札幌スポット

【2023年版】札幌ビアガーデンおすすめ16選!今年も営業している定番から穴場まで厳選紹介

札幌市民の夏の楽しみと言えば「ビアガーデン」でしょう。

大通公園(西5丁目から11丁目)を使って開催される「さっぽろ大通ビアガーデン」が最も有名ですが、実はそれ以外にも要チェックの「ビアガーデン」が札幌中心部にはいっぱい!

というわけでこの記事では、札幌中心部にあるおすすめビアガーデン16選【2023年】を徹底的に紹介します

札幌おすすめビアガーデン【2022年版】

記事の内容を流し読み
  1. 札幌ビアガーデンおすすめ①さっぽろ大通ビアガーデン
  2. 札幌ビアガーデンおすすめ②NU AiR 2022 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)
  3. 札幌ビアガーデンおすすめ③BUDDY BUDDY屋上(ROOF TOP CRAFT BEER GARDEN) 
  4. 札幌ビアガーデンおすすめ④NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデン
  5. 札幌ビアガーデンおすすめ⑤Hawaiian grill aloha amigo(ノルベサ屋上南側)
  6. 札幌ビアガーデンおすすめ⑥ノルベサ屋上ビアガーデン THE CAMP 
  7. 札幌ビアガーデンおすすめ⑦すすきのビアガーデン(ニュー桂和ビル屋上)
  8. 札幌ビアガーデンおすすめ⑧オークラビル3階テラス(NUTS.SQUARE.BEERGARDEN)
  9. 札幌ビアガーデンおすすめ⑨BEAR GARDEN(すすきのNグランデ)
  10. 札幌ビアガーデンおすすめ⑩PIVOT屋上 THE RESORT SUMMER KOREAN FES 2022
  11. 札幌ビアガーデンおすすめ⑪サツエキガーデンテラス(札幌駅南口広場)
  12. 札幌ビアガーデンおすすめ⑫プレミアムリゾートテラス(東急百貨店2階)
  13. 札幌ビアガーデンおすすめ⑬ビアテラス メム(ANAクラウンプラザホテル札幌)
  14. 札幌ビアガーデンおすすめ⑭サッポロビアテラス(サッポロビール園)
  15. 札幌ビアガーデンおすすめ⑮グランピングビアガーデン/パルグラ(パルコ屋上)
  16. 札幌ビアガーデンおすすめ【今年は中止】すすきの恵愛ビル屋上(Oyster&Steak House es)
  17. 札幌ビアガーデンおすすめ【今年は中止】サッポロファクトリー西広場(元ビヤケラー札幌開拓使)
  18. 札幌ビアガーデンおすすめ16選まとめ

札幌ビアガーデンおすすめ①さっぽろ大通ビアガーデン

札幌大通公園のビアガーデン

札幌で最も有名なビアガーデンと言えば、大通公園(西5丁目から11丁目)を使って開催される「さっぽろ大通ビアガーデン」

会場内には約13,000席が用意され、2019年はなんと約117万人が来場!

「秘密のケンミンSHOW(日本テレビ)」で取り上げられたことにより全国的にも有名になりましたが、間違いなく札幌の夏を代表する大イベントと言えるでしょう。

※さっぽろ大通ビアガーデンの詳細はこちら

札幌大通公園ビアガーデン

国内最大級のビアガーデンとして知られている「さっぽろ大通ビアガーデン」は、以下の6つの会場に分かれています。

※営業時間は12時から21時

大通公園ビアガーデン

大通公園のビヤガーデン

サッポロビールのビアガーデン(8丁目会場)

コロナ禍で中止&大幅規模縮小が続いていましたが、2022年は3年ぶりに開催が決定(期間は2022年7月22日~8月17日)

各会場の座席数は2019年(約13000席)の半分以下

2時間以内の利用&会話の際はマスク着用

いくつかの制限が設けられての開催になりますが、夏の一大イベントが復活するのは札幌市民として喜ばしい限りです。

大通公園ビアガーデンおすすめ①サントリー ザ・プレミアム・モルツ ガーデン(5丁目会場)

サントリー ザ・プレミアム・モルツ ガーデン(5丁目会場)

大通公園ビアガーデンおすすめ②ASAHI SUPER DRY BEER PARK(6丁目会場)

ASAHI SUPER DRY BEER PARK(6丁目会場)

大通公園ビアガーデンおすすめ③キリン 一番搾りビアガーデン(7丁目会場)

キリン 一番搾りビアガーデン(7丁目会場)

大通公園ビアガーデンおすすめ④THEサッポロビヤガーデン(8丁目会場)

THEサッポロビヤガーデン(8丁目会場)

会場によって雰囲気や特徴が全く違うのが面白いポイントで、事前にある程度予習してから行くのがおすすめ。

ちなみに、個人的に一番好きなのは「THEサッポロビヤガーデン」(8丁目会場)

確実に入場したい方は予約可能なサントリーかキリンが良いかもしれません。

▼大通公園ビアガーデン全6会場の特徴を詳しく紹介

大通公園ビアガーデン(さっぽろ夏まつり)完全ガイド!おすすめ会場や注意点を徹底解説

続きを見る

札幌ビアガーデンおすすめ②NU AiR 2022 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)

東急百貨店屋上ビアガーデン

札幌市中央区北4条西2 東急百貨店屋上(11階)

営業時間 15時~23時半(土日祝は12時から)

➤➤➤【ホットペッパー】NU AiR  THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)のネット予約やクーポンはこちら

NU AiR 2021 THE ROOF TOP

もともと「なかよし広場」だった場所にビアガーデンがオープン

東急百貨店屋上には「なかよし広場」があり長年市民に親しまれてきましたが、2021年1月末をもって終了。

そして、その場所に2021年ビアガーデンが新規オープンしました。

東急百貨店屋上ビアガーデンの行き方

北側クリスタルエレベーターでのみアクセス可能

東急屋上ビアガーデンの行き方

R階を選びましょう

東急百貨店屋上ビアガーデン受付

NU AiR THE ROOF TOPの受付

東急百貨店屋上ビアガーデン

「NU AiR 2022 THE ROOF TOP」に行くときは、北側にあるクリスタルエレベーターを使いましょう。

※ガラス張りになっていて札幌駅南口が見えるエレベーター

2022年の営業は6月20日(月)から9月末までで、営業時間は15時から23時となっています

➤➤➤【ホットペッパー】NU AiR  THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)のネット予約やクーポンはこちら

東急百貨店屋上ビアガーデン

ノースフェイスのおしゃれなテント

東急百貨店屋上ビアガーデン

人気メーカーのキャンプギアがいっぱい

東急百貨店屋上ビアガーデン

足元の人工芝が気持ち良い

アウトドアメーカーとして人気のTHE NORTH FACE・LOGOS・CAPTAINSTAG・Colemanが一同に共演。

ビアガーデン内にはテントやタープ・アウドドアチェアーが設置されていて、札幌のど真ん中でキャンプ気分を堪能可能です(全250席)

足元にはフカフカの人工芝が敷かれているのも嬉しいポイント。

東急百貨店屋上ビアガーデン

DJブースにはプロのDJが登場!

NU AiR のコンセプトは、キャンプ・音楽・食のすべてが一度で楽しめるトータルエンターテインメント空間

中心にはDJブースがあり、フェス気分を味わえるのが嬉しいポイントです。

東急百貨店屋上ビアガーデン

飲み放題は120分2300円から

東急百貨店屋上ビアガーデン

飲み放題付きのコースメニューがおすすめ

東急百貨店屋上ビアガーデン

飲み放題プランは120分2300円で、料理やオードブルがセットになったコースメニューも大人気。

各テーブルにはコンロが設置されているので、自分で食材を焼きながらアウトドア気分を味わえます。

「ドネル羊肉ケバブライス」など、北海道をテーマにしたメニューが多いのも嬉しいポイント。

➤➤➤【ホットペッパー】NU AiR  THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)の飲み放題コースやメニュー詳細

札幌東急屋上ビアガーデン NU AiR  THE ROOF TOP of SAPPORO

ドリンクは専用カウンターでセルフ注文

札幌東急屋上ビアガーデン NU AiR 2021 THE ROOF TOP of SAPPORO

待ちたくない方はセルフビアサーバーを利用しましょう(飲み放題の方限定)

東急百貨店屋上ビアガーデン

屋上を吹き抜ける爽やかな風の中で飲むビールは控えめに言っても最高。

JR札幌駅すぐ近くという立地&23時まで営業しているのも嬉しいポイントです。

➤➤➤【ホットペッパー】NU AiR 2021 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)のメニューやクーポンをチェック

札幌ビアガーデンおすすめ③BUDDY BUDDY屋上(ROOF TOP CRAFT BEER GARDEN) 

札幌ビアガーデンおすすめBUDDY BUDDY屋上

バディバディ

札幌市中央区北2条東1丁目2-3 パラダイスビル

ルーフトップ・ビアガーデンの営業時間は14時~22時

➤➤➤【ホットペッパー】BUDDY BUDDY屋上ビアガーデンのクーポンやネット予約をチェック

※ROOF TOP CRAFT BEER GARDENの詳細はこちら

札幌ビアガーデンおすすめBUDDY BUDDY屋上

創成川通り沿いのバディバディ

札幌ビアガーデンおすすめBUDDY BUDDY屋上

おしゃれな店内が大人気

1930年代の古き良き時代を彷彿とさせるアメリカ南部のレストラン&バー「BUDDYBUDDY」

アメリカンスタイルのBBQやスキレット料理などを楽しめるおしゃれなレストランですが、2021年にルーフトップビアガーデンが新規オープン!

2022年は6月1日(水)よりオープンしています(営業時間は14時から22時)

札幌ビアガーデンおすすめBUDDY BUDDY屋上

2021年に新規オープンしたビアガーデン

札幌ビアガーデンおすすめBUDDY BUDDY屋上

約60席のビアガーデン

ヒューガルデン樽生やグースIPA樽生・バドワイザーなど、10種類以上のクラフトビールや輸入ビールを楽しめるのが嬉しいポイント。

※クラフトビールも楽しめる飲み放題は120分2900円~(2人から予約可能)

➤➤➤【ホットペッパー】BUDDY BUDDY屋上ビアガーデンの飲み放題メニューをチェック

札幌ビアガーデンおすすめBUDDY BUDDY屋上

タープ席も用意されています

タープが設置してあるので、強い日差しや多少の雨なら問題なし。

札幌ビアガーデンおすすめBUDDY BUDDY屋上に通じる階段

階段を登らなければいけないのでヒールの高い靴はやめたほうが良いかも

なお、ビアガーデンは屋上にあるため、4階まで階段を登らなければいけません。

お酒を飲んだ後のことを考えると、ヒールの高い靴などは避けたほうが良いでしょう。

札幌ビアガーデンおすすめBUDDY BUDDY屋上

クラフトビールも楽しめる飲み放題は120分2900円~

こだわりの「クラフトビール」や「輸入ビール」を思う存分楽しめるビアガーデンは、札幌市内にBUDDY BUDDY ( バディバディ )だけ!

BUDDY BUDDYの看板料理「ジャンバラヤ」や「自家製ピッツア」など、ビールとよく合うフードも充実していますよ。

約60席のビアガーデンなので、ホットペッパーで事前にネット予約&お得なクーポンをゲットしてから行きましょう(2人から予約可能)

➤➤➤【ホットペッパー】BUDDY BUDDY屋上ビアガーデンのクーポンやネット予約をチェック

札幌ビアガーデンおすすめ④NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデン

NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデン(さっぽろテレビ塔)

NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデン

札幌市中央区大通西1 さっぽろテレビ塔1F

011-252-1800

営業時間 12時~21時半

➤➤➤【ぐるなび】NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデンのメニューや詳細はこちら

※NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデンの詳細はこちら

NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデン

「さっぽろテレビ塔」の真下で毎年開かれる「NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデン」

2022年は5月27日(金)から9月1日(木)まで開催されています(全98日間)

※営業時間は12時から21時

「サッポロビール」の中でも限定の発売になる【夏の爽快】樽生が飲めるのは、全国でもテレビ塔のビアガーデンだけ!

➤➤➤【ぐるなび】NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデンのメニューや詳細はこちら

札幌ビアガーデンおすすめ「NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデン」

さっぽろテレビ塔の真下です

札幌ビアガーデンおすすめ「NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデン」

この非日常感がたまりません

NEW SANKO テレビ塔ビアガーデン

全天候型テントは今年はないので要注意

札幌ビアガーデンおすすめ「NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデン」

天候や服装に注意して利用しましょう

毎日12時から営業しているので、幅広い客層に人気なのが大きな特徴(ファミリー層もよく見かけます)

なおコロナ感染予防対策で「換気」重視のため、例年設営される「テント席」はありません

なので、服装やその日の天気予報に注意して利用しましょう(ブランケットの貸出もなし)

➤➤➤【ぐるなび】NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデンのメニューや詳細はこちら

札幌ビアガーデンおすすめ「NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデン」

感染予防対策で例年より席数は少なめ

札幌ビアガーデンおすすめ「NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデン」

3種ジンギスカン食べ飲み放題は5800円

札幌ビアガーデンおすすめ「NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデン」

3Lタワーピッチャーは4200円

札幌ビアガーデンおすすめ「NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデン」

一番人気は「3種味付けジンギスカン食べ飲み放題」(100分)税込み5800円

アクセスの良さは市内トップクラスなので、天気の良い日は「さっぽろテレビ塔」に繰り出しましょう!

➤➤➤【ぐるなび】NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデンのメニューや詳細はこちら

札幌ビアガーデンおすすめ⑤Hawaiian grill aloha amigo(ノルベサ屋上南側)

ビアガーデンがあるノルベサビル外観画像

THE TERRACE Hawaiian Grill  ALOHA AMIGO

エレベーターを降りたら左側へ

THE TERRACE Hawaiian Grill ALOHA AMIGO

道なりに進むとすぐに入口が見えてきます

THE TERRACE Hawaiian Grill ALOHA AMIGO

目の前には観覧車乗り場が

「THE TERRACE Hawaiian Grill ALOHA AMIGO」

上から見るとこんな感じ

ノルベサビルの7階でエレベータを降りて左側に進むと見えてくるのが「THE TERRACE Hawaiian Grill ALOHA AMIGO」

2022年の営業期間は6月15日(水)から9月3日まで(土)で、営業時間は15時~23時

➤➤➤【ホットペッパー】ノルベサ屋上ビアガーデン ALOHA AMIGOのクーポン&ネット予約をチェック

THE TERRACE Hawaiian Grill ALOHA AMIGO

店内の様子

ノルベサ屋上ビアガーデンTHE TERRACE Hawaiian Grill  ALOHA AMIGO

屋上サンルーフテラス席

「THE TERRACE Hawaiian Grill ALOHA AMIGO」という店名からも分かりますが、お店のコンセプトとなっているのは「ハワイアン」

ハワイ名物「ガーリックシュリンプ」やボリューム満点の「ローストビーフ」などビールに合うメニューも多く、札幌のど真ん中にいながら南の島のリゾート感を味わうことができますよ。

➤➤➤THE TERRACE Hawaiian Grill ALOHA AMIGOのメニューはこちら

THE TERRACE Hawaiian Grill  ALOHA AMIGO

テント席があるので雨天でも安心

THE TERRACE Hawaiian Grill ALOHA AMIGO

注文カウンター

全350席ありテント席も多いため、雨天時でも問題なく楽しめるのが嬉しいポイント

毎日開催されるフラダンスショーが、南国気分を盛り上げてくれますよ。

ホットペッパーぐるなびにお得なクーポンがあるので、うまく活用してお得に天空のビアガーデンを楽しみましょう

➤➤➤【ホットペッパー】ノルベサ屋上ビアガーデン ALOHA AMIGOのクーポン&ネット予約をチェック

➤➤➤【ぐるなび】ノルベサ屋上ビアガーデン ALOHA AMIGO(クーポンあり)

札幌ビアガーデンおすすめ⑥ノルベサ屋上ビアガーデン THE CAMP 

ノルベサビアガーデン THE CAMP

ノルベサ屋上ビアガーデン THE CAMP 

エレベーターを降りたら右側へ

ノルベサビアガーデン THE CAMP

おしゃれなキャンプギアが展示されています

ノルベサビルの7階でエレベーターを降り右側に進むと、「ノルベサビアガーデン THE CAMP」が見えてきます。

※店頭に展示されているおしゃれなキャンプギアが目印。

2022年の営業期間は6月15日(水)から9月3日(土)で、営業時間は15時~23時

➤➤➤【ホットペッパー】ノルベサ屋上ビアガーデン THE CAMPのクーポン&ネット予約をチェック

ノルベサビアガーデン THE CAMP 店内画像

ロゴスのテントが並ぶビアガーデン店内(全250席)

ノルベサ屋上ビアガーデン THE CAMP 

都会のど真ん中とは思えないアウトドア空間

ノルベサ屋上ビアガーデン THE CAMP 

足元の人工芝が良いアクセントに

ノルベサ屋上ビアガーデン THE CAMP 

各テーブルにはグリルプレートが設置されています

ノルベサ屋上ビアガーデン THE CAMP 

ノルベサビアガーデン THE CAMPのコンセプトは【キャンプ×BBQ×ビアガーデン】

ビアガーデン内にはROGOSのテントやタープ、チェアーなどが設置されていて、屋上のルーフトップテラスでアウトドア気分を体感可能。

アウトドア御用達のグリルプレートが全席に配置されているので、特製グリルBBQなど豪快なキャンプ飯も楽しめますよ!

※テントの中で楽しめるので雨天や寒い日でも全く問題なし&営業期間が9月中旬までと少し長めなのが嬉しいポイント

➤➤➤【ぐるなび】 ノルベサ屋上ビアガーデン THE CAMP(クーポンあり)

➤➤➤【ホットペッパー】ノルベサ屋上ビアガーデン THE CAMPのクーポン&ネット予約をチェック

札幌ビアガーデンおすすめ⑦すすきのビアガーデン(ニュー桂和ビル屋上)

ニュー桂和ビル外観画像

すすきのビアガーデン

札幌市中央区南5条西6丁目 ニュー桂和ビル屋上

営業時間 月~金 18時~翌6時 

➤➤➤【ホットペッパー】すすきのビアガーデン(ニュー桂和ビル)の詳細やネット予約ページはこちら

※すすきのビアガーデンの詳細はこちら

ニュー桂和ビル入り口

1階にセイコーマートがあるニュー桂和ビル

ニュー桂和ビル すすきのビアガーデンに通じる階段

エレベーターで一気に9階まで登った後、階段で屋上へ

ニュー桂和ビル すすきのビアガーデン

意外と知らない人が多い穴場的なビアガーデンが、ニュー桂和ビル屋上にある「すすきのビアガーデン」

2022年の営業予定は5月27日(金)から9月30日(金)までで、営業時間は18時から翌6時までとかなり長め

※朝6時まで飲める唯一のビアガーデン(北海道初とのこと)

全150席なので比較的こじんまりとしていますが、翌朝6時まで営業なので他のビアガーデンからはしごするのもおすすめです。

➤➤➤【ホットペッパー】すすきのビアガーデン(ニュー桂和ビル)のメニューはこちら

ニュー桂和ビル すすきのビアガーデンテント席

朝6時まで飲める唯一のビアガーデン(北海道初)

炭火コンロが全席にあるので少し肌寒くても問題ありませんし、テント席(暖房完備)もあるので雨天でも大丈夫。

全席喫煙可能&呼び出しチャイム付きなのが嬉しいポイントで、ドリンクやフードを買いに行くのがめんどくさいという方にもおすすめです

ホットペッパーのクーポンを使えば、かなりお得に利用できますよ

➤➤➤【ホットペッパー】すすきのビアガーデン(ニュー桂和ビル)の詳細やネット予約ページはこちら

札幌ビアガーデンおすすめ⑧オークラビル3階テラス(NUTS.SQUARE.BEERGARDEN)

オークラビルテラスビアガーデン

オークラビル3階テラス

札幌市中央区南5条西2丁目 オークラビル3階テラス

営業時間 17時から0時(日・祝日は23時まで)

➤➤➤【ホットペッパー】NUTS SQUARE BEER GARDEN(オークラビル3階)のクーポンやネット予約をチェック

ビアガーデンがあるオークラビル

オークラビルの3階テラスに2021年ビアガーデンがオープン!

NUTS SQUARE BEER GARDENがある3階テラス

ビアガーデンがあるのは3階テラス

NUTS SQUARE BEER GARDEN

エレベーターを降りたらすぐ目の前

NUTS SQUARE BEER GARDEN(ナッツスクエア ビアガーデン)

すすきのの中心で味わえる開放感が嬉しい

NUTS SQUARE BEER GARDEN(ナッツスクエア ビアガーデン)

テント席があるので日差しや雨も気になりません

以前も同じ場所にビヤガーデン(THE TERRACE)がありましたが、NUTS SQUARE BEER GARDENとして2021年新規オープン。

テーブル席やテラス席など約110席あり、雨天時は屋内の席に移動も可能です。

※これは結構重要なポイントかも

2022年は5月26日(水)より営業スタートとなっています

➤➤➤【ホットペッパー】NUTS SQUARE BEER GARDEN(オークラビル3階)のクーポンやネット予約はこちら

NUTS SQUARE BEER GARDENのメニュー

飲み放題は2500円から

NUTS SQUARE BEER GARDEN(ナッツスクエア ビアガーデン)

2021年は昼営業していましたが今年は未定

NUTS SQUARE BEER GARDEN

プレミアムモルトの最上級ブランド「マスターズドリーム」

NUTS SQUARE BEER GARDEN

このきめ細やかさ&味わいは病みつきになるかも

飲み放題プランは2500円からで、プラス500円で「マスターズドリーム」やスパークリングワインも飲み放題に!

飲み放題付きのお得なパーティプラン(3500円~)もあるので、早めに予約してから訪問しましょう

➤➤➤【ホットペッパー】NUTS SQUARE BEER GARDEN(オークラビル3階)のお得なクーポンやネット予約はこちら

札幌ビアガーデンおすすめ⑨BEAR GARDEN(すすきのNグランデ)

札幌ビアガーデンおすすめ⑨BEAR GARDEN(すすきのNグランデ)

ベアガーデン

札幌市中央区南5条西3丁目8 N・グランデビル 3F

050 3174 3091

営業時間 17時~26時

定休日 なし

➤➤➤【ホットペッパー】BEAR GARDEN(N・グランデビル)の詳細やお得なクーポン&ネット予約をチェック

Nグランデ ビアガーデン BEAR GARDEN(ベアガーデン)

目印は「ベアガ」のノボリ

Nグランデ ビアガーデン BEAR GARDEN(ベアガーデン)

エレベーターを降りたら奥に進みましょう

Nグランデ ビアガーデン BEAR GARDEN(ベアガーデン)

おしゃれなソファー席が嬉しい

 

「ベアガ」の愛称で人気の Nグランデ ビアガーデン BEAR GARDEN(ベアガーデン)

「麺恋佐藤」の定番ラーメン「鶏白湯みそ」や「西郷酒盛」不動の人気商品「プリプリ牛モツとニラのピリ辛炒め」など、ビールに合うメニューがいっぱい!

ビールは「キリン一番絞り」で、オリジナルカクテルも充実していますよ。

※飲み放題やコースメニューはなく、すべて単品注文になります(ビールは500円から)

➤➤➤【ホットペッパー】BEAR GARDEN(すすきのNグランデ)のメニューやお得なクーポン&ネット予約をチェック

札幌ビアガーデンおすすめ⑩PIVOT屋上 THE RESORT SUMMER KOREAN FES 2022

pivot屋上ビアガーデン

ピヴォビアガーデンThe Resort

札幌市中央区南2条西4丁目PIVOT屋上テラス

011-272-0055

営業時間 16時〜23時(土日祝日は12時から) 

➤➤➤【ホットペッパー】THE RESORT SUMMER KOREAN FES 2022(ピヴォ)の詳細やクーポンを確認する

PIVOT(ピヴォ)ビアガーデンリゾート公式サイトはこちら

THE RESORT SUMMER KOREAN FES 2021

https://resort.beer/

札幌のおしゃれなビアガーデンと言えば、2017年オープンのPIVOT ROOFTOP BEER GARDEN ~ THE RESORT ~(PIVOT屋上)でしょう。

2022年の営業は6月24日(金)よりスタートします(営業時間は16時〜23時/土日祝日は12時から)

➤➤➤PIVOT ROOFTOP BEER GARDEN ~ THE RESORT ~の詳細はこちら

注意ポイント

ピヴォは2023年5月に閉館することが発表されているので、今年が最後のビアガーデンになります

PIVOT屋上 THE RESORT SUMMER KOREAN FES

予想外に広い屋上ビアガーデン

2~5名で利用できるカップルシートは、女子会や友達同士での利用もおすすめ。

少し肌寒くてもヒーター付き巨大テントで盛り上がれるのが嬉しいポイントです。

PIVOT屋上 THE RESORT SUMMER KOREAN FES

卓上のガスコンロで調理していただくコリアンBBQ

2021年は「韓国フェス」と命名され、人気のチーズハットクやチーズダッカルビ・ヤンニョムチキンなど本格韓国フードを気軽に楽しめました。

※各テーブルにはガスコンロが設置されています

PIVOT屋上 THE RESORT SUMMER KOREAN FES

テント席があるので日差しも気になりません

ピボッ屋上ビアガーデン

この日はジンギスカン食べ比べコースをオーダー

チーズダッカルビ&プルコギコース(120分飲み放題付き)3600円などいろいろなコースがあるのも嬉しいポイント!

我が家は迷った挙げ句ジンギスカン2種食べ比べコースを注文。

なぜかカレー食べ放題も付いていたため、お腹いっぱいになりました。

※スタッフの方も単品よりコースのほうがおすすめと言っていました

ピヴォのビアガーデンを楽しめるのは今年が最後なので、気になる方は早めに予約することをおすすめします。

ホットペッパーにお得なコースのクーポンがありますよ

➤➤➤【ホットペッパー】THE RESORT SUMMER KOREAN FES 2022(ピヴォ)の詳細やクーポンを確認する

札幌ビアガーデンおすすめ⑪サツエキガーデンテラス(札幌駅南口広場)

札幌ビアガーデンおすすめ⑧サツエキガーデンテラス(札幌駅南口広場)

サツエキガーデンテラス

札幌駅南口広場

問い合わせ先 080-7699-5308

営業時間 12時から22時

サツエキガーデンテラスの詳細はこちら

札幌ビアガーデンおすすめ「サツエキガーデンテラス」(札幌駅南口広場)

札幌駅南口「夏の風物詩」と言えばビアガーデン

札幌ビアガーデンおすすめ「サツエキガーデンテラス」(札幌駅南口広場)

2021年度は20時までの短縮営業

サツエキガーデンテラス(札幌駅南口広場)

2022年は6月16日から8月28日まで(営業時間は22時まで)

札幌ビアガーデンおすすめ「サツエキガーデンテラス」(札幌駅南口広場)

JR札幌駅南口から出るとすぐ目の前に広がる約140席のビアガーデン(例年は500席以上あるのでかなり縮小されました)

あまりにも駅の目の前にあるので、ついつい立ち寄ってしまうという方もきっと多いはず。

2022年の営業期間は6月16日(木)から8月28日(日)で、営業時間は16時~22時(土日祝日は12時から)

札幌ビアガーデンおすすめ「サツエキガーデンテラス」(札幌駅南口広場)

多様にキッチンカーが並ぶビアガーデン

札幌ビアガーデンおすすめ「サツエキガーデンテラス」(札幌駅南口広場)

テント席はないので天候に要注意

サツエキテラスの飲み放題料金

2021年度は飲み放題がありましたが現在はなし

サツエキガーデンテラス(札幌駅南口広場)

チケット制です

サツエキガーデンテラス(札幌駅南口広場)

当日注文OKのお得なプラン

札幌ビアガーデンおすすめ「サツエキガーデンテラス」(札幌駅南口広場)

バラエティ豊かなキッチンカーが登場し、ビールや料理&おつまみを提供するのが「サツエキガーデンテラス」の特徴。

以前はお得な飲み放題(60分1200円)がありましたが、2022年度よりチケット制に変わっています。

※サッポロ黒ラベル<樽生>やサッポロクラシックは1杯750円

※その他のフードメニューは500円~750円のものが一番多いです(ラムジンギスカンは1000円)

JR札幌駅を利用する方なら気軽にアクセスできる立地なので、天気が良い日は南口広場に是非繰り出しましょう。

札幌ビアガーデンおすすめ⑫プレミアムリゾートテラス(東急百貨店2階)

札幌ビアガーデンおすすめ「プレミアムリゾートテラス」(東急百貨店2階)

プレミアムリゾートテラス

さっぽろ東急百貨店2階テラス

営業時間 11時~23時

➤➤➤プレミアムリゾートテラス(東急百貨店)の詳細やネット予約はこちら

札幌ビアガーデンおすすめ「プレミアムリゾートテラス」(東急百貨店2階)

南国リゾートをイメージした癒しの空間

東急百貨店の2階にあるビアガーデン「プレミアムリゾートテラス」

2022年の営業は6月1日よりスタートしています(営業時間は11時半から23時)

※9月末までの予定

札幌ビアガーデンおすすめ「プレミアムリゾートテラス」(東急百貨店2階)の入り口

外の階段で2階へ

札幌ビアガーデンおすすめ「プレミアムリゾートテラス」(東急百貨店2階)

ビアガーデンに向かう際は、「東急百貨店」の店内に入らず外の階段を使って2階に上がりましょう。

札幌市内中心部を眺めながら飲む冷たいビールは、控えめに言っても最高です。

札幌ビアガーデンおすすめ「プレミアムリゾートテラス」(東急百貨店2階)

飲み放題は税込み2750円(120分)で、オードブルが付いたコースメニューも用意されています。

ホットペッパーに飲み放題が2750円➡2200円になるクーポンがあるので、絶対忘れずに提示しましょう

➤➤➤プレミアムリゾートテラス(東急百貨店)のコース詳細やお得なクーポン&ネット予約はこちら

札幌ビアガーデンおすすめ⑬ビアテラス メム(ANAクラウンプラザホテル札幌)

ANAクラウンプラザホテル

ANAクラウンプラザホテル

札幌市中央区北3条西1丁目2-9 ANAクラウンプラザホテル札幌2F

011-242-2822

営業時間 17時~22時(ラストオーダー21時半)

➤➤➤【食べログ】ALL DAY DINING 「MEM」の詳細やネット予約はこちら

➤➤➤【一休】ALL DAY DINING 「MEM」の詳細やネット予約はこちら

※ANAクラウンプラザホテル札幌 ビアテラスメム詳細はこちら

ANAクラウンプラザホテル札幌

創成川沿いにある「ANAクラウンプラザホテル札幌」の2階レストラン「メム」 でも、毎年ビアガーデンが開催されます。

2022年の営業期間は6月24日(金)から9月9日(金)で、営業時間は17時から21時まで

※月・火曜日定休日です(祝日は営業)

ANAクラウンプラザホテル札幌 ビアテラス メム

約100席のビアガーデン

2022年のビアテラス MEM のテーマは「PINK 台湾」2022で、「PINK」の妖しい雰囲気と「台湾夜市」「台湾屋台」をテーマに夏の夜を演出!

ホテルシェフが台湾料理本来のレシピをベースにしながら、「ルーローファン」や「大鶏排(ダージーパイ)」などの肉料理や「魯肉麺」や「台湾麺線」などの麺料理を提供。

「台湾ビール 金牌」やタイの「チャーンビール」など2種類のアジアンビールが飲み放題に含まれているのが嬉しいポイントで、しばらく海外に行けていないという方は要チェック。

※アサヒ生ビール「マルエフ」やスパークリングワイン・カクテルも飲み放題

席数は約100席とちょうど良い規模感で、雨天時には室内(全158席)も利用可能ですよ。

➤➤➤【食べログ】ALL DAY DINING 「MEM」の詳細やネット予約はこちら

➤➤➤【一休】ALL DAY DINING 「MEM」の詳細やネット予約はこちら

ANAクラウンプラザホテル札幌スカイラウンジサッポロビュー

2階の「ビアガーデン」で飲んだ後は、ホテル最上階(26階)にある「スカイラウンジサッポロビュー」に足を運びましょう。

ビール以外のカクテルやお酒が豊富なおしゃれラウンジバーでして、1日2回ビアノの生演奏もありますよ。

➤➤➤【一休】スカイラウンジサッポロビュー(26階)の詳細やクーポンをチェック

▼参考記事はこちら

【札幌おしゃれバー】スカイラウンジサッポロビュー(ANAホテル)の飲み放題メニューや料金&おすすめパーティープランを紹介

続きを見る

札幌ビアガーデンおすすめ⑭サッポロビアテラス(サッポロビール園)

サッポロビール園

サッポロビアテラス

サッポロビール園内で開催されるビアガーデン「サッポロビアテラス」

サッポロビール園内で開催される「サッポロビアテラス」

サッポロビール園内で開催されるビアガーデン「サッポロビアテラス」

サッポロビール園内で開催されるビアガーデン「サッポロビアテラス」

2022年の営業期間は6月23日(木)から9月11日(日)に決定しました

サッポロビール園内で開催されるビアガーデン「サッポロビアテラス」

外で食べるジンギスカンは控えめに言っても最高

サッポロビール園内で開催されるビアガーデン「サッポロビアテラス」

テント席があるので雨天でも大丈夫

ラムジンギスカン食べ飲み放題は120分4500円(小学生は2250円)

※金額は2021年度のもの

テント席やタープ席(予約制)もあるので、多少天気が悪くても楽しめるのが嬉しいポイントです。

➤➤➤【ホットペッパー】サッポロビール園の詳細やネット予約はこちら

➤➤➤【ぐるなび】サッポロビール園の詳細やネット予約はこちら

▼参考記事はこちら

サッポロビール園のジンギスカン食べ飲み放題
【サッポロビール園パーフェクトガイド】レストランの選び方やおすすめのランチ&楽しみ方

続きを見る

札幌ビアガーデンおすすめ⑮グランピングビアガーデン/パルグラ(パルコ屋上)

札幌ビアガーデンおすすめ「グランピングビアガーデンin札幌パルコ」

グランピングビアガーデン

札幌パルコ屋上

090-2873-3772

営業時間 16時~21時(土日祝日は12時から)

グランピングビアガーデンin札幌パルコ公式サイトはこちら

札幌ビアガーデンおすすめ「グランピングビアガーデンin札幌パルコ」

札幌PARCOの屋上特設会場で昨年開催された「グランピングビアガーデン(パルグラ)」

※7月22日~8月29日まで開催されていました

タイトルからもわかるように、「パルコビアガーデン」のテーマはいま話題の「グランピング」

※グランピングとはグラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせた造語

札幌ビアガーデンおすすめ「グランピングビアガーデンin札幌パルコ」

札幌ビアガーデンおすすめ「グランピングビアガーデンin札幌パルコ」

足元の人工芝が気持ち良すぎる

場内には巨大タープテントが張られていて、大通のど真ん中でリゾート気分を体感可能。

フカフカの人工芝がアウトドア気分を盛り上げてくれますよ。

札幌ビアガーデンおすすめ「グランピングビアガーデンin札幌パルコ」

VIP用グランピングテント

札幌ビアガーデンおすすめ「グランピングビアガーデンin札幌パルコ」

VIP用グランピングテントは2時間1万円(飲食代は別)

定員は約10名で、冷房付きなので熱い日でも快適に楽しめます。

飲食サーブ専任スタッフが常駐してくれるのも嬉しいポイント。

札幌ビアガーデンおすすめ「グランピングビアガーデンin札幌パルコ」

サッポロクラシック(500円)や北海道クラフトビール(800円)などアルコールの種類も豊富で、フードメニューも充実。

飲み放題プランはありませんが、チケットをまとめ買いすることにより最大2万円お得に飲食可能です。

※グランピングビアガーデンin札幌パルコ公式サイトはこちら

札幌ビアガーデンおすすめ【今年は中止】すすきの恵愛ビル屋上(Oyster&Steak House es)

Oyster&Steak House es ビヤガーデン

すすきの交差点にある「恵愛ビル」の8階

es

札幌市中央区南4条西4 恵愛ビル8階

050-3466-4235

ビヤガーデン使用可能時間 18時~22時の間で2時間

※土日祝日は12時から予約可能

料金 飲み放題・フード込みで一人5000円

公式サイトはこちら

➤➤➤【ぐるなび】Oyster&Steak House esのお得なクーポンや口コミをチェック

➤➤➤【ホットペッパー】Oyster&Steak House esのお得なクーポンや口コミをチェック

地下鉄すすきの駅2番出口

地下鉄「すすきの」駅ほぼ直結の立地が嬉しい

ビヤガーデン「Oyster&Steak House es」は、地下鉄「すすきの」駅②番出入口ほぼ直結と言う抜群の立地!

2021年の営業は、7月1日(木)から8月31日(火)まででした

注意ポイント

2022年度は開催されないことが決定しました

すすきの恵愛ビル

Oyster&Steak House es が3年越しの夢をかなえ2020年にオープンさせた屋上ビアガーデン

Oyster&Steak House es ビヤガーデン

スペースが広めに確保されていてコロナ対策もばっちり(1日6組限定)

Oyster&Steak House es ビヤガーデン

すすきの恵愛ビル(すすきのマックがあるビル)の8階です

「すすきの交差点」に位置しているので、目の前にはもちろん「ニッカおじさん」が!

Oyster&Steak House es ビヤガーデン

話題のトルネードディスペンサー

Oyster&Steak House esのトルネードサーバー

専用グラスを設置して

Oyster&Steak House es ビヤガーデン

ボタンを押すとビールが充填されます

Oyster&Steak House es ビヤガーデン

セルフサービスなのも嬉しいポイント

Oyster&Steak House esには、話題のトルネードディスペンサーを設置。

特殊構造のグラスを設置してボタンを押すと生ビールが充填されますよ(セルフサービスです)

esビヤガーデンのフード

ステーキや牡蠣

esビヤガーデンのフード

ビヤガーデンの料金は、フード込み2時間飲み放題で一人5000円

牡蠣を筆頭にステーキ・チョップドサラダ・オートブル・ビーフシチュー・デザートなど魅力的なメニューがいっぱい。

2600円で2時間飲み放題だけ付けることも可能ですよ(オードブル付きだと3300円)

すすきのニッカおじさん

「すすきの交差点」や「ニッカおじさん」を眺めながら飲める「ビヤガーデン」は、「すすきのラフィラ屋上ビヤガーデン」がなくなった今となってはココだけ。

Oyster&Steak House es

すぐ真下にはOyster&Steak House es 店舗があり、2次会の場所にも困らないのが嬉しいポイントです

注意ポイント

2022年度は開催されないことが決定しました

➤➤➤【ぐるなび】Oyster&Steak House esのお得なクーポンや口コミをチェック

➤➤➤【ホットペッパー】Oyster&Steak House esのお得なクーポンや口コミをチェック

札幌ビアガーデンおすすめ【今年は中止】サッポロファクトリー西広場(元ビヤケラー札幌開拓使)

札幌開拓使ジンギスカンビヤガーデン

注意ポイント

大規模改修工事に伴い「ビヤケラー札幌開拓使」は2021年に閉店しました

将来的にイベントとして「ビヤガーデン」が開催される可能性は高いとのことですが、2022年は開催されないことが決定しました

サッポロファクトリービアガーデン

▼以下の情報は昨年のものになります

2021年の営業日程は6月21日(月)~9月5日(日)

毎年札幌で最も早い時期にオープンする「ビアガーデン」としても知られています。

営業時間は例年より1時間短い21時までですが、昨年に引き続き2021年も開催が決定。

札幌開拓使ジンギスカンのテント席

※ジンギスカン・焼き野菜・ライスが食べ放題

メニュー

サッポロファクトリービアガーデン

2019年のメニュー(2021年は料金が変わっています)

生ラムジンギスカン食べ飲み放題(90分) 4510円

牛カルビ&ジンギスカン食べ飲み放題(90分) 4620円

※メニューや値段は変更されることがあります 

飲み放題にプラス500円で、【北海道限定醸造】クラシック・エビスブラック樽生を含む3種類のビールが飲み放題になります

※飲み放題を利用しない場合「開拓使麦酒」は770円

なお、ビアガーデンの支払いは現金のみなので要注意です

ビヤケラー札幌開拓使(サッポロファクトリー)のビアガーデン

サッポロファクトリー西広場

ビヤケラー札幌開拓使

天気のいい週末は日中からびっしり席が埋まるので、早めに予約してから行くことをおすすめします。

注意ポイント

大規模改修工事に伴い「ビヤケラー札幌開拓使」は2021年に閉店しました

将来的にイベントとして「ビヤガーデン」が開催される可能性は高いとのことですが、2022年は開催されないことが決定しました

札幌ビアガーデンおすすめ16選まとめ

札幌おすすめビアガーデン【2022年版】

札幌ビアガーデン

人気の「ビアガーデン」はかなり混むので、できれば少し早めに予約してから行くのがおすすめ。

日中暑くても夜は気温が下がることが多いので、なにか羽織るものも忘れずに持参しましょう。

大通公園の見どころや楽しみ方・おすすめイベントを地元民が詳しく紹介!絶対に外せないグルメやスポット

大通公園
大通公園の見どころや楽しみ方・おすすめイベントを地元民が詳しく紹介!絶対に外せないグルメ12選も紹介

続きを見る

ジンギスカン蝦夷屋おすすめ③ラムロール

ジンギスカン蝦夷屋

札幌で絶対に味わって欲しいグルメの一つが「ジンギスカン」

市内中心部(特にすすきの)には地元民が通う人気店が密集していますが、どこも混雑しているので事前にしっかり予約するのがおすすめ!

初めてのジンギスカンという方は、「北海道ジンギスカン蝦夷屋」の食べ飲み放題Bコースがおすすめですよ(当日&一人でも注文可能なのが嬉しいポイント)

➤➤➤【ホットペッパー】蝦夷屋の食べ飲み放題コースの詳細やお得なクーポン

▼参考記事はこちら

ジョニーさん厳選「札幌ジンギスカン」おすすめ16選!人気名物店から穴場格安店まで

続きを見る

妻が選んだベスト3は

妻に「いま札幌でおすすめのジンギスカン店」を聞いてみたら以下のような結果になりました

  1. 炭火deジンギスカンしまだや(七輪&網の焼肉スタイル)
  2. 生ラムジンギスカン 山小屋(一度行くとリピートしたくなるはず)
  3. ひげのうし 本店(ラム塩タンが美味しい)

私は 北海道ジンギスカン蝦夷屋 も強くおすすめします

札幌おすすめジンギスカン

 

北海しゃぶしゃぶの野菜

「ジンギスカン」と並ぶ「札幌ソウルフード」と言えば「ラムしゃぶ」も外せません

同じ羊肉を使っていますが「ジンギスカン」とは全く別の料理で、「ラムしゃぶ」の方が好きという道民も実はかなりいます。

我が家は「元祖ラムしゃぶ」の店として知られる「北海しゃぶしゃぶ」をよく利用します

※すすきの・大通・札幌駅に店舗がありアクセスしやすいのが嬉しいポイント

▼参考記事はこちら

北海しゃぶしゃぶの野菜
【元祖ラムしゃぶ】地元民が北海しゃぶしゃぶをおすすめする理由&覚えておくべき注意点

続きを見る

おたる亭(すすきの)おすすめ②おまかせ寿司

「おたる亭」の「寿」(10貫)4500円

おたる亭(すすきの)おすすめ人気「おかわり寿司付きコース」

名物「おかわり寿司」付きコースが大人気

おたる亭本店の店内

本店の個室は接待や会食にピッタリ

美味しいお寿司を思いっきり食べたい方におすすめなのが、市内中心部に4店舗を展開する「おたる亭」

何度でも追加オーダーできる「おかわり寿司付き懐石コース」が大人気で、カウンター席以外は全席個室の「本店」は接待や会食・記念日ディナーにもピッタリ

➤➤➤【ホットペッパー】接待や会食におすすめの「おたる亭本店」をチェック(早めの予約がおすすめ)

➤➤➤【PR】おたる亭 本店のメニューやお得なクーポン&ネット予約をチェック

➤➤➤【PR】おたる亭 すすきのビル店のメニューやお得なクーポン&ネット予約をチェック

おたる亭は全4店舗

▼参考記事はこちら

おたる亭のお寿司
【接待や個室会食にもおすすめ】我が家が大好きなおたる亭で絶対に食べて欲しいメニュー12選&注意点を詳しく紹介

続きを見る

開陽亭の「活イカおどり造り」

開陽亭の「活イカおどり造り」(時価)

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ

毛ガニ(茹で・刺身)時価

北海道ならではの新鮮な魚介を堪能したい方は、札幌が誇る人気海鮮居酒屋「函館開陽亭」に行きましょう

「活イカ刺し」など本場・函館の味を札幌で味わえる大人気店で、我が家も道外からのお客さんをよく連れていきます。

➤➤➤【ぐるなび】開陽亭の口コミやお得なクーポンをチェック

➤➤➤【ぐるなび】開陽亭の人気メニューランキング&料金を確認

▼参考記事はこちら

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
函館開陽亭(すすきのに5店舗)で絶対頼むべきメニュー10選&絶対に覚えておくべき注意点

続きを見る

ルンゴカーニバル名物「生牡蠣100円」

厚岸産の美味しい生牡蠣が毎日1個110円から

ルンゴカーニバルの生牡蠣

1個110円とは思えない大きさ&鮮度

北海道といえば美味しい「生牡蠣」も外せません。

我が家がよく利用するのは市内に数店舗ある「ルンゴカーニバル」

F-45ビル店がおすすめ

「焼き牡蠣」や「蒸し牡蠣」もあるので、生物が苦手な方にもおすすめです。

店舗によって違うコンセプト

札幌市内に4店舗ある「ルンゴカーニバル」ですが、店舗によってメニューやコンセプトが大きく異なります

※生牡蠣110円サービスは共通

▼参考記事はこちら

【厚岸町直送の生カキが毎日1個110円】ルンゴカーニバルのおすすめメニュー&覚えておくと役立つこと

続きを見る

串鳥のつくねとハイボール

札幌市民のソウルフード「串鳥」

赤い外観が目印の「串鳥」は、札幌市民がみんな大好きなソウルフード!

串物以外に釜飯やサイドメニューが充実していて、満足度はかなり高めです

※札幌市民の間では「迷ったらとりあえず串鳥」というのが定番です

▼参考記事はこちら

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店まとめ

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

札幌おすすめシメパフェ店

札幌おすすめスープカレー店!地元民が通う間違いないお店だけを紹介

スープカリーキングおすすめ人気①チキン野菜カリー
ジョニーさん厳選「札幌スープカレー」おすすめ21選【2023年版】地元マニアが通う本当に美味しいお店だけを紹介

続きを見る

札幌ラーメンおすすめ店!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選

彩未の味噌ラーメンと辛味噌ラーメン
札幌ラーメンおすすめ店11選!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選

続きを見る

Woltで人気グルメを注文

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

我が家が最もよく利用しているフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

▼10月11日(火)からスタートするHOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)を徹底解説!

1月からのHOKKAIDO LOVE!割
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)完全ガイド!おすすめの予約法やクーポンの使い道&覚えておくべき注意点

続きを見る

HOKKAIDO LOVE!割のネット予約

※2023年7月14日まで期間延長が決定(4/29〜5/7は対象外なので要注意)

※予算がなくなり次第終了なので早めに予約だけしておきましょう

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

おにぎり専門店「ありんこ」のおすすめメニュー
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

続きを見る

絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで

続きを見る

生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

羊ヶ丘展望台のクラーク像
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

続きを見る

新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

新千歳空港おすすめグルメ

 

北海道で今人気のアクティビティ

北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう

現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!

じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。

小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

クロスホテル札幌ランチブッフェ

シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ

時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ

➤➤➤いま札幌市内で人気のホテルランチブッフェはここ!

▼参考記事はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選

続きを見る

JRタワーホテル日航のスパ

札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)

女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず

➤➤➤天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中のじゃらんの割引クーポン

【最新】北海道人気アクティビティランキング

▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

ポイント

スカイショップ小笠原で絶対に買うべき赤いサイロ

【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】

新千歳空港お土産おすすめ18選

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

うにむらかみの三色丼
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選

続きを見る

地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

赤れんが庁舎の夜景
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選の函館名物グルメ19選!人気店から穴場店まで

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

唯我独尊の自家製ソーセージ付きカレー
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジョニーさんのアバター

ジョニー

北海道とタイの2拠点を夫婦で行ったり来たりしている地域ブロガー

ホテルステイ&空港マニアで、B級グルメやタイ料理も大好き

コスパや利便性にこだわった中級キャンパー10年目

更新情報やちょっとしたことはツイッター(@johnny__88)で発信しています

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-札幌スポット
-, ,