この記事では、札幌すすきのエリアのおすすめランチを紹介します
どこも実際に行ってみて、大好きになったお店ばかり!
ちなみに我が家が気に入るお店の基準ですが、美味しいお店というだけではなく、1000円以下のランチメニューがあるというのも重要なポイント
それでは、自信を持っておすすめする札幌すすきのエリアの厳選ランチをご覧ください。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
すすきのランチおすすめ①四季花まる(レコルト札幌)
四季花まるすすきの店
札幌市中央区南4条西2丁目2-4 レコルトサッポロ 2F
(011)520 0870
(月~日) 11:00~23:00
すすきのエリアでランチでお得にお寿司を食べたいときにおすすめなのが四季花まる
あの有名な回転寿司「根室花まる」の系列店で、すすきの店はメルキュールホテルが入っているレコルトサッポロの2F(国道36号線沿い)にあります。
2000円以上の飲食で、メルキュールホテル併設の三井リパーク駐車場の1時間優待が受けられるのが嬉しいポイント。
平日11時から15時まで限定のランチメニューには、1000円前後のお得な寿司セットが並びます。
すすきの店限定のランチメニューもあります。
好きなネタを8貫選んで握ってもらえる、超お得なランチ限定メニュー!
人気なのは、具だくさんの汁物と茶碗蒸しがセットになった寿司セット
同じく具だくさんの汁物と、日替わり海鮮丼が3つセットになった「その日まかせのまんぷく丼3種」もおすすめ。
ちなみにランチタイム以外でもリーズナブルな値段設定なので、札幌駅周辺で思いっきりお寿司を食べたい人は四季花まるがおすすめですよ。
▼参考記事はこちら
【札幌駅・大通】お寿司が食べたくて迷ったらここに行こう!四季花まるの高コスパ寿司ランチの魅力を紹介
四季花まる 時計台店
札幌市中央区北1条西2丁目1番地 札幌時計台ビル1F
(011)231 0870
(月~土) 11:00~23:00 (日・祝日)11:00~22:00
すすきのランチおすすめ②開陽亭 どさんこ家(レストランプラザ)
開陽亭どさんこ家
札幌市中央区 南4条西5丁目1-1 東急プラザ1階
営業時間 11時半~24時
※ランチタイムは11時半から14時半
開陽亭と言えばすすきのエリアに5店舗ある人気の海鮮居酒屋ですが、レストランプラザ1階にある開陽亭どさんこ家だけはランチ営業しています。
※ランチタイムは11時半から14時半まで
中でも人気なのが「どさんこ定食」950円
【好きなおかずメニュー2品】+【ご飯(お代わり可能)・味噌汁・サラダ・小鉢】で1000円を切るというのも驚きですが、選べるおかずメニューのラインナップがまた豪華!
選べるおかずメニュー
- 近海地物お刺身6 種盛り
- しまほっけ焼き1/4 身
- 紅鮭ハラス焼き
- 釧路産 塩サバ
- 北海道産 豚しょうが焼
- 北海道産 桜姫鶏の唐揚げ
- 手作り かにクリームコロッケ
- ザンギスカン
- 味付き ジンギスカン
- ミックスフライ
開陽亭名物のカニクリームコロッケももちろん選択可能。
選べるおかずの種類が多いので、毎日でも通いたくなってしまいます。
ランチタイム限定の【うにぎり1個+カニクリームコロッケ1個+味噌汁】がセットになった名物セット1000円もおすすめ。
一定以上の金額利用でレストランプラザの駐車場2時間無料券がもらえます。
※レストランプラザの駐車場は国道36号線側に入り口があります
▼参考記事はこちら
-
-
札幌で海鮮居酒屋に行くなら開陽亭がおすすめ!絶対に頼むべきメニュー5選&お得なランチとは
続きを見る
開陽亭どさんこ家
札幌市中央区 南4条西5丁目1-1 東急プラザ1階
営業時間 11時半~24時
※ランチタイムは11時半から14時半
すすきのランチおすすめ③名代にぎりめし(すすきの市場)
名代にぎりめし
すすきの市場にある24時間営業のおにぎり屋さんと言えば、名代にぎりめし。
飲んだ後の締めに使う人も多いため深夜でも行列ができている大人気店ですが、24時間営業なのでランチにもおすすめ。
店の前に車を路駐して、さっとおにぎりを買っていくサラリーマンの方もよく見かけます。
おにぎりのサイズはコンビニと同じくらいですが、料金は倍以上します。
ですが、一度食べるとその料金にほとんどの人が納得するはず。
私のイチオシはたらこバターですが、他にもおすすめおにぎりがいっぱい。
ランチに時間をかけたくないときは、名代にぎりめしでテイクアウトするのがおすすめです。
▼参考記事はこちら
【24時間営業のすすきの人気おにぎり屋さん】名代にぎりめしのおすすめメニューを紹介
すすきのランチおすすめ④すすきのラーメン横丁
すすきのラーメン横丁
実は「すすきのラーメン横丁」という場所はなく、「元祖さっぽろラーメン横丁」「新ラーメン横丁」の総称としてよくこの呼び名が用いられます
「元祖さっぽろラーメン横丁」には17店舗、「新ラーメン横丁」には5軒のラーメン店が軒を連ねています
すすきのでランチタイムにラーメンが食べたくなったときは、「すすきのラーメン横丁」に行きましょう。
飲んだ締めに利用されることが多いすすきのラーメン横丁ですが、実は7割程度のお店が日中から営業
味噌・醤油・塩ラーメンの名店が揃っているので、きっと好みのラーメンを見つけることができるはず。
しみじみ
元祖さっぽろラーメン横丁にある「しみじみ」は、営業時間が長めのためランチにもおすすめのお店。
北海道網走産のしじみから取る貝出汁をベースにしたスープは、五臓六腑に染みわたるという表現がまさにぴったりくるラーメン。
胃腸が疲れ気味の時や二日酔いの日の昼食は、元祖さっぽろラーメン横丁内のしみじみで決まりでしょう。
▼参考記事はこちら
-
-
しみじみ(すすきの)のこっさりしじみラーメンが五臓六腑に染み渡る!おすすめ人気メニューや注意点
続きを見る
すすきのランチおすすめ⑤サルバトーレクオモ
SALVATORE CUOMOすすきの店
札幌市中央区南4条西1丁目2‐1
(011)530 0965
営業時間 11:30~15:30 17:00~23:30(日~木)17:00~26:00(金・土)
国道36号線沿い、ダイワロイネットホテルすすきの1階にある、サルバトーレクオモすすきの店
ランチのイタリアンブッフェが大人気の、サルバトーレクオモすすきの店。
料金は1,380円とちょっとだけお高めですが、満足度はかなり高め。
パスタやイタリアンの前菜メニューが、所狭しと並んでいます。
そしてサルバトーレクオモといえば、美味しいナポリピッツアが食べられるお店としても有名!
ピッツアは6種類から選ぶことができまして、注文してから焼き上げてテーブルまで運んでくれます。
少人数グループだと、おそらく1~2種類でお腹いっぱいになってしまうはず。
もちろん、スイーツブッフェコーナーも圧倒的な充実度!
イタリアンを思いっきり楽しみたいという時は、サルバトーレクオモのランチブッフェがおすすめです。
SALVATORE CUOMOすすきの店
札幌市中央区南4条西1丁目2‐1
(011)530 0965
営業時間 11:30~15:30 17:00~23:30(日~木)17:00~26:00(金・土)
すすきのランチおすすめ⑥なかむら(晴ればれビル)
味処酒房なかむら
札幌市中央区南4条西6丁目8-3
電話番号 (011)232 4227
営業時間 11:00~14:00 17:00~23:00
定休日 日曜日・祝日
味処酒房なかむらは国道36号線沿い、ジャンボ1000の真向かいにある、晴ばれビル2階名店街にあります
お世辞にも入りやすい立地とは言えませんが、それでも昼夜問わず多くのお客さんでにぎわっている味処酒房なかむら。
お客さんの目あては、なかむら自慢の揚げ物ランチ定食
その中でも大人気メニューが、カツ丼650円
注文が入ってから塊の豚肉をカットし、玉ねぎも注文が入ってから皮を剥くというこだわりっぷり。
この値段でこのかつ丼が食べられるお店は、おそらく札幌市内にはないと思います。
なかむらの、チーズメンチカツ定食もおすすめ
半分に割るとチーズが流れ出し、テンションが上がりますよ。
▼参考記事はこちら
知る人ぞ知る名店「味処酒房なかむら」!大通でかつ丼食べるならここがおすすめ
味処酒房なかむら
札幌市中央区南4条西6丁目8-3
電話番号 (011)232 4227
営業時間 11:00~14:00 17:00~23:00
定休日 日曜日・祝日
すすきのランチおすすめ⑦かど屋
かど屋
昭和32年創業の老舗うなぎ専門店「かど屋」
札幌でうなぎと言えばこの店を思い浮かべる方はかなり多いはず。
国産うなぎにこだわっているお店なので当然千円以下でランチと言うわけにはいきませんが、11時から15時までのランチタイム限定でお得なうな重ランチを注文可能。
写真はランチうな重ではなく丸ごと1尾乗っている一番人気のうな重(2800円+税)ですが、とにかくうなぎがふわふわなことに驚かれるはず。
さらっと系でかつ辛めのタレもふわふわ鰻と絶妙にマッチし、食べ終わった後の満足度はかなり高めです。
▼参考記事はこちら
-
-
札幌市民が長年愛するうなぎ専門店「かど屋」のおすすめ人気メニュー&魅力を紹介
続きを見る
すすきのランチおすすめ⑧札幌市交通局 豊水すすきの駅食堂
札幌市交通局 豊水すすきの駅食堂
札幌市中央区南6条西1丁目3-1 交通局東豊線乗務区2階
(011)552 6215
営業時間 7:30~15:30 (土曜日のみ8時からの営業)
※オーダーストップは15:00
定休日 日曜日
看板が一切ないため何度も前を通っている人でも知らない人が多いのですが、地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅6番出口の上には、超お得な食堂があります。
地下鉄職員限定の食堂に見えますが誰でも利用可能でして、実際近所の人がよく利用しています。
大人気なのは2種類の日替わり定食で、なんと500円という安さ(大盛りにしても570円です)
ミニ目玉カレー+そばかうどんのセット(570円)も大人気とのこと。
いわゆる官公庁の食堂ですが、安くて美味しいものをたくさん食べたいときなんかにおすすめです。
▼参考記事はこちら
【官公庁食堂シリーズ】札幌市交通局 豊水すすきの駅食堂の行き方やおすすめメニュー
すすきのランチおすすめ【番外編】宅配デリバリー
新型コロナウイルスの流行によって札幌市内で一気に広がったのがフードデリバリーサービス!
Wolt(ウォルト)・Uber Eats(ウーバーイーツ)・menuなどがほぼ同時期に札幌でのサービスを開始!
あっという間に、人気店の味を自宅や職場で感染リスクなしで味わえるようになりました。
すすきのエリアはフードデリバリーに対応しているお店が充実しているため、食べたいものが見つからないことは恐らくないはず。
ちなみに、現状最も選択肢が多いのはWolt(ウォルト)、アプリの使い勝手で選ぶならmenu(メニュー)がおすすめです
商品の受け取り場所はかなり細かく指定できるので、公園のベンチや駐車場の車に届けてもらうこともできますよ。
まずはアプリをダウンロード
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川市内でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt注文で使えるクレジットが600円×2回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×2回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で70回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン32選
続きを見る
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアもWolt(ウォルト)と比べると広めなので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1200円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1200円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際にウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
札幌に上陸したウーバーイーツを実際に使ってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
すすきのランチおすすめ8選まとめ
「札幌すすきのエリアのおすすめランチ店厳選まとめ」は、いかがでしたか
眠らない街すすきのですが、日中は開いているお店が少ないのがすすきのランチの難しいところ。
今回紹介したのはどこもおすすめのお店ばかりですが、特におすすめしたいのは「なかむら」
揚げ物中心のメニュー構成ですがお得なランチメニューもあり、特にカツ丼が絶品なので一度味わってみてください。
味処酒房なかむら
札幌市中央区南4条西6丁目8-3
電話番号 (011)232 4227
営業時間 11:00~14:00 17:00~23:00
定休日 日曜日・祝日
週6ですすきのにいた私が選ぶ「すすきのおすすめホテル14選」
-
-
週6ですすきのにいた私が選ぶ「すすきのおすすめホテル16選」
続きを見る
すすきのラーメン横丁完全ガイド!地元民が通うおすすめ人気店7選&全軒の口コミ評判を紹介
-
-
すすきのラーメン横丁完全ガイド!地元民が通うおすすめ人気店7選&全軒の口コミ評判を紹介
続きを見る
狸小路商店街完全ガイド!見どころやおすすめ店&人気グルメまとめ
-
-
狸小路商店街完全ガイド!見どころやおすすめ店&人気グルメ15選
続きを見る
大通公園の見どころや楽しみ方・おすすめイベントを地元民が詳しく紹介!絶対に外せないグルメやスポット
-
-
大通公園の見どころや楽しみ方・おすすめイベントを地元民が詳しく紹介!絶対に外せないグルメ12選も紹介
続きを見る
札幌ラーメンの新形態!えびそば一幻の注文法やおすすめの組み合わせ&サイドメニュー
-
-
札幌ラーメンの新形態!えびそば一幻の注文法やおすすめの組み合わせ&サイドメニュー
続きを見る
地元民が通う札幌おすすめジンギスカンまとめ!有名店から格安穴場店まで
-
-
地元民が通う札幌おすすめジンギスカン7選!有名店から格安穴場店まで
続きを見る
コメダ珈琲おすすめフート3選&裏技!知っておくと役立つ豆知識を紹介
-
-
コメダ珈琲おすすめフート3選&裏技!知っておくと役立つ豆知識を紹介
続きを見る
地元密着ブロガーだから分かる札幌の安くて美味しいB級グルメ9選とは
-
-
地元密着ブロガーだから分かる札幌の安くて美味しいB級グルメ9選とは
続きを見る
【女性一人でも大丈夫】すすきの・大通エリアの安く泊まれるカプセルホテル・スパ7選
-
-
【女性一人でも安心】すすきの・大通エリアの安く泊まれるカプセルホテル&サウナ・スパ9選
続きを見る
巣ごもり需要が拡大中
全国的にステイホームが叫ばれている現在、「巣ごもり消費」と呼ばれる新たなトレンドが拡大中!
特に人気なのがプレミアムバンダイの限定商品で、中の人に伺ったところ「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」キャラグッツの人気が爆発しているとのこと!
➤➤➤刀の彩色とあふれ出す炎のエフェクトも再現!絶対欲しくなる『煉獄杏寿郎』フィギュア
➤➤➤いま人気の「鬼滅の刃」キャラクターグッツはこちら(バンダイプレミアム公式サイト)
話題のマンガをスマホやタブレットで読みたい方は、世界最大級の電子書店eBookJapanがおすすめ!
コミックの品揃えはなんと常時21万冊以上!
さらに、しっかり試し読みできるのが嬉しいポイント
もちろん、人気の「鬼滅の刃」も外伝を含め全巻試し読み可能!
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川市内でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt注文で使えるクレジットが600円×2回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×2回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で70回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン32選
続きを見る
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアもWolt(ウォルト)と比べると広めなので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1200円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1200円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際にウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
札幌に上陸したウーバーイーツを実際に使ってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由とは
-
-
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由!本当にお得なのか徹底検証して分かったこと
続きを見る
【2020年ふるさと納税】我が家がリピート予定の北海道内市町村のおすすめ人気返礼品まとめ
-
-
【2021年ふるさと納税】我が家もリピート予定!いくら・カニなど北海道のおすすめ人気返礼品まとめ
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌(北海道)でも利用可能なデリバリー(出前宅配)サービスおすすめ7選&選び方
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る