記事内に広告を表示しています)

最近札幌でもブームになりつつある新しいスタイルのカレーと言えばスパイスカレー。

大阪を中心にブームに火が付いたスパイスカレーは、一般的なカレーとはもちろん違いますし、インドカレーやタイカレーともどこか違う新しい味わいが特徴。

スパイスカレーの正式な定義はありませんが、以下のような特徴が上げられます

  • スパイスの刺激をダイレクトに味わえる
  • サラダやアチャール(ピクルス)がワンプレートに盛られている
  • ライスに合うカレーで、ポーク・チキン・ビーフなど肉は何でもOK

複雑な味わいが楽しめるだけでなく見栄えが美しいこともあり、SNS映えすると女性にも大人気のスパイスカレー。

と言うわけで今回は、札幌で美味しいスパイスカレーが食べられるおすすめ店7選を紹介します

※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は各公式サイトをご確認ください

札幌スパイスカレーおすすめ①黒岩咖哩飯店

北大通ビル

黒岩咖哩飯店

札幌市中央区大通西8丁目2-39 北大通ビル地下1階

011-596-9987

営業時間 11時半~ 19時(LO 18時半)

定休日  日曜祝日

黒岩咖哩飯店公式サイトはこちら

黒岩咖哩飯店店内

1軒目に紹介するのは大通西8丁目にある「黒岩咖哩飯店」

カウンター席のみの小さなお店で、行列ができることも多い大人気店。

黒岩咖哩飯店 山鼻店

札幌市中央区南14条西8丁目5-27

011-522-9685

営業時間 11時半~ 20時(LO 19時半)

定休日 木曜日

東屯田通り沿いには山鼻店もあり、本店が休みの日曜日・祝日に黒岩咖哩飯店に行きたいときは山鼻店一択になります。

黒岩咖哩飯店のスパイスカレー

食べ終わることには頭皮から汗がにじんできますが、何日か経つとまた無性に食べたくなる中毒性が魅力の黒岩咖哩飯店スパイスカレー!

スパイスカレー

スパイスカレーの上にはカスリメティ(乾燥させたハーブ)が散らされていて、さらにクローブやカルダモンなど10種類以上のスパイスが使われています。

パウダーになったスパイスだけでなく毎朝ホールで挽いたスパイスを、お客さんに出す直前に入れるのが黒岩咖哩飯店の強いこだわり

黒岩咖哩飯店のスパイスカレー

スパイスカレーは辛さの選択ができませんが、激辛ではないのでよほど辛さ耐性のない人以外は美味しく食べられるはず。

辛さというよりスパイスの風味や香りの方が強く感じられるため、食べ終わった後には何とも言えない満足感と高揚感に包まれるでしょう。

▼参考記事はこちら

【こだわりの絶品カレー】中毒性が高い黒岩咖哩飯店のおすすめメニューや魅力を紹介

続きを見る

札幌駅スパイスカレーおすすめ②しゃば蔵(しゃばぞう)

スープカレーしゃば蔵の行き方や駐車場・営業時間・定休日

しゃば蔵

札幌市中央区北1条西4丁目 札幌ノースプラザビル 地下1F

011-221-0709

営業時間 11時半~15時/17時~22時

定休日 日曜・祝日

➤➤➤【ホットペッパー】スープカレーしゃば蔵のメニューやお得なクーポン&ネット予約はこちら

スープカレーしゃば蔵の行き方や駐車場・営業時間・定休日

「しゃば蔵」があるのは「ノースプラザビル」の地下

スープカレーしゃば蔵の行き方や駐車場・営業時間・定休日

チカホから行く方は「札幌ノースプラザ」という看板を目印に

スープカレーしゃば蔵の行き方や駐車場・営業時間・定休日

予約可能なのが嬉しいポイント

「札幌ノースプラザ」の地下にある「スープカレーしゃば蔵(しゃばぞう)」は、フォトジェニックなメニュー&温かみのある和空間が人気のお店。

事前にネット予約できるのが個人的にかなり嬉しいポイントで、行列に並ぶ時間がないという方にもおすすめのお店。

➤➤➤【ホットペッパー】スープカレーしゃば蔵のメニューやお得なクーポン&ネット予約はこちら

スープカレーしゃば蔵おすすめ「羊泣かせのスパイスカレー(マトンドピアザ)」

「羊泣かせのスパイスカレー(マトンドピアザ)」

スープカレーしゃば蔵おすすめ「羊泣かせのスパイスカレー(マトンドピアザ)」

新鮮な生ラムたっぷり使って作るキーマカレー

スープカレーしゃば蔵おすすめ「羊泣かせのスパイスカレー(マトンドピアザ)」

スパイスカレー・ドライカレー・ラムキーマの3種類を一度に味わえます

スープカレーしゃば蔵おすすめ「羊泣かせのスパイスカレー(マトンドピアザ)」

アチャールや福神漬けをミックスしていただきましょう

「しゃば蔵」は北海道で唯一「羊骨」で出汁を取ったスープカレーを味わえる人気店。

スパイスカレーにも新鮮なラム肉がたっぷり使われています。

アチャールや付け合せとの相性も抜群で、特に羊肉好きの方は絶対ハマると思います。

スープカレーしゃば蔵おすすめ「チーズたっぷり羊のキーマカレー」

「チーズたっぷり羊のキーマカレー」

スープカレーしゃば蔵おすすめ①羊骨スープの生ラムたたき

羊骨スープの生ラムたたき

スープカレーしゃば蔵おすすめ①羊骨スープの煮込ラムバーグ

羊骨スープの煮込ラムバーグ

「しゃば蔵」には他にもフォトジェニックなメニューがいっぱい。

個人的におすすめなのは「羊骨スープの煮込ラムバーグ」で、スパイスカレーとは違った羊肉の旨さを体感可能です。

スープカレーしゃば蔵の行き方や駐車場・営業時間・定休日

おしゃれなカウンター席

スープカレーしゃば蔵の行き方や駐車場・営業時間・定休日

個室・掘りごたつ席も予約可能

人気スープカレー店の中で事前に個室をネット予約できるお店はかなりレアなので、大事なお客さんを連れて行くお店にもおすすめ。

予約しておけば並ぶ必要もないので、子連れファミリーにもピッタリですよ。

※日曜と祝日は定休日なので要注意

➤➤➤【ホットペッパー】スープカレーしゃば蔵のメニューやお得なクーポン&ネット予約はこちら

▼参考記事はこちら

スープカレーしゃば蔵おすすめまとめ
【中毒性高めの羊骨スープ】しゃば蔵で是非注文してほしいおすすめメニュー4選&覚えておくべき注意点

続きを見る

札幌スパイスカレーおすすめ③倉庫カリー

倉庫カリー

札幌市中央区北10条西21丁目15-1

011-688-8407

営業時間 11時~15時半(ラストオーダー15時)

定休日 月曜日(祝日の場合は火曜日)

以前は東区で営業していた倉庫カリーですが、現在は札幌場外市場の一角で営業中。

場外市場の卸売りセンター

杉山水産(オレンジの建物)の左側が「卸売センター」

万歳市場内に移転した倉庫カリー

卸売センター内「万歳市場」の2階で営業中

数年前から場外市場で営業していますが、2021年夏に再移転したので要注意(以前あった場所から徒歩数十秒です)

倉庫カリーのスパイスカレー

「大人のポークビンダルカリー」&「汁なしラムキーマカリー」

倉庫カリーには4種類のカレーがありますが、組み合わせることが可能なのが嬉しいポイント。

スパイシーな汁なしラムキーマカリーは、控えめに言っても病みつきになる美味しさ。

赤キャベツのビネガー漬けなど彩りの美しいアチャールも、食欲をそそる大きなポイント。

カレーと混ぜて一緒に食べるとより美味しさを感じることができますよ。

▼参考記事はこちら

移転してパワーアップした倉庫カリーの魅力やおすすめメニューを紹介

続きを見る

札幌スパイスカレーおすすめ④E-itou curry(エイトカリー)

現在のエイトカレー

E-itou curry

札幌市豊平区平岸1条2丁目7-33

電話番号 011-555-4745

営業時間 10時~14時半 / 17時~20時

定休日 年末年始

エイトカレーの店内

エイトカリー(E-itou curry)があるのは札幌市豊平区平岸で、最寄りの駅は地下鉄南北線「中の島」駅(そこから徒歩約10分)

エイトカレーのスパイスカレー

札幌スパイスカレー(1110円)

E-itou curry(エイトカリー)には4種類のカレーソースがありますが、スパイスチャージしたい時に特におすすめなのが「札幌スパイスカレー」(1110円)

札幌スパイスカレー(1110円)

スパイスカレーソースの上に散りばめられているのは、カスメリティとピンクペッパー。

ピンクペッパーが入っているスパイスカレー初めて食べましたが、あえて噛んでから食べると今まで味わったことがないような風味が口の中に広がります。

札幌スパイスカレー(1110円)

添えられた野菜やニンジンとレーズンのアチャールもいい味出しています。

札幌スパイスカレー(1110円)

E-itou curry(エイトカリー)のスパイスカレーは、北海道産の玉ねぎにショウガ・ニンニク・人参・りんご・マンゴー・白桃など、たくさんの野菜や果物の旨味・甘みを活かしたカレー

15種類のスパイスと鶏がらスープで仕上げられていて、食べて美味しいだけでなく身体にも優しいのが嬉しいポイント。

個人的には辛さ⑥番以上を選ぶのがおすすめですよ。

▼参考記事はこちら

エイトカレーのスパイスカレー
中毒性が高いE-itou curry(エイトカリー)のおすすめ人気メニュー&注意点

続きを見る

札幌スパイスカレーおすすめ⑤はらっぱカレー

はらっぱカレー外観

はらっぱカレー

札幌市中央区南1条西11丁目327-19 下妻ビル 1階A室

011-839-5780

営業時間:11時半~20時(土曜日は17時まで)

定休日:日曜・祝日

公式Facebookページはこちら

はらっぱカレー店内

子供からお年寄りまでみんなが食べられる辛くないスパイスカレーとして今大人気なのが、地下鉄「西11丁目」駅すぐ近くにある「はらっぱカレー」

はらっぱカレーのハーフ&ハーフ

はらっぱカレーにはスパイスカレーが何種類かあるので、ハーフ&ハーフで注文するのがおすすめ。

※上の写真はチキンカレー×キーマカレーの組み合わせ

はらっぱカレーのチキンカレー

ほんのり辛さは感じられますが、小さい子供でも問題なく食べられるレベル。

※卓上の辛味スパイス(カイエンペッパー)で自由に辛さは調節可能

玉ねぎの甘みと旨味が凝縮されたスパイスカレーは、優しい甘みのある味わいが大きな特徴。

はらっぱカレー

アチャール(野菜のピクルス)・ボッタ(つぶしたジャガイモにスライスした玉ねぎとハーブを混ぜたもの)・チャパティ(無発酵のパン)が添えられているのも嬉しいポイント。

はらっぱカレーのマトンカレー

化学調味料・保存料・小麦粉を一切使わず、北海道産美味しい玉ねぎから出る水分のみで煮込まれているからこそ味わえる優しい味わいが、はらっぱカレーの大きな魅力

小さい子供のいるファミリーがみんなでスパイスカレーを楽しみたい時は、はらっぱカレーがおすすめですよ。

▼参考記事はこちら

はらっぱカレー
子連れファミリーで楽しめるスパイスカレー!はらっぱカレー(西11丁目)のおすすめメニューや注意点

続きを見る

札幌スパイスカレーおすすめ⑥西神カレー

西神カレー外観

西神カレー

札幌市東区伏古10条2丁目16-5

011-311-1468

営業時間 11時~14時/17時~21時

定休日 日曜・月曜・祝日

西神カレー公式サイトはこちら

➤➤➤【ホットペッパー】西神カレーの詳細やネット予約はこちら

西神カレー外観

お店の右側にある空き地は駐車場ではないので要注意

お世辞にも恵まれた立地とは言えないにも関わらず、連日お客さんが絶えない大人気店「西神カレー」

※今回紹介している店舗の中で最も立地が悪いはず

ニシジンカレー(札幌東区)おすすめ「西神カレー」

西神カレー

看板メニューの「西神カレー」は無水薬膳カレーで、シェフが厳選した22種類以上のスパイスや漢方がブレンドされています。

ニシジンカレー(札幌東区)おすすめ「西神カレー」

ですが、良い意味で薬膳っぽくないのが「西神カレー」の大きな特徴。

カレー自体を美味しく味わって欲しいという思いのもとに、昆布・トマト・にんにくなど日本人が好きな旨味成分をあえて調合しているそうです。

ニシジンカレー(札幌東区)おすすめ「西神カレー」

1番人気「角煮オンカレー」

西神カレーにはチキン・角煮・包子などをトッピングすることができますが、ダントツでいちばん人気なのが「角煮オンカレー」

ニシジンカレー(札幌東区)おすすめ「西神カレー」

西神カレーの角煮は単品で注文する人も多い大人気メニューで、スパイスカレーとの相性も抜群。

西神カレーの店内

店内はそれほど広くないので、事前にネット予約するかテイクアウト・デリバリーを利用するのもおすすめですよ。

➤➤➤【ホットペッパー】西神カレーの詳細やネット予約はこちら

▼参考記事はこちら

西神(ニシジン)カレー(札幌東区)おすすめまとめ
【スパイスソムリエが作る渾身の一皿】西神カレー(札幌東区)のおすすめ&絶対に頼むべきメニューを紹介

続きを見る

札幌スパイスカレーおすすめ⑦BONANZA(ボナンザ)

ルー &スープカレーBONANZA

BONANZA

札幌市東区北7条東3丁目15

011-712-2703

営業時間 11時半~15時半/17時~21時半(ラストオーダーはそれぞれ30分前)

定休日 不定休

ルー &スープカレーBONANZAの店内

札幌市東区の通称「ななめ通り/ファイターズ通り」沿いにあるBONANZAは、札幌駅からも徒歩でアクセス可能(約10分)

ルー &スープカレーBONANZAのルーカレー

BONANZAの人気メニュー「牛スジとチキンの濃厚カレー」(980円)は、厳密に分類するとルーカレー。

ですが、スパイスが非常に効果的に使われているため、通常のルーカレーでは味わえない高揚感を味わうことが可能。

牛スジとチキンの濃厚カレー(980円)

カレーソースの上にはカスメリティが散らされています。

牛スジとチキンの濃厚カレー(980円)

同じ皿の中には彩りが美しいアチャールやサラダも添えられています。

牛スジとチキンの濃厚カレー(980円)

お店の人に伺ったところ、まだメニュー化していませんがスパイスカレーも試行錯誤中とのこと。

スパイスを追求し日々進化しているBONANZA(ボナンザ)からは、しばらく目が離せませんよ!

▼参考記事はこちら

BONANZA(ボナンザ)
【デリバリー・テイクアウトも可】札幌駅近BONANZA(ボナンザ)おすすめルー&スープカレー3選&注意点

続きを見る

【番外編】札幌スパイスラーメンおすすめ「点と線.」

スパイスラーメン 点と線.狸小路店

点と線.

札幌市中央区南3条西7丁目2-1(狸小路7丁目)

営業時間 11時半~15時/17時半~22時

定休日 なし

スパイスラーメン点と線.公式サイトはこちら

スパイスラーメン 点と線.狸小路店

札幌を代表するスープカレー店Rojiura Curry SAMURAI.(路地裏カリィ サムライ)の新形態店舗として今注目されているのが、2019年12月に狸小路7丁目にオープンした「スパイスラーメン点と線」

スパイスカレーと並び最近札幌市内で人気急上昇中のスパイスラーメンのお店でして、一度食べるとまたすぐに食べたくなるくせになる中毒性が大きな特徴

点と線.狸小路店のスパイスラーメン

刺激的かつ独創的で斬新な見た目の「点と線.」スパイスラーメン。

スパイスラーメン

スープのどこをすくってもスパイスが浮かんでいて、一口飲むと脳天までスパイス独特の香りや風味が突き抜けます。

スパイスラーメン

麺はモチモチの中太縮れ麺で、スパイスがたっぷり入ったスープや具材との相性が抜群。

点と線.狸小路店のスパイスラーメン

キクラゲ・玉ねぎ・カシューナッツなど食感の違う具材が細かくカットされて入っているのも、「点と線」スパイスラーメンの大きな特徴。

麺がなくなった後も具材は残るので、ライスを注文してセルフスパイスカレーにしていただくのがおすすめですよ。

▼参考記事はこちら

スパイスラーメン 点と線.狸小路店
点と線(狸小路)のスパイスラーメンが刺激的すぎて病みつきになりそう!おすすめメニューや注意点

続きを見る

札幌スパイスカレーおすすめ7選まとめ

西神(ニシジン)カレー(札幌東区)おすすめまとめ

一度知ってしまうと定期的に食べたくなる中毒性があるのが「スパイスカレー」の大きな特徴。

辛さとは全く違うスパイスの旨味や高揚感を知ってしまうと、通常のカレーでは物足りなくなる人もいるかも。

どのお店もオリジナリティにあふれたこだわりのスパイス使いをしているので、チャージしたい時は何軒かはしごするのもおすすめですよ。

ジョニーさんが選んだ札幌のおすすめ最強ルーカレー店まとめ

らーめん優月おすすめ「厚切りカツカレー」
カレー星人ジョニーさんが選んだ札幌のおすすめ最強ルーカレー店16選

続きを見る

札幌おすすめスープカレーまとめ!地元民が通う間違いないお店だけを紹介

スープカリーキングおすすめ人気①チキン野菜カリー
ジョニーさん厳選「札幌スープカレー」おすすめ22選【2023年版】地元マニアが通う本当に美味しいお店だけを紹介

続きを見る

札幌ラーメンおすすめ店!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選

彩未の味噌ラーメンと辛味噌ラーメン
ジョニーさんが通う札幌ラーメンおすすめ人気14選!絶対に外せないお店だけを厳選紹介

続きを見る

【地元ブロガー厳選】行かないときっと後悔する札幌のおいしい回転寿司おすすめまとめ

根室花まるのおすすめ汁物&お寿司
ジョニー家が通う札幌回転寿司おすすめ人気6選!地元民が愛する格安穴場店も紹介

続きを見る

札幌おすすめファミレス店!デートやママ友会にも使えるチェーン店を厳選

札幌おすすめファミレスまとめ
札幌おすすめファミレス7選!デートやママ友会にも使えるチェーン店を厳選

続きを見る

名古屋グルメ「台湾まぜそば」を札幌で味わえるおすすめ店まとめ

SAPPORO餃子製造所の自家製まぜそば
名古屋グルメ「台湾まぜそば」を札幌で味わえるおすすめ店4選

続きを見る

北海道行き格安チケットを探すならエアトリ

北海道に着陸する飛行機

北海道行きの「格安航空券」を探している方におすすめなのが、LCCも含め日本国内すべての航空会社の航空券を一括検索可能な「エアトリ

旅行予定にあわせて最安値のチケットを予約できるだけでなく、会員になれば購入額の2%がポイント加算されるのも嬉しいポイント!

キャンセル料がかかるので日程が確定してから購入しましょう(詳細はこちら

➤➤➤【国内航空券最大88%OFF】エアトリで東京(羽田・成田)➡新千歳行きの最安値をチェック

➤➤➤【国内航空券最大88%OFF】エアトリで東京(羽田・成田)➡福岡行きの最安値をチェック

  • LCCを含む各航空会社の最安値を簡単に比較検討可能
  • 支払い方法は9種類から選択OK(PayPayなどのQRコード決済にも対応)
  • 予約する便の空席状況によって価格が変動するのでしっかりチェックしましょう

直感的に操作できる検索システムも個人的に気に入っていて、我が家も札幌から東京に行く際によく利用!

お得なキャンペーンも頻繁に開催されているのでアプリをダウンロードしてチェックしましょう

➤➤➤人気の出発地からエアトリの格安航空券・ LCCを探す

▼アプリのダウンロードはこちらから

エアトリ:格安航空券を検索・比較

エアトリ:格安航空券を検索・比較

無料posted withアプリーチ

北海道で今人気のアクティビティ

「北海道」で忘れられない思い出を作りたい方は「遊び・体験スポット(じゃらん)」を利用するのがおすすめ

  • いま北海道で本当に人気のアクティビティをランキングで確認可能
  • ネットで簡単に予約できます
  • 「遊び・体験スポット」専用のお得な割引クーポンが配布されていることが多い
  • 実際に体験した人の口コミも確認可能

人気アクティビティは事前予約が必須なことが多いので、旅程が決まったら早めにチェックすることをおすすめします

※「遊び・体験スポット」専用のお得な割引クーポンも忘れずに適用させましょう

➤➤➤【じゃらん】いま北海道で人気のアクティビティ最新ランキングをチェック

➤➤➤【じゃらん】現在配布中の「遊び・体験スポット」で使えるお得な割引クーポンをチェック

「じゃらん」でいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

神秘的に光り輝く「青の洞窟」

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然は息をのむほど神秘的で、思わず感動してしまうこと間違いなし!

クルーズ船によって料金や出航スケジュールが異なるので、旅程に合わせて選択しましょう

※所要時間は約80分/人気の時間帯は早めに売り切れるので要注意

※「じゃらん」のランキングでも絶えず上位に選ばれる人気アクティビティですよ

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)

「京王プラザホテル札幌」のブッフェ

我が家が夫婦で最も利用している「遊び・体験スポット(じゃらん)」は「札幌ホテルの朝食&ランチブッフェ」

シェフ自慢の味を宿泊しなくても楽しめるのが嬉しいポイントで、満足度は控えめに言ってもかなり高めですよ

※個人的におすすめなのは「ベッセルイン札幌中島公園の朝食ブッフェ」と「ANAクラウンプラザホテル札幌のランチブッフェ

➤➤➤札幌市内で人気のホテルブッフェ最新ランキングをチェック

人気の日帰り温泉&サウナ

JRタワーホテル日航のスパ

眺望を楽しめるのが嬉しい「JRタワーホテル日航札幌」のスパ

北海道には日帰りで楽しめる温泉やサウナがいっぱいあり地元民に大人気!

中でも我が家が一番気に入っているのは、「JRタワーホテル日航札幌」22階にある天然温泉スカイリゾートスパ「プラウブラン」

JR札幌駅直結という立地にも関わらず天然温泉を堪能できる貴重なスポットで、地上100mから見る夜景も合わせて楽しめますよ

※妻によると女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」や「バイブラバス」があったそうです

※定山渓温泉「ぬくもりの宿ふる川」の日帰り入浴もかなり良かったです

➤➤➤【JR札幌駅直結】天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

➤➤➤【じゃらん】北海道(札幌)の日帰り温泉スパ&サウナ最新ランキングをチェック

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

先ほども触れましたが、「じゃらん」では定期的に「遊び・体験予約」に使える割引クーポンが配布されています

なので、予約を完了させる前にじゃらんの割引クーポンがないか忘れずにチェックしましょう(私はよく忘れて予約を取り直します)

➤➤➤【じゃらん】いま北海道で人気のアクティビティ最新ランキングをチェック

➤➤➤【じゃらん】現在配布中の「遊び・体験スポット」で使えるお得な割引クーポンをチェック

Wolt&ウーバーで人気グルメを注文

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

札幌のフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)とUber Eatsの2強状態(我が家はWolt率高め)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

woltイメージキャラクター「ユーホ」
【札幌で300回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン61選

続きを見る

ウーバーイーツダウンロード画面

定期的にお得なクーポンが配布されているのがUber Eatsの嬉しいポイント!

以下のプロモコードを登録時に入力すると、Uber Eatsの初回&2回目注文がなんと1800円分割引になります(最低注文金額2400円)

コードを入れなくても登録は可能ですが、1800円オフのクーポンはなかなかないので使わないのは絶対もったいないと思います

【eats-o19s5t

※コピペ可能です

以下のリンクよりUber Eats アプリをダウンロードし、アカウント内のプロモーションにコードを入力してご使用ください

▼アプリのダウンロードはこちらから

➤➤➤iOSでUber Eatsアプリをダウンロード

➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード

➤➤➤Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文可能なお店のラインナップをチェック

▼Uber Eatsで注文して美味しかったお店はこちら

Uber Eats(ウーバーイーツ)を札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ22選

続きを見る

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

札幌おすすめスープカレー店!地元民が通う間違いないお店だけを紹介

スープカリーキングおすすめ人気①チキン野菜カリー
ジョニーさん厳選「札幌スープカレー」おすすめ22選【2023年版】地元マニアが通う本当に美味しいお店だけを紹介

続きを見る

札幌ラーメンおすすめ店!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選

彩未の味噌ラーメンと辛味噌ラーメン
ジョニーさんが通う札幌ラーメンおすすめ人気14選!絶対に外せないお店だけを厳選紹介

続きを見る

▼地元民が通う札幌おすすめジンギスカン店!有名店から格安穴場店まで

ジョニーさん厳選「札幌ジンギスカン」おすすめ20選!人気名物店から穴場格安店まで

続きを見る

▼【地元ブロガー厳選】行かないときっと後悔する札幌のおいしい回転寿司店おすすめまとめ

根室花まるのおすすめ汁物&お寿司
ジョニー家が通う札幌回転寿司おすすめ人気6選!地元民が愛する格安穴場店も紹介

続きを見る

▼ジョニーさんが自信を持っておすすめする札幌海鮮居酒屋おすすめ人気店&覚えておくべき注意点

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気③刺身盛り合わせ
ジョニーさんが自信を持っておすすめする札幌海鮮居酒屋おすすめ人気8選&覚えておくべき注意点

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店まとめ(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

おにぎり専門店「ありんこ」のおすすめメニュー
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

続きを見る

絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで

続きを見る

生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

羊ヶ丘展望台のクラーク像
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

続きを見る

新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

我が家が大好きな新千歳空港おすすめグルメ

 

▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

ポイント

スカイショップ小笠原で絶対に買うべき赤いサイロ

【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】

新千歳空港お土産おすすめ18選

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

うにむらかみの三色丼
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選

続きを見る

地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

赤れんが庁舎の夜景
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

唯我独尊の自家製ソーセージ付きカレー
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジョニーさんのアバター

ジョニー

北海道とタイの2拠点を夫婦で行ったり来たりしている地域ブロガー

ホテルステイ&空港マニアで、B級グルメやタイ料理も大好き

コスパや利便性にこだわった中級キャンパー10年目

更新情報やちょっとしたことはツイッター(@johnny__88)で発信しています

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-スパイスカレー