札幌市内にたくさんあるホテルランチブッフェの中でも、トータル的に見て私がいま一番気に入っているのはANAクラウンプラザホテル。
ブッフェ会場のは2階にありますが、レストランの雰囲気や居心地の良さ・料理の質・接客サービスなどすべてがハイレベル
特に特筆すべきなのはおひとり様でも利用しやすい居心地の良さで、この類まれな雰囲気を味わえるのはANAクラウンプラザホテル2階MEMだけと言っても過言ではないはず。
と言うわけで今回は、我が家が大好きなANAクラウンプラザホテルランチブッフェのシステムや魅力を徹底的に紹介します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
➤➤➤【じゃらん公式】ALL DAY DINING MEM(ANAクラウンプラザホテル)ランチブッフェ詳細はこちら
注意ポイント
新型コロナウイルスの影響により、現在はレストランの営業を一時自粛しています(ブッフェの再開時期は未定)
以下のリンクから、最新情報を確認可能です
ANAクラウンプラザランチブッフェの特徴
- 一人でも利用しやすい圧倒的な居心地の良さ
- シェフが目の前で仕上げる「ライヴキッチン」が充実
- ドリンクはオーダー制&席まで持ってきてくれる
MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌)ランチブッフェのアクセス・営業時間・駐車場
MEM(メム)
札幌市中央区北3条西1丁目2-9 ANAクラウンプラザホテル札幌2F
011-242-2822(直通)
ランチブッフェ営業時間 11時半~14時半
大人2500円/子供1250円
札幌駅南口から徒歩約7分、創成川通り沿いにあるANAクラウンプラザホテル。
地下鉄や地下歩行空間から行く場合は、「さっぽろ」駅21番出入口から出るとすぐ目の前にANAクラウンプラザホテルが見えるはず。
ANAクラウンプラザホテルの駐車場入り口は、創成川通りに面した側にあります。
車高制限は1.9mなので、多少背の高い軽自動車でも駐車可能。
ちなみに、レストランを利用した場合の駐車料金は2時間まで200円でそれ以降は30分200円
ホテルに入ったら、エスカレーターでALL DAY DINING MEM(オールデイダイニングメム)のある2階に上りましょう。
2階にはホテルフロントがありますが、その左側角にレストランMEMが見えるでしょう。
店内は白を基調とした明るい内装になっていて、テーブル席・ソファー席など全158席。
おしゃれかつシックな雰囲気なので、女子会やカジュアルデートはもちろん、フォーマルな食事会にも利用可能
※私が行った時は商談で使っているビジネスマンもいました
店内奥の方には、フェイク暖炉がロマンティック&黒を基調としたソファー席が広がっています。
背もたれの高いソファー席は居心地抜群で、周りを気にせずランチブッフェを楽しむことが可能。
デートや親しい友人たちとの会話を楽しむのもありですが、おひとり様でこのソファー席を利用するのもおすすめです(私も一人でこの席を利用しました)
※予約時にソファー席を希望すると良いかもしれません
MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌)ランチブッフェの料金システムや割引クーポン
ANAクラウンプラザホテル札幌2階にあるALL DAY DINING MEM(オールデイダイニングメム)ランチブッフェ料金は以下の通り
- 大人 2500円
- 子供 1250円
ランチブッフェの営業時間は11時半から14時半で、時間内は無制限で利用可能。
ただ、早めに予約しないと11時45分や12時以降のスタートになることも!
どうせ行くなら最大限楽しみたい方が多いと思うので、できるだけ早めに予約することをおすすめします。
※個人的には、12時以降に入店しても十分満喫することは可能だと思います
※私が利用したタイミングでは一休が最もお得に予約できました
一休はTポイントが貯まる&使えるのも嬉しいポイントなので、まずはチェックしてみると良いでしょう。
➤➤➤【じゃらん公式】ALL DAY DINING MEM(ANAクラウンプラザホテル)ランチブッフェ詳細はこちら
➤➤➤【一休】ALL DAY DINING MEM(ANAクラウンプラザホテル)ランチブッフェの詳細はこちら
ちなみに、じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
注意ポイント
新型コロナウイルスの影響により、現在はレストランの営業を一時自粛しています(ブッフェの再開時期は未定)
以下のリンクから、最新情報を確認可能です
ANAクラウンプラザホテル(札幌駅)ランチブッフェの人気ライブキッチン
ANAクラウンプラザホテルMEMランチブッフェの特徴と言えば、お客さんとの距離感の近いライブキッチン
各ジャンルのシェフやパティシエの方たちが、腕によりをかけた料理を目の前で作成してくれます。
立ち上がる炎や食材を焼く音もリアルタイムで体感でき、見ているだけで食欲が増進されます。
美味しくて何度もリピートしたステーキ。
出来立ての料理はどれも美味しいので、ANAクラウンプラザホテルのランチブッフェに行く際はまずライブキッチンゾーンを制覇しましょう
ちなみに、ライブキッチンとは別に一人一皿限定のスペシャルメニューが席に運ばれてきます。
あまりの美味しさにお替りできないか聞いてみましたが、当然ながら一人一皿限定でした。
ライブキッチンゾーンにはパティシエコーナーもあり、注文してから絶品スイーツを作成してくれます。
この日は「パリパリタルトのチョコモンブラン」でしたが、パティシエさんの手元を見ているだけでもかなり楽しめるはず。
この後紹介しますが、MEMのランチブッフェにはスイーツメニューが豊富。
でも、ライブキッチンのスイーツは作り置きケーキと比べると段違いで美味しいのでかなりおすすめ。
個人的には、このスイーツを食べるためだけにANAクラウンプラザホテルランチブッフェに行くのもありだと思います
MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌)ランチブッフェのドリンクがスゴイ
ANAクラウンプラザホテルランチブッフェが他と違うのは、コーヒーや紅茶などのドリンクメニューを座席で注文できるということ
座席で注文できるのはコーヒー(エスプレッソ・カフェラテ・アイスコーヒー・カフェインレス)や紅茶(アールグレイ・アッサム・ペパーミント・カモミール・ジャスミングリーン・カフェインレス)など全12種類。
注文してから毎回淹れてくれるので、控えめに言っても満足度はかなり高め。
もちろん、コーヒーや紅茶以外のドリンクもいろいろ揃っています(こちらはセルフサービス)
お酒が好きな方は、ワインブッフェ(一人1,222円)を迷わずつけましょう。
赤・白・スパークリングワインなど15本以上が常時並んでいて、全種類味わうのはまず不可能。
このワインブッフェが1222円で楽しめるというのは、かなり破格かなと思います。
ANAクラウンプラザホテルMEM(札幌駅)のおすすめ人気メニュー
臨場感も楽しめるライブキッチン以外にも、ANAクラウンプラザホテルMEMのランチブッフェにはおすすめメニューがいっぱい。
美味しかったものをいくつかピックアップして紹介します。
ライブキッチンの料理はもちろん美味しいですが、それ以外のメニューもどれも絶品。
うちでは絶対に作れないものばかりなので一気にテンション上がるはず。
サラダコーナーも充実しています。
グラスに盛り付けられたサラダも冷倉庫内に用意されているので、野菜を取るのがめんどくさいという私のような人でも気軽に食べられます。
前菜コーナーもかなりおすすめ。
実は初めて生ハムメロンを食べました!
鰊とセロリのキャロットソース仕立ても美味しかった!
パンコーナーにも美味しそうなものがいっぱい。
パンを美味しく食べるためのアイテム(オリーブオイル・バルサミコビネガーなど)も揃っています。
BALMUDAという美味しくパンを食べるための専用スチームトースターがあるので上手に活用しましょう。
フルーツ&スイーツコーナーも見逃せません。
小さいカップに入ったミニパフェがあるのが嬉しいポイント。
ライブキッチンのスイーツ以外にも美味しいケーキがたくさんあるので、スイーツブッフェとしても十分楽しめるはず。
ランチブッフェの営業時間を最大限活用して、ゆっくり美味しい食事&デザートを堪能するのがおすすめです。
ANAクラウンプラザホテルMEM(札幌駅)ランチブッフェおすすめまとめ
ANAクラウンプラザホテル2階MEM(メム)はおしゃれな雰囲気ですが全く堅苦しくないので、老若男女問わず思うホテルランチブッフェを存分楽しめるはず。
女子会・デート・会食など様々な用途で利用可能なので、特に札幌市民の方は覚えておくと良いでしょう。
※私が利用したタイミングでは一休が最もお得に予約できました
一休はTポイントが貯まる&使えるのも嬉しいポイントなので、まずはチェックしてみると良いでしょう。
➤➤➤【じゃらん公式】ALL DAY DINING MEM(ANAクラウンプラザホテル)ランチブッフェ詳細はこちら
➤➤➤【一休】ALL DAY DINING MEM(ANAクラウンプラザホテル)ランチブッフェの詳細はこちら
ちなみに、じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
注意ポイント
新型コロナウイルスの影響により、現在はレストランの営業を一時自粛しています(ブッフェの再開時期は未定)
以下のリンクから、最新情報を確認可能です
MEM(メム)
札幌市中央区北3条西1丁目2-9 ANAクラウンプラザホテル札幌2F
011-242-2822(直通)
ランチブッフェ営業時間 11時半~14時半
大人2500円/子供1250円

コンフォートツインルーム(12階)
心地よい眠りにこだわったサービスがたくさんある「ANAクラウンプラザホテル札幌」は、札幌観光の拠点としてもおすすめ。
札幌では数少ない「インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)」なので、IHGリワーズクラブ会員特典も利用できますよ!
▼参考記事はこちら
-
-
【ワンランク上の宿泊体験】ANAクラウンプラザホテル札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
札幌ホテルランチブッフェおすすめまとめ!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選
-
-
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選
続きを見る
ANAクラウンプラザホテル最上階(26階)にあるスカイラウンジサッポロビューもおすすめ!
-
-
【札幌おしゃれバー】スカイラウンジサッポロビュー(ANAホテル)の飲み放題メニューや料金&おすすめパーティープランを紹介
続きを見る
カフェミナモ(ANAクラウンプラザホテル)のネット予約限定レディースプランがお得すぎる!料金システムや注意点
-
-
カフェミナモ(ANAクラウンプラザホテル)のネット予約限定レディースプランがお得すぎる!料金システムや注意点
続きを見る
ザ・ロビーラウンジ(JRタワーホテル日航札幌)で優雅にアフタヌーンティー!実際に行ってみて分かったシステムや料金&注意点
-
-
ザ・ロビーラウンジ(JRタワーホテル日航札幌)で優雅にアフタヌーンティー!実際に行ってみて分かったシステムや料金&注意点
続きを見る
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー9選&お得なランチや裏技を紹介
-
-
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介
続きを見る
▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(最新版)
-
-
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2022年版)
続きを見る
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点
-
-
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点
続きを見る
▼4月18日(月)より予約受付開始予定!「サッポロ割」完全攻略法も要チェック
-
-
【サッポロ割2022】80泊以上して分かった攻略法やおすすめホテル&スマイルクーポンの賢い使い方
続きを見る
サッポロ割のネット予約
- 楽天トラベル (販売中)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- 日本旅行 (販売中) ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- JTB (販売中/1人2回まで)➡サッポロ割クーポンをチェック
- るるぶトラベル (完売しましたが頻繁に復活)➡サッポロ割クーポンをチェック
- じゃらん (完売)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- 近畿日本ツーリスト (販売中)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- ANAトラベラーズ (販売中)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- ジャルパック (販売中)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- HIS (販売中)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- J-TRIP(販売中) ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- ゆこゆこ (完売)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- Trip.com (完売) ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- Yahooトラベル ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- 「どうみん割クーポン」(一人最大5000円引き)も6月末まで期間延長 ➡ クーポン(るるぶ) / クーポン(Trip.com)を確認する
- 一休.com ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- スカイツアーズ ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- エアトリ ➡ サッポロ割クーポンをチェック
北海道で今人気のアクティビティ
北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……
小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット
手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。
小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。
シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ
時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ
▼参考記事はこちら
-
-
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選
続きを見る
札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)
女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず
▼参考記事はこちら
-
-
【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選
続きを見る
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、大好きな飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービス
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
2021年11月より、全米ナンバー1フードデリバリーサービス「ドアダッシュ」が札幌に上陸!
日本では知名度が低めですが、実はあのウーバーイーツの2倍以上の市場シェア率を誇ります。
つい先日、Wolt(ウォルト)を買収することも発表されました。
ドアダッシュをお得に注文
以下のリンクから新規登録して1500円以上の初回オーダーを行うと、1500円分(500円×3回)の割引クーポンをゲット!
初回に1500円以上の注文が必要ですが、その分リターンも多いクーポンリンクですよ
▼参考記事はこちら
-
-
現役配達員が教えるドアダッシュ(DoorDash)のお得なクーポンコードや登録方法&覚えておくと役立つこと
続きを見る
サービスエリアは限定的ですが、レストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳と帯広でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)
コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で300回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン61選
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約1年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアはWolt(ウォルト)と比べるとかなり広めで、魅力的なレストランパートナーも急増中。
クレジットカード以外に現金やPayPayでの支払いに対応しているのも嬉しいポイント!
大人気回転寿司スシローも頼めるので、我が家もよく利用しています。
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時になんと1200円分割引になります(最低注文金額1200円)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1200円オフのクーポンはなかなかないので使わないのは絶対もったいないと思います
【JPEATS300】
(2022年5月1日~5月31日まで有効)※コピペ可能です
以下のリンクよりUber Eats アプリをダウンロードし、アカウント内のプロモーションにコードを入力してご使用ください
▼アプリのダウンロードはこちらから
▼実際に我が家がウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
Uber Eats(ウーバーイーツ)を札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ22選
続きを見る
中級キャンパーが選んだ札幌近郊キャンプ場おすすめまとめ!札幌から約1時間半以内で行ける場所だけを厳選
-
-
札幌近郊キャンプ場おすすめ31選!札幌から約1時間半のおすすめキャンプ場を中級キャンパーが厳選
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ15選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
地元民が全力で厳選した札幌おすすめグルメ完全ガイド【最新版】
-
-
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめグルメ25選【2022年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
日吉町で育った私が自信を持っておすすめする函館グルメ19選!人気店から穴場店まで
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
-
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る