札幌から新千歳空港を利用するという方は早朝便でない限り特に前泊する必要はありませんが、道内各地から新千歳空港を使って各地に旅立つ方の多くは、空港近くのホテルに前泊するはず。
そんな前泊時に選びたいのが、新千歳空港までの無料送迎バスがあるホテル。
さらに車で千歳まで行く場合は、駐車場が無料というのもかなり高ポイントではないでしょうか。
というわけでこの記事では、新千歳空港までの無料送迎バスがある前泊におすすめのホテルをピックアップします。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
新千歳空港の前泊におすすめ
- 空港~ホテル間の送り・迎えの無料バスあり&旅行中車を預かってくれるかも? ➡ ホテルグランテラス千歳
- ホテルから空港への無料バス(送りのみ)&車の預かり可能 ➡ クイーンズホテル千歳
- ホテルから空港への無料バス(送りのみ)&アメニティーはDHC ➡ エリアワン千歳
- ホテルから空港への無料バス(送りのみ)&大浴場・無料朝食 ➡ ホテルルートイン千歳駅前
- ホテルから空港への無料バス(送りのみ)&千歳駅目の前 ➡ 千歳エアポートホテル
- 送り・迎え共に無料送迎バスあり(完全予約) ➡ しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(送り&迎えの送迎バス)
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌
千歳市支笏湖温泉
※札幌から車で約1時間/新千歳空港から車で40分
0123-25-2211
駐車場 あり(無料)
チェックイン・アウト 15時から/10時まで
トータル的な満足度で選ぶなら、「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」以上のホテルは恐らくないでしょう。
新千歳空港から車で約40分ほどの距離にありますが、迎え・送り共に無料のバスが運行されています(3日前までに要予約)
肌によくなじむ美肌の湯は満足度高めですし…
道産食材をたっぷり使ったヘルシーブッフェも大満足すること間違いなし。
館内の至るところに心身ともに癒される工夫がなされており、北海道旅行の最終日を過ごす宿にぴったりと言えるでしょう。
▼参考記事はこちら
-
-
【美肌の湯&ヘルシーブッフェ】しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
ホテルグランテラス千歳(送り・迎えの送迎バス&駐車場無料)
新千歳空港から車で約10分の場所にあるホテルグランテラス千歳は、ホテルと新千歳空港間の無料送迎バスが運行されていることもあり前泊に人気のホテル。
新千歳空港からホテル行きのバスに乗る時は予約の必要がないので、国内線ターミナルANA側交番近くの乗り場に直接行きましょう。
▼詳しい場所はこちら
-
-
新千歳空港のおすすめ駐車場は?料金を比較してみて分かったことや送迎バス乗り場を解説
続きを見る
さらに宿泊者無料の駐車場が120台あり、1週間程度の旅行であればそのまま無料で預かってくれることもあるので要相談です。
クイーンズホテル千歳(送りのみ無料バス&駐車場無料で預かりもOK)
ミシュランガイド北海道2017特別版にも掲載されたクイーンズホテルの特徴は、スタイリッシュな客室と本格的な大浴場。
空港行きの送り専用無料バスは、毎朝6:35~10:35の間30分毎に運行中(冬期間は時間変動あり)
さらにクイーンズホテルに宿泊すると、駐車場が無料なだけでなく旅行中の預かりにも対応してくれます。
空港からホテルに戻る際は、新千歳空港駅から千歳駅までJRに乗って移動すると良いでしょう。
ホテルエリアワン千歳(送りのみ無料バス&駐車場無料)
価格が安いのに広い客室やハイレベルな朝食ブッフェが人気なのがエリアワン千歳。
小さいながら大浴場があるのも嬉しいポイント。
ホテルから空港への無料バス(送り専用)があるので、チェックイン時にスタッフに問い合わせましょう。
宿泊者無料の専用駐車場(約30台)も用意されています。
千歳エアポートホテル(送りのみ無料バス&駐車場無料)
千歳エアポートホテルはJR千歳駅から徒歩2分という抜群の立地が大きな特徴で、JRを利用する方にはかなり嬉しいポイント。
先着20名になりますが宿泊者無料の駐車場も用意されています。
ホテルから空港への送りのみになりますが無料バスも運行中。
6:15/6:50/7:30/8:10 /9:00 /10:00と便数が多いので、都合の良い時間帯を選ぶことが可能です。
ホテル ルートイン 千歳駅前(送りのみ無料バス&駐車場無料)
JR千歳駅から徒歩3分、大浴場があり朝食ブッフェも無料、さらにPONTAポイントも貯まるのがホテルルートイン千歳駅前。
WOWOWを前室無料で視聴できるのもかなり嬉しいポイント。
1階(男性専用)と14階(女性専用)にある大浴場は本格的でして、旅に出る前に英気を養うことできるはず。
駐車場は全102台分あり、宿泊者は無料で利用可能。
ホテルから空港への送りバス(6:20/7:10/7:50/8:40/9:20/10:00)は、チェックイン時の予約制なので要注意です。
新千歳空港への無料送迎バスがあるホテルおすすめ6選まとめ
新千歳空港の前泊におすすめ
- 空港~ホテル間の送り・迎えの無料バスあり&旅行中車を預かってくれるかも? ➡ ホテルグランテラス千歳
- 送り・迎え共に無料送迎バスあり(完全予約) ➡ しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌
- ホテルから空港への無料バス(送りのみ)&車の預かり可能 ➡ クイーンズホテル千歳
- ホテルから空港への無料バス(送りのみ)&アメニティーはDHC ➡ エリアワン千歳
- ホテルから空港への無料バス(送りのみ)&大浴場・無料朝食 ➡ ホテルルートイン千歳駅前
- ホテルから空港への無料バス(送りのみ)&千歳駅目の前 ➡ 千歳エアポートホテル
札幌市民の我が家があえて新千歳空港エアターミナルホテルに泊まる5つの理由
-
-
札幌市民の我が家があえて新千歳空港エアターミナルホテルに泊まる5つの理由
続きを見る
新千歳空港温泉完全ガイド!おすすめの楽しみ方や注意点&客室予約方法
-
-
新千歳空港温泉完全ガイド!おすすめの楽しみ方や注意点&客室予約方法
続きを見る
【どこよりも詳しい】新千歳空港カードラウンジ「スーパーラウンジ」の場所や利用条件&おすすめポイント
-
-
【どこよりも詳しい】新千歳空港カードラウンジ「スーパーラウンジ」の場所や利用条件&おすすめポイントを紹介
続きを見る
【手土産や自分用にもおすすめ】地元民が長年愛する間違いない北海道札幌銘菓10選
-
-
【手土産や自分用にもおすすめ】地元民が長年愛する間違いない北海道札幌銘菓11選
続きを見る
【新千歳空港】北海道ラーメン道場徹底ガイド!おすすめや注意点を詳しく解説
-
-
【新千歳空港】北海道ラーメン道場徹底ガイド!おすすめや注意点を詳しく解説
続きを見る
新千歳空港~札幌市内のお得な移動方法&賢い選び方!JR・空港連絡バス・レンタカー・定額タクシーを徹底比較
-
-
新千歳空港~札幌市内のお得な移動方法&賢い選び方!JR・空港連絡バス・レンタカー・定額タクシーを徹底比較
続きを見る
新千歳空港で買える本当に美味しい人気お土産まとめ!ここでしか買えない限定商品も多数紹介
-
-
新千歳空港で買える本当に美味しい人気お土産13選!ここでしか買えない限定商品も多数紹介
続きを見る
【新千歳空港】大人も子供も楽しめるドラえもんわくわくスカイパークのおすすめやお得に入場する方法
-
-
【新千歳空港】大人も子供も楽しめるドラえもんわくわくスカイパークのおすすめやお得に入場する方法
続きを見る
巣ごもり需要が拡大中
全国的にステイホームが叫ばれている現在、「巣ごもり消費」と呼ばれる新たなトレンドが拡大中!
特に人気なのがプレミアムバンダイの限定商品で、中の人に伺ったところ「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」キャラグッツの人気が爆発しているとのこと!
➤➤➤刀の彩色とあふれ出す炎のエフェクトも再現!絶対欲しくなる『煉獄杏寿郎』フィギュア
➤➤➤いま人気の「鬼滅の刃」キャラクターグッツはこちら(バンダイプレミアム公式サイト)
話題のマンガをスマホやタブレットで読みたい方は、世界最大級の電子書店eBookJapanがおすすめ!
コミックの品揃えはなんと常時21万冊以上!
さらに、しっかり試し読みできるのが嬉しいポイント
もちろん、人気の「鬼滅の刃」も外伝を含め全巻試し読み可能!
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川市内でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt注文で使えるクレジットが600円×2回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×2回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で70回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン32選
続きを見る
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアもWolt(ウォルト)と比べると広めなので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1200円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1200円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際にウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
札幌に上陸したウーバーイーツを実際に使ってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由とは
-
-
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由!本当にお得なのか徹底検証して分かったこと
続きを見る
【2020年ふるさと納税】我が家がリピート予定の北海道内市町村のおすすめ人気返礼品まとめ
-
-
【2021年ふるさと納税】我が家もリピート予定!いくら・カニなど北海道のおすすめ人気返礼品まとめ
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌(北海道)でも利用可能なデリバリー(出前宅配)サービスおすすめ7選&選び方
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る