広告 地域別おすすめランチ

【札幌中央区おすすめランチ12選】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介

(記事内に広告を表示しています)

この記事では、札幌市中央区エリアのおすすめランチを紹介します

どこも実際に行ってみて、大好きになったお店ばかり!

ちなみに我が家が気に入るお店の基準ですが、美味しいお店というだけではなく、1000円以下のランチメニューがあるというのも重要なポイント

それでは、自信を持っておすすめする札幌市中央区エリアの厳選ランチをご覧ください。

※札幌市中央区の中でも、大通・すすきの・札幌駅エリアは別にまとめられています。

※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください

札幌中央区ランチおすすめ①はらこ(苗穂駅)

はらこ

札幌市中央区北2条東11丁目82-24

011-251-4681

営業時間 11時半~14時(ラストオーダー13時半) 17時~22時

※土曜日のランチタイムは営業していません

定休日 日曜日・祝日

CHECK!【ぐるなび】はらこの詳細や口コミをチェック

札幌市中央区の中でも、苗穂駅近くのエリアにあるおすすめ店はらこ

ランチタイムには、お得な定食メニューを注文することができます。

おそらく一番人気なのは、日替わりの「おまかせ御膳」

これだけのボリュームで750円というのは、衝撃的です。

はらこは、ランチタイムにお得にお寿司や海鮮丼が食べられるお店としても有名。

おそばがセットになった、数量限定「本日の生ちらし」

大盛りにすると、かなりのボリュームになります。

こちらもおそばがセットになっている、生寿し(10貫)セット

日替わりネタが使われているバラちらしもおすすめ。

見ていただくと分かるように、どのメニューもボリューム満点で、かつコスパも最高

我が家は「はらこ」の存在を知ってから、苗穂駅近くを通った時には無意識に足が向いてしまうようになりました。

▼参考記事はこちら

苗穂駅近くの「はらこ」の生ちらしや握り寿司のコスパがあまりにも良すぎ!毎日でも通いたい件について

はらこ

札幌市中央区北2条東11丁目82-24

011-251-4681

営業時間 11時半~14時(ラストオーダー13時半) 17時~22時

※土曜日のランチタイムは営業していません

定休日 日曜日・祝日

CHECK!【ぐるなび】はらこの詳細や口コミをチェック

札幌中央区ランチおすすめ②串鳥

串鳥ランチ実施店

2022年9月現在「串鳥ランチ」を提供している札幌市内の店舗は以下の2軒

※ランチ営業時間は11時半から14時まで

※ランチに関する最新情報はこちらで確認可能

串鳥のランチ生姜焼き定食

以前の串鳥ランチから大幅リニューアルしています

リニューアルされた串鳥のおすすめランチ

まずは店内の券売機で食券を購入しましょう

リニューアルされた串鳥のおすすめランチ

親子丼(800円)焼き鳥丼(850円)そぼろ丼(750円)※大盛り無料

リニューアルされた串鳥のおすすめランチ

提供時間が異なるので要注意(注文が入ってから焼くので時間がかかります)

リニューアルされた串鳥のおすすめランチ

お茶とアイスコーヒーは無料(セルフです)

リニューアルされた串鳥のおすすめランチ

食べ終わったら返却口へ運びましょう

ご飯&キャベツがおかわり自由の格安ランチで有名だった「串鳥」ですが、2022年7月に大幅リニューアル!

以前とはメニューやシステムが全く変わってしまいましたが、味や満足度も格段にアップ!

串鳥ランチ「焼き鳥丼」

炭火焼き「焼き鳥丼」850円

串鳥ランチ「焼き鳥丼」

上に乗っているのは「鶏精肉」「豚精肉」「鶏むねわさび」

串鳥ランチ「焼き鳥丼」

個人的に一番好きなのが「焼き鳥丼」

全メニュー制覇してみましたが、個人的に最も気に入ったのが「焼き鳥丼」(850円)

注文が入ってから串を焼くため少し時間がかかりますが、この味をランチタイムに楽しめるのはかなり嬉しいポイント!

そして、特製のタレと白米の相性が抜群です(なので大盛にするのがおすすめ)

串鳥ランチ「親子丼」

炭火焼き「親子丼」(800円)

串鳥ランチ「親子丼」

肉を炭火焼きしているので、一般的な親子丼とは風味が全く違います

串鳥おすすめランチ「そぼろ丼」

国産若鶏の「そぼろ丼」(700円)

串鳥おすすめランチ「そぼろ丼」

串鳥名物「新生姜の豚巻き」がそぼろ丼とよく合います

リニューアルされた串鳥のおすすめランチ

スープと小鉢がついてきます

鶏を炭火焼きした「親子丼」や「新生姜の豚巻き」が乗っている「そぼろ丼」など、他のメニューもクオリティがかなり高め!

「串鳥」名物のスープが付いてくるのも嬉しいポイントです。

▼参考記事はこちら

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

串鳥ランチ実施店

2022年9月現在「串鳥ランチ」を提供している札幌市内の店舗は以下の2軒

※ランチに関する最新情報はこちらで確認可能

札幌中央区ランチおすすめ③まぐろ屋

まぐろ屋

札幌市中央区南8条西11丁目3‐9

電話番号 011-513-7007

営業時間 11:30~14:00(月~土) 17:00~23:00(L.O.22:30)(月~日)

※日曜・祝日は夜営業のみ

定休日 木曜日

CHECK!【ぐるなび】まぐろ屋の詳細や口コミをチェック

CHECK!まぐろ屋のホットペッパー掲載ページがこちら

名店が多い菊水旭山公園通沿いにある、名前からも分かるようにまぐろ専門店のまぐろ屋

11時半から14時までのランチタイムには、日替わりのお得な定食メニューを注文することが可能。

ごはんや汁物がお代わり自由でなんと850円

例えば、ある日の日替わり定食「アジフライ」はこんな感じ

アジフライだけでなく、マグロの刺身や小鉢(この日は筋子)が付いているので、ご飯がいくらあっても足りません。

お代わり無料の汁物も、それだけで一品料理としてお金が取れそうなレベル。

ちなみにまぐろ屋のFacebookページをいいね!しておくと、毎朝その日の日替わり定食の内容がタイムライン上に送られてきます。

サバ味噌が日替わりにある日は、かなりの頻度で訪問してしまいます。

もちろん、特製まぐろ丼も安定の美味しさ!

ただの鉄火丼ではなく、創意工夫が凝らされたいろんなまぐろ丼が楽しめるのが嬉しいポイントです。

▼参考記事はこちら

【札幌中央区】美味しいまぐろをリーズナブルに!大人気「まぐろ屋」のおすすめとは

まぐろ屋

札幌市中央区南8条西11丁目3‐9

電話番号 011-513-7007

営業時間 11:30~14:00(月~土) 17:00~23:00(L.O.22:30)(月~日)

※日曜・祝日は夜営業のみ

定休日 木曜日

CHECK!【ぐるなび】まぐろ屋の詳細や口コミをチェック

CHECK!まぐろ屋のホットペッパー掲載ページがこちら

札幌中央区ランチおすすめ④一夜干しと海鮮丼  できたて屋(サッポロファクトリー)

一夜干しと海鮮丼 できたて屋

札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー3条館

011-252-0870

営業時間 11時~22時

「一夜干しと海鮮丼  できたて屋」公式サイトはこちら

あの人気回転寿司「根室花まる」のプロデュースする定食型の食堂と言えば、「一夜干しと海鮮丼  できたて屋」

ファクトリー3条館の地下レストラン街にあり、1時間駐車無料なこともありランチタイムにはいつも混雑。

私がいつも食べるのは、一夜干し焼き魚定食

ちょっと贅沢したいときは、「ごちそう3種の一夜干し定食」がおすすめ。

締めのお茶づけまで食べたら、もうお腹はパンパンです。

3種の一夜干し定食だとボリュームがありすぎるという方は、1種類だけの一夜干し定食を選びましょう。

おすすめなのは、「とろさば」か礼文産「ほっけ」の一夜干し

根室花まる系列店なので、もちろん海鮮丼も間違いない美味しさです。

上の写真の海鮮花まる丼は、880円と言う非常にリーズナブルな価格です。

▼参考記事はこちら

根室花まるプロデュースの食堂「一夜干しと海鮮丼  できたて屋」が美味しすぎる!おすすめメニューや注意点

一夜干しと海鮮丼 できたて屋

札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー3条館

011-252-0870

営業時間 11時~22時

「一夜干しと海鮮丼  できたて屋」公式サイトはこちら

札幌中央区ランチおすすめ⑤ナガヤマレスト

ナガヤマレスト

ナガヤマレスト

札幌市中央区北2条東6丁目2

011-215-1559

営業時間 11時~22時

定休日 第二水曜日(その他不定休)

CHECK!【食べログ】ナガヤマレストの詳細やネット予約(19時以降)はこちら

CHECK!【ぐるなび】ナガヤマレストの詳細や口コミをチェック

ナガヤマレスト

サッポロファクトリーすぐ横にある人気店「和洋折衷喫茶 ナガヤマレスト」

ナガヤマレストおすすめメニュー5選

SNS映えするスイーツはもちろん、こだわりの洋食メニューが充実しています。

ナガヤマレストおすすめ①オムライスビーフシチュー(1180円)

個人的にイチオシなのは「オムライスビーフシチュー」(1180円)

ナガヤマレストおすすめ①オムライスビーフシチュー(1180円)

オムライスの上にはたっぷりの特製ビーフシチューがかかっていて、クリルされた野菜もトッピング。

ちなみに、ビーフシチューには自家製のフォンドヴォーが使用されていて、継ぎ足しながら作ることにより日ごとに味わい深くなるこだわり製法が用いられています。

ナガヤマレスト(札幌カフェおすすめ)のメニュー

ちなみに、ランチタイム限定でお得にドリンクやサラダをセットにすることも可能。

ナガヤマレストおすすめ④ナガヤマパフェ(1080円)

ナガヤマレストおすすめ⑤ソーダフロート

美味しいスイーツも揃っているので、思いっきり昭和レトロな空間を堪能しましょう。

▼参考記事はこちら

ナガヤマレスト(札幌カフェおすすめ)のメニュー
【昭和レトロな癒し空間】ナガヤマレスト(サッポロファクトリー横)の魅力やおすすめ人気メニュー5選

続きを見る

札幌中央区ランチおすすめ⑥あめつちby35stock

あめつち

札幌市中央区南20条西8丁目2-22

011-206-1935

営業時間 11時~19時

定休日 不定休

CHECK!【ぐるなび】あめつち by 35stockの詳細や口コミをチェック

あめつち by 35stockのおすすめおにぎり

あめつちby35stockはテレビや雑誌にもよく登場する人気の中央区おしゃれカフェで、おにぎりが人気メニュー。

全11種類あるおにぎりは、どれも道産食材&手作りにこだわっています。

「あめつち」おすすめおにぎり①函館ガゴメ塩と中札内産枝豆のおにぎり

個人的に一番美味しいと思うのは「函館ガゴメ塩と中札内産枝豆のおにぎり」(240円)

Wolt(ウォルト)札幌おすすめ店㉕あめつちby 35stock

ゆかりの紫と枝豆の緑のコントラストが特徴的。

Wolt(ウォルト)札幌おすすめ店㉕あめつちby 35stock

そして、中には色鮮やかなモチモチ枝豆がたっぷりと!

お米や塩などすべてにこだわっているおにぎりで、一度食べるとリピートしてしまうこと間違いなし。

Wolt(ウォルト)札幌おすすめ店㉕あめつちby 35stock

Wolt(ウォルト)札幌おすすめ店㉕あめつちby 35stock

汁物やお弁当もあるので、いろいろ組み合わせて注文しましょう。

Wolt(ウォルト)札幌おすすめ店㉕あめつちby 35stock

Wolt(ウォルト)でデリバリーしてもらえるのも嬉しいポイントです。

▼参考記事はこちら

あめつち by 35stockのおすすめおにぎり
あめつちby35stock(札幌中央区)のおにぎり全11種類を制覇して分かった魅力やおすすめランキング&注意点

続きを見る

札幌中央区ランチおすすめ⑦西屯田通りスープカレー本舗

西屯田通りスープカレー本舗

札幌市中央区南8条西13丁目4-5

011-532-1202

営業時間 月~土 祝前日: 11時~24時  日祝日: 11時~23時   

※ランチタイムは15時まで 

定休日 なし

CHECK!【ぐるなび】西屯田通りスープカレー本舗の詳細や人気メニューをチェック

CHECK!西屯田通りスープカレー本舗のホットペッパー掲載ページはこちら

先ほど紹介したまぐろ屋のすぐ近くにある「西屯田通りスープカレー本舗」

少しレトロな雰囲気も漂うおしゃれな造りなので、女性一人でも入りやすいスープカレー店。

通常メニューは上記の6種類ですが、平日11時から15時限定で「新・昼ベジカレー」というメニューを注文可能

ランチタイムとは言え、スープカレーがこのお値段で食べられるお店は、おそらく他にないでしょう。

スープは4種類から選べますが、プラス料金を払ってクリーミーえびスープをチョイスするのがおすすめ。

えびそば一幻が好きな方は、きっと西屯田通りスープカレー本舗のえびスープも気に入るはず

▼参考記事はこちら

えびそば一幻総本店ののれん
札幌ラーメンの新形態!えびそば一幻の注文法やおすすめの組み合わせ&サイドメニュー

続きを見る

えびが苦手という方は、濃厚コク旨スープを選ぶときっと満足できると思います。

西屯田通りスープカレー本舗は、お得なクーポンを発行していることが多いので、ホットペッパーや食べログをチェックしてから行くと良いでしょう。

▼参考記事はこちら

【女性一人でも大丈夫】「西屯田通りスープカレー本舗」の魅力やおすすめメニュー

西屯田通りスープカレー本舗

札幌市中央区南8条西13丁目4-5

011-532-1202

営業時間 月~土 祝前日: 11時~24時  日祝日: 11時~23時   

※ランチタイムは15時まで 

定休日 なし

CHECK!【ぐるなび】西屯田通りスープカレー本舗の詳細や人気メニューをチェック

CHECK!西屯田通りスープカレー本舗のホットペッパー掲載ページはこちら

札幌中央区ランチおすすめ⑧麺将 清正

三代目麺将 清正

三代目麺将 清正

札幌市中央区南9条西12丁目1-35

営業時間 11時~15時/17時~21時(土日は通し営業)

定休日 火曜日

公式Facebookページはこちら

三代目麺将 清正

「西屯田通りスープカレー本舗」や「まぐろ屋」と同じ菊水・旭山公園通り沿いにあり、真向かいにあるセイコーマートが目印。

三代目麺将 清正近くのコインパーキング

駐車場はありませんが、徒歩30秒のタイムズに1時間220円で駐車可能。

「三代目麺将 清正」のメニュー

三代目麺将 清正のおすすめメニューは「台湾まぜそば」と「激虎麻婆麺」

麺はそれほど多くないので、男性なら麺大盛にするのがおすすめ。

激辛好きの方は券売機で「辛さ増し」も購入しましょう。

麺将 清正(札幌中央区)の台湾混ぜそば

台湾まぜそばは見るからに食欲をそそる美しいルックスが特徴で、にんにくを効かせたピリ辛ミンチ肉の周りにはニラ・卵黄・のり・長ネギなどが美しく散りばめられています。

三代目麺将 清正の台湾まぜそば

さがみ屋製の極太ストレート麺が使用されていて、具材がしっかり絡まったモチモチ食感が控えめに言っても病みつきに!

燃えよ!!激虎麻婆麺

名前の通り文字通り火が付いた状態で提供される「燃えよ!!激虎麻婆麺」

麺の上には、鶏ガラと豚骨スープをベースにピリ辛の自家製肉みそをつかった麻婆豆腐がたっぷり!

ご飯とも相性抜群の麻婆豆腐なので、使いでライスを注文するのがおすすめですよ。

▼参考記事はこちら

三代目麺将 清正の台湾まぜそば&燃える麻婆麺の中毒性が高すぎる!おすすめメニューや注意点を紹介

三代目麺将 清正

札幌市中央区南9条西12丁目1-35

営業時間 11時~15時/17時~21時(土日は通し営業)

定休日 火曜日

公式Facebookページはこちら

札幌中央区ランチおすすめ⑨増田うどん

増田うどん

札幌市中央区南3条西9丁目1000‐6 イオ南3条ビル

011-231-8188

営業時間 11時~16時(ラストオーダー15時半)

定休日 木曜日 第3水曜日

CHECK!【ぐるなび】増田うどんの詳細や口コミをチェック

札幌プリンスホテルの近くにある増田うどんは、札幌ではあまりなじみのない福岡肉うどんが食べられる貴重なお店。

もちろん一番人気は肉うどん!

よく煮込まれた牛肉と、魚介から取った出汁が効いた上品なつゆが絶品でして、飲み干すと体の芯から癒されます。

増田うどんのもう一つの人気メニューはごぼ天でして、他では食べたことがない食感が病みつきになります。

このごぼ天はトッピングも可能なので、肉うどんにごぼ天をトッピングするのがおすすめの食べ方

味・見た目・ボリュームともに最強との呼び声が高い「肉カレーうどん」もおすすめです。

▼参考記事はこちら

本場福岡の肉うどんを札幌のど真ん中で!増田うどんのおすすめや魅力を紹介

増田うどん

札幌市中央区南3条西9丁目1000‐6 イオ南3条ビル

011-231-8188

営業時間 11時~16時(ラストオーダー15時半)

定休日 木曜日 第3水曜日

CHECK!【ぐるなび】増田うどんの詳細や口コミをチェック

札幌中央区ランチおすすめ⑩サンドリア

サンドリア外観

サンドリア

札幌市中央区南8条西9丁目758-14

電話番号 0800‐900‐3101(札幌市外の方は011-512-5993)

営業時間 24時間営業

定休日 なし(12月31日から1月2日のみ休み)

CHECK!サンドイッチ工房サンドリアのホットペッパー掲載ページがこちら

CHECK!【ぐるなび】サンドリアの詳細や口コミをチェック

サンドリアのサンドイッチ盛り合わせ

今日は時間がないから、簡単にランチを済ませたいって時、よくありますよね。

そんな時におすすめなのが、サンドイッチ工房サンドリア。

サンドイッチなんてコンビニで買えばいいじゃん!と思うかもしれませんが、サンドリアに一度行くとおそらくコンビニのサンドイッチでは物足りなくなってしまうはず。

サンドリアのショーケース

サンドリアのショーケース2

ショーケースにびっしり並んだ、豊富な種類のサンドイッチ。

サンドリアのコロッケサンドイッチ

コンビニのサンドイッチとは比べ物にならない、ボリューム感。

断トツで一番人気なのが、タマゴと一緒にハムとレタスがサンドされている「ダブルエッグサンド」220円

そして、「エッグポテトサンド」220円も同じく大人気。

なので迷ったら、とりあえずこの2つは買っておきましょう。

▼参考記事はこちら

24時間営業のサンドイッチ専門店「サンドリア」!おすすめメニューや注意点とは

サンドリア

札幌市中央区南8条西9丁目758-14

電話番号 0800‐900‐3101(札幌市外の方は011-512-5993)

営業時間 24時間営業

定休日 なし(12月31日から1月2日のみ休み)

CHECK!サンドイッチ工房サンドリアのホットペッパー掲載ページがこちら

CHECK!【ぐるなび】サンドリアの詳細や口コミをチェック

札幌中央区ランチおすすめ⑪クロック

クロック

札幌市中央区円山西町9丁目2‐25

電話番号 (011)642 2678

営業時間 11:30~22:00

定休日 月曜日 第一火曜日

※月曜日が祝日の時は、火曜日が休みになります

CHECK!【ぐるなび】クロックの詳細や人気メニューをチェック

札幌市中央区にある、絶対に忘れてはいけないルーカレーの名店といえばクロック

ランチタイムには、ドリンクがセットになったお得なランチカレーメニューがあります。

クロックのビーフカレー

クロックのルーカレーは「濃厚」そのもの。

家庭では絶対にまねできない味でして、ランチにクロックのカレーを食べた日の満足度はかなり高め。

立地的に少しハードル高めですが、わざわざ行く価値のあるお店ですよ。

▼参考記事はこちら

【札幌ナンバー1ルーカレー】中央区の外れにあるクロックに私が20年以上通い続ける理由とおすすめのカレーとは

クロック

札幌市中央区円山西町9丁目2‐25

011-642-2678

営業時間 11時半~22時

定休日 月曜日 第一火曜日

※月曜日が祝日の時は、火曜日が休みになります

CHECK!【ぐるなび】クロックの詳細や人気メニューをチェック

札幌中央区ランチおすすめ⑫【カレー専門店】円山教授。

【カレー専門店】円山教授。外観画像

【カレー専門店】円山教授。

札幌市中央区南4条西21丁目1-27 第五藤栄ビル

011-522-8886

営業時間 11時~15時/17時半~22時

定休日 不定休(基本毎日営業中)

CHECK!【ホットペッパー】【カレー専門店】円山教授。

CHECK!【ぐるなび】【カレー専門店】円山教授。

【カレー専門店】円山教授。公式サイトはこちら

【カレー専門店】円山教授。の浜カレー

先ほど紹介した札幌カレー界のレジェンド「クロック」に肩を並べようとしている大人気店【カレー専門店】円山教授。

【カレー専門店】円山教授。の野菜カレー

漁師やユーチューバーとしても活躍している円山教授が生み出すカレーはどれも独創的で、まだ未食の方はできるだけ早く行くのがおすすめ!

【カレー専門店】円山教授。の魅せる浜カレー

個人的にイチオシなのは「浜カレー」(1500円)

シーフードカレーとは全く違った味わいで、一度食べるとまたすぐに食べたくなる危険なカレーですよ。

▼参考記事はこちら

【カレー専門店】円山教授。のおすすめメニューやこだわりを徹底紹介

続きを見る

札幌中央区ランチおすすめ【番外編】宅配デリバリー

メニューで注文した幸せのパンケーキ

新型コロナウイルスの流行によって札幌市内で一気に広がったのがフードデリバリーサービス!

Wolt(ウォルト)・Uber Eats(ウーバーイーツ)・menuなどがほぼ同時期に札幌でのサービスを開始!

あっという間に、人気店の味を自宅や職場で感染リスクなしで味わえるようになりました。

Wolt(ウォルト)札幌おすすめ店⑬TEASIGN(タピオカ)

Wolt(ウォルト)札幌おすすめ店㉑ルンゴカーニバル

すすきのエリアはフードデリバリーに対応しているお店が充実しているため、食べたいものが見つからないことは恐らくないはず

ちなみに、現状最も選択肢が多いのはWolt(ウォルト)、アプリの使い勝手で選ぶならmenu(メニュー)がおすすめです

商品の受け取り場所はかなり細かく指定できるので、公園のベンチや駐車場の車に届けてもらうこともできますよ。

まずはアプリをダウンロード

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

我が家が最もよく利用しているフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

woltイメージキャラクター「ユーホ」
【札幌で300回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン61選

続きを見る

UBER EATSの配達バック

サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、いまや北海道に欠かせないデリバリーサービスとなったUberEats(ウーバーイーツ)

サービスエリアはWolt(ウォルト)と比べるとかなり広めで、魅力的なレストランパートナーも急増中。

クレジットカード以外に現金やPayPayでの支払いに対応しているのも嬉しいポイント!

スシローのUbereats紹介画面

Uber Eatsで注文したスシロー

Uber Eatsで注文したスシロー

我が家はスシローを注文するときにUber Eatsをよく利用します

➤➤➤Uber Eats 配達エリアチェックはこちら

ウーバーイーツダウンロード画面

定期的にお得なクーポンが配布されているのがUber Eatsの嬉しいポイント!

以下のプロモコードを登録時に入力すると、Uber Eatsの初回&2回目注文がなんと1800円分割引になります(最低注文金額2400円)

コードを入れなくても登録は可能ですが、1800円オフのクーポンはなかなかないので使わないのは絶対もったいないと思います

【eats-o19s5t

※コピペ可能です

以下のリンクよりUber Eats アプリをダウンロードし、アカウント内のプロモーションにコードを入力してご使用ください

▼アプリのダウンロードはこちらから

➤➤➤iOSでUber Eatsアプリをダウンロード

➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード

➤➤➤Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文可能なお店のラインナップをチェック

▼実際に我が家がウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら

Uber Eats(ウーバーイーツ)を札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ22選

続きを見る

▼運動がてらウーバーイーツの配達員もやってみました

Uber Eats 配達員を札幌で稼働してわかったこと
【運動不足解消&ダイエット】札幌でUber Eats 配達パートナーをするメリット&覚えておくべき注意点

続きを見る

札幌中央区ランチおすすめ12選まとめ

「札幌市中央区のおすすめランチ店12選」はいかがでしたか

コスパの良いお店の多い札幌市中央区。

その中でも、「はらこ」と「まぐろ屋」のランチ定食メニューは断トツのコスパの良さと満足度

もし行ったことがないという方は、絶対に行くことをおすすめします。

はらこ

札幌市中央区北2条東11丁目82-24

011-251-4681

営業時間 11時半~14時(ラストオーダー13時半) 17時~22時

※土曜日のランチタイムは営業していません

定休日 日曜日・祝日

CHECK!【ぐるなび】はらこの詳細や口コミをチェック

まぐろ屋

札幌市中央区南8条西11丁目3‐9

電話番号 011-513-7007

営業時間 11:30~14:00(月~土) 17:00~23:00(L.O.22:30)(月~日)

※日曜・祝日は夜営業のみ

定休日 木曜日

CHECK!【ぐるなび】まぐろ屋の詳細や口コミをチェック

CHECK!まぐろ屋のホットペッパー掲載ページがこちら

【北海道産牛乳&卵が美味しさの秘密】ダイエットを忘れて楽しみたい札幌おすすめスイーツ店7選

北菓楼札幌本館カフェおすすめ②いちごパフェ
【北海道産牛乳&卵が美味しさの秘密】ダイエットを忘れて楽しみたい札幌おすすめスイーツ店14選

続きを見る

狸小路商店街完全ガイド!見どころやおすすめ店&人気グルメまとめ

狸小路4丁目
狸小路商店街完全ガイド!見どころやおすすめ店&人気グルメ15選

続きを見る

大通公園の見どころや楽しみ方・おすすめイベントを地元民が詳しく紹介!絶対に外せないグルメやスポット

大通公園
大通公園の見どころや楽しみ方・おすすめイベントを地元民が詳しく紹介!絶対に外せないグルメ12選も紹介

続きを見る

札幌市内でガッツリ肉が食べたいとき我が家がよく行くおすすめのお店5選

焼肉きんぐの食べ飲み放題
札幌おすすめ焼肉&ステーキ店5選!安くて美味しいお店だけを厳選

続きを見る

そば中毒の私が教える札幌市内で安くて美味しいお蕎麦屋さん

そば中毒のジョニーさんが選んだ札幌市内の安くて美味しいお蕎麦屋さん10選

続きを見る

我が家がよく行く格安なのに美味しい寿司ランチがある札幌市内のお寿司屋さんまとめ

大船鮨(西区)おすすめランチ握り寿司
地元ブロガー厳選の格安なのに美味しい寿司ランチがある札幌市内のお寿司屋さん11選

続きを見る

北海道で今人気のアクティビティ

「北海道」で忘れられない思い出を作りたい方は「遊び・体験スポット(じゃらん)」を利用するのがおすすめ

  • いま北海道で本当に人気のアクティビティをランキングで確認可能
  • ネットで簡単に予約できます
  • 「遊び・体験スポット」専用のお得な割引クーポンが配布されていることが多い
  • 実際に体験した人の口コミも確認可能

人気アクティビティは事前予約が必須なことが多いので、旅程が決まったら早めにチェックすることをおすすめします

※「遊び・体験スポット」専用のお得な割引クーポンも忘れずに適用させましょう

➤➤➤【じゃらん】いま北海道で人気のアクティビティ最新ランキングをチェック

➤➤➤【じゃらん】現在配布中の「遊び・体験スポット」で使えるお得な割引クーポンをチェック

「じゃらん」でいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

神秘的に光り輝く「青の洞窟」

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然は息をのむほど神秘的で、思わず感動してしまうこと間違いなし!

クルーズ船によって料金や出航スケジュールが異なるので、旅程に合わせて選択しましょう

※所要時間は約80分/人気の時間帯は早めに売り切れるので要注意

※「じゃらん」のランキングでも絶えず上位に選ばれる人気アクティビティですよ

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)

「京王プラザホテル札幌」のブッフェ

我が家が夫婦で最も利用している「遊び・体験スポット(じゃらん)」は「札幌ホテルの朝食&ランチブッフェ」

シェフ自慢の味を宿泊しなくても楽しめるのが嬉しいポイントで、満足度は控えめに言ってもかなり高めですよ

※個人的におすすめなのは「ベッセルイン札幌中島公園の朝食ブッフェ」と「ANAクラウンプラザホテル札幌のランチブッフェ

➤➤➤札幌市内で人気のホテルブッフェ最新ランキングをチェック

人気の日帰り温泉&サウナ

JRタワーホテル日航のスパ

眺望を楽しめるのが嬉しい「JRタワーホテル日航札幌」のスパ

北海道には日帰りで楽しめる温泉やサウナがいっぱいあり地元民に大人気!

中でも我が家が一番気に入っているのは、「JRタワーホテル日航札幌」22階にある天然温泉スカイリゾートスパ「プラウブラン」

JR札幌駅直結という立地にも関わらず天然温泉を堪能できる貴重なスポットで、地上100mから見る夜景も合わせて楽しめますよ

※妻によると女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」や「バイブラバス」があったそうです

※定山渓温泉「ぬくもりの宿ふる川」の日帰り入浴もかなり良かったです

➤➤➤【JR札幌駅直結】天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

➤➤➤【じゃらん】北海道(札幌)の日帰り温泉スパ&サウナ最新ランキングをチェック

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

先ほども触れましたが、「じゃらん」では定期的に「遊び・体験予約」に使える割引クーポンが配布されています

なので、予約を完了させる前にじゃらんの割引クーポンがないか忘れずにチェックしましょう(私はよく忘れて予約を取り直します)

➤➤➤【じゃらん】いま北海道で人気のアクティビティ最新ランキングをチェック

➤➤➤【じゃらん】現在配布中の「遊び・体験スポット」で使えるお得な割引クーポンをチェック

札幌おすすめビアガーデン【2023年版】

Wolt&ウーバーで人気グルメを注文

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

札幌のフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)とUber Eatsの2強状態(我が家はWolt率高め)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

woltイメージキャラクター「ユーホ」
【札幌で300回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン61選

続きを見る

ウーバーイーツダウンロード画面

定期的にお得なクーポンが配布されているのがUber Eatsの嬉しいポイント!

以下のプロモコードを登録時に入力すると、Uber Eatsの初回&2回目注文がなんと1800円分割引になります(最低注文金額2400円)

コードを入れなくても登録は可能ですが、1800円オフのクーポンはなかなかないので使わないのは絶対もったいないと思います

【eats-o19s5t

※コピペ可能です

以下のリンクよりUber Eats アプリをダウンロードし、アカウント内のプロモーションにコードを入力してご使用ください

▼アプリのダウンロードはこちらから

➤➤➤iOSでUber Eatsアプリをダウンロード

➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード

➤➤➤Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文可能なお店のラインナップをチェック

▼Uber Eatsで注文して美味しかったお店はこちら

Uber Eats(ウーバーイーツ)を札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ22選

続きを見る

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店まとめ(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

おにぎり専門店「ありんこ」のおすすめメニュー
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

続きを見る

絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで

続きを見る

生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

羊ヶ丘展望台のクラーク像
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

続きを見る

新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

新千歳空港おすすめグルメ

 

▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

ポイント

スカイショップ小笠原で絶対に買うべき赤いサイロ

【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】

新千歳空港お土産おすすめ18選

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

うにむらかみの三色丼
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選

続きを見る

地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

赤れんが庁舎の夜景
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

唯我独尊の自家製ソーセージ付きカレー
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジョニーさんのアバター

ジョニー

北海道とタイの2拠点を夫婦で行ったり来たりしている地域ブロガー

ホテルステイ&空港マニアで、B級グルメやタイ料理も大好き

コスパや利便性にこだわった中級キャンパー10年目

更新情報やちょっとしたことはツイッター(@johnny__88)で発信しています

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-地域別おすすめランチ
-