JRタワーホテル日航の外観




ホテル(札幌駅南口/北口/新さっぽろ)

女子旅にもおすすめしたい地元ブロガー厳選の札幌駅エリアおすすめホテル17選

札幌を旅行する方に最もおすすめしたい宿泊エリアは「JR札幌駅周辺」

  • 大通公園・すすきのも徒歩で簡単にアクセス可能
  • JRを利用して小樽旭川函館帯広新千歳空港など各方面に移動可能
  • シティホテルからビジネスホテルまで選択肢が多い

というわけでこの記事では、「札幌駅エリアおすすめ人気ホテル」を厳選紹介!

我が家が実際に泊まっておすすめしたいと思ったホテルばかりなので、どこに泊まるか迷っている方は要チェックですよ。

※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は各公式サイトをご確認ください

覚えておくと良いこと

札幌中心部のエリア別マップ

札幌駅の北口エリアと南口エリアどちらに泊まるかでかなり変わります

札幌市内の市電・地下鉄路線図

地下鉄「東西線」は「札幌駅」を通りません(円山動物園や北海道神宮に行く方は要乗り換え)

新千歳空港連絡バス乗り場

冬期はJRがよく運休するのでバス停留所も確認しておきましょう

  • 比較的コスパが良いホテルが多いのは「北口エリア
  • すすきのに行くなら「南口エリア」に泊まるのがおすすめ
  • 地下鉄「東西線」は「札幌駅」を通りません(北海道神宮や円山動物園に行く方は要注意)
  • エスコンフィールドHOKKAIDO(日ハム本拠地)に行くならこのエリアがおすすめ

予約する前に要チェック

ネットでホテルを予約する際には、予約確定ボタンを押す前にお得なクーポンがないかどうか必ず確認しましょう

じゃらん楽天トラベルYahooトラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているので、先にチェックしてから予約を確定させるのがおすすめです

じゃらんで使えるクーポン

楽天トラベルで使えるクーポン

Yahooトラベルで使えるクーポン

札幌駅おすすめホテル

※ホテル名クリックで施設紹介ページ(楽天トラベル)に移動します

 

札幌駅ホテルおすすめ人気①JRタワーホテル日航札幌

JRタワーホテル日航札幌

JRタワーホテル日航札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

JRタワー(地上38階/高さ173m)の23階以上が客室フロア

JRタワーホテル日航札幌の行き方

もちろんJR札幌駅直結(東改札口から徒歩5分)

JRタワーホテル日航札幌の客室(モデレートツイン)

30階のモデレートツインルーム

JRタワーホテル日航札幌のモデレートシングル(18㎡~20㎡)

出張ビジネスマンに人気のモデレートシングル(18㎡~20㎡)

JRタワーホテル日航札幌のアメニティグッツ

さすがシティホテルと思わせるアメニティ充実度

JRタワーホテル日航札幌の客室(モデレートツイン)

地上100m以上から眺める札幌夜景

JRタワーホテル日航札幌おすすめ天然温泉スパ「プラウブラン」(18階)

別料金(1800円)ですが滞在中何度でも利用可能な天然温泉スパ「プラウブラン」(18階)

JRタワーホテル日航のスパ

写真提供:じゃらんnet

JRタワーホテル日航札幌の天然温泉スパ「プラウブラン」(18階)

風呂上がりの一杯が美味しすぎる

「札幌駅エリア」で一軒だけホテルを選べと言われたら、「JRタワーホテル日航札幌」を選ぶ人は少なくないはず!

「じゃらん泊まって良かった宿大賞」で5年連続第1位に選ばれていることからも分かるように、名実ともに札幌ナンバー1シティホテルと言っても過言ではないでしょう。

客室はすべて23階から34階の高層フロアにあるので、どの部屋からでも札幌市内を一望できるのが嬉しいポイント。

天然温泉スパ「プラウブラン」(22階)は別料金(1800円)ですが、サウナやリラクゼーションラウンジもあるのでおすすめですよ

※以前とは違い現在は早朝(6時から9時)も利用可能になりました

➤➤➤22階スカイリゾートスパ「プラウブラン」内部の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤22階スカイリゾートスパ「プラウブラン」のネット予約はこちら(じゃらん公式)

JRタワーホテル日航札幌「丹頂」の朝食(和定食)

スカイレストラン『丹頂』の「和定食」

JRタワーホテル日航札幌おすすめ朝食ブッフェ(35階)

海鮮系もあるレストラン&バー『SKY J』の「和洋ブッフェ」

JRタワーホテル日航札幌「SKY J」の朝食ブッフェ

地上150mからの眺望を楽しめるカウンター席

JRタワーホテル日航札幌おすすめ朝食ブッフェ(35階)

私が知る限り札幌で最も高額なホテル朝食(3300円)なので要チェック

朝食は2会場から選べますが、個人的にはレストラン&バー『SKY J』の和洋ブッフェがおすすめ!

※私が知る限り最も高額な札幌ホテル朝食で、妻が独断で選んだランキングだと第2位とのこと

立地・客室・接客サービス・朝食すべてがハイレベルなので、特別な記念日に宿泊予定の方にも自信を持っておすすめします

▼参考記事はこちら

JRタワーホテル日航札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間
【札幌ナンバー1シティホテル】JRタワーホテル日航札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「JRタワーホテル日航札幌」をチェック

札幌駅ホテルおすすめ人気②クロスホテル札幌

クロスホテル札幌外観

おしゃれ・洗練・スタイリッシュという言葉がとにかく似合う素敵なホテル

クロスホテル札幌のリニューアルフロア・ダブル/HIPスタイル

アートルーム  HIPスタイル

クロスホテル札幌おすすめ客室(DX ツイン コンバーチブル)

我が家のお気に入りは「DX ツイン コンバーチブルルーム」

クロスホテル札幌おすすめ客室(デラックスツイン コンバーチブル)

YouTubeも視聴可能な50インチテレビ

クロスホテル札幌おすすめ客室(デラックスツイン コンバーチブル)

シモンズベットは通常よりも長めのポケットコイル7.5インチ仕様!

クロスホテル札幌のリニューアルフロア・ダブル/HIPスタイル

ナイトウェアやスリッパもビジネスホテルとは違います

クロスホテル札幌の大浴場

最上階(18階)にある大浴場

クロスホテル札幌おすすめ大浴場(18階)

ライトアップされた大浴場

クロスホテル札幌おすすめ大浴場(18階)

小さいながら露天風呂も完備です

クロスホテル札幌おすすめ大浴場&ラウンジ(18階)

湯上りラウンジから見える「さっぽろテレビ塔」

クロスホテル札幌の朝食ブッフェ

朝食は和食か洋食をセット

クロスホテル札幌の朝食ブッフェ

洋食プレート

クロスホテル札幌の朝食ブッフェ

美味しいスイーツやコーヒーも堪能でき大満足

クロスホテル外観

「札幌駅南口エリア」にある「クロスホテル札幌」は、おしゃれ・洗練・スタイリッシュという言葉がとにかく似合う素敵なホテル

「札幌駅南口」と「大通公園」のほぼ中間にあるため、どちらにもアクセスしやすいのが大きな魅力(ススキノも近いです)

最上階(18階)に男女別の大浴場があるのも嬉しいポイントで、市内中心部を眺めながらゆっくりお風呂を楽しめますよ。

高層階になるとブランドアメニティ(THANN / ila / Miller Harris)などの特典が一気に増える「クロスホテル札幌」

特別な記念日や大切な人との旅行という方は、おしゃれで満足度の高い「クロスホテル札幌」がおすすめです(我が家も結婚記念日に泊まりました)

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「クロスホテル札幌」をチェック

▼参考記事はこちら

クロスホテル札幌外観
【特別な記念日に泊まりたいおしゃれホテル】クロスホテル札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

札幌駅ホテルおすすめ人気③ソラリア西鉄ホテル札幌

ソラリア西鉄ホテル札幌

ソラリア西鉄ホテル札幌の外観

札幌駅南側に2021年2月オープンした「ソラリア西鉄ホテル札幌」

ソラリア西鉄ホテル札幌の道庁側客室眺望

おすすめは「道庁側」の客室(少し高くなります)

ソラリア西鉄ホテル札幌の道庁側客室眺望

この眺望が楽しめるホテルは現状ここだけ

ソラリア西鉄ホテル札幌のスーペリアツインルーム

スーペリアツインルーム(26㎡)

ソラリア西鉄ホテル札幌のスーペリアツインルーム

全室バスルーム・トイレ・洗面台が独立しています

ソラリア西鉄ホテル札幌のダブルルーム

比較的リーズナブルなダブルルーム(21㎡)

ソラリア西鉄ホテル札幌の大浴場(地下1階)

地下にある大浴場

ソラリア西鉄ホテル札幌のバー

バーとしても利用可能なレストラン「SOLVERT(ソルヴェール)」

ソラリア西鉄札幌の朝食ブッフェ

朝食ブッフェの海鮮丼コーナー

ソラリア西鉄ホテル札幌の朝食ブッフェ(和食)

「酢飯」は「ホワイトバルサミコ酢」と「オリーブオイル」で味付けされた洋風タイプ

ソラリア西鉄ホテル札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

九州名物コーナーも要チェック

ソラリア西鉄ホテル札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

「セルフ九州丼(高菜・明太子・きびなご)」を作ってみました

ソラリア西鉄ホテル札幌の朝食ブッフェ

市内ホテルの朝食ブッフェの中でも特におすすめ(妻のランキングだと第6位とのこと)

ソラリア西鉄ホテル札幌のプレミアムツインルーム

札幌駅南側に2021年2月オープンした「ソラリア西鉄ホテル札幌」は、「赤レンガ庁舎」を客室から楽しめる数少ないホテルの一つ

「価格帯」や「大浴場」など先ほど紹介した「クロスホテル札幌」と共通点が多いホテルですが、「客室の居心地の良さ」&「朝食ブッフェ」は「ソラリア西鉄ホテル札幌」に軍配が上がります。

※特に「朝食ブッフェ」はおすすめで絶対に一度は味わって欲しい

個人的におすすめなのは「道庁側」の客室で、少しだけ高くなりますが満足度も間違いなく倍増ですよ(恐らく最も滞在を楽しめるのは最上階にある「プレミアムツインルーム」)

 

 

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「ソラリア西鉄ホテル札幌」をチェック

▼参考記事はこちら

ソラリア西鉄ホテル札幌のバー
【上質な空間で至福のひと時】ソラリア西鉄ホテル札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

札幌駅ホテルおすすめ人気④京王プラザホテル札幌(西口)

京王プラザホテル札幌

京王プラザホテル札幌

JR札幌駅の西口から出て高架下通路を使えばほぼ濡れずに移動可能

京王プラザホテル札幌のフロント

JR札幌駅から少しだけ距離がありますが、京王プラザホテル札幌も札幌駅エリアで特におすすめしたいホテルの一つ。

じゃらんアワード2017泊まって良かった宿大賞【接客・サービス部門】を受賞していることからも分かりますが、老舗ホテルならではの丁寧な接客が人気の秘密。

京王プラザホテル札幌の駐車場

24時間出庫可能な自走式駐車場

 

札幌駅エリアの中では珍しい自走式の巨大な駐車場(300台収容)があるのも嬉しいポイント。

京王プラザホテル札幌前のエアポートライナーバス停留所

新千歳空港連絡バスの停留所も敷地内にあり、多少時間がかかっても良い方はエアポートライナーバスで移動されることをおすすめします。

※90分以上かかりますがJRより圧倒的楽に移動可能です

 

京王プラザホテル札幌の客室レビュー(プレミアラージツイン)

プレミアフロア(18~20階)とラグジュアリーフロア(21階)のみセキュリティあり

京王プラザホテル札幌の客室レビュー(プレミアラージツイン)

プレミアラージツイン

我が家が毎回泊まるのはプレミアフロアにあるラージツインルーム。

ラージツインルームはバスルームとトイレが完全分離しているので、連泊される方には特におすすめします。

京王プラザホテル札幌おすすめクラブラウンジ

プレミアフロア(18~20階)とラグジュアリーフロア(21階)宿泊者は、1階にある専用クラブラウンジに何度でもアクセス可能!

京王プラザホテル札幌おすすめクラブラウンジ

ティータイム(14時~17時)はこんな感じ

京王プラザホテル札幌おすすめクラブラウンジ

バータイム(17時~22時)はアルコールもあります

京王プラザホテル札幌おすすめクラブラウンジ

ハイフロア宿泊者しか入場できないため、優雅で静かな時間を楽しめますよ。

京王プラザホテル札幌の朝食・ランチブッフェ

北海道の食材を生かしたハイレベルな朝食ブッフェもおすすめで、こちらでもスパーリングワインを堪能可能。

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)

お寿司は10時まで

朝食ブッフェは6時半~14時まで楽しめますが、時間帯によって提供されるメニューがかなり変わるので前もって計画してから行くのがおすすめです。

※再入場は不可ですが時間無制限で滞在可能

▼参考記事はこちら

京王プラザホテル札幌の朝食・ランチブッフェ
【クラブラウンジ&朝食・ランチブッフェを徹底リポート】京王プラザホテル札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

札幌駅ホテルおすすめ⑥札幌グランドホテル(南口)

札幌グランドホテル

札幌市中央区北1条西4丁目

011-261-3311

JR札幌駅南口から徒歩10分(札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)直結)

駐車場 あり(1泊1600円)

チェックイン・アウト 15時から/11時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤札幌グランドホテルの最安値を楽天トラベル・じゃらんで比較

札幌グランドホテル

札幌グランドホテルは道内初の本格的な洋式ホテルとして1934年(昭和9年)に開業。

ホテルコンセプトは「ホスピタリティ・ファースト」の精神で、じゃらんアワード2019泊まって良かった宿大賞【接客・サービス部門】第1位も受賞しています

地下歩行空間の札幌グランドホテル入口

地下歩行空間(チカホ)と直結しているので、天候が悪くても札幌駅・大通・すすきのまで濡れずにアクセス可能!

新千歳空港連絡バス停「札幌グランドホテル」

新千歳空港連絡バス停(札幌グランドホテル)

新千歳空港から向かう時は、1時間に4本運行されている新千歳空港連絡バス「札幌都心(地下鉄福住駅経由)便」がおすすめ

ホテル駐車場の目の前にバス停があるため、ただ座っているだけで空港やホテルまで移動することが可能です(片道1100円)

札幌グランドホテルの客室(東館スタンダード デラックスツインルーム)

スタンダード デラックスツインルーム

今回は、札幌グランドホテルの客室の中でも比較的リーズナブルな東館9階「スタンダード デラックスツインルーム」に宿泊。

札幌グランドホテルの客室(東館スタンダード デラックスツインルーム)

札幌グランドホテルの客室(東館スタンダード デラックスツインルーム)

札幌グランドホテルの客室(東館スタンダード デラックスツインルーム)

創業85年を超える札幌グランドホテルですが、何度も改装しているため古臭さはほぼ感じません。

札幌グランドホテルの客室(東館スタンダード デラックスツインルーム)

札幌グランドホテルの客室(東館スタンダード デラックスツインルーム)

大浴場はありませんが、広々としたバスルームがあるので問題なし。

➤➤➤札幌グランドホテルの客室写真はこちら(じゃらん公式)

グランドホテル札幌のコンフォートデラックスツインルーム

コンフォートデラックスツインルーム

別の日に泊まった12階のコンフォートデラックスツインルームもおすすめ。

コンフォートデラックスツインルームのコーヒーマシーン

コーヒーマシーン完備

コンフォートデラックスツインルーム

室内着は上下セパレートタイプでバスローブ付き

室内着がセパレートタイプになるなど、デラックスルームより備品がグレードアップするのが嬉しいポイントです。

札幌グランドホテルの朝食ブッフェ

札幌グランドホテルの朝食ブッフェ

札幌グランドホテルの朝食ブッフェ

朝食は東館1階のノーザンテラスダイナーの和洋バイキングを利用しましたが、海鮮やグランドホテルならではの伝統メニュー(アップルパイなど)など満足度はかなり高め。

グランドホテル札幌の和定食

本館4階「わらく」の和定食

ゆっくり楽しみたい方は、本館4階「わらく」の和定食もおすすめですよ。

※本館4階「わらく」でも名物のアップルパイは食べ放題です

立地・接客サービス・美味しい朝ごはんと三拍子揃っている札幌グランドホテルは、札幌市内に連泊する方に特におすすめしたいホテルの一つです。

▼参考記事はこちら

札幌グランドホテル
【札幌を代表する老舗シティホテル】札幌グランドホテルに泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

札幌グランドホテルの最安値をチェック

札幌駅ホテルおすすめ②センチュリーロイヤルホテル(南口)

センチュリーロイヤルホテル

札幌市中央区北5条西5丁目

011-221-2121

JR札幌駅南口徒歩2分(地下街アピアと地下道で直結)

駐車場 あり(1泊1300円)

チェックイン・アウト 14時から/11時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤センチュリーロイヤルホテル札幌の最安値を楽天トラベル・じゃらんで比較

札幌駅から見たホテル

地下街アピアのフードウォークで札幌駅と地下直結しているセンチュリーロイヤルホテルは、先ほど紹介したJRタワーホテル日航と同じくらい好立地(南口から徒歩だと約2分)

ただ、地下から行くのは分かりにくいので、JR札幌駅南口(西コンコース)から出るのがおすすめです(外に出ると右側に見えているはず)

センチュリーロイヤルホテル1階のファミリーマート

直結はしていませんが、ホテルの1階にはコンビニ(ファミリーマート)が併設されています。

新千歳空港行きバス乗り場(札幌駅)

空港連絡バス停(乗車専用)

新千歳空港連絡バス乗り場がすぐ近くなので、空港に向かう時はバスを使うのがおすすめ

※空港からのバス降り場は若干距離があるので、ホテルに向かう際はJRの方がいいかも

▼参考記事はこちら

新千歳空港連絡バス乗り場
新千歳空港連絡バス(エアポートライナー)完全ガイド!札幌ドームやすすきのに直行可能なおすすめ路線&注意点

続きを見る

センチュリーロイヤルホテルの14階スタイリッシュキングルーム

今回宿泊したのは、センチュリーロイヤルホテル14階にあるスタイリッシュキングルーム。

センチュリーロイヤルホテルの14階スタイリッシュキングルーム

センチュリーロイヤルホテルの14階スタイリッシュキングルーム

40年以上経過しているホテルなので経年劣化は否めませんが、清掃など手入れは行き届いているので快適に滞在できるはず。

センチュリーロイヤルホテルのルームキー

センチュリーロイヤルホテルの空調スイッチ

ちなみにルームキーはカードタイプではありませんし、空調のスイッチも古いタイプ。

最新式のホテルが良いという方には正直あまりおすすめできません。

➤➤➤センチュリーロイヤルホテルの客室写真はこちら(じゃらん公式)

センチュリーロイヤルホテルの14階スタイリッシュキングルーム

センチュリーロイヤルホテルの14階スタイリッシュキングルーム

全客室のバスルームにテレビが設置されているのが嬉しいポイント。

センチュリーロイヤルホテルの朝食ブッフェ

そして特筆すべきなのが、朝食口コミ4.8(じゃらん調べ)という圧倒的高評価のモーニングブッフェ

センチュリーロイヤルホテルの朝食ブッフェ

トリップアドバイサー調べのランキングでも2年連続全国第3位に輝いていることからも分かりますが、とにかく満足度の高い朝ごはんを堪能可能。

センチュリーロイヤルホテルの朝食ブッフェ

センチュリーロイヤルホテルの朝食ブッフェ

特におすすめなのが、シェフが目の前で作るオーダー制のオムレツ&もちもちパンケーキ。

センチュリーロイヤルホテルの朝食ブッフェ

センチュリーロイヤルホテルの朝食ブッフェ

スパークリングワインもあるので、運転しない方は朝から優雅な時間を楽しめますよ。

センチュリーロイヤルホテル(札幌)おすすめ「北乃路」の和定食

19階「北の路」の和定食

落ち着いて朝の時間を楽しみたい方は、19階の「北の路」を利用すると良いかも!

立地&朝食の割に圧倒的にリーズナブルな宿泊料金なので、コスパの良いハイクラスホテルを探している人におすすめです

▼参考記事はこちら

【2年連続全国第3位の朝食】センチュリーロイヤルホテルに泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

センチュリーロイヤルホテル札幌の最安値をチェック

札幌駅ホテルおすすめ⑦ANAクラウンプラザホテル札幌

ANAクラウンプラザホテル札幌

札幌市中央区北3条西1丁目2-9

011-221-4411

JR札幌駅南口より徒歩7分

駐車場 あり(1泊1500円)

チェックイン・アウト 15時から/11時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

ANAクラウンプラザホテル札幌外観

ANAクラウンプラザホテル札幌があるのはJR札幌駅南口から徒歩約7分の場所(地下鉄「さっぽろ駅」㉑番出入り口から徒歩15秒)

札幌では数少ない「インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)」のなので、IHGリワーズクラブ会員特典を利用できるのが嬉しいポイント

ANAクラウンプラザホテル札幌の客室レビュー(スタンダードツイン)

コンフォートツインルーム

もともと「全日空ホテル」だった建物を2017年にリブランドしたホテルのため、客室からは若干古さを感じる面も(築約50年)

ANAクラウンプラザホテル札幌の客室レビュー(スタンダードツイン)

コンフォートツインルームのユニットバス

でも、実際に泊まってみると分かりますが、多少の老朽化は気にならないほど魅力いっぱいです。

ANAクラウンプラザホテル札幌の客室レビュー(スタンダードツイン)

スリープアドバンテージアメニティ

ANAクラウンプラザホテルでは心地よい眠りにこだわった「スリープアドバンテージ」が導入されていて、シモンズ製ベットや選べる枕・アロマなど工夫がいっぱい。

ANAクラウンプラザホテル札幌のセイコーマート

館内から直接アクセス可能

セイコーマートに館内から直接アクセスできるのも嬉しいポイント。

ANAクラウンプラザホテル札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

朝食ブッフェもハイレベルで、最高の気分で一日のスタートを切ることができました。

ANAクラウンプラザホテル札幌前から出発するエアポートライナーバス

ホテルの前が出発地点

新千歳空港連絡バスの停留所がホテルの目の前にあるのも高ポイント!

スカイラウンジサッポロビューのビール

最上階(26階)にあるスカイラウンジ サッポロビュー

館内にはレストランやカフェ・バーなどが揃っていて、ホテルから出なくても旅行を満喫できますよ。

▼参考記事はこちら

ANAクラウンプラザホテル札幌外観
【ワンランク上の宿泊体験】ANAクラウンプラザホテル札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

札幌駅ホテルおすすめ⑧グレイスリー札幌(南口)

ホテルグレイスリー札幌

札幌市中央区北4条西4丁目

011-251-3211

JR札幌駅南口から徒歩1分(地下街アピア フードウォークで直結)

駐車場 あり(1泊1000円)

チェックイン・アウト 14時から/11時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤ホテルグレイスリー札幌の最安値を楽天トラベル・じゃらんで比較

札幌駅から見たホテル

先ほど紹介したセンチュリーロイヤルホテルと同じく、札幌駅南口のすぐ近くにあるホテルグレイスリー札幌。

女性しか立ち入れない限定フロアがあるので、女子旅・母娘などにもおすすめしたいホテルです

JR札幌駅前の空港連絡バス停

新千歳空港連絡バス乗り場がホテルのすぐ目の前なので、空港に向かう時はバスを使うのがおすすめ

※空港からのバス降り場は若干距離があるので、ホテルに向かう際はJRの方がいいかも

ホテルグレイスリー札幌のフロント階

ホテルグレイスリー札幌のフロント階から見た札幌駅

フロントがある7階から外を眺めると、札幌駅南口やJRタワーが目の前に広がっています。

ホテルグレイスリー札幌のレディースルーム

今回はレディースルームに妻が宿泊しましたが、細かい気配りが細部までなされているので快適に過ごせること間違いなし

➤➤➤ホテルグレイスリー札幌の客室写真はこちら(じゃらん公式)

ホテルグレイスリー札幌のレディースルーム

ホテルグレイスリー札幌のレディースルーム

ホテルグレイスリー札幌のレディースルーム

備品(フェイススチーマー ナノケアやアイロンなど)やアメニティグッツが圧倒的に充実しているのが、レディースルームの大きな特徴。

ホテルグレイスリー札幌の朝食ブッフェ

ホテルグレイスリー札幌の朝食ブッフェ

朝ごはんは1階のカフェで提供されますが、朝食券を場外市場で使えるお食事券などに交換することも可能です。

▼参考記事はこちら

ホテルグレイスリー札幌のフロント階
【満足度高めの女性専用フロア】ホテルグレイスリー札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

ホテルグレイスリー札幌の最安値をチェック

 

 

 

 

札幌駅ホテルおすすめ⑩リッチモンドホテル札幌駅前(南口)

リッチモンドホテル札幌駅前

札幌市中央区北3条西1丁目1-7

011-218-8555

JR札幌駅南口から徒歩7分(地下鉄東豊線さっぽろ駅22番出口から徒歩0分)

駐車場 あり(1泊1000円)

チェックイン・アウト 14時から/11時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤リッチモンドホテル札幌駅前の最安値を楽天トラベル・じゃらんで比較

リッチモンドホテル札幌駅前

JR札幌駅南口から徒歩約7分、地下鉄東豊線札幌駅22番出口目の前にあるのがリッチモンドホテル札幌駅前

顧客満足度3年連続ナンバー1を受賞したこともある人気ホテルで、かつコスパにも優れているのが嬉しいポイント。

新千歳空港行きバス乗り場(ANAクラウンプラザホテル札幌)

新千歳空港からリッチモンドホテル札幌駅前に向かう際は、空港連絡バス【札幌都心(札幌ドーム経由)】便を利用するのがおすすめ!

ホテルに向かう際はホテルモントレーエーデルホフで下車しそこから徒歩約2分、空港に向かう際はANAクラウンプラザホテル前から出ているバスに乗ると良いでしょう。

▼参考記事はこちら

新千歳空港連絡バス乗り場
新千歳空港連絡バス(エアポートライナー)完全ガイド!札幌ドームやすすきのに直行可能なおすすめ路線&注意点

続きを見る

リッチモンドホテル札幌駅前の客室(禁煙プレミアシングルルーム)

リッチモンドホテル札幌駅前の客室(禁煙プレミアシングルルーム)

リッチモンドホテル札幌駅前は、他のリッチモンドホテルと同様に洗練された客室と充実のアメニティが大好評。

今回はプレミアシングルルームに宿泊しましたが、高級寝具メーカー「シモンズ」製のマットレスなど魅力いっぱいの客室でした。

➤➤➤リッチモンドホテル札幌駅前の客室写真はこちら(じゃらん公式)

リッチモンドホテル札幌駅前のアメニティグッツ

チェックイン時にアメニティグッツを好きなだけもらえるのも嬉しいポイント。

リッチモンドホテル札幌駅前の朝食ブッフェ

リッチモンドホテル札幌駅前の朝食ブッフェ

朝ごはんは5種類から選択可能だったので「サーモンとイクラの丼」を選択!

満足度が高めなのに宿泊料金は比較的リーズナブルなので、コスパでホテルを選びたい方にはかなりおすすめのホテルですよ

▼参考記事はこちら

リッチモンドホテル札幌駅前の朝食
【安定のハイクラスビジネスホテル】リッチモンドホテル札幌駅前に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

リッチモンドホテル札幌駅前の最安値をチェック

札幌駅ホテルおすすめ⑪JRイン札幌駅南口(南口)

JRイン札幌駅南口

JRイン札幌駅南口

JRイン札幌駅南口

2016年に札幌駅南口エリアにオープンしたJRイン札幌駅南口は、大浴場付きのビジネスホテルとして大人気

立地的には札幌駅と大通の中間に位置し、すすきの方面へ徒歩でアクセスすることも十分可能。

新千歳空港行きバス乗り場(ANAクラウンプラザホテル札幌)

新千歳空港からリッチモンドホテル札幌駅前に向かう際は、空港連絡バス【札幌都心(札幌ドーム経由)】便を利用するのがおすすめ!

ホテルに向かう際はホテルモントレーエーデルホフで下車しそこから徒歩約2分、空港に向かう際はANAクラウンプラザホテル前から出ているバスに乗ると良いでしょう。

▼参考記事はこちら

新千歳空港連絡バス乗り場
新千歳空港連絡バス(エアポートライナー)完全ガイド!札幌ドームやすすきのに直行可能なおすすめ路線&注意点

続きを見る

JRイン札幌駅南口の客室(シングル禁煙)

JRイン札幌駅南口の客室(シングル禁煙)

ビジネスホテルなので客室はそれほど広くありませんが必要なものはしっかり揃っているので、出張で泊まるサラリーマンなどにおすすめ

JRイン札幌駅南口の客室(シングル禁煙)

ちなみに、シングルルームはシャワーブースのみでバスタブはありません。

➤➤➤JRイン札幌駅南口の客室写真はこちら(じゃらん公式)

JR札幌イン南口の大浴場

JR札幌イン南口の大浴場

そしてJRイン札幌駅南口の大きな魅力と言えば、15時~25時/6時~9時まで入浴可能な大浴場

この価格帯で大浴場があるホテルはかなり貴重なので、お風呂が大好きなサラリーマンは要チェック!

JRイン札幌駅南口の湯上り処

同じフロアには宿泊者用ラウンジもあり、無料のドリンクやマンガも楽しめます。

JRイン札幌駅南口の朝食会場

JRイン札幌駅南口の朝食メニュー

JRイン札幌駅南口の朝食メニュー

JRイン札幌駅南口の朝食は、1階にあるやよい軒の4種類のメニュー(和定食・コロッケ・から揚げなど)から好きなものを選ぶスタイル

綺麗な館内や大浴場・機能的な客室など満足度はかなり高めでして、出張中のサラリーマンや大浴場付きのホテルに泊まりたい観光旅行の方に自信を持っておすすめできるホテルです。

▼参考記事はこちら

JRイン札幌駅南口
【大浴場&清潔で機能的な客室】JRイン札幌駅南口に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

JRイン札幌駅南口の最安値をチェック

札幌駅ホテルおすすめ⑫法華クラブ札幌

ホテル法華クラブ札幌

ホテル法華クラブ札幌

札幌駅南口と大通のほぼ中間という抜群の立地とコスパの良さから口コミ評価が高い法華クラブ札幌。

札幌に宿泊する時はホテル法華クラブが定宿という方も少なくないことでしょう

法華クラブ札幌の客室(ツインルーム)

法華クラブ札幌の客室(ツインルーム)

➤➤➤ホテル法華クラブの客室写真はこちら(じゃらん公式)

建物は古いのですがよく手入れされているためそれを感じさせませんし、スタッフさんの温かみのある接客も嬉しいポイント。

※函館のホテル法華クラブにもよく宿泊するのですが、どこのホテルもいいスタッフさんが多い気がします

法華クラブ札幌の大浴場

地下2階には男女別の大浴場も完備!

法華クラブ札幌の大浴場

浴槽は男女とも一つしかありませんが、足を伸ばしてお風呂に入れるのはかなり嬉しいポイントでしょう。

法華クラブ札幌の朝食ブッフェ

法華クラブ札幌の朝食ブッフェ

鮭のちゃんちゃん焼きやザンギ・にしんそばなど、北海道ならではの料理が提供される朝食ブッフェも大好評。

法華クラブ札幌の朝食ブッフェ

イクラかけ放題やお刺身系はありませんが、かなり満足度の高い朝ごはんになりました。

レディースフロアもあるので女性一人旅の方にもおすすめですし、札幌駅南口エリアの中ではかなりリーズナブルな宿泊料金なので連泊する方にもピッタリ。

一つ注意点として、法華クラブ札幌には駐車場がないため車で移動されている方は別のホテルの方が良いかもしれません

▼参考記事はこちら

法華クラブ札幌の客室(ツインルーム)
【充実の朝ごはん&大浴場完備なのにリーズナブル】法華クラブ札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

ホテル法華クラブの最安値をチェック

札幌駅ホテルおすすめ⑬三井ガーデンホテル札幌ウエスト(西口)

三井ガーデンホテル札幌ウエスト外観

2020年2月にオープンした三井ガーデンホテル札幌ウエストは、居心地が良すぎる客室や大浴場を完備したおすすめホテル。

札幌駅南口から約4分という立地や六花亭札幌本店の真向かいという立地も大きな魅力。

三井ガーデンホテル札幌ウエストの客室(モデレート ツイン)

三井ガーデンホテル札幌ウエストの客室(モデレート ツイン)

全169室の客室は、道路に面した客室は「海」、それ以外の客室は「森」を連想させるカラーやインテリアで統一。

三井ガーデンホテル札幌ウエストの客室

三井ガーデンホテル札幌ウエスト1階

館内はモダンでおしゃれな造りになっていて、どの部屋に泊まっても非日常空間を味わうことが可能。

三井ガーデンホテル札幌ウエストの客室(モデレート ツイン)

特に気に入ったのが全米売上No.1の「サータ」社のマットレス&オリジナルの安眠枕。

ヘッドボード(頭側にある飾り板)はクッション性があり、ソファー代わりにすることも可能。

三井ガーデンホテル札幌ウエストの客室(モデレート ツイン)

ベットの向かいにはネット対応のスマートテレビが設置されていて、YouTubeなども視聴可能。

三井ガーデンホテル札幌ウエストの大浴場

温泉ではありませんが広々とした大浴場も2階にあり、ゆっくり旅の疲れを癒すこと可能です。

三井ガーデンホテル札幌ウエストの朝食ブッフェ

道産食材をたっぷり使った朝ごはんも美味しかったですよ。

▼参考記事はこちら

三井ガーデンホテル札幌ウエスト外観
【居心地抜群の客室&断トツで良い寝心地】三井ガーデンホテル札幌ウエストに泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

札幌駅ホテルおすすめ⑭JRイン札幌(西口)

JRイン札幌

札幌市中央区北5条西6丁目

011-233-3008

JR札幌駅西口から徒歩2分

駐車場 あり(1泊1200円)

チェックイン・アウト 15時から/10時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(じゃらん公式)

➤➤➤JRイン札幌の最安値を楽天トラベル・じゃらんで比較

JRイン札幌

JR札幌駅西口から徒歩4分という立地ですが、高架下を通ることにより天候が悪くてもほぼ濡れずにホテルまで到着可能。

JRイン札幌から見た札幌駅

ちなみに、JRイン札幌の前から札幌駅方面を眺めるとこんな感じで、重い荷物があっても無理なく移動できる範囲。

札幌駅西口からみたJRイン札幌

逆に西口から見るとこんな感じで、外に出るとすぐ前方に見えるはず。

JRイン札幌(西口)の客室

JRイン札幌(西口)の客室

線路に隣接しているので、鉄道マニアの方は線路側の部屋に宿泊するとかなり興奮することになるはず。

逆に電車の音が気になる方は、線路側じゃない部屋をリクエストするのがおすすめ。

JRイン札幌(西口)の客室

JRイン札幌(西口)の客室

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

客室は4タイプありますが、シングルルームとツインルームにはシモンズ製ポケットコイルマットレス(通常よりワンランク上の6.5インチ)が使われています。

※写真はダブルルームでアンネルベッド製低反発マットレスでした

JRイン札幌(西口)の無料朝食

シンプルながら無料の朝食が付いているので、コスパはかなり良いと言えるでしょう。

※大浴場付きがいい人は系列のJRイン札幌駅南口がおすすめです

▼参考記事はこちら

JRイン 札幌
【駅近&朝食無料】JRイン札幌(西口徒歩4分)に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

JRイン札幌の最安値をチェック

札幌駅おすすめ人気ホテル①京王プレリアホテル札幌

京王プレリアホテル札幌

JR札幌駅北口から徒歩約4分

京王プレリアホテル札幌向かいのセイコーマート

目の前にセイコーマートがあるので便利

エレベーターにはセキュリティ完備

セキュリティがしっかりしているので女性にもおすすめ

京王プレリア札幌のスーペリアツイン

スーペリアツインルーム(23㎡)

京王プレリアホテル札幌のスタンダードツイン(20㎡)

コスパが良いのはスタンダードツイン(20㎡)

京王プレリアホテル札幌のスーペリアツイン(23㎡)

私はこんな感じでいつも仕事しています

1階ラウンジのコーヒーマシーン

1階にあるコーヒーマシーンを自由に使えるのが嬉しい

京王プレリアホテル札幌の大浴場

なんと大浴場完備です

京王プレリアホテル札幌のフィットネスジム

フィットネスジムがあるのも嬉しいポイント

京王プレリアホテル札幌おすすめ朝食ブッフェ

朝食ブッフェには道産食材を使った実演メニュー(日替わり)が並びます

京王プレリアホテル札幌おすすめ朝食ブッフェ

スイーツのクォリティが高いのも嬉しい

京王プレリアホテル札幌の朝食

朝食券を「場外市場 北のグルメ亭」で使える金券にも変更可能です

「京王プレリアホテル札幌」は洗練されかつスタイリッシュなビジネスホテルで、立地的にもJR札幌駅北口から徒歩で無理なく行ける距離(約4分)

名前からも分かるように「京王プラザホテル」の別ブランドで、客室・大浴場・朝食うブッフェ・接客サービスなどすべてがハイレベル

徒歩15秒圏内に「セイコーマート」や「串鳥」があるのも嬉しいポイントで、迷ったら「京王プレリアホテル札幌」にしておけば後悔することはないでしょう。

※我が家はこのホテルが大好きで年間10泊程度泊まります

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「京王プレリアホテル札幌」をチェック

▼参考記事はこちら

京王プレリアホテル札幌外観
【圧倒的コスパの良さ&満足度】実際に泊まって分かった京王プレリアホテル札幌の魅力や注意点

続きを見る

札幌駅おすすめ人気ホテル②京急EXホテル札幌

京急EXホテル札幌

札幌市中央区北6条西4丁目2-6

011-737-3910

JR札幌駅 北口(西改札)より徒歩1分

駐車場 なし

チェックイン・アウト 15時から/11時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「京急EXホテル札幌」をチェック

京急EXホテル札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

JR札幌駅北口(西コンコース)より徒歩1分という最強クラスの立地

京急EXホテル札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

コンビニ直結なのが嬉しいポイント

京急EXホテル札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

フロントトビーのアメニティコーナー(新聞も無料)

京急EXホテル札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

オリジナルブレンドのコーヒーがいつでも飲めるのも嬉しいポイント

京急EXホテル札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

エレベーターはセキュリティ完備なので女性も安心ですよ

京急EXホテル札幌の客室レビュー(スーペリアツインA)

スーペリアツインA(19.3~20.2㎡)

京急EXホテル札幌の客室レビュー(スーペリアツインA)

ベットはシモンズと京急EXインが共同開発したマットレス(寝心地がかなり良いです)

京急EXホテル札幌の客室レビュー(スーペリアツインA)

テレビは43インチの多機能スマートテレビ

京急EXホテル札幌の客室レビュー(スーペリアツインA)

眺望はトレインビュー(ずっと見ていたくなる景色です)

京急EXホテル札幌の館内施設(ラウンジ・コインランドリー・電子レンジ)

2階には電源完備のコワーキングラウンジ

京急EXホテル札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

イタリアンレストランが提供する朝食ブッフェ

京急EXホテル札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

お刺身などもあり満足度はかなり高めでした

京急EXホテル札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

2022年6月に開業した「京急EXホテル札幌」は、JR札幌駅北口より徒歩1分という最強立地が大きな魅力!

※もともと1992年竣工の「ホテルクレスト札幌」で、2016年以降は「ホテルWBF札幌ノースゲート」として営業していた建物をフルリニューアル

もともとあった古いホテルをリニューアルとのことでそれほど期待せずに泊まったのですが、あまりの快適さ&朝食ブッフェの美味しさに感激!

  • 全く古さを感じさせない客室(トレインビューなのも良かった)
  • コンビニ直結
  • 雨天でもほぼ濡れずにJR札幌駅に移動可能
  • ナイトウエアの着心地が良い
  • 2階のコワーキングラウンジでも作業可能(コーヒーも飲み放題)

良い意味で最も期待を裏切られたのが「朝食ブッフェ」で、個人的にはかなり気に入りました(1泊では満喫できないので是非連泊しましょう)

他の宿泊者の口コミ評価を見てみましたが、驚くほど称賛の声が多くなっています

➤➤➤他の宿泊者の口コミ評価をチェック(じゃらん公式)

➤➤➤他の宿泊者の口コミ評価をチェック(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで他の宿泊者の口コミ評価をチェック

▼参考記事はこちら

京急EXホテル札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間
【トレインビューのおしゃれな客室】実際に泊まって分かった京急EXホテル札幌の魅力や注意点

続きを見る

札幌駅おすすめ人気ホテル③ホテルマイステイズ札幌アスペン

ホテルマイステイズ札幌アスペンのアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

「ホテルマイステイズ札幌アスペン」はJR札幌駅北口から徒歩2分という立地

ホテルマイステイズ札幌アスペンのアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

ホテル近くの信号から見たJR札幌駅(本当にすぐ近くです)

ホテルマイステイズ札幌アスペンのアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

ホテルから徒歩1分の場所にあるセイコーマート

串鳥 札幌駅北口店

串鳥 札幌駅北口店が目の前にあるのも嬉しい

ホテルマイステイズ札幌アスペンのアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

チェックインは15時から(チェックアウトは11時)

ホテルマイステイズ札幌アスペンのアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

エレベーターにセキュリティは付いていません

ホテルマイステイズ札幌アスペンの客室レビュー(スタンダードツイン)

スタンダードツインルーム(25㎡)

ホテルマイステイズ札幌アスペンの客室レビュー(スタンダードツイン)

客室の設備は若干古め

ホテルマイステイズ札幌アスペンおすすめ朝食ブッフェバイキング

「いくらかけ放題」の朝食ブッフェ

ホテルマイステイズ札幌アスペンおすすめ朝食ブッフェバイキング

エゾ鹿カレーは絶対食べましょう

ホテルマイステイズ札幌アスペン

2016年に開業した「ホテルマイステイズ札幌アスペン」は、JR札幌駅北口から徒歩2分という立地が大きな魅力!

※最初に紹介した「京王プレリアホテル札幌」の並びにあります

1996年開業の「札幌アスペンホテル」をリブランドしたホテルなので全体的に少し歴史を感じますが、実際に滞在して不具合を感じることはまずないはず(2010年に全室リニューアル済)

「いくらかけ放題」が楽しめる「朝食ブッフェ」の満足度も高いので、コスパが良いホテルを探している方は要チェックです

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「ホテルマイステイズ札幌アスペン」をチェック

▼参考記事はこちら

ホテルマイステイズ札幌アスペンのアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間
【中毒性高めのエゾ鹿カレー】実際に泊まって分かったホテルマイステイズ札幌アスペンの魅力や注意点

続きを見る

札幌駅おすすめ人気ホテル④JR東日本ホテルメッツ

JR東日本ホテルメッツ札幌

JR札幌駅北口(東コンコース)から徒歩2分

JR東日本ホテルメッツ札幌

じゃらんアワード2021「泊まってよかった宿大賞」を受賞

JR東日本ホテルメッツ札幌2階ロビー

「2020年度グッドデザイン賞」も受賞しています

JR東日本ホテルメッツ札幌の無料コーヒー

フロントロビーには24時間利用可能なコーヒーマシーン

JR東日本ホテルメッツ札幌の客室(スーペリアフローリング)

全室トイレとバスルームがセパレートしているのが嬉しい

JR東日本ホテルメッツ札幌の客室(スーペリアフローリング)

バスルームは洗い場完備ですよ

JR東日本ホテルメッツ札幌の客室(スーペリアフローリング)

北欧をイメージしたスタイリッシュな内装も大きな魅力

JR東日本ホテルメッツ札幌の客室(スーペリアフローリング)

ベットはシモンズ製で寝心地抜群

JR東日本ホテルメッツ札幌の客室レビュー(プレミアムツイン)

連泊するならプレミアムツインルームがおすすめです

JR東日本ホテルメッツ札幌の客室(スーペリアフローリング)

テレビはインターネット対応でYouTubeも見れるスマートテレビ

JR東日本ホテルメッツ札幌のアメニティグッツ

入浴剤やスキンケア用品(DHCのOLIVE ENERGYシリーズ)が並ぶアメニティコーナー

JR東日本ホテルメッツ札幌の朝食ブッフェ

北海道の郷土料理が並ぶ朝食ブッフェ

JR東日本ホテルメッツ札幌の朝食ブッフェ

小樽名物「海鮮ひつまぶし」は要チェックです

JR東日本ホテルメッツ

JR札幌駅北口(東コンコース)から徒歩2分の場所に2019年オープンした「JR東日本ホテルメッツ札幌」

北欧をイメージしたおしゃれで居心地の良い客室や豊富なアメニティグッツなどが自慢のホテルで、じゃらんアワード2021「泊まってよかった宿大賞」も受賞しています!

我が家も何度も宿泊していますが、絶妙な立地&おしゃれで洗練されたデザインにいつもテンション上がります(近くにセイコーマートがあるのも大きい)

北海道の海の幸をとりいれた和洋ブッフェもおすすめですよ。

※他の宿泊者の口コミ評価も是非チェックしてみてください

➤➤➤他の宿泊者の口コミ評価をチェック(じゃらん公式)

➤➤➤他の宿泊者の口コミ評価をチェック(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで他の宿泊者の口コミ評価をチェック

▼参考記事はこちら

JR東日本ホテルメッツ
【北欧デザインのおしゃれなホテル】JR東日本ホテルメッツ札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

続きを見る

札幌駅北口おすすめ人気ホテルおすすめ⑤ルートイン札幌駅前北口

 

 

 

札幌駅おすすめホテル17選まとめ

札幌駅おすすめホテル

※ホテル名クリックで施設紹介ページ(楽天トラベル)に移動します

札幌駅エリアでホテル選びに迷ったらJRタワーホテル日航札幌を選ぶのがやはりおすすめ!

広々とした大浴場完備のクロスホテル札幌ソラリア西鉄ホテル札幌 、札幌駅北口になってしまいますが抜群にコスパが良い京王プレリアホテル札幌JR東日本ホテルメッツ札幌も要チェックですよ。

札幌駅北口エリアのおすすめホテルは、以下の記事で詳しく紹介しています

札幌駅北口
【充実の朝食ブッフェや大浴場】札幌駅北口エリアにあるコスパの良いおすすめホテル7選

続きを見る

札幌駅エリアのホテルをチェック

予約する前に要チェック

ネットでホテルを予約する際には、予約確定ボタンを押す前にお得なクーポンがないかどうか必ず確認しましょう

じゃらん楽天トラベルYahooトラベルでは定期的に割引クーポンが発行されているので、先にチェックしてから予約を確定させるのがおすすめです

じゃらんで使えるクーポン

楽天トラベルで使えるクーポン

Yahooトラベルで使えるクーポン

大通公園の見どころや楽しみ方・おすすめイベントを地元民が詳しく紹介!絶対に外せないグルメやスポット

大通公園
大通公園の見どころや楽しみ方・おすすめイベントを地元民が詳しく紹介!絶対に外せないグルメ12選も紹介

続きを見る

もいわ山ロープウェイ完全ガイド!おすすめの楽しみ方やお得なチケットの購入法

もいわ山ロープウェイ完全ガイド!おすすめの楽しみ方やお得なチケットの購入法

続きを見る

札幌ラーメン共和国完全ガイド!楽しみ方や注意点&全8店のおすすめ人気メニューを紹介

札幌ラーメン共和国
札幌ら~めん共和国完全ガイド!楽しみ方や注意点&全8店のおすすめ人気メニューを紹介

続きを見る

【札幌駅おすすめランチ】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介

ジョニーさんおすすめ札幌駅ランチ28選【2023年版】格安穴場から人気店まで

続きを見る

札幌市民に長年愛され続けている「ジンギスカン義経」のおすすめメニューや注意点

義経(札幌駅)おすすめラムしゃぶ
札幌市民に長年愛され続けている「ジンギスカン義経」のおすすめメニューや注意点

続きを見る

二条市場エリアに入り浸っていた私がおすすめするコスパの良いお店&食べ歩きのコツ

二条市場完全ガイド!地元ブロガーが教える見どころやおすすめグルメ&覚えておくと役立つこと

続きを見る

Woltで人気グルメを注文

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

我が家が最もよく利用しているフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

▼10月11日(火)からスタートするHOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)を徹底解説!

1月からのHOKKAIDO LOVE!割
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)完全ガイド!おすすめの予約法やクーポンの使い道&覚えておくべき注意点

続きを見る

HOKKAIDO LOVE!割のネット予約

※2023年7月14日まで期間延長が決定(4/29〜5/7は対象外なので要注意)

※予算がなくなり次第終了なので早めに予約だけしておきましょう

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

おにぎり専門店「ありんこ」のおすすめメニュー
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

続きを見る

絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで

続きを見る

生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

羊ヶ丘展望台のクラーク像
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

続きを見る

新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

新千歳空港おすすめグルメ

 

北海道で今人気のアクティビティ

北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう

現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!

じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。

小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

クロスホテル札幌ランチブッフェ

シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ

時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ

➤➤➤いま札幌市内で人気のホテルランチブッフェはここ!

▼参考記事はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選

続きを見る

JRタワーホテル日航のスパ

札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)

女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず

➤➤➤天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中のじゃらんの割引クーポン

【最新】北海道人気アクティビティランキング

▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

ポイント

スカイショップ小笠原で絶対に買うべき赤いサイロ

【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】

新千歳空港お土産おすすめ18選

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

うにむらかみの三色丼
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選

続きを見る

地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

赤れんが庁舎の夜景
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選の函館名物グルメ19選!人気店から穴場店まで

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

唯我独尊の自家製ソーセージ付きカレー
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジョニーさんのアバター

ジョニー

北海道とタイの2拠点を夫婦で行ったり来たりしている地域ブロガー

ホテルステイ&空港マニアで、B級グルメやタイ料理も大好き

コスパや利便性にこだわった中級キャンパー10年目

更新情報やちょっとしたことはツイッター(@johnny__88)で発信しています

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-ホテル(札幌駅南口/北口/新さっぽろ)