「すすきの」でついつい飲みすぎて、気づいたら終電がなかったということはよくあること。
我が家もそうなのですが、札幌市民の方の中にはすすきのから家までのタクシー代よりも泊まった方が安いという方が意外と多いでしょう。
あるいは、宿泊費を抑えてその分美味しい札幌グルメを堪能したいという旅行者の方も少なくないでしょう。
というわけで今回は、札幌中心部(大通・すすきの)のホテルや宿泊可能なサウナの中でリーズナブルな場所を厳選紹介
女性一人でも安心して泊まれる場所もピックアップしているので、是非参考にされてください。
※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は各公式サイトをご確認ください
女性におすすめの格安ホテル&スパ
※ホテル名クリックで施設紹介ページ(楽天トラベル)に移動します
- 女性専用フロアのあるキャビン型ホテル&大浴場完備 ➡ ガーデンズキャビン
- カプセルホテル並みの価格で宿泊可能&セキュリティばっちり ➡ フィーノホテル札幌大通
- すすきののほぼ中心にオープンした未来型スマートホテル ➡ City Cabin すすきの店
- とにかくおしゃれな次世代型カプセルホテル ➡ シアテル札幌
- 女性専用フロア&優しいスタッフ ➡ フレイムホテル札幌
- MEGAドンキ6階!予約可能なネットカフェ ➡ DICE(ダイス)札幌狸小路本店
- 鍵付き独立型カプセル ➡ コミカプ札幌すすきの店
- 女性専用ドミトリールームあり ➡ GOEN LOUNGE&STAY
- 仮眠できる狸小路の女性専用スパ ➡ こみちの湯ほのか
- 札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ①GARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)
- 札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ②フィーノホテル札幌大通
- 札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ③フレイムホテル
- 札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ④DICE(ダイス)札幌狸小路本店
- 札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑤ニコーリフレ(男性専用)
- 札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑦BIZCOURT CABINすすきの(男性専用)
- 札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑧CityCabinすすきの
- 札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑨シアテル札幌
- 札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑩CITY CABIN札幌駅(男性専用)
- 札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑪こみちの湯ほのか(女性専用)
- 札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑫コミカプ札幌すすきの店
- 札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑬GOEN LOUNGE&STAY
- 女性にもおすすめの札幌カプセル&格安ホテル・スパ13選まとめ
札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ①GARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)
ガーデンズキャビン
札幌市中央区南1条西4丁目4-1
駐車場 1泊2000円
チェックイン・アウト 15時から/10時まで
2019年7月に札幌大通にオープンしたGARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)は、大通エリアの中心にあるにもかかわらず広々とした大浴場を完備している人気宿泊施設。
札幌駅とすすきののほぼ中間に位置し、市電「西4丁目」駅はすぐ目の前。
1階にセブンイレブンがあるのもかなり嬉しいポイント。
徒歩数分の所に新千歳空港行きバスの停留所があるので、乗り継ぎなしで空港にもアクセス可能。
女性フロアは4階にあり、専用キーがなければ入室できないので安心して宿泊可能。
有名ホテルで使われているシモンズ製の寝具が使われているので、寝心地は控えめに言っても札幌市内のカプセルホテルの中でナンバー1
「キャビンタイプ」でも十分ですが、少し料金をプラスするだけで「客室タイプ」の部屋に泊まることも可能。
客室タイプだと施錠可能ですし、冷蔵庫や空気清浄機なども完備。
中で飲食もOKなので、コスパ的にはかなり良いかなと思います。
※キャビンタイプは飲食不可で施錠もできません
➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)
札幌大通のど真ん中とは思えない本格的な大浴場があるのも嬉しいポイント。
大浴場にある高温サウナでは、今話題のフィンランド式入浴法「セルフロウリュ」も体感できますよ!
▼参考記事はこちら
-
-
女性も安心して泊まれる札幌おすすめカプセルホテル!GARDENSCABINの魅力や注意点
続きを見る
札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ②フィーノホテル札幌大通
フィーノホテル札幌大通
札幌市中央区南1条西6丁目8-1
011-200-6720
駐車場 なし
チェックイン・アウト 15時から/11時まで

電車通りに面したフィーノホテル札幌大通
先ほど紹介したガーデンズキャビンから西に数分歩いた場所にある「フィーノホテル札幌大通」
中心部から少し外れているため、ほぼカプセルホテルのような料金で宿泊可能です(日時やタイミングによってはカプセルホテルより安くなることも)
2020年8月オープンしたホテルのため、客室はかなりきれい!
そして、ベットは高級寝具メーカー「シモンズ」製です。
インターネット速度も早いので、リモートワークをしたい方にもおすすめ。
エレベーターにはしっかりセキュリティがついているので、女性ひとり旅の方にもおすすめです。
▼参考記事はこちら
-
-
【この価格帯では最強かも】フィーノホテル(Fino Hotel )札幌大通に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ③フレイムホテル
フレイムホテル札幌
札幌市中央区南5条西7丁目8-1
地下鉄南北線すすきの駅下車徒歩7分
駐車場 あり(1泊1200円)
チェックイン・アウト 15時から/10時まで
地下鉄すすきの駅からは徒歩7分程度離れますが、斬新なサービスや女性専用フロアが話題を呼び人気の「フレイムホテル札幌」
女性専用のレディースシングルルームがあるので一人旅の方でも安心ですし、カップルや家族で泊まれる客室ももちろん完備。

大浴場は男女交代制 写真提供:じゃらんnet
時間帯で男女入れ替わるスタイルですが、大浴場が完備されているのも嬉しいポイント!
無料のマッサージチェア(4台)や2000冊以上のマンガや雑誌が読み放題のリラックスルームなど、他のホテルではあまり見かけないサービスも大きな魅力
早めに予約することによりかなり安く泊まることも可能なので、安心して泊まれるホテルを探している女性の方は特に要チェックです。
個人的にはスタッフの方の優しい接客が印象に残りました。
札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ④DICE(ダイス)札幌狸小路本店
狸小路4丁目にあるMEGAドンキ6階に2019年にオープンしたDICE(ダイス)札幌狸小路本店も、男女ともにおすすめできる宿泊スポット。
ダーツ・ビリヤード・カラオケ・4万冊以上の本など、いくら時間があっても足りないほど充実したアミューズメント設備。
個室はすべて電子キー付きなので、女性一人で泊まりたいという方にもおすすめ。
フラットルームには下にウレタンマットが敷いてあるので、寝心地が良いのも嬉しいポイント。
有料ですがアメニティ付きのシャワーブースやコインランドリーも設置されているので、長期旅行という方にもおすすめ。
個人的に気に入っているのがソフトクリーム食べ放題で、このレベルのものを無料提供してもいいのかと思うほどおいしいスイーツが味わえますよ。
▼参考記事はこちら
-
-
【予約可能なネットカフェ】DiCE(ダイス)札幌狸小路本店の料金プラン席・ブースのおすすめ選び方
続きを見る
札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑤ニコーリフレ(男性専用)
大通エリアの中心にある「ニコーリフレ」は、大通・すすきのエリアで私が最もよく利用するサウナ。
札幌で唯一24時間ステイ(何時に入店してもチェックインから24時間滞在可能)のスパ施設としても有名です。
「ニコーリフレ」の大きな特徴は独創的&種類豊富なスパ施設!
北海道初の水素風呂やゲルマニウムミストサウナ、フィンランド伝統のサウナ「ロウリュ」など、ここにしかないような入浴施設が多くサウナ好きを満足させてくれます。
➤➤➤スパ&サウナの詳細はこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

写真提供:じゃらんnet
リクライニングシートには19型液晶テレビが完備。
寝心地も悪くないので、入浴料金だけ払ってここで寝るという選択肢もありでしょう。

写真提供:じゃらんnet
安眠したい方は、スパではなくカプセルホテルに泊まるのがおすすめ。
カプセルホテルに宿泊するとチェックインから24時間すべての館内施設を利用可能なので、10時間以上滞在するようなときはこちらの方がお得でしょう。

2021年7月に料金が改定されました https://www.nikoh.info/
私も長年会員ですが、入会金・年会費無料のリフレ会員になると様々な特典が!
※宿泊料金も1000円近く安くなります
札幌市民に人気のスパ施設なので、事前に予約しておくのが絶対おすすめですよ
➤➤➤ニコーリフレの口コミ評価をチェック(楽天トラベル公式)
札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑦BIZCOURT CABINすすきの(男性専用)
BIZCOURT CABIN
札幌市中央区南5条西5丁目13-1
050-5847-7444
駐車場 なし
チェックイン/アウト 16時から/10時まで

客室Aタイプ
すすきののほぼ中心に位置するBIZCOURT CABINすすきのは、繁華街で思いっきり楽しみたい男性の方におすすめのカプセルホテル。
客室は3タイプあり、鍵付ワードロープや19インチTVが完備されています。
※キャビン内で飲食・喫煙・携帯電話の通話は不可
大浴場はありませんが、サウナやシャワーブースは無料で利用可能。
6時30分から翌2時まで自由に使えるラウンジでは数千冊のマンガが読み放題。
挽きたてコーヒーを自由に飲めるカフェコーナーなど、快適に滞在できる設備が揃っているのも嬉しいポイントです。
➤➤➤料金の目安や口コミはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)
札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑧CityCabinすすきの
CityCabinすすきの
札幌市中央区南5条西4丁目5-4
011-206-7705
駐車場 1泊1500円
チェックイン・アウト 15時から/11時まで
2020年に開業した「CityCabinすすきの」は、最高の立地にリーズナブルな価格で宿泊できると大人気のカプセルホテル。
フロアは男女別に分かれていて、エレベーターもそれぞれ専用のものを用意。
快適な睡眠環境を確保するためにキャビン内にテレビなどの電子機器がないのも大きな特徴です。
➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

宿泊者専用のラウンジ(男女共用)
大浴場やレストランはありませんが、2階にはコワーキングスペースとしても使えるラウンジを設置。
アメニティ類なども豊富なので、口コミ評価は総じて高くなっています。
札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑨シアテル札幌
シアテル札幌
札幌市中央区南4条西5丁目8
080-3850-4307
駐車場 なし
チェックイン・アウト 15時から/11時まで

4×9mの大型スクリーン完備
次世代型カプセルホテル「シアテル札幌」のコンセプトは「シアター×宿泊」
日帰りでも泊まりでも楽しめるイベントが多数開催されているため、非日常感を体感可能。

プライベートルーム
全5室あるプライベートルームにはプロジェクターを完備。
シネマチャンネルをスマホにインストールしてシアテルのWifiに繋げると、なんと映画が見放題になる特典も!

女性専用・男女兼用に分かれたシャワースペース
いままでになかったタイプのカプセルホテル&立地も最強なので、女性一人旅の方も要チェックですよ。
札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑩CITY CABIN札幌駅(男性専用)
札幌駅南口から徒歩3分という圧倒的な立地の良さが嬉しい、都市型カプセルホテルCITY CABIN(シティキャビン)
地下鉄札幌駅19番出口直結なので、天気が悪くても雨に濡れることなく移動可能。
この立地の良さでこの価格は、まさに驚愕と言えるでしょう。
大浴場はありませんがシャワールームがありますし、大通の男性専用サウナ「ニコーリフレ」をなんと完全無料で利用可能。
シティキャビンからニコーリフレまでは徒歩10分強ありますが、札幌中心部では群を抜いて充実したスパ・サウナなので、絶対利用するのがおすすめ。
14日前までの予約でかなりお得に宿泊可能なので、札幌行きが決まったら早めにチェックしておきましょう。
札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑪こみちの湯ほのか(女性専用)
こみちの湯ほのか
すすきの・大通エリアの女性専用サウナは、男性専用と比べると数が圧倒的に少なめ。
その中でも、清潔かつ女性に対するこだわりがいっぱい詰まっている人気の入浴施設といえば、「こみちの湯ほのか」
大通駅とすすきの駅の真ん中にあり、狸小路の中にあるので夜中でも明るく、女性一人でも安心の立地。
そして意外と目立たないので外国人観光客の姿も少なく、穴場の女性限定仮眠スポットと言えるでしょう

https://yudokoro-honoka.jp/komichi/fee/
※2021年11月17日より大人入浴料金が1450円に値上がりしています
料金はこんな感じで、終電を逃しここで一晩過ごすとだいたい3000円前後
岩盤浴やタオルの料金&様々なアメニティ(コットン・化粧水・乳液・綿棒…)も含まれているので、かなりお得な料金設定と言えるでしょう。
フロントで生理用品も販売されているなど、まさに女性の気持ちを考えたおすすめの仮眠宿泊施設。
チェックアウトは午前9時ですが、深夜0時から5時に入店した場合は13時まで滞在可能です

https://yudokoro-honoka.jp/komichi/
簡易ベットや休憩スペースもあるので、睡眠することも十分可能。
仮眠ルームは上の写真のようなコンセント付き2段ベットになっていて、先着順で埋まっていきます。
数に限りはありますがメイク用品の貸し出しを行なっていたり、21時から翌9時まで利用できるレンタル個室(1室3000円から)もあるのも嬉しいポイント。

https://yudokoro-honoka.jp/komichi/
もちろん本格的な大浴場や岩盤浴が用意されているので、入浴目的でも十分楽しめるでしょう。
比較的オープンなスペースで寝ることになるとはいえ、3000円弱で仮眠できる札幌中心部の女性専用施設はかなり貴重
控えめに言ってもネットカフェの狭い空間で寝るよりはずっと快適ですし、お風呂が充実している分コスパも高め。
すすきのや大通に繰り出す女性は、絶対に覚えておくべきスポットと言えるでしょう。
札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑫コミカプ札幌すすきの店
当日行っても泊まれることが多い、男女問わずおすすめの宿泊スポット「コミカプ」札幌すすきの店
困った時に強い味方になってくれるので、すすきので飲むときには覚えておくと良いでしょう。
地下鉄すすきの駅から徒歩3分のアーバン札幌ビル2階にあるので、すすきの・大通どちらで飲んでいてもびっくりするくらい簡単に行ける立地
一階にはローソンが入っているのも嬉しいポイント。
名前からも想像できるように、コミカプはインターネットカフェ自遊空間が運営する新しい形態のカプセルホテル
イメージ的にはマンガ喫茶内にカプセルホテルがあり、洗濯やシャワーも利用できるといった感じ。
宿泊料金はカプセルユニット2800円/デラックスユニット3800円と、かなりリーズナブル
このお値段なのに館内着(ジャージ)がついているので、ゆっくりくつろぐことが可能。
※土日祝日やハイシーズンには値段変動あり。大型連休時は5800円程度になっていることもあります。

写真提供:じゃらんnet
4万冊のコミックが読み放題で、コンセプトは「自宅でも、職場でも、特別な場所でもない、第4の秘密基地」
まさにコンセプト通りな感じで、困った時に気軽に行けるので私もよく利用しています。

写真提供:じゃらんnet
2段式のスタンダートカプセル(1泊2800円)は男性専用
本棚の中にカプセルがあるので落ち着かないように思えるかもしれませんが、その分宿泊料金が破格の安さ。
カプセル内にテレビはついていませんが、電源コンセントと充電可能なUSB端子が付いています。

写真提供:じゃらんnet
女性の方が宿泊できるのは、鍵付きのデラックスカプセル(1泊3800円)のみ(男性も宿泊可能)
カプセル内にテレビはありませんが、コンセントはあるので充電は可能。
狭いながらも鍵付きのプライベート空間がしっかり確保されるので、女性の方でも安心して眠れるでしょう。

写真提供:じゃらんnet
シャワールームも男女別に用意されていますし、無料のアメニティも充実
ただ寝るだけでいいという方にはもちろん、コミック好きな方にもおすすめのカプセルホテルです。
先ほども述べたように土日祝日は値段変動があるので、事前にしっかり確認しましょう。
立地が非常によく大人気なので、早めの予約がおすすめです。
※カプセルは上段と下段がありますが、もし選べるなら上段のカプセルにするとより安眠できるでしょう
札幌カプセル&格安ホテル・スパおすすめ⑬GOEN LOUNGE&STAY
GOEN LOUNGE&STAY
札幌市中央区南2条西5丁目26-4
駐車場 なし
チェックイン・アウト 16時から/10時まで
2019年2月に大通エリアにオープンした話題のドミトリーホステル「GOEN LOUNGE&STAY」
南2条西5丁目という抜群の立地で、すすきの駅からも徒歩約5分。
男女混合のドミトリールームと、女性専用のドミトリーに分かれていて、女性専用の方が若干料金が高くなります
宿泊は2段ベットになりますが、すべてのベットにセキュリティボックスがついているので安心。
もちろんフリーWiFiも利用可能です。
共用になりますが電子レンジや冷蔵庫もあるので、数日程度なら快適に過ごせるでしょう。
女性にもおすすめの札幌カプセル&格安ホテル・スパ13選まとめ

フィーノホテル札幌大通のシングルルーム
女性でも安心して泊まれるおすすめの格安ホテル&スパ13選を紹介しました。
マンガ喫茶やカラオケボックスなど始発まで時間をつぶせるところは数多くありますが、今回紹介したスポットなら比較的熟睡することがおそらく可能。
女性の場合は泊まれるカプセルホテルやスパが限られるので、まずは宿を確保してからすすきのに繰り出すことをおすすめします。
女性におすすめの格安ホテル&スパ
※ホテル名クリックで施設紹介ページ(楽天トラベル)に移動します
- 女性専用フロアのあるキャビン型ホテル&大浴場完備 ➡ ガーデンズキャビン
- カプセルホテル並みの価格で宿泊可能&セキュリティばっちり ➡ フィーノホテル札幌大通
- すすきののほぼ中心にオープンした未来型スマートホテル ➡ City Cabin すすきの店
- とにかくおしゃれな次世代型カプセルホテル ➡ シアテル札幌
- 女性専用フロア&優しいスタッフ ➡ フレイムホテル札幌
- MEGAドンキ6階!予約可能なネットカフェ ➡ DICE(ダイス)札幌狸小路本店
- 鍵付き独立型カプセル ➡ コミカプ札幌すすきの店
- 女性専用ドミトリールームあり ➡ GOEN LOUNGE&STAY
- 仮眠できる狸小路の女性専用スパ ➡ こみちの湯ほのか
朝ごはんが付いていないプランで宿泊される方におすすめなのが、「すすきの市場」にある24時間営業の「名代にぎりめし」
注文してから握ってくれるおにぎりは控えめに言っても絶品で、特に「たらこバター」と「卵黄の味噌漬け」がおすすめです。
▼参考記事はこちら
-
-
【24時間営業のすすきの人気おにぎり屋さん】名代にぎりめしのメニュー&おすすめ握り6選を紹介
続きを見る
地元民が通うすすきのおすすめジンギスカン!有名店から格安穴場店まで
-
-
ジョニーさん厳選「札幌ジンギスカン」おすすめ16選!人気名物店から穴場格安店まで
続きを見る
大通公園の見どころや楽しみ方・おすすめイベントを地元民が詳しく紹介!絶対に外せないグルメやスポット
-
-
大通公園の見どころや楽しみ方・おすすめイベントを地元民が詳しく紹介!絶対に外せないグルメ12選も紹介
続きを見る
【北海道産牛乳&卵が美味しさの秘密】ダイエットを忘れて楽しみたい札幌おすすめスイーツ店
-
-
【北海道産牛乳&卵が美味しさの秘密】ダイエットを忘れて楽しみたい札幌おすすめスイーツ店12選
続きを見る
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店9選
-
-
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)
続きを見る
すすきのラーメン横丁完全ガイド!地元民が通うおすすめ人気店7選
-
-
すすきのラーメン横丁完全ガイド!地元民が通うおすすめ人気店7選&全軒の口コミ評判を紹介
続きを見る
狸小路商店街完全ガイド!見どころやおすすめ店&人気グルメまとめ
-
-
狸小路商店街完全ガイド!見どころやおすすめ店&人気グルメ15選
続きを見る
Woltで人気グルメを注文

札幌市内ほぼ全域をカバー
我が家が最もよく利用しているフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)
他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント
最近はコストコからのデリバリーにハマっています
2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳と帯広でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)
コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【7AZGZ】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
続きを見る
【札幌で300回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン61選
▼10月11日(火)からスタートするHOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)を徹底解説!
-
-
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)完全ガイド!おすすめの予約法やクーポンの使い道&覚えておくべき注意点
続きを見る
HOKKAIDO LOVE!割のネット予約
※2023年7月14日まで期間延長が決定(4/29〜5/7は対象外なので要注意)
※予算がなくなり次第終了なので早めに予約だけしておきましょう
- じゃらん (販売中)➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- Yahooトラベル (販売中/「誰でも割」併用可能) ➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- 一休.com (販売中)➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- 楽天トラベル (販売中)➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- るるぶトラベル (販売中/残りわずか)➡HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- J-TRIP(販売中) ➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- 日本旅行 (販売中) ➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- ANAトラベラーズ (販売中)➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- 近畿日本ツーリスト (販売中)➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- JALパック (販売中)➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- JTB (販売中/一人5回まで)➡HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- ANAスカイツアーズ (販売中) ➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- 東武トップツアーズ (販売中) ➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- エアトリ (販売中) ➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- ゆめやど (販売中) ➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- Relux (販売中/5%OFFクーポンと併用可) ➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- HIS (完売)➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- しろくまツアー (販売中)➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- 以下のOTAは発売開始日未定
- Trip.com (未定) ➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
- ゆこゆこ (当分見合わせとのこと)➡ HOKKAIDO LOVE!割クーポンをチェック
レンタカーは予約しましたか?
北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」
特に札幌・函館・旭川・富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!
➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック
札幌旅行でレンタカーがあると
- 新千歳空港から市内への移動途中にグルメや観光名所を満喫(羊ケ丘展望台や回転寿司トリトン / 札幌で最も美味しい味噌ラーメン「彩未」など)
- 人気観光地「小樽」も空いた時間で気軽にアクセス可能(約30分)
- あの「マルトマ食堂」(苫小牧)も行けちゃいます!
レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!
以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです
▼参考記事はこちら
-
-
札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
-
-
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案
続きを見る
-
-
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン
続きを見る
北海道でレンタカーを探すなら
- 国内最大級のレンタカー予約サイト ➡ スカイチケットレンタカー
- 会員登録不要のかんたん予約が大好評 ➡ 日本旅行の旅ぷらざレンタカー
- 楽天ポイントを貯められる&お得なクーポンあり ➡ 楽天トラベルのレンタカー
- ➤➤➤【併用可能】楽天トラベルレンタカーの最新クーポンをチェック
- 北海道観光用のレンタカー選び方や覚えておくべきポイントはこちら
- ▼北海道にあるゴルフ場の数は国内第1位!初心者でも楽しめるコースがいっぱいありますよ
- ➤➤➤【最新版】いま人気の札幌ゴルフ場ランキングをじゃらんでチェック
- ➤➤➤【じゃらん】北海道の人気ゴルフ場ランキング(最新版)をチェック
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介
-
-
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介
続きを見る
▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(最新版)
-
-
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)
続きを見る
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点
-
-
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点
続きを見る
絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選
-
-
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで
続きを見る
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点
-
-
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
新千歳空港おすすめグルメ
- 道内各地の人気有名店が一同に集結 ➡ 北海道ラーメン道場
- 道民が愛するソウルフード ➡ 松尾ジンギスカン
- 安倍元総理が3度訪問した人気店 ➡ スープカレーlavi
- 函館に本店がある絶品回転寿司 ➡ 函太郎(かんたろう)
- 函館朝市が誇る老舗海鮮丼専門店 ➡ きくよ食堂
- サクッとつまめる穴場的立ち食い寿司 ➡ 五十七番寿司
- 本場の「十勝豚丼」を空港内で(テイクアウト可) ➡ 豚丼名人(ドライブインいとう)
- 目の前でかけるトロトロのラクレットチーズ ➡ 花畑牧場RACLÉTTÉ
- 「伸び〜るチーズ」が病みつきになる中華まん ➡ ハピまんチーズ(十勝VALLEYs)
- 北海道最古の洋食店が誇る「欧風カレー」 ➡ 函館五島軒
- 「なるとの半身揚げ」を味わえる老舗ビアホール ➡ 小樽ニュー三幸
- 早朝(午前7時)から営業している貴重なレストラン ➡ 新千歳エアポートレストラン by ROYAL HOST
- 牧場直送ミルクの飲み比べならここ一択 ➡ Milk Stand北海道興農社
- 「空港職員が自腹でも買いたいお土産スイーツ」第1位 ➡ きのとや「焼きたてチーズタルト」
- 我が家がかならず買うイチオシスイーツ ➡ きのとや「北海道アップルパイ」
- 「新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙」で3連覇 ➡ きのとや「極上牛乳ソフトクリーム」
- 「ドゥーブルフロマージュ」を使ったパフェが大人気 ➡ 小樽洋菓子舗 LeTAO(ルタオ)
- 650円で味わえる焼きたてカステラ&美味しい牛乳のセット ➡ 北海道牛乳カステラ
- 揚げたてのポテトチップス&じゃがりこは中毒性高め ➡ カルビープラス
- 小樽の人気B級グルメ「パンロール」 ➡ かま栄
- 国産小麦「ゆめちから」を使ったこだわりパン ➡ Pasco北海道プレミアム
- 和菓子好きなら絶対ハマるソフトクリーム ➡ あんポテトソフト(わかさいも)
- 本店でも連日完売するパン・オ・ショコラ ➡ ショコラティエ マサール(制限エリア内)
- ➤➤➤【最新版】空港マニアが厳選した「新千歳空港おすすめグルメ」
- ➤➤➤【保存版】新千歳空港でしか買えない限定グルメ&土産をマニアがピックアップ
- ➤➤➤実際に買って良かった「新千歳空港おすすめ土産」【最新版】
北海道で今人気のアクティビティ
北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……
小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット
手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。
小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。
シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ
時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ
▼参考記事はこちら
-
-
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選
続きを見る
札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)
女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず
▼参考記事はこちら
-
-
【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選
続きを見る
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産
-
-
【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選
続きを見る
ポイント
【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】
- 人気ナンバー1スイーツ「焼きたてチーズタルト」を買うなら「スイーツアベニュー」へ
- 「びえいのコーンぱん」や「佐藤水産」などの海産系土産は「どさんこ産直市場」
- きたキッチンとスカイショップ小笠原は要チェック!
- 時間があれば3階スマイルロードのロイズチョコレートワールドとわくわくスカイパークへ
新千歳空港お土産おすすめ18選
- 新千歳空港職員が選んだ第1位 ➡ 焼きたてチーズタルト(きのとや)
- 北海道の海の幸の旨味が凝縮 ➡ 北海道開拓おかき(北菓楼)
- おかずにもおつまみにも最適 ➡ 北のサーモン巻さざなみ(きたれん)
- 北海道限定販売ポテトスナック ➡ インカのめざめ(カルビープラス)
- 空港で買えるご当地スイーツ第1位(日経プラス1調べ) ➡ ハスカップジュエリー(もりもと)
- まるでメロン果肉そのもの ➡ 夕張メロンピュアゼリー(HORI)
- JAL国際線機内食にも採用された大人気チーズ ➡ おいしいカマンベール(十勝野フロマージュ)
- 札幌市民が昔から愛する味 ➡ 西山ラーメン
- 病みつきになる和風スイートポテト ➡ 北海道あんぽてと
- 北海道の美味しさを生地に凝縮 ➡ 北海道牛乳カステラ
- お取り寄せグルメとしても大人気 ➡ ドゥーブルフロマージュ(ルタオ)
- 函館が誇る人気洋菓子店のチーズケーキ ➡ チーズオムレット(スナッフルズ)
- 道民でもなかなか口にできないレアスイーツ ➡ 赤いサイロ(清月)
- 白いご飯との相性バツグン ➡ 鮭ルイベ漬け(佐藤水産)
- 道民が大好きなB級グルメ ➡ パンロール(かま栄)
- タイミングが合えば即購入がおすすめ ➡ びえいのコーンぱん(美瑛選果)
- 新千歳空港でしか買えないアイテムがいっぱい ➡ ポップチョコ(ロイズチョコレートワールド)
- SNS映えすること間違いなし ➡ 恋するクマゴロン(シレトコスカイスイーツ)
- 品切れしていることも多い人気グルメ ➡ カズチー(井原水産)
- ➤➤➤【最新版】空港マニアが厳選した「新千歳空港おすすめグルメ」
- ➤➤➤【保存版】新千歳空港でしか買えない限定グルメ&土産をマニアがピックアップ
- ➤➤➤実際に買って良かった「新千歳空港おすすめ土産」【最新版】
地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】
-
-
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
日吉町で育ったジョニーさん厳選の函館名物グルメ19選!人気店から穴場店まで
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
-
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選
続きを見る
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選
-
-
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選
続きを見る