広告

ジンギスカン

2023/9/23

ジョニーさん厳選「札幌ジンギスカン」おすすめ20選!人気名物店から穴場格安店まで

札幌に来たら絶対「ジンギスカン」を食べたいという方は少なくないはず。 「ラム肉」には脂肪燃焼を促す「カルニチン」が多く含まれていることもあり、近年女性を中心に人気が急上昇! とはいえ札幌には数え切れないほどジンギスカン店があるため、どこに行ったらよいか分からないという声もよく耳にします。 というわけでこの記事では、本当に美味しいジンギスカン店を知っている地元ブロガーが間違いないお店を厳選紹介 実際に我が家がリピートしている間違いないお店ばかりなので、是非参考にしてくださいね。 ※記事内の情報は取材当時のも ...

続きを読む

札幌味噌拉麺専門店 けやきおすすめ人気③煮玉子ラーメン

ラーメン 新千歳空港

2023/9/19

【見た目も美しい至高の一杯】札幌味噌拉麺専門店 けやきのおすすめメニューやこだわりを紹介

札幌・すすきので20年以上愛され続けている「札幌味噌拉麺専門店 けやき」は、その店名からも分かるように「味噌ラーメン」に特化した人気店(創業は199年11月) コンセプトは「五感に訴える一品料理としてのラーメン」ですが、初めて食べる方は見た目・味・満足度すべてがハイレベルなことにおそらく感動するはず! 「新千歳空港」3階の「北海道ラーメン道場」にも店舗があるのが嬉しいポイントで、個人的には北海道に来たら絶対に食べるべき一杯だと思っています。 ※おそらく「えびそば一幻」の次に行列ができるお店です というわけ ...

続きを読む

だるま(札幌ジンギスカン)の暖簾

ジンギスカン

2023/9/19

並んででも食べたい「成吉思汗 だるま」のシステムやおすすめ&絶対食べて欲しい隠れ〆メニュー

「すすきの」には数え切れないほどのジンギスカン専門店がありますが、中でも圧倒的な人気&知名度を誇っているのが「成吉思汗  だるま」 創業は1954年(昭和29年)で、誰もが認める札幌で最も歴史のあるジンギスカン専門店 個人的にはもはや「観光名所」に近い感じかなとも思っていて、特に道外の方が札幌を訪問した際には是非立ち寄ることをおすすめします。 と言うわけでこの記事では、「成吉思汗  だるま」のメニューやシステム&絶対に覚えておいた方が良い注意点を詳しく紹介します ※記事内の情報は取材当時のものです。最新情 ...

続きを読む

文重郎じんぎすかん(すすきの)おすすめ「生ラム肩ロース」

ジンギスカン

2023/9/18

あの「ふくろう亭」と同じ生ラムが味わえる「文重郎じんぎすかん」のおすすめや覚えておくべき注意点

すすきの中心部に位置するビルの4階にある「文重郎じんぎすかん」は、あの「ふくろう亭」と同じ「生ラムジンギスカン」が味わえる貴重なお店。 ※「ふくろう亭」は個人的に札幌で最もおすすめの「生ラムジンギスカン」を提供するお店で、入店難易度はかなり高め 「ふくろう亭」とほぼ同じメニュー構成&料金・食べ方なのが嬉しいポイントで、札幌で本当に美味しい「生ラム」を食べたい方は要チェックですよ(文重郎じんぎすかんはネット予約可能/ふくろう亭が定休日の月曜も営業) というわけでこの記事では、「文重郎じんぎすかん」のおすすめ ...

続きを読む

FUJIYAMAジンギスカン(札幌)のメニュー

ジンギスカン

2023/9/17

【隠れ家的な雰囲気でデートにもピッタリ】FUJIYAMAジンギスカンのおすすめや注意点を紹介

2021年12月にリニューアルオープンした「FUJIYAMAジンギスカン」は、札幌市内でも貴重な隠れ家的ジンギスカン専門店 ※以前は「バルFUJIYAMA」として営業していました 繁華街から絶妙に離れた立地 ジンギスカン専門店とは思えないくらいおしゃれ&半個室スタイル 接客が素晴らしい(個人的には市内ジンギスカン専門店の中でトップクラスだと思います) あのジンギスカン独特の匂いも皆無 SNS映えする「ハーフヤードビール」 一人でも入店しやすい&喫煙OK(これは嫌がる人もいるかも) 木目調のデザイン&半個室 ...

続きを読む

63ジンギスカン(すすきの)でおすすめ生ラムを堪能

ジンギスカン

2023/9/19

【おしゃれな店内&こだわりの羊肉】63ジンギスカン(すすきの)のおすすめ&覚えておくべき注意点

すすきの・新宿通りにある「63ジンギスカン」は、おしゃれな店内&こだわりの羊肉「チャックロール」を楽しめる人気店。 地下にある目立たないお店ですが満足度はかなり高めで、初めてのジンギスカンという方にもピッタリのお店 接客サービスが素晴らしいのも我が家が「63ジンギスカン」に通う大きな理由の一つです というわけでこの記事では、「63ジンギスカン」のおすすめや覚えておくべき注意点を紹介します ※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください ➤➤➤【食べログ】63ジンギスカンの詳細や口 ...

続きを読む

ジンギスカンゆうひ(すすきの店)おすすめ食べ飲み放題コース

ジンギスカン

2023/9/15

ジンギスカンゆうひ(すすきの)のおすすめ食べ飲み放題コース&覚えておくべき注意点を紹介

「すすきの交差点」の近くにある「ジンギスカンゆうひ」は、こだわりの「塩熟成羊肉」が味わえるおすすめ店。 「サッポロクラシック」や「牛トロ丼」も含まれた「食べ飲み放題コース」は満足度高めで、初めてのジンギスカンという旅行者の方にもピッタリ! というわけでこの記事では、「ジンギスカンゆうひ」のおすすめメニューや覚えておくべき注意点を紹介します ※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください ※かなり混雑するお店&待合スペースが狭いので必ず事前にネット予約してから行くことをおすすめしま ...

続きを読む

札幌スポット

2023/9/13

二条市場完全ガイド!元市場従業員が教える見どころやおすすめグルメ13選&覚えておくと役立つこと

市内中心部にある「札幌二条市場」は、日本人・外国人問わず北海道旅行者に大人気の観光スポット。 規模的には札幌場外市場の方が断トツで大きいのですが、JR札幌駅や大通公園から徒歩でアクセスできる立地はかなり魅力的と言えるでしょう ※場外市場はJR札幌駅からタクシーで10分程度 私事ですが、実は20代の頃「札幌中央卸売市場」の鮮魚仲卸店で働いていました(主に配達業務) 「二条市場」に出入りする機会もかなり多かったため、文字通り隅から隅まで熟知していると言っても過言ではありません。 というわけでこの記事では、元市 ...

続きを読む

札幌スポット

2023/9/15

2023さっぽろオータムフェスト完全ガイド!実際に行ってみて美味しかったおすすめグルメ&注意点

札幌を代表する「秋の風物詩」と言えば、毎年大通公園で開催される「2023さっぽろオータムフェスト」でしょう。 2008年に初開催された「オータムフェスト」は、いまや「さっぽろ雪まつり」や「さっぽろ大通ビアガーデン」と肩を並べる一大イベントに成長! ※2019年は大通会場だけでも234万6000人が来場(過去2番めの多さ) ※3年ぶりのリアル開催となった前回(2022年)は新型コロナ対策が講じられていたこともあり33%減の157万人が来場(出店数も2/3程度でした) メインテーマは「北海道・札幌の食」で、道 ...

続きを読む

たけ江鮨のトロ

寿司/海鮮丼/回転寿司

2023/9/10

二条市場でお寿司を食べるならたけ江鮨へ!おすすめメニューや注意点を紹介

札幌の人気観光スポット「二条市場」の狭い路地の中にある小さな寿司店「たけ江鮨」は、市場ならではの厳選ネタを使った握り寿司を楽しめるおすすめ店。 美味しい寿司を食べ慣れている札幌市民も納得の美味しさで、札幌滞在時間が少ない旅行者の方には特におすすめのお店 びっくりするくらい気軽に入れる雰囲気と比較的リーズナブルな価格も、たけ江鮨の大きな魅力と言えるでしょう。 と言うわけで今回は、二条市場に行ったら絶対立ち寄りたい「たけ江鮨」の魅力やおすすめメニューを詳しく紹介します ※記事内の情報は取材当時のものです。最新 ...

続きを読む

小樽

 

【絶対に外せない】地元民が厳選した小樽のおすすめ人気観光スポット11選
小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
魚真(小樽おすすめ寿司)握り
小樽のおすすめ寿司店7選!老舗から回転寿司まで地元民が通う本当においしいお店とは
小樽のおすすめホテル4選!泊まってよかったと思えるホテルをコスパ&雰囲気で厳選

≫小樽のおすすめをチェック

旭川

旭川ホテルおすすめまとめ
【2023年版】立地・朝食・大浴場で選んだ旭川で間違いないおすすめホテル7選
旭川観光スポットおすすめ⑬就実の丘
旭川エリアに7年住んだ私が選ぶ「間違いないおすすめ人気観光スポット15選」
旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
旭川おすすめ土産10選
【保存版】実際に喜ばれた旭川おすすめ人気土産10選を旭川育ちジョニーさんが厳選

≫旭川のおすすめをチェック

札幌ホテル

 

サッポロ割の詳細
【サッポロ割2022】80泊以上して分かった攻略法やおすすめホテル&スマイルクーポンの賢い使い方
札幌に長期滞在したい方におすすめのホテルまとめ
【2023年版】地元ブロガーが厳選した札幌ホテルおすすめ23選を宿泊エリアごとに紹介
大浴場付き札幌おすすめホテルまとめ
実際に泊まってみて分かった天然温泉や大浴場のある札幌おすすめホテル17選
札幌ホテルおすすめ朝食ブッフェまとめ
【朝から至福のひと時】実際に泊まってみて分かった札幌ホテル朝食おすすめ22選(ブッフェ多め)
定山渓おすすめホテル
温泉好きな地元ブロガーが定山渓温泉で間違いないおすすめホテルを9軒紹介

≫泊まったホテルを本音でレビュー