2021年3月25日から函館でもサービスを開始したフードデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」
水色のおしゃれなユニフォームやカバンがトレードマークになっていて、Uber Eatsと比べると洗練された印象を受ける方も多いはず
北欧フィンランドの首都ヘルシンキで創業したWolt(ウォルト)ですが、この2年間でなんと22カ国80都市にまでサービスを拡大!
積雪の多い厳しい環境でのノウハウを膨大に蓄積しているので、私が住んでいる北海道でも年間通して質の高いサービスが期待できると評判です。
※現在北海道で利用可能なフードデリバリーサービスの中で、Wolt(ウォルト)の使い勝手は間違いなくナンバー1
と言うわけでこの記事では、今まで90回以上Wolt(ウォルト)を利用して分かったおすすめポイントや覚えておくと良いことを詳しく紹介します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
➤➤➤函館で注文可能なWolt(ウォルト)パートナーレストランはこちらで確認可能
まずはアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt初回注文で使えるクレジットが500円×3回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、500円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
注意ポイント
Wolt(ウォルト)の登録にあたっては以下のものが必要になります
- ショートメッセージが受信可能な電話番号
- 可能ならクレジットカード・デビットカード
- メールアドレス
※Woltが対応している支払い方法は、VISA・Master・JCB・AMEX・DINERS・DINERSデビッドなどのクレジットカード、Google Pay、Apple Pay
Wolt(ウォルト)函館のサービスエリア
2021年3月より函館市内でもサービスを開始したWolt(ウォルト)は、五稜郭を中心としたエリアでフードデリバリーサービスをスタート
函館駅やベイエリアが含まれていないので、元函館市民としてはちょっと意外というのが正直な印象。
需要があるのは間違いなく駅周辺なので、恐らく今後どんどんサービスエリアが拡大されていくでしょう。
※2020年にサービスをスタートしたWolt(ウォルト)札幌や旭川は、開始数か月で配達エリアが一気に拡大しました
なお、自宅が配達エリアの外にある方も、配達エリア内のどこかを指定してそこで受け取ることも可能(私もコンビニ駐車場などで受け取ることがよくあります)
※GPS情報をONにしてWoltアプリを立ち上げると、一瞬で自宅がエリア内かどうか確認可能ですよ
➤➤➤函館で注文可能なWolt(ウォルト)パートナーレストランはこちらで確認可能
Wolt(ウォルト)函館の登録&支払い方法・割引クーポンコード
Wolt(ウォルト)の配達料はお店から1.5km以内であればいつでも99円(+0.5km毎に50円)
事前に登録を済ませておくと、いざ注文したい時にスマートに頼めるのでおすすめです。
びっくりするくらい簡単に登録が完了するWolt(ウォルト)なので、時間のある時にアプリのダウンロードとお得なクーポンコード【 7AZGZ 】まで打ち込んでおきましょう
step
1スマホにアプリをダウンロード
ちなみに、スマホがない方はパソコンで注文することも可能です!
ただ、パソコンで登録する際もショートメッセージを受信可能な電話番号は必要になります(認証番号を受け取るため)
※パソコンで注文する方はこちら
step
2Woltに新規登録
アプリをダウンロードしたら、そのまま登録を済ませてしまいましょう(所要時間は約3分)
Wolt(ウォルト)の登録にあたっては以下のものが必要になります
- ショートメッセージが受信可能な電話番号
- できればクレジットカード・デビットカード
- メールアドレス
※Woltが対応している支払い方法は、VISA・Master・JCB・AMEX・DINERS・DINERSデビッドなどのクレジットカード、Google Pay、Apple Pay
また、確認コードを少なくとも1度は受信する必要があるので、ショートメッセージを利用可能な電話番号も必須になります。
step
3Wolt(ウォルト)クーポンコードを入力
これは必須ではありませんが、初回利用前に以下のプロモコードを入力しておくとWoltで利用可能なクレジットを獲得可能
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
プロモコード入力画面は、メニューのプロフィールをクリックすると表示されます。
もちろんお得なクーポンコード【7AZGZ】を入力しなくても注文可能ですが、半額以下になることも多いので使わないのはもったいないかなと思います。
実際にプロモコード【 7AZGZ 】を使って見ましたが、上のような感じで750円引きになったのでかなりお得に楽しめました!
➤➤➤函館で注文可能なWolt(ウォルト)パートナーレストランはこちらで確認可能
Wolt(ウォルト)函館のおすすめ人気店
Wolt(ウォルト)最大の魅力は、普段デリバリーサービスに対応していない人気店のグルメを気軽に注文できるということ!
現在ウォルト函館では、レストランパートナとして以下のお店が発表されています。
- ラッキーピエロ
- グルメ回転寿司 函太郎
- 函まるずし
- すしえもん
- 函館海鮮居酒屋魚まさ
- 函館万代食堂
- 山の猿
- とりの介
- とんかつ かつきち
- 甚兵衛中道店
- チーズチーズカフェ
- ミルキッシモ
- 札幌ドミニカ
- スープカリー奥芝商店
- Bistare Bistare函館
- ミートミートミート
- 炭焼ビーフ インパクト
- 麺次郎
- 函館刀削麺
- 海老麺総本家
- 横浜家系ラーメンおばら家
- キングベーク本店
- 佐藤商店

ラッキーピエロ五稜郭公園前店
Wolt函館のラインナップの中で最も熱いのは、やはり「ラッキーピエロ」の存在でしょう。
スタート時に加入しているラッキーピエロ店舗は、昭和店・港北大前店・美原店・五稜郭公園前店・松陰町店・本町店・本通店の7店舗。
お店に行かなければ買えなかったあの味をデリバリーできるようになったのは、個人的にかなり熱い出来事!

一番人気の「チャイニーズチキンバーガー」
人気の「チャイニーズチキンバーガー」や「ラッキーエッグバーガー」はもちろんですが…

「チャイニーズチキンカレー」

「チャイニーズチキン2段のり弁」
「チャイニーズチキンカレー」や「チャイニーズチキンのり弁」も注文可能なのが嬉しいポイント。
「チキンオムライス」も絶対に頼んで欲しい一品!
年間25万個も売り上げるラッキーピエロの大人気商品「ソフトクリーム」や「ラキポテ」も注文できますよ。
▼参考記事はこちら
-
-
函館ラッキーピエロおすすめ人気メニュー7選&穴場店舗やお得な割引情報を詳しく解説
続きを見る

函太郎 宇賀浦本店
函館が誇る回転寿司「函太郎」がラインナップに加わったのも、個人的にはかなり熱いポイント!
回転寿司とは思えないこだわりのネタを提供していることで有名な「函太郎」は、札幌や新千歳空港でも大人気。
お寿司をデリバリーと聞くと少し不安に感じるかもしれませんが、自転車の配達員でもほぼ乱れなしで到着!
もちろん味も抜群で大満足でした。
▼参考記事はこちら
-
-
新千歳空港おすすめ回転寿司「函太郎」の人気メニューや注意点
続きを見る

奥芝商店のスープカレー
道内屈指の人気を誇る「奥芝商店」のスープカレーも注文可能。
行列ができるカレー店の味をホテルから一歩も出ずに味わえるというのは、旅行者にとってかなり嬉しいポイントのはず。
札幌にある本店でも注文できない「函館海鮮カレー」は要チェックです!
▼参考記事はこちら
-
-
最も勢いのある札幌スープカレーの名店「奥芝商店」のおすすめメニューとは
続きを見る

函館カレーEXPRESS 五稜郭タワー店
五稜郭タワーの2階にある人気店「五島軒 函館カレーEXPRESS」もラインナップに加わっています。
全国的にファンの多い函館を代表する老舗洋食レストランの味をデリバリー注文できるようになるとは、正直思っていませんでした。
大変嬉しいことに、函館市民に昔から愛されている名店もWolt函館のレストランラインナップに加わっています。
大人気の「オールスター弁当」も、Wolt函館なら自宅で簡単に注文可能!
今日はパン気分という時は、キングベーグからデリバリーがおすすめ。
食パンはもちろん、人気の「たまごドック」や「焼きそばドック」もオーダー可能です。

函館麺厨房あじさい本店(五稜郭)
ちなみに、サービススタート時には名前がありませんでしたが、個人的には「函館麺厨房あじさい本店」も近くラインナップに加わるのではないかと勝手に予想しています。
あじさいの看板メニュー「味彩塩拉麺」を自宅や会社で気軽に注文できるようになったら、控えめに言ってもテンション上がってしまいます!
▼参考記事はこちら
-
-
予想のはるか上を行くキレとコク!函館麺厨房あじさいおすすめラーメン3選&注意点を紹介
続きを見る
なお、麺類は上のような感じでスープと具材が分かれて到着するので、自宅でもお店と同じように美味しくいただけますよ。
➤➤➤函館で注文可能なWolt(ウォルト)パートナーレストランはこちらで確認可能
スタート当初はレストランパートナーが少なめですが、恐らくすぐに頼めるお店が倍増するはず!
※札幌の場合サービス開始から4か月後にはびっくりするくらいレストランパートナーが増え、タピオカドリンク・スイーツ・アルコールなど文字通り何でも注文可能になりました
函館のWolt(ウォルト)レストランパートナーを見ていただくと分かりますが、ラッキーピエロなど他のデリバリーサービスとは提携していないお店が半数近くあります。
※この後紹介しますが、Wolt(ウォルト)はカスタマー対応が良いのでレストランにも評判が良いとのこと
恐らく今後は函館の人気グルメ店がどんどんラインナップに加わるはずなので、いまからしっかり使い方をマスターしておきましょう。
Wolt(ウォルト)函館のカスタマーチャットサービスがすごい
Wolt(ウォルトが)日本市場に上陸するにあたってうたっているのが「おもてなしフードデリバリー」
実際に利用してみると分かりますが、他の宅配サービスと比べて利用者のユーザビリティに対する配慮が圧倒的に高いのが大きな特徴。
その証拠に「フードデリバリー世界最高評価」(App Storeでは5点中4.8/Google Playでは5点中4.7)を獲得しています。
使って見て特に感動したのが、ユーザーだけでなくレストラン・配達パートナーに対して1分間以内に返答を行うチャットサポート
住所間違いや「届いていないのに配達済になった」などで4回ほどチャットサービスを利用しましたが、毎回びっくりするくらいスピーディーに問題を解決してくれるので安心感抜群。
※本当にすぐに返事が来るのできっとビックリすると思います
私はUber Eats・フードパンダ・menuなど他のサービスも利用していますが、Wolt(ウォルト)の対応の速さ&満足度はずば抜けています
フードデリバリーサービスが日本にも浸透していくにつれ問題になっているのが、配達パートナーとユーザー間でのトラブル
実際我が家もUber Eatsの配達員にいきなりキャンセルされたことがありますが、「配達員が時間内に到着しなかった」「配達員と連絡が取れなくなった」といったことが実はよくあります。
Wolt(ウォルト)はそのような事態を改善するため、適正テストに合格した配達パートナーのみと契約
さらにその上で手厚いカスタマーサポートを提供することにより、働く側にもしっかり配慮しています。
配達パートナーとユーザー間でのトラブルが他と比べ圧倒的に少なくないので、他のデリバリーサービスに『Yes』と言わなかった人気の飲食店が次々にWolt(ウォルト)レストランパートナーに!
現時点でWolt(ウォルト)は、函館フードデリバリーサービスの中で一番満足度が高いと言えるでしょう。
➤➤➤函館で注文可能なWolt(ウォルト)パートナーレストランはこちらで確認可能
Wolt(ウォルト)函館のお得な初回クーポンコード
近年まで日本での知名度はほぼ皆無だったWolt(ウォルト)ですが、実はサービスを開始したのはUber Eatsとほぼ同時期の2014年。
東のUber Eats・西のWoltと呼ばれ世界中で火花を散らしているフードデリバリーサービスを函館で利用できるようになったのは、かなり嬉しいポイントです。
豊富で個性的なレストランパートナーも魅力ですが、私が思うWolt(ウォルト)最大の魅力は抜群の安心感
配達が遅れたときのリカバリーも素晴らしいので、最近デリバリーを利用する際はまずWolt(ウォルト)をチェックするようにしています。
自宅だけでなく会社やホテル・路駐している車など、エリア内ならまさにどこでも配達してくれますよ。
思っている以上に使いやすいサービスなので、まずはスマホにアプリをダウンロードして函館で利用可能なレストランをチェックしてみましょう
➤➤➤函館で注文可能なWolt(ウォルト)パートナーレストランはこちらで確認可能
まずはアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt初回注文で使えるクレジットが500円×3回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、500円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
注意ポイント
Wolt(ウォルト)の登録にあたっては以下のものが必要になります
- ショートメッセージが受信可能な電話番号
- 可能ならクレジットカード・デビットカード
- メールアドレス
※Woltが対応している支払い方法は、VISA・Master・JCB・AMEX・DINERS・DINERSデビッドなどのクレジットカード、Google Pay、Apple Pay
2021年4月8日よりUber Eats(ウーバーイーツ)も函館でのサービスをスタート
-
-
Uber Eats 函館完全ガイド!配達エリアやおすすめ店&お得な注文方法を詳しく紹介
続きを見る
人気の2大フードデリバリーサービス「Uber Eats」「Wolt(ウォルト)」を徹底比較
-
-
北海道に上陸した人気の2大フードデリバリーサービス「Uber Eats」「Wolt(ウォルト)」を徹底比較
続きを見る
▼実際に頼んで美味しかった札幌おすすめWolt(ウォルト)はこちら
-
-
【札幌で100回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン60選
続きを見る
Wolt(ウォルト)旭川の配達エリアやおすすめ店
-
-
【旭川初上陸のデリバリーサービス】Wolt(ウォルト)の魅力やおすすめ店&お得な初回クーポンコード
続きを見る
函館で人気のアクティビティ
観光遊覧船ブルームーンで函館港内を周遊する本格クルーズ。
海から眺めるいつもとは違う函館の街並みを楽しめると大人気のアクティビティです。
夜間はマイカー規制がかかるため、函館山に車で登りたいと思う方はタクシーかバスの2択になります。
定額タクシーで行く「函館山夜景観賞コース」を函館駅周辺スタートで利用する場合は、5560円というリーズナブルな価格で利用可能(所要時間90分)
函館の三大観光スポットであるトラピスチヌ修道院・五稜郭・元町ベイエリアの中から2か所を選んで観光。
ドライバーさんと話し合ってアレンジすることも可能なのが嬉しいポイント。
特に元町ベイエリアは坂道が多いので、観光タクシーを使って回るのがおすすめです。
函館の名所をゆったり優雅に巡るなら人力車が一番。
人力車目線から見る函館の風景は控えめに言っても感動的です。
函館空港~函館駅間は2700円、函館空港~ベイエリア間は3000円という定額料金なのが嬉しいポイント。
3人以上いるときや荷物が多い時、お年寄りと一緒の旅行の際は要チェックです。
ちなみに、じゃらんでは定期的に遊び体験予約に使えるクーポンを配布中。
なので、まずは現在配布中のクーポンを必ず確認するのがおすすめです
函館観光スポット人気おすすめ11選!王道観光地から穴場スポットまで厳選紹介
-
-
函館観光スポット人気おすすめ11選!王道観光地から穴場スポットまで厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館に泊まるならここがおすすめ!温泉や朝食ブッフェで選んだ間違いない人気ホテル7選
-
-
函館に泊まるならここがおすすめ!温泉や朝食ブッフェで選んだ間違いない人気ホテル7選
続きを見る
函館山完全ガイド&攻略法!おすすめの行き方やロープウェイにお得に乗る方法
-
-
函館山完全ガイド&攻略法!おすすめの行き方やロープウェイにお得に乗る方法
続きを見る
函館朝市完全ガイド!おすすめの回り方や楽しみ方&攻略法
-
-
函館朝市完全ガイド!おすすめの回り方や楽しみ方&攻略法
続きを見る
五稜郭公園&五稜郭タワー完全ガイド!見どころやお得に入場する方法を詳しく紹介
-
-
五稜郭公園&五稜郭タワー完全ガイド!見どころやお得に入場する方法を詳しく紹介
続きを見る
函館空港完全ガイド!アクセス・グルメ・お土産・ラウンジなど知っておくと役立つこと
-
-
函館空港完全ガイド!アクセス・グルメ・お土産・ラウンジなど知っておくと役立つこと
続きを見る
函館お土産おすすめ10選!もらった人が思わず笑顔になる人気商品だけを厳選
-
-
函館お土産おすすめ10選!もらった人が思わず笑顔になる人気商品だけを厳選
続きを見る
函館B級グルメおすすめ5選!地元民に長年愛されるソウルフードだけを厳選
-
-
函館B級グルメおすすめ5選まとめ!地元民に長年愛されるソウルフードだけを厳選
続きを見る
ラッキーピエロも注文可能!Wolt(ウォルト)函館おすすめ店&お得な割引クーポンコード
-
-
【函館初上陸のデリバリーサービス】Wolt(ウォルト)の魅力やおすすめ店&お得な初回クーポンコード
続きを見る
異国情緒あふれる函館元町エリアのおすすめスポット5選&絶対に立ち寄りたい人気グルメ店4選
-
-
異国情緒あふれる函館元町エリアのおすすめスポット5選&絶対に立ち寄りたい人気グルメ店4選
続きを見る
函館ベイエリア&赤レンガ倉庫おすすめグルメ7選!海鮮・函館ビール・スイーツなどおすすめだけを紹介
-
-
函館ベイエリア&赤レンガ倉庫おすすめグルメ7選!海鮮・函館ビール・スイーツなどおすすめだけを紹介
続きを見る
【函館】湯の川エリアのおすすめホテル7選!ハネムーンや記念日にも使える間違いない旅館だけを厳選
-
-
【函館】湯の川エリアのおすすめホテル7選!ハネムーンや記念日にも使える間違いない旅館だけを厳選
続きを見る
【函館ナンバー1露天風呂&ワンちゃんもOK】実際に泊まってみて分かったセンチュリーマリーナ函館の魅力やおすすめポイント
-
-
【函館ナンバー1露天風呂&ワンちゃんもOK】実際に泊まってみて分かったセンチュリーマリーナ函館の魅力やおすすめポイント
続きを見る
函館観光に欠かせない市電(路面電車)の乗り方やお得な活用法
-
-
函館観光に欠かせない市電(路面電車)の乗り方やお得な活用法
続きを見る
函館観光用のレンタカーを借りるべき3つの理由&格安レンタカーの探し方!1泊2日観光旅行モデルプランも紹介
-
-
函館観光用のレンタカーを借りるべき3つの理由&格安レンタカーの探し方!1泊2日観光旅行モデルプランも紹介
続きを見る
北海道で今人気のアクティビティ
北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……
小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット
手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。
小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。
シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ
時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ
▼参考記事はこちら
-
-
札幌ホテルランチブッフェおすすめ3選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選
続きを見る
札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)
女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず
▼参考記事はこちら
-
-
【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選
続きを見る
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川、2021年3月より函館でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt初回注文で使えるクレジットが500円×3回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、500円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で100回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン60選
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアはWolt(ウォルト)と比べるとかなり広めで、魅力的なレストランパートナーも急増中!
PayPayなど他サービスとコラボしてお得なキャンペーンを行なっていることも多いので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
➤➤➤Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文可能なお店のラインナップをチェック
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1800円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1800円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際に我が家がウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
ウーバーイーツを札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ22選
続きを見る
人気回転寿司スシローを注文したいときは、ダウンタウン浜ちゃんのCMでおなじみの 出前館 がおすすめ
日本最大級の出前サイトで、クレジットカード以外の支払い方法(代引き/PayPayなど)にも対応しているのが嬉しいポイント。
郵便番号を入力するだけで、自宅や会社に配達可能な店舗が簡単に分かりますよ。
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌フードデリバリー(出前宅配)おすすめ7選!実際に利用して分かった特徴や注意点
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
-
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る