Wolt函館の紹介




函館グルメ

【函館初上陸のデリバリーサービス】Wolt(ウォルト)の魅力やおすすめ店&お得な初回クーポンコード

2021年3月25日から函館でもサービスを開始したフードデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」

水色のおしゃれなユニフォームやカバンがトレードマークになっていて、Uber Eatsと比べると洗練された印象を受ける方も多いはず

北欧フィンランドの首都ヘルシンキで創業したWolt(ウォルト)ですが、この3年間でなんと23カ国180都市にまでサービスを拡大!

※北海道では札幌旭川函館帯広千歳でサービスを展開中

積雪の多い厳しい環境でのノウハウを膨大に蓄積しているので、私が住んでいる北海道でも年間通して質の高いサービスが期待できると評判です。

※現在北海道で利用可能なフードデリバリーサービスの中で、Wolt(ウォルト)の使い勝手は間違いなくナンバー1

と言うわけでこの記事では、今まで300回以上Wolt(ウォルト)を利用して分かったおすすめポイントや覚えておくと良いことを詳しく紹介します

※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください

➤➤➤函館で注文可能なWolt(ウォルト)パートナーレストランはこちらで確認可能

 

まずはアプリをダウンロード

fontawesome="fa-check-circle" color="#FFD54F" bordercolor="#FFD54F" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

注意ポイント

Wolt(ウォルト)の登録にあたっては以下のものが必要になります

  1. ショートメッセージが受信可能な電話番号
  2. 可能ならクレジットカード・デビットカード
  3. メールアドレス

※Woltが対応している支払い方法は、VISA・Master・JCB・AMEX・DINERS・DINERSデビッドなどのクレジットカード、Google Pay、Apple Pay

2021年9月よりPayPayでも支払い可能となりました

Wolt(ウォルト)函館のサービスエリア

Wolt函館のデリバリーエリア

2021年3月より函館市内でもサービスを開始したWolt(ウォルト)は、五稜郭を中心としたエリアでフードデリバリーサービスをスタート

函館駅やベイエリアが含まれていないので、元函館市民としてはちょっと意外というのが正直な印象。

需要があるのは間違いなく駅周辺なので、恐らく今後どんどんサービスエリアが拡大されていくでしょう。

※2020年にサービスをスタートしたWolt(ウォルト)札幌や旭川は、開始数か月で配達エリアが一気に拡大しました

最新の函館配達エリア

最新のWolt函館配達エリア

2021年11月5日より、湯の川方面や函館山方面に配達エリアが急拡大!

今回の拡大で、函館市内のほぼ全域でWoltを注文できるようになりました

なお、自宅が配達エリアの外にある方も、配達エリア内のどこかを指定してそこで受け取ることも可能(私もコンビニ駐車場などで受け取ることがよくあります)

※GPS情報をONにしてWoltアプリを立ち上げると、一瞬で自宅がエリア内かどうか確認可能ですよ

➤➤➤函館で注文可能なWolt(ウォルト)パートナーレストランはこちらで確認可能

Wolt(ウォルト)函館の登録&支払い方法・割引クーポンコード

ウォルトのカバン

Wolt(ウォルト)の配達料はお店から1km以内であればいつでも99円

※1km-2kmは199円、2km-3kmは299円、3km以上は399円

事前に登録を済ませておくと、いざ注文したい時にスマートに頼めるのでおすすめです。

びっくりするくらい簡単に登録が完了するWolt(ウォルト)なので、時間のある時にアプリのダウンロードとお得なクーポンコード【 7AZGZ 】まで打ち込んでおきましょう

step
1
スマホにアプリをダウンロード

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

ちなみに、スマホがない方はパソコンで注文することも可能です!

ただ、パソコンで登録する際もショートメッセージを受信可能な電話番号は必要になります(認証番号を受け取るため)

※パソコンで注文する方はこちら

step
2
Woltに新規登録

Woltの登録画面

アプリをダウンロードしたら、そのまま登録を済ませてしまいましょう(所要時間は約3分)

Wolt(ウォルト)の登録にあたっては以下のものが必要になります

  1. ショートメッセージが受信可能な電話番号
  2. できればクレジットカード・デビットカード
  3. メールアドレス

※Woltが対応している支払い方法は、VISA・Master・JCB・AMEX・DINERS・DINERSデビッドなどのクレジットカード、Google Pay、Apple Pay

また、確認コードを少なくとも1度は受信する必要があるので、ショートメッセージを利用可能な電話番号も必須になります。

step
3
Wolt(ウォルト)クーポンコードを入力

ウォルトのクーポンコード入力画面

これは必須ではありませんが、初回利用前に以下のプロモコードを入力しておくとWoltで利用可能なクレジットを獲得可能

【 7AZGZ 】

※コピペ可能です

プロモコード入力画面は、メニューのプロフィールをクリックすると表示されます。

Woltのプロモコード

もちろんお得なクーポンコード【7AZGZ】を入力しなくても注文可能ですが、半額以下になることも多いので使わないのはもったいないかなと思います。

Woltのプロモコードを使って見た

実際にプロモコード【 7AZGZ 】を使って見ましたが、上のような感じで割引されたのでかなりお得に楽しめました!

➤➤➤函館で注文可能なWolt(ウォルト)パートナーレストランはこちらで確認可能

Wolt(ウォルト)函館のおすすめ人気店(みよしの・ラッキーピエロ)

 Wolt(ウォルト)で注文したサラダ

札幌で頼んだ「新鮮野菜300gのチョップドサラダ」(1380円)

Wolt(ウォルト)最大の魅力は、普段デリバリーサービスに対応していない人気店のグルメを気軽に注文できるということ!

現在ウォルト函館では、レストランパートナとして以下のお店が発表されています。

  • ラッキーピエロ
  • グルメ回転寿司 函太郎
  • 函まるずし
  • すしえもん
  • 函館海鮮居酒屋魚まさ
  • 函館万代食堂
  • 山の猿
  • とりの介
  • とんかつ かつきち
  • 甚兵衛中道店
  • チーズチーズカフェ
  • ミルキッシモ
  • 札幌ドミニカ
  • スープカリー奥芝商店
  • Bistare Bistare函館
  • ミートミートミート
  • 炭焼ビーフ インパクト
  • 麺次郎
  • 函館刀削麺
  • 海老麺総本家
  • 横浜家系ラーメンおばら家
  • キングベーク本店
  • 佐藤商店
ラッキーピエロ五稜郭公園前店

ラッキーピエロ五稜郭公園前店

Wolt函館のラインナップの中で最も熱いのは、やはり「ラッキーピエロ」の存在でしょう。

スタート時に加入しているラッキーピエロ店舗は、昭和店・港北大前店・美原店・五稜郭公園前店・松陰町店・本町店・本通店の7店舗。

お店に行かなければ買えなかったあの味をデリバリーできるようになったのは、個人的にかなり熱い出来事!

ラッキーピエロのWolt紹介ページ

ラッキーピエロのハンバーガー

一番人気の「チャイニーズチキンバーガー」

人気の「チャイニーズチキンバーガー」や「ラッキーエッグバーガー」はもちろんですが…

ラッキーピエロのWolt紹介ページ

チャイニーズチキンカレー

「チャイニーズチキンカレー」

チャイニーズチキンのり弁

「チャイニーズチキン2段のり弁」

「チャイニーズチキンカレー」や「チャイニーズチキンのり弁」も注文可能なのが嬉しいポイント。

チャイニーズチキンオムライス

「チキンオムライス」も絶対に頼んで欲しい一品!

ラッキーピエロのWolt紹介ページ

シルクバニラソフト

年間25万個も売り上げるラッキーピエロの大人気商品「ソフトクリーム」や「ラキポテ」も注文できますよ。

▼参考記事はこちら

ラッキーピエロおすすめ人気③ラッキーチーズバーガー
函館ラッキーピエロおすすめ人気メニュー13選!穴場店舗やお得な割引情報を詳しく解説

続きを見る

Wolt函館のあじさい紹介画面

函館麺厨房あじさい本店

函館麺厨房あじさい本店(五稜郭)

サービススタート時には名前がありませんでしたが、五稜郭にある「あじさい本店」も2021年5月よりWoltでも注文可能に!

大好きな「あじさい」の塩ラーメンが食べたくて、早速注文してみました。

Wolt函館で注文した「函館麺厨房あじさい」の塩ラーメン

一度食べると病みつきになる「あじさい」の塩ラーメン

Wolt函館で注文した「函館麺厨房あじさい」の塩ラーメン

スープと具材・麺が分かれているのが嬉しいポイント

Wolt函館で注文した「函館麺厨房あじさい」の塩ラーメン

スープは透き通っていますがコクや旨みが凝縮されていて、控えめに言っても満足度はかなり高め。

まだ食べたことがない方は、是非Wolt函館で「味彩塩拉麺」を注文してみてください

▼参考記事はこちら

[/st-mybox]

甚兵衛のWolt函館紹介ページ

甚兵衛のWolt函館紹介ページ

函館市民に昔から愛されている名店もWolt函館のレストランラインナップに加わっています。

中でもおすすめなのが、困った時の強い味方「甚兵衛 中道店」

甚兵衛のWolt函館紹介ページ

Wolt函館で注文した「甚兵衛 中道店」

「甚兵衛 中道店」のオールスター弁当

Wolt函館で注文した「甚兵衛 中道店」

大人気の「オールスター弁当」も、Wolt函館なら自宅で簡単に注文可能!

ステーキや生姜焼きなどご飯に合うおかずが満載で、特に男性は絶対好きだと思います。

みよしの函館のWolt紹介ページ

札幌市民のソウルフード「みよしの」を函館で注文可能になったのもかなり嬉しいポイント。

フードデリバリーサービスで注文したみよしの餃子

お土産餃子(660円)

フードデリバリーサービスで注文したみよしの餃子

恐らく人気ナンバー1の「お土産餃子」は12個入りで660円。

スーパーでも販売されている「みよしの餃子」ですが、お店で焼くと一味違います。

フードデリバリーサービスで注文したみよしの餃子

そして、絶対に試して欲しいのが餃子×カレーの組み合わせ!

フードデリバリーサービスで注文したみよしの餃子

餃子にカレーを付けて食べても美味しいですし…

フードデリバリーサービスで注文したみよしの餃子

餃子のタレをカレーにミックスして食べるのもおすすめです。

▼参考記事はこちら

ぎょうざ定食
札幌市民のソウルフード「みよしのさっぽろ」おすすめメニュー3選&美味しい食べ方を紹介

続きを見る

ステーキ&ハンバーグひげ函館店のWolt紹介ページ

ステーキ&ハンバーグひげ函館店

今日はガッツリお肉を食べたいという時に自信を持っておすすめしたいのが「ステーキ&ハンバーグ ひげ」

札幌に本店がありそちらも大人気なのですが、とにかく満足度が高い大好きなお店。

ステーキ&ハンバーグひげ函館店

ステーキ・ハンバーグどちらも美味しいので、両方セットになったプレートメニューを選ぶのが絶対おすすめ。

ステーキ&ハンバーグひげ函館店

ステーキ用にガーリックバターが付いてくるのが嬉しいポイント。

ステーキ&ハンバーグひげ函館店

肉厚ハンバーグの絶妙な火の通し方も病みつきになりますよ。

ビーフインパクト函館店のWolt紹介ページ

Woltで注文したビーフインパクトのお弁当

5円ステーキコンボ弁当

もっと気軽にステーキを食べたいときにおすすめなのが「ビーフインパクト」

Woltで注文したビーフインパクトの5円ステーキ弁当

ビーフインパクトには様々なメニューがありますが、我が家は夫婦とも「5円ステーキコンボ弁当」一択。

Woltで注文したビーフインパクトの5円ステーキ弁当

美味しいソースが別添えなのが嬉しい

Woltで注文したビーフインパクトの5円ステーキ弁当

ステーキとハンバーグ両方が味わえるのが嬉しいポイントで、別添えのステーキソースも最高です。

ファイヤーバーグ函館店のWolt紹介ページ

Woltで注文したファイヤーバーグのチェダーチーズ弁当

チェダーチーズ弁当とシーザーサラダ

Woltで注文したファイヤーバーグのチェダーチーズ弁当

冷凍していないハンバーグが売りの「ファイヤーバーグ」は、口コミ評価を見ていただけると分かるように大人気。

Woltで注文したファイヤーバーグのチェダーチーズ弁当

個人的にはチェダーチーズ弁当が最強だと思っていて、自宅ではなかなか出せないふっくら食感が病みつきになります。

Woltで注文したファイヤーバーグのチェダーチーズ弁当

野菜不足の時はシーザーサラダも追加するのがおすすめ。

函太郎のWolt紹介ページ

函太郎 宇賀浦本店

函太郎 宇賀浦本店

函館が誇る回転寿司「函太郎」がラインナップに加わったのも、個人的にはかなり熱いポイント!

函太郎新千歳空港店の軍艦三昧

回転寿司とは思えないこだわりのネタを提供していることで有名な「函太郎」は、札幌や新千歳空港でも大人気。

Woltで注文した「函太郎」の握り寿司(柊)

ひいらぎ(日替わりネタ10貫)

お寿司をデリバリーと聞くと少し不安に感じるかもしれませんが、自転車の配達員でもほぼ乱れなしで到着!

Woltで注文した「函太郎」の握り寿司(柊)

もちろん味も抜群で大満足でした。

▼参考記事はこちら

新千歳空港おすすめ回転寿司「函太郎」
函館の人気回転寿司店「函太郎」が札幌や新千歳空港に進出!おすすめメニューや注意点を紹介

続きを見る

スシロー函館美原店のWolt紹介ページ

Woltで注文したスシローセット12種

スシローセット12種(1人前)

Woltで注文したスシローのまぐろざんまいセット

まぐろ三昧セット(1人前)

飛ぶ鳥を落とす勢いの人気回転寿司「スシロー」もWolt函館で注文可能。

店舗だと1時間待つこともありますが、デリバリーなら希望の時間に食べられますよ!

Woltで注文したスシローのうに

季節によってはウニも注文可能

「ウニ祭り開催期間中」はデリバリーでもウニが注文可能です。

小僧寿し富岡店のWolt函館紹介ページ

Woltで注文した小僧寿しのバッテラ

定期的に食べたくなる小僧寿しのバッテラ

最低でも月に1回以上頼んでしまうのが「小僧寿し」の人気メニュー「バッテラ」

小さい頃から食べていたこともあり、今でもバッテラが食べたくなった時は「小僧寿し」一択です。

Woltで注文した小僧寿しのバッテラ

昔から変わらない絶妙な酢加減が病みつきポイント

Woltで注文した小僧寿しのバッテラ

握り寿司なら先ほど紹介した函太郎やスシローに軍配が上がりますが、バッテラに関してはダントツ「小僧寿し」がおすすめ。

まだ食べたことがない方は、ぜひ一度食べてみてください。

奥芝商店函館本店のWolt紹介ページ

Woltで注文した奥芝商店のスープカレー

奥芝商店のスープカレー

道内屈指の人気を誇る「奥芝商店」のスープカレーも注文可能。

行列ができるカレー店の味をホテルから一歩も出ずに味わえるというのは、旅行者にとってかなり嬉しいポイントのはず。

札幌にある本店でも注文できない「函館海鮮カレー」は要チェックです!

▼参考記事はこちら

最も勢いのある札幌スープカレーの名店「奥芝商店」のおすすめメニューとは

続きを見る

Woltで注文したロケットカレーのスープカレー

Woltで注文したロケットカレーのスープカレー

一番人気の「ホルカラスープカレー」

圧倒的に豊富なメニューが売りの「ロケットカレー」もおすすめ。

特に食べてみてほしいのが、一番人気の「ホルカラスープカレー」です。

Woltで注文したロケットカレーのスープカレー

いつもより辛めで注文するのがおすすめ

Woltで注文したロケットカレーのスープカレー

ホルモン独特の食感がはまりますよ

名前からも分かるようにホルモンの唐揚げが入ったスープカレーは他にはない新食感で、リピートしてしまう人がかなり多いおすすめメニューです。

かつてん函館店のWolt紹介ページ

Woltで注文したかつてんのカツ丼

この日はカツ丼と天丼を注文

お手頃価格のため迷ったときによく注文してしまうのが「かつてん」

Woltで注文したかつてんのカツ丼

特にお気に入りは看板メニューの「カツ丼」

お腹が空いている時は、是非「カツ丼超特盛」を注文しましょう。

スターバックス函館のWolt紹介ページ

UBER EATSで頼んだスタバ

仕事や家事のブレイクタイムに注文したいのがスターバックスの美味しいコーヒー。

休日のブランチタイムにプチ贅沢として注文するのもおすすめです。

UBER EATSで頼んだスタバ

UBER EATSで頼んだスタバ

今まで数え切れないほど注文していますが、しっかり固定されているので一度もこぼれていたことはありません。

UBER EATSで頼んだスタバ

ランチタイムには、サンドイッチなどを一緒に注文するのがおすすめですよ。

Wolt帯広で注文したスターバックスのフラペチーノ

抹茶クリームフラペチーノ

人気のフラペチーノも注文できるのが嬉しいポイントです。

五島軒のWolt紹介ページ

レストラン五島軒 函館カレーEXPRESS

函館カレーEXPRESS 五稜郭タワー店

五稜郭タワーの2階にある人気店「五島軒 函館カレーEXPRESS」もラインナップに加わっています。

全国的にファンの多い函館を代表する老舗洋食レストランの味をデリバリー注文できるようになるとは、正直思っていませんでした。

▼参考記事はこちら

函館五島軒おすすめ人気「明治の洋食&カレーセット」
北海道最古の洋食店「五島軒」で絶対に味わって欲しいおすすめメニュー&覚えておくべき注意点

続きを見る

キングベーグ本店のWolt函館紹介ページ

今日はパン気分という時は、キングベーグからデリバリーがおすすめ。

キングベーグ本店のWolt函館紹介ページ

キングベーグ本店のWolt函館紹介ページ

食パンはもちろん、人気の「たまごドック」や「焼きそばドック」もオーダー可能です。

Wolt函館で注文した「函館麺厨房あじさい」の塩ラーメン

Wolt函館で注文した「函館麺厨房あじさい」の塩ラーメン

 函館のWolt(ウォルト)レストランパートナーを見ていただくと分かりますが、ラッキーピエロなど他のデリバリーサービスとは提携していないお店が半数近くあります。

※この後紹介しますが、Wolt(ウォルト)はカスタマー対応が良いのでレストランにも評判が良いとのこと

恐らく今後は函館の人気グルメ店がどんどんラインナップに加わるはずなので、いまからしっかり使い方をマスターしておきましょう。

➤➤➤函館で注文可能なWolt(ウォルト)パートナーレストランはこちらで確認可能

Wolt(ウォルト)函館のカスタマーチャットサービスがすごい

Wolt函館の紹介

Wolt(ウォルトが)日本市場に上陸するにあたってうたっているのが「おもてなしフードデリバリー」

実際に利用してみると分かりますが、他の宅配サービスと比べて利用者のユーザビリティに対する配慮が圧倒的に高いのが大きな特徴。

その証拠に「フードデリバリー世界最高評価」(App Storeでは5点中4.8/Google Playでは5点中4.7)を獲得しています。

Wolt(ウォルト)のスタッフとのチャット

使って見て特に感動したのが、ユーザーだけでなくレストラン・配達パートナーに対して1分間以内に返答を行うチャットサポート

住所間違いや「届いていないのに配達済になった」などで4回ほどチャットサービスを利用しましたが、毎回びっくりするくらいスピーディーに問題を解決してくれるので安心感抜群。

※本当にすぐに返事が来るのできっとビックリすると思います

私はUber Eats・フードパンダ・menuなど他のサービスも利用していますが、Wolt(ウォルト)の対応の速さ&満足度はずば抜けています

ウォルトのカバン

フードデリバリーサービスが日本にも浸透していくにつれ問題になっているのが、配達パートナーとユーザー間でのトラブル

実際我が家もUber Eatsの配達員にいきなりキャンセルされたことがありますが、「配達員が時間内に到着しなかった」「配達員と連絡が取れなくなった」といったことが実はよくあります。

Wolt(ウォルト)はそのような事態を改善するため、適正テストに合格した配達パートナーのみと契約

※適性テストは一発勝負&意外と難しいので、ウーバーイーツと比べると配達員になるハードルはかなり高め

さらにその上で手厚いカスタマーサポートを提供することにより、働く側にもしっかり配慮しています。

Woltの配達では自転車も活躍

自転車の配達員も大活躍するWolt

配達パートナーとユーザー間でのトラブルが他と比べ圧倒的に少なくないので、他のデリバリーサービスに『Yes』と言わなかった人気の飲食店が次々にWolt(ウォルト)レストランパートナーに!

現時点でWolt(ウォルト)は、函館フードデリバリーサービスの中で一番満足度が高いと言えるでしょう

➤➤➤函館で注文可能なWolt(ウォルト)パートナーレストランはこちらで確認可能

Wolt(ウォルト)函館のお得な初回クーポンコード

Wolt札幌のデリバリーカー

冬期間のデリバリーにも活躍するウォルトカー

近年まで日本での知名度はほぼ皆無だったWolt(ウォルト)ですが、実はサービスを開始したのはUber Eatsとほぼ同時期の2014年。

東のUber Eats・西のWoltと呼ばれ世界中で火花を散らしているフードデリバリーサービスを函館で利用できるようになったのは、かなり嬉しいポイントです。

冬の配達に欠かせないWoltカー

豊富で個性的なレストランパートナーも魅力ですが、私が思うWolt(ウォルト)最大の魅力は抜群の安心感

配達が遅れたときのリカバリーも素晴らしいので、最近デリバリーを利用する際はまずWolt(ウォルト)をチェックするようにしています。

自宅だけでなく会社やホテル・路駐している車など、エリア内ならまさにどこでも配達してくれますよ。

思っている以上に使いやすいサービスなので、まずはスマホにアプリをダウンロードして函館で利用可能なレストランをチェックしてみましょう

➤➤➤函館で注文可能なWolt(ウォルト)パートナーレストランはこちらで確認可能

まずはアプリをダウンロード

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

注意ポイント

Wolt(ウォルト)の登録にあたっては以下のものが必要になります

  1. ショートメッセージが受信可能な電話番号
  2. 可能ならクレジットカード・デビットカード
  3. メールアドレス

※Woltが対応している支払い方法は、VISA・Master・JCB・AMEX・DINERS・DINERSデビッドなどのクレジットカード、Google Pay、Apple Pay

2021年4月8日よりUber Eats(ウーバーイーツ)も函館でのサービスをスタート

Uber Eats(ウーバーイーツ)函館おすすめまとめ
Uber Eats(ウーバーイーツ)函館完全ガイド!配達エリアやおすすめ店&お得な注文方法を詳しく紹介

続きを見る

人気の2大フードデリバリーサービス「Uber Eats」「Wolt(ウォルト)」を徹底比較

【現役配達員&ヘビーユーザーが徹底比較】「Uber Eats」「Wolt(ウォルト)」の違いや特徴&失敗しない選び方

続きを見る

Uber Eats 配達に必要なもの

フードデリバリーサービスの仕事に興味がある方は以下の記事も要チェック。

個人的にUber Eatsからスタートするのがおすすめ。

本業にするのはおすすめしませんが、副業(月4万から6万程度)にはピッタリかなと思います。

➤➤➤Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナー応募はこちら(公式サイト)

▼参考記事はこちら

Uber Eats 配達員を札幌で稼働してわかったこと
【運動不足解消&ダイエット】札幌でUber Eats 配達パートナーをするメリット&覚えておくべき注意点

続きを見る

▼実際に頼んで美味しかった札幌おすすめWolt(ウォルト)はこちら

woltイメージキャラクター「ユーホ」
【札幌で300回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン61選

続きを見る

▼2020年12月より旭川でもWoltのサービスがスタート

Wolt旭川が2020年12月にサービス開始
【旭川初上陸のデリバリーサービス】Wolt(ウォルト)の魅力やおすすめ店&お得な初回クーポンコード

続きを見る

▼2021年3月より帯広・千歳でもWoltのサービスがスタート

2021年8月より帯広市でのサービスを開始したWolt
【2021年8月よりサービス開始】Wolt(ウォルト)帯広の魅力やおすすめ店&お得な初回クーポンコード

続きを見る

Wolt千歳が2021年8月よりサービス開始
【千歳&恵庭に初上陸のデリバリーサービス】Wolt(ウォルト)の魅力やおすすめ店&お得な初回クーポンコード

続きを見る

雷門鮨(函館)のにぎり(上)

雷門鮨(函館)のにぎり(上)

函館旅行の楽しみといえば「グルメ」も外せません。

函館・日吉町で育った私が、絶対に食べて欲しい函館グルメを厳選しました!

日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで

続きを見る

函館お土産おすすめまとめ!もらった人が思わず笑顔になる人気商品だけを厳選

JR函館駅のオブジェ
【保存版】実際に喜ばれた函館おすすめ人気土産17選を函館育ちジョニーさんが厳選

続きを見る

函館に泊まるならここがおすすめ!温泉や朝食ブッフェで選んだ間違いない人気ホテルまとめ

函館おすすめホテル
函館に泊まるならここがおすすめ!温泉や朝食ブッフェで選んだ間違いない人気ホテル11選

続きを見る

【完全版】函館観光スポット人気おすすめまとめ!王道観光地から穴場スポットまで厳選紹介

函館山から見る夜景
函館育ちブロガーが選んだ観光スポットおすすめ人気21選!王道から穴場まで&覚えておくべき注意点

続きを見る

函館最強B級グルメ「ラッキーピエロ」の魅力や本当に美味しいおすすめメニューを厳選

ラッキーピエロおすすめ人気③ラッキーチーズバーガー
函館ラッキーピエロおすすめ人気メニュー13選!穴場店舗やお得な割引情報を詳しく解説

続きを見る

函館で絶対に食べて欲しいおすすめ寿司店まとめ!格安穴場からミシュランまで

雷門鮨(函館)のにぎり(上)
函館育ちブロガー厳選の絶対に食べて欲しいおすすめ寿司店10選!格安穴場からミシュランまで

続きを見る

函館山完全ガイド&攻略法!おすすめの行き方やロープウェイにお得に乗る方法

函館山完全ガイド&攻略法!おすすめの行き方やロープウェイにお得に乗る方法

続きを見る

函館朝市完全ガイド!おすすめの回り方や楽しみ方&攻略法

函館朝市おすすめの楽しみ方⑤活いか釣堀
函館朝市完全ガイド!地元ブロガーが教えるおすすめ&7つの楽しみ方や活イカ釣り堀攻略法

続きを見る

五稜郭公園&五稜郭タワー完全ガイド!見どころやお得に入場する方法を詳しく紹介

五稜郭公園&タワーのMAP
五稜郭公園&タワー完全ガイド!見どころやお得に入場する方法&覚えておくべき注意点

続きを見る

函館で人気のアクティビティ

函館ベイクルーズ

観光遊覧船ブルームーンで函館港内を周遊する本格クルーズ。

海から眺めるいつもとは違う函館の街並みを楽しめると大人気のアクティビティです。

≫≫函館ベイクルーズの詳細はこちら

函館山から見る夜景

夜間はマイカー規制がかかるため、函館山に車で登りたいと思う方はタクシーかバスの2択になります。

定額タクシーで行く「函館山夜景観賞コース」を函館駅周辺スタートで利用する場合は、5560円というリーズナブルな価格で利用可能(所要時間90分)

≫≫函館山夜景観賞コース(定額タクシー)の詳細はこちら

観光タクシーで函館観光

函館の三大観光スポットであるトラピスチヌ修道院・五稜郭・元町ベイエリアの中から2か所を選んで観光。

ドライバーさんと話し合ってアレンジすることも可能なのが嬉しいポイント。

特に元町ベイエリアは坂道が多いので、観光タクシーを使って回るのがおすすめです。

≫≫函館市内2時間タクシー観光の詳細はこちら

函館市内をまわる人力車

函館の名所をゆったり優雅に巡るなら人力車が一番。

人力車目線から見る函館の風景は控えめに言っても感動的です。

≫≫観光人力車えびす屋の詳細はこちら

函館空港タクシー乗り場

函館空港~函館駅間は2700円、函館空港~ベイエリア間は3000円という定額料金なのが嬉しいポイント。

3人以上いるときや荷物が多い時、お年寄りと一緒の旅行の際は要チェックです。

≫≫エアポート送迎タクシーの詳細はこちら

じゃらんのクーポン

ちなみに、じゃらんでは定期的に遊び体験予約に使えるクーポンを配布中。

なので、まずは現在配布中のクーポンを必ず確認するのがおすすめです

現在配布中のじゃらんクーポンをチェック

【最新】函館人気アクティビティ

函館空港完全ガイド!アクセス・グルメ・お土産・ラウンジなど知っておくと役立つこと

千秋庵総本家 函館空港店
函館空港完全ガイド!アクセス・グルメ・お土産・ラウンジなど知っておくと役立つこと

続きを見る

異国情緒あふれる函館元町エリアのおすすめスポット&絶対に立ち寄りたい人気グルメ店を厳選

元町エリアおすすめ「八幡坂」
異国情緒あふれる函館元町エリアのおすすめスポット6選&絶対に立ち寄りたい人気グルメ店6選

続きを見る

【函館】日本一空港に近い温泉街「湯の川」の日帰り温泉おすすめまとめ

日本一空港に近い温泉街「湯の川」の日帰り入浴おすすめ10選を函館育ちブロガー厳選

続きを見る

ラッキーピエロも注文可能!Wolt(ウォルト)函館おすすめ店&お得な割引クーポンコード

Wolt函館の紹介
【函館初上陸のデリバリーサービス】Wolt(ウォルト)の魅力やおすすめ店&お得な初回クーポンコード

続きを見る

函館ベイエリア&赤レンガ倉庫おすすめグルメ7選!海鮮・函館ビール・スイーツなどおすすめだけを紹介

函館ベイエリア
函館ベイエリア完全ガイド!見どころや人気土産&おすすめグルメ11選を地元ブロガーが解説

続きを見る

函館観光用のレンタカーを借りるべき3つの理由&格安レンタカーの探し方!1泊2日観光旅行モデルプランも紹介

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

\ポイントが貯まる楽天レンタカー/

今すぐチェック

お得なクーポンも必ずチェック

現在配布中の楽天トラベルレンタカーお得なクーポンはこちらで確認可能

Woltで人気グルメを注文

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

我が家が最もよく利用しているフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

▼残り少なくなったHOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)を徹底解説!

1月からのHOKKAIDO LOVE!割
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)完全ガイド!おすすめの予約法やクーポンの使い道&覚えておくべき注意点

続きを見る

HOKKAIDO LOVE!割のネット予約

※2023年7月14日まで期間延長が決定

※販売終了になっていても結構復活するのでこまめにチェックしましょう(特に「じゃらん」と「るるぶ」)

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

おにぎり専門店「ありんこ」のおすすめメニュー
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

続きを見る

絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで

続きを見る

生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

羊ヶ丘展望台のクラーク像
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

続きを見る

新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

新千歳空港おすすめグルメ

 

北海道で今人気のアクティビティ

北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう

現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!

じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。

小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

クロスホテル札幌ランチブッフェ

シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ

時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ

➤➤➤いま札幌市内で人気のホテルランチブッフェはここ!

▼参考記事はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選

続きを見る

JRタワーホテル日航のスパ

札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)

女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず

➤➤➤天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中のじゃらんの割引クーポン

【最新】北海道人気アクティビティランキング

▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

ポイント

スカイショップ小笠原で絶対に買うべき赤いサイロ

【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】

新千歳空港お土産おすすめ18選

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

うにむらかみの三色丼
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選

続きを見る

地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

赤れんが庁舎の夜景
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

唯我独尊の自家製ソーセージ付きカレー
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジョニーさんのアバター

ジョニー

北海道とタイの2拠点を夫婦で行ったり来たりしている地域ブロガー

ホテルステイ&空港マニアで、B級グルメやタイ料理も大好き

コスパや利便性にこだわった中級キャンパー10年目

更新情報やちょっとしたことはツイッター(@johnny__88)で発信しています

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-函館グルメ