この記事では、札幌西区エリアのおすすめランチを紹介します
どこも実際に行ってみて、大好きになったお店ばかり!
ちなみに我が家が気に入るお店の基準ですが、美味しいお店というだけではなく、1000円以下のランチメニューがあるというのも重要なポイント
それでは、自信を持っておすすめする札幌西区エリアの厳選ランチをご覧ください。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
札幌西区ランチおすすめ①満月食堂
満月食堂
駐車場&メニューが豊富なので、我が家もランチで困った時によく利用する老舗大衆食堂。
創業は1966年で、なんと50年以上地元民に愛されている人気店。
ご飯もの・麺類・軽食などメニューが豊富なのできっと迷うと思いますが、特におすすめなのが正油ラーメンとおにぎりの組み合わせ
いわゆる昔風正油ラーメンなのですが、いつ食べてもホッとする味で毎日食べるならこのラーメンがいいなと本気で思っています。
他にも美味しいメニューが多いので、複数人で行っても全員が食べたいものを見つけることができるでしょう。
▼参考記事はこちら
-
-
札幌西区が誇る古き良き大衆食堂!満月食堂のおすすめメニューや注意点を紹介
続きを見る
満月食堂
札幌西区ランチおすすめ②西厨房(洋食)
西厨房
最初に紹介した「満月食堂」の左隣にあるのが西厨房で、ボリュームのある洋食メニューが人気のお店。
ランチタイム(というか営業時間)は11時半~16時で、ご飯の大盛りやお替りがなんと無料。
一番人気のランチメニューは、一日50食限定の日替わりランチ(800円)
食後のコーヒーもセットなのが嬉しいポイント。
ちょっとガッツリ食べたいときは「スペシャルランチ」900円もおすすめ。
なかなか味のある洋食店なので、今日はボリューミーなランチが食べたいという時におすすめですよ。
▼参考記事はこちら
-
-
ガッツリ系洋食を西区でリーズナブルに食べたいときは西厨房へ!おすすめランチメニューを紹介
続きを見る
西厨房
札幌西区ランチおすすめ③ポリテクセンター
ポリテクセンター北海道
札幌西区琴似エリアでランチに困った時によく利用するお店で、駐車場が豊富なのが嬉しいポイント。
食堂内はかなり広いのですが、11時45分頃から13時前までは激混みするのでちょっと時間をずらすのがおすすめ。
一見男性向けの食堂に見えますが、ベビーカーに子供を乗せた女性など老若男女いろんな人が利用しています。
ワンコインで食べられる日替わり定食などメニューが豊富になるので、毎日行ってもきっと飽きないはず。
全メニューにカロリー表示がされているので、食事制限されている方にもおすすめです。
月一回開かれるバイキングの日には、信じられないほど充実したラインナップのメニューを680円で味わえますよ。
▼参考記事はこちら
-
-
ポリテクセンター北海道(札幌西区)で格安ランチを堪能!おすすめ人気メニューや注意点を紹介
続きを見る
ポリテクセンター北海道
札幌西区ランチおすすめ④天ぷら徳家
天ぷら 徳家
札幌市西区西野3条2丁目2-18
営業時間 11時~15時/17時~21時(土日祝日は11時~21時までの通し営業)
※第1・3火曜日は15時まで
定休日 なし
コープさっぽろ西野店の真向かいにある「天ぷら 徳家」は、リーズナブルに揚げたての天ぷらを味わえるお店。
店内にはカウンター席とテーブル席など全26席ありますが、ランチタイムには美味しい天ぷらを求める人でいっぱいに。
同じような形態の天ぷら店は札幌市内にいくつもありますが、塩辛・大根おろし・キムチ・枝豆が無料でサービスされるお店はあまりないはず。
もちろん揚げたての天ぷらも絶品で、きっとご飯が進むはず(ご飯はお替り自由)
ご主人の素敵な接客もあり、お値段以上の満足感を味わえること間違いなしでしょう。
天ぷら 徳家
札幌市西区西野3条2丁目2-18
営業時間 11時~15時/17時~21時(土日祝日は11時~21時までの通し営業)
※第1・3火曜日は15時まで
定休日 なし
札幌西区おすすめランチ⑤タイ料理サイアム
サイアム琴似店
札幌市西区琴似1条2丁目3 ハシモトビル2F
011-622-2772
営業時間 11時~14時/17時半~23時(ラストオーダーは30分前)
定休日 火曜日
サイアム琴似店があるのは「琴似・栄町通り」に面した橋本ビルの2階で、琴似駅(地下鉄・JR)からは徒歩約5分。
ランチタイム限定で、スープ・サラダ・ドリンクがセットになったランチメニューを注文可能(全18種類)
ご飯もの・麺類・スープなど多彩なメニューをお手頃価格でいただけるので、ピークタイムには満席になることも多いサイアム。
特におすすめなのはカオマンガイで、鶏肉が嫌いな人以外はきっとみんな気に入るタイ料理だと思います。
何人かで行くときはヤムウンセンなども一緒に頼むと、さらに満足度の高いランチになるでしょう。
▼参考記事はこちら
-
-
サイアム(大通・琴似)で本物のタイ料理を!おすすめ人気メニュー8選&注意点
続きを見る
札幌西区ランチおすすめ⑥大船鮨
大船鮨
札幌市西区二十四軒2条1丁目2-27 琴似コーポ 1F
011-612-4888
営業時間 12時~14時/17時~21時半
定休日 月曜日

すぐ隣にあるヤマダ電機が目印
ヤマダ電機琴似店の近くにある「大船鮨」は、圧倒的にコスパの高い寿司ランチが味わえるお店。

ランチは日祝日以外の12時から14時
ランチメニューは全7種類ありますが、おすすめなのはにぎりセットB(1400円)と生ちらしセットB(1400円)

ランチ握りセットB(1400円)
握り8貫と巻物6種がセットになった「ランチ握りセットB」
※セットAは握りが6貫になります
写真を見ていただけると分かりますが、とてもランチメニューとは思えないネタが惜しげもなく使われています。
握りの大小を指定できるのも嬉しいポイント。

ランチ生ちらしB(ご飯大盛りで注文)
生ちらしも満足度高めで、我が家はいつもどちらを注文するか迷ってしまいます。
ちなみに、生ちらしも酢飯を無料で大盛りに変更可能ですよ。
根強いファンに愛されているお店なので、予約しないで入店するのはほぼ不可能。
遅くとも前日までに電話で予約することを強くおすすめします
※電話予約の際に何を注文するか聞かれるので事前に決めておきましょう
▼参考記事はこちら
-
-
【札幌最強クラスの寿司ランチ】大船鮨(西区)のおすすめや絶対に覚えておいて欲しい注意点
続きを見る
大船鮨
札幌市西区二十四軒2条1丁目2-27 琴似コーポ 1F
011-612-4888
営業時間 12時~14時/17時~21時半
定休日 月曜日
札幌西区ランチおすすめ⑦鮨処 菊水
鮨処 菊水
札幌市中央区北11条西23丁目1-1
011-644-1350
営業時間 10時から21時(水曜・祝日は15時まで)
定休日 日曜日(祝日は営業)

場外市場の無料駐車場
住所的には中央区ですがほぼ西区に位置する「札幌場外市場」(地下鉄東西線「二十四軒」駅すぐ近く)
完全無料の駐車場(4か所)もあるので、西区でランチ難民になった時におすすめです。

ランチタイム限定メニュー
そんな場外市場にある「鮨処 菊水」には、11時から13時半限定のお得なランチメニューが!

ランチ生寿司大盛(1100円)
ランチの生寿司は大盛りにしてもなんと1100円!
寿司12貫プラス巻物がセットになっていて、男性でもほぼ間違いなくお腹がパンパンになるはず。

並びにある「お食事処 菊水」

焼き魚定食が人気
鮨処 菊水の並びには、焼き魚定食が人気の「お食事処 菊水」があります。
圧倒的にコスパが良いお店なので、市場従業員もよく利用する大人気店。

日替わり定食(700円)

ほっけ焼き定食(900円)
個人的におすすめなのは「ほっけ焼き定食」(900円)
皿からはみ出るほど大きく、さらに脂も乗りまくっているホッケは最高ですよ。
お食事処 菊水
▼参考記事はこちら
-
-
市場従業員が通う人気店「お食事処 菊水」&「鮨処 菊水」のおすすめや注意点を紹介
続きを見る
札幌西区ランチおすすめ⑧倉庫カリー
倉庫カリー
札幌市中央区北10条西21丁目 卸売センター内「万歳市場」
営業時間 11時~15時半(ラストオーダー15時)
定休日 月曜日(祝日の場合は火曜日)
CHECK!【ぐるなび】倉庫カリーの詳細や口コミをチェック

倉庫カリーがある「卸売センター」
同じく札幌場外市場にある人気店と言えば「倉庫カリー」
※最近「場外市場」内で移転したので要注意
本格的なインドカレーやナンを味わえるため、今日は身体がスパイスを欲している気分のランチにおすすめ。

シャバシャバチキンカリー&スパイシー揚げ卵カリー

大人のポークビンダルカリー&汁なしラムキーマカリー
カレーメニューは数種類あるので、迷った際はお店の人にアドバイスを求めるのもおすすめ。
個人的には「汁なしラムキーマカリー」が最強だと思っています。
▼参考記事はこちら
-
-
移転してパワーアップした倉庫カリーの魅力やおすすめメニューを紹介
続きを見る
札幌西区ランチおすすめ⑨勢寿し
勢寿し
札幌市西区西野4条7丁目11-1
011 663 1010
営業時間 11:00~22:00(土日祝日は21時まで)
定休日 水曜日(月2回 要問合せ)
CHECK!【ぐるなび】勢寿しの詳細や口コミをチェック
CHECK!勢寿しのホットペッパー掲載ページはこちら
平日の11時から13時限定ですが、とてもリーズナブルな価格で寿司ランチを楽しむことができる穴場的なお店。
お寿司8貫とおそばがセットになったAランチはなんと税込み770円
特別高級なネタは使われていませんが、北海道産にこだわって厳選された間違いない魚介ばかり。
おそばとセットということもあり、ボリューム満点のおすすめ寿司ランチです。
▼参考記事はこちら
-
-
あまり人には教えたくない「勢寿し」の高コスパ寿司ランチやおすすめメニューを特別に紹介
続きを見る
勢寿し
札幌市西区西野4条7丁目11-1
011 663 1010
営業時間 11:00~22:00(土日祝日は21時まで)
定休日 水曜日(月2回 要問合せ)
CHECK!【ぐるなび】勢寿しの詳細や口コミをチェック
CHECK!勢寿しのホットペッパー掲載ページはこちら
札幌西区ランチおすすめ⑩手打ち蕎麦のたぐと
たぐと
札幌市西区西野1条3丁目2-2
営業時間 11時~15時(麺がなくなり次第終了)
定休日 日曜日(他不定休あり)
CHECK!【ぐるなび】たぐとの人気メニューや口コミをチェック
CHECK!【ホットペッパー】たぐとの口コミや詳細をチェック
札幌市内には美味しいおそば屋さんが数多くありますが、絶対に一度は行くべきお店と言えば西区にある「たぐと」で間違いないはず。
ミシュランガイド北海道2017で「ビブグルマン」(価格以上の満足感が得られる)を受賞し、じゃらんの「日本のそば 100名店」にも3年連続選出中
メニューがたくさんあるので迷うと思いますが、初めて行く方におすすめなのは「とりごぼうせいろ」1290円+税
白く透き通った細めの更科そばは、見た目以上にコシや弾力があり喉ごしも抜群。
茹でたてを食べて欲しいという店主の心遣いから、2回に分けておそばが運ばれてくるのも嬉しいポイントです。
たぐとの入店方法は初めて行く方だと少し戸惑うと思うので、事前に以下の記事を読んで予習してから行くことをおすすめします
▼参考記事はこちら
-
-
札幌で美味しいおそばを食べるなら西区「たぐと」に行こう!おすすめメニューや注意点を紹介
続きを見る
たぐと
札幌市西区西野1条3丁目2-2
営業時間 11時~15時(麺がなくなり次第終了)
定休日 日曜日(他不定休あり)
CHECK!【ぐるなび】たぐとの人気メニューや口コミをチェック
CHECK!【ホットペッパー】たぐとの口コミや詳細をチェック
札幌西区ランチおすすめ⑪手打ちうどん 寺屋
手打ちうどん寺屋
札幌市西区山の手3条6丁目1-10
営業時間 11時~14時半/18時~21時(火曜~金曜)
※土日祝日は11時~17時
定休日 月曜日・第3火曜日
手打ちうどん 寺屋公式サイトはこちら
CHECK!【ぐるなび】寺屋の詳細や口コミをチェック
CHECK!【ホットペッパー】寺屋の口コミや詳細をチェック
「ミシュランガイド北海道2017特別版」で「ビブグルマン(価格以上の満足感が得られるお店)」を受賞したお店で、食べログが選ぶうどん百名店2019にも北海道で唯一選出されている名店。
駐車場が少ない(5台)のがネックですが、本物の讃岐うどんを食べたいときには是非足を伸ばしたいお店。
お店の入り口近くにはおでん鍋があり、うどんが出来上がるまでおでんをつまみながら待つ本場「かがわ県スタイル」を味わうことが可能。
美しく盛り付けられ器の中で輝いている讃岐うどんは、きっと見ただけでテンションが上がるはず。
道南産の真昆布などで取ったダシがよく絡み、喉ごしも抜群のぶっかけうどん。
温かいうどんでもコシの強い讃岐うどんを楽しめるのが嬉しいポイント。
多少時間に余裕を持って訪問する必要がありますが、お値段以上の満足感を得られること間違いなしでしょう。
▼参考記事はこちら
-
-
【ミシュラン受賞】手打ちうどん寺屋で本場讃岐の味をリーズナブルに!おすすめメニューや注意点を紹介
続きを見る
手打ちうどん寺屋
札幌市西区山の手3条6丁目1-10
営業時間 11時~14時半/18時~21時(火曜~金曜)
※土日祝日は11時~17時
定休日 月曜日・第3火曜日
手打ちうどん 寺屋公式サイトはこちら
CHECK!【ぐるなび】寺屋の詳細や口コミをチェック
CHECK!【ホットペッパー】寺屋の口コミや詳細をチェック
札幌西区ランチおすすめ⑫うどん家こむぎ
うどん家 こむぎ
札幌市西区八軒7条東4丁目1-11
営業時間 11時~15時/17時~20時(平日)
※土日祝日は11時~20時の通し営業
定休日 火曜日(祝日の場合は営業し翌日振替休業)
先ほど紹介した手打ちうどん寺屋と同じくコシが強くて美味しい讃岐うどんを味わえるお店で、駐車場が約15台分あるのも嬉しいポイント。
平日の11時~15時限定ですが、お得なランチメニューを注文することが可能。
私が良く注文するのは「ミニかしわ天丼ぶっかけセット」(837円)
ボリューム満点で、男性の方でもきっとお腹いっぱいになるはず。
冬期間限定ですが具材がたくさん入った鍋焼きうどんもあるので、身体の芯まで冷え切ってしまったときなどにおすすめですよ。
▼参考記事はこちら
-
-
道産小麦を使った極太モチモチうどん!うどん家こむぎで絶対に食べるべき限定うどんを紹介
続きを見る
うどん家 こむぎ
札幌市西区八軒7条東4丁目1-11
営業時間 11時~15時/17時~20時(平日)
※土日祝日は11時~20時の通し営業
定休日 火曜日(祝日の場合は営業し翌日振替休業)
札幌西区ランチおすすめ⑬美椿(ラーメン)
美椿(みつば)
札幌市西区発寒10条4丁目6-25
営業時間 11時~15時/17時~20時
定休日 月曜日(その他不定休あり)
札幌西区で美味しいラーメンをランチに食べたいときは、2019年に札幌ナンバー1味噌ラーメン「彩未」から独立して西区にオープンした美椿(みつば)がおすすめ。
看板メニューはもちろん味噌ラーメンで、スープはとんこつと魚介の風味を同時に感じられる豊かなコクが特徴。
一見「彩未」と同じ味噌ラーメンに見えますが、実際に食べてみると店主のオリジナリティが至る所に組み込まれています。
札幌西区で美味しい味噌ラーメンを食べたいときは、美椿に行けば間違いないでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
【札幌西区】麺屋 美椿(みつば)は彩未からのれん分けされた人気店!おすすめメニューやこだわりを紹介
続きを見る
美椿(みつば)
札幌市西区発寒10条4丁目6-25
営業時間 11時~15時/17時~20時
定休日 月曜日(その他不定休あり)
札幌西区ランチおすすめ⑭東方明珠飯店(中華)
東方明珠飯店
東方明珠飯店があるのは西区を走る手稲左股通り沿いで、すぐ隣にあるセブンイレブンが目印になるはず。

ランチメニュー
東方明珠飯店(トウホウメイジュハンテン)のランチタイムは11時~15時で、土日祝日も注文可能!
ボリュームのある定食や麺メニューが1000円前後で注文可能なので、11時半~13時頃まではいつも混雑しています。
特に人気の高いランチメニューは「鶏の唐揚げ定食」1000円
皿の上にはこぶし大の唐揚げが8個積まれていて、男性でも完食するのはかなり厳しいはず。
でも、食べきれなかった分は持ち帰ることができるので大丈夫。
から揚げ定食以外にもマーボー豆腐や餃子など美味しい大衆中華メニューがたくさんあり、どれもリーズナブルに味わうことができますよ。
▼参考記事はこちら
-
-
札幌西区で大衆中華をお腹いっぱい食べたいときは東方明珠飯店へ!おすすめメニュー3選&注意点
続きを見る
東方明珠飯店
札幌西区ランチおすすめ⑮しゃぶ葉
しゃぶ葉 札幌発寒店
「しゃぶ葉」は、時間無制限のしゃぶしゃぶ食べ放題(平日16時まで)が楽しめる大人気店!
「しゃぶ葉」の大きな魅力は豊富なアレンジ用アイテムで、例えばタレは6種類&薬味は15種類も用意されています。
野菜やキノコなどの具材も常時20種類前後あるのが嬉しいポイント。
特製カレーはそれだけでも満足度高めですし…
ワッフルメーカーを使って作るアレンジスイーツも「美味しい」の一言!
「しゃぶ葉」のもう一つの魅力はオリジナルで作る創作メニューで、特に汁なし担々麺はお店の味を完全に超えていると思います。
平日は時間無制限(16時まで)なので、ゆっくり食事やスイーツを楽しみたいときにもおすすめ。
割引クーポンをうまく活用すればお得に楽しむことができますよ。
CHECK!【ホットペッパー】しゃぶ葉 札幌発寒店のお得な割引クーポンをチェック
▼参考記事はこちら
-
-
【女子高生にも大人気】しゃぶ葉おすすめの楽しみ方&絶対試して欲しいアレンジレシピ7選
続きを見る
札幌西区ランチおすすめ店15選まとめ
「札幌市西区のおすすめランチ店15選」はいかがでしたか
コスパの良いお店の多い札幌市西区。
どこもおすすめのお店ばかりですが、特におすすめなのは「満月食堂」
古き良き時代の大衆食堂ですが、何を頼んでも外れがない安定感が大きな魅力です。
満月食堂
【官公庁食堂シリーズ】道議会食堂のおすすめメニューや注意点
-
-
【官公庁食堂シリーズ】移転した道議会食堂のおすすめメニューや注意点
続きを見る
元市場従業員が教える札幌場外市場攻略法!おすすめランチや地元民が買い物する穴場店を厳選紹介
-
-
元市場従業員が教える札幌場外市場攻略法!おすすめランチや地元民が買い物する穴場店を厳選紹介
続きを見る
カレー星人ジョニーさんが選んだ札幌おすすめ最強ルーカレー店まとめ
-
-
カレー星人ジョニーさんが選んだ札幌のおすすめ最強ルーカレー店16選
続きを見る
札幌ラーメンおすすめ店まとめ!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選
-
-
札幌ラーメンおすすめ店10選!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選
続きを見る
我が家が昔から通う安くて美味しい札幌おすすめ洋食店まとめ
-
-
我が家が昔から通う安くて美味しい札幌おすすめ洋食店7選
続きを見る
レンタカーは予約しましたか?
北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」
特に札幌・函館・旭川・富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!
➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック
札幌旅行でレンタカーがあると
- 新千歳空港から市内への移動途中にグルメや観光名所を満喫(羊ケ丘展望台や回転寿司トリトン / 札幌で最も美味しい味噌ラーメン「彩未」など)
- 人気観光地「小樽」も空いた時間で気軽にアクセス可能(約30分)
- あの「マルトマ食堂」(苫小牧)も行けちゃいます!
レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!
以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです
▼参考記事はこちら
-
-
札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
-
-
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案
続きを見る
-
-
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン
続きを見る
北海道でレンタカーを探すなら
- 国内最大級のレンタカー予約サイト ➡ スカイチケットレンタカー
- 会員登録不要のかんたん予約が大好評 ➡ 日本旅行の旅ぷらざレンタカー
- 楽天ポイントを貯められる&お得なクーポンあり ➡ 楽天トラベルのレンタカー
- ➤➤➤【併用可能】楽天トラベルレンタカーの最新クーポンをチェック
- 北海道観光用のレンタカー選び方や覚えておくべきポイントはこちら
- ▼北海道にあるゴルフ場の数は国内第1位!初心者でも楽しめるコースがいっぱいありますよ
- ➤➤➤【最新版】いま人気の札幌ゴルフ場ランキングをじゃらんでチェック
- ➤➤➤【じゃらん】北海道の人気ゴルフ場ランキング(最新版)をチェック
▼【2022年版】札幌中心部で営業しているおすすめビヤガーデンまとめ
-
-
【2022年版】札幌ビアガーデンおすすめ16選!今年も営業している定番から穴場まで厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめビアガーデン【2022年版】
- さっぽろ大通ビアガーデン ➡ 3年ぶりに開催決定(7月22日~8月17日)
- ナッツスクエアビアガーデン(オークラビル3階) ➡ 5月26日(木)~(ネット予約可)
- すすきのビアガーデン(ニュー桂和ビル) ➡ 5月27日(金)~9月30日(金)(ネット予約可)
- ベアガーデン(すすきのNグランデビル) ➡ 6月10日(金)~(ネット予約可)
- BUDDY BUDDY 屋上 ➡ 6月1日(水)~(ネット予約可)
- プレミアムリゾートテラス(東急百貨店2階) ➡ 6月1日(水)~9月末(ネット予約可)
- NU AiR 2022 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上) ➡ 6月20日(月)~(ネット予約可)
- ノルベサ南側テラス (ハワイアン) ➡ 6月15日(水)~(ネット予約可)
- ノルベサ屋上ビアガーデン (THE CAMP ) ➡ 6月15日(水)~(ネット予約可)
- ビアテラス MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌) ➡ 6月24日(金)~9月9日(金)(ネット予約可)
- NEW SANKO テレビ塔ビヤガーデン ➡ 5月27日(金)~9月1日(木)(換気重視のためテント席はなし)
- THE RESORT(ピヴォ屋上) ➡ 6月24日(金)~(ピヴォは閉館するので今年で最後)
- サツエキガーデンテラス(札幌駅南口) ➡ 6月16日(木)~8月28日(日)
- サッポロビアテラス(サッポロビール園) ➡ 6月23日(木)~9月11日(日)
- すすきの恵愛ビル屋上(es) ➡ 昨年は7月1日~8月31日
- グランピングビアガーデンin札幌パルコ ➡ 昨年は7月22日~8月29日
- サッポロファクトリー ➡ 「ビヤケラー札幌開拓使」閉店のため今年は開催されません
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介
-
-
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介
続きを見る
▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(最新版)
-
-
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2022年版)
続きを見る
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点
-
-
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点
続きを見る
▼4月18日(月)より予約受付開始予定!「サッポロ割」完全攻略法も要チェック
-
-
【サッポロ割2022】80泊以上して分かった攻略法やおすすめホテル&スマイルクーポンの賢い使い方
続きを見る
サッポロ割のネット予約
- じゃらん (完売しましたがたまに復活)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- るるぶトラベル (頻繁に復活するので要チェック)➡サッポロ割クーポンをチェック
- Trip.com (完売しましたが定期的に復活) ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- JTB (販売中/1人5回まで)➡サッポロ割クーポンをチェック
- 楽天トラベル (7月4日1より再販予定)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- 日本旅行 (完売) ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- HIS (完売)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- ジャルパック (販売中)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- ANAトラベラーズ (販売中)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- 近畿日本ツーリスト (完売)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- J-TRIP(完売) ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- ゆこゆこ (完売)➡ サッポロ割クーポンをチェック
- 「どうみん割クーポン」(一人最大5000円引き)も7月14日まで延長決定 ➡ クーポン(るるぶ) / クーポン(Trip.com)を確認する
- Yahooトラベル ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- 一休.com ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- スカイツアーズ ➡ サッポロ割クーポンをチェック
- エアトリ ➡ サッポロ割クーポンをチェック
北海道で今人気のアクティビティ
北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……
小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット
手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。
小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。
シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ
時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ
▼参考記事はこちら
-
-
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選
続きを見る
札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)
女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず
▼参考記事はこちら
-
-
【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選
続きを見る
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
フードデリバリーで飲食店を応援
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、ここ数年でUberEatsやウォルトなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました

札幌市内ほぼ全域をカバー
我が家が最もよく利用しているフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)
他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント
最近はコストコからのデリバリーにハマっています
2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳と帯広でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)
コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で300回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン61選
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、いまや北海道に欠かせないデリバリーサービスとなったUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアはWolt(ウォルト)と比べるとかなり広めで、魅力的なレストランパートナーも急増中。
クレジットカード以外に現金やPayPayでの支払いに対応しているのも嬉しいポイント!
我が家はスシローを注文するときにUber Eatsをよく利用します
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時になんと1200円分割引になります(最低注文金額1200円)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1200円オフのクーポンはなかなかないので使わないのは絶対もったいないと思います
【JPEATS400】
(2022年6月1日~6月30日まで有効)※コピペ可能です
以下のリンクよりUber Eats アプリをダウンロードし、アカウント内のプロモーションにコードを入力してご使用ください
▼アプリのダウンロードはこちらから
▼実際に我が家がウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
Uber Eats(ウーバーイーツ)を札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ22選
続きを見る
▼運動がてらウーバーイーツの配達員もやってみました
-
-
【運動不足解消&ダイエット】札幌でUber Eats 配達パートナーをするメリット&覚えておくべき注意点
続きを見る
中級キャンパーが選んだ札幌近郊キャンプ場おすすめまとめ!札幌から約1時間半以内で行ける場所だけを厳選
-
-
札幌近郊キャンプ場おすすめ31選!札幌から約1時間半のおすすめキャンプ場を中級キャンパーが厳選
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ15選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
地元民が全力で厳選した札幌おすすめグルメ完全ガイド【最新版】
-
-
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめグルメ25選【2022年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
日吉町で育った私が自信を持っておすすめする函館グルメ19選!人気店から穴場店まで
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
-
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る