コシがある美味しい讃岐うどんをリーズナブルに食べたいときにおすすめなのが、札幌市西区にある「うどん家 こむぎ」
お得なランチメニューセットや冬季限定「鍋焼きうどん」が人気のお店でして、わざわざ遠くから訪れる人も多い西区を代表するうどん店。
と言うわけで今回は、「うどん家 こむぎ」のおすすめメニューや駐車場を詳しく紹介します。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
こむぎ(札幌西区うどんおすすめ)の営業時間・定休日・駐車場
うどん家 こむぎ
札幌市西区八軒7条東4丁目1-11
営業時間 11時~15時/17時~20時(平日)
※土日祝日は11時~20時の通し営業
定休日 火曜日(祝日の場合は営業し翌日振替休業)
札幌市西区を走る「宮の森・北24条通」沿いにある「うどん家こむぎ」
向かい側には黄色い看板が目印の昭和シェルがあります。
店舗前とお店の裏側に駐車場があり約15台駐車可能ですが、特にランチのピークタイムにはあっという間に満車になります。
シックでおしゃれな内装の店内にはボックス席だけでなくカウンター席もあり、一人でもファミリーでも楽しめるお店。
火曜日が定休日なので注意しましょう
こむぎ(札幌西区うどんおすすめ)メニューや料金
うどん家こむぎで人気なのが「ぶっかけうどん(冷・温)」
ぶっかけうどんだけでも10種類以上あるので、何を注文するか恐らく迷ってしまうはず。
ちなみに、「冷たいぶっかけうどん」はお持ち帰りも可能なのが嬉しいポイント
もちろん、冷たいざるうどんメニューもあります。
天ぷらとうどんを別々に味わいたいときなどにおすすめ。
寒い季節には温かいうどんもおすすめ。
カレーうどんなど、夜営業のみで注文可能なメニューもあります。
ミニ天丼やミニかしわ丼などのご飯ものが充実しているのも嬉しいポイント。
天ぷらやかき揚げも単品で注文可能。
今日のお昼はうどん家こむぎさんの小海老ごぼうかき揚げ頂きます!!
ここのお店毎日混んでて行けてなかったけどようやく行けて満足😋 pic.twitter.com/CAS04a2now— ぶなしめじ (@harogogo1988) November 11, 2019
うどーん
at うどん家 こむぎ pic.twitter.com/VWP06uEFdm
— 静凪 (@shizunagi_bdl) December 9, 2018
「うどん家 こむぎ」人気メニューの一つが、小エビのかき揚げが乗ったうどん
お昼無しで晩ごはんは「うどん家こむぎ」で厚岸産のあさりうどん🙂✨
あさりの出汁がとてもきいてます😆✨ #厚岸産 #あさりうどん #うどん家こむぎ pic.twitter.com/cGnnAzjR9x— なべりん (@ojahashinnoOOJA) April 21, 2019
ちなみに、私が次回食べようと思っているのが「あさりうどん」900円
見るからに美味しそうな厚岸産の大きなあさりがゴロゴロ乗っているうどんで、心身ともに癒されそうな今一番気になっているメニューです。
こむぎ(札幌西区うどん)おすすめランチメニュー(平日限定)
「うどん家 こむぎ」のランチタイムメニューが注文可能なのは、平日の11時から15時
ご飯とうどんがセットになったボリュームあるメニューが1000円以下で注文可能なので、特に男性に大人気。
お店の人に伺ったところ、ミニかしわ天丼とうどんのセットが特に人気とのこと
ミニかしわ丼の上には鶏モモ肉の天ぷらが乗っていて、表面はカリッ、中はジューシー。
下味の付け方も絶妙なのでご飯との相性も良く、一番人気があるのも納得。
私が「うどん家 こむぎ」のメニューで一番好きなのはぶっかけうどん。
「ざるうどん」も捨てがたいのですが、函館産の天然真昆布&最高級のカツオ本枯節で取ったダシが一番味わえるのは恐らくぶっかけうどん。
道産小麦「きたほなみ」100%を使って作られた自慢のうどんは、コシが強いだけでなくびっくりするくらいモチモチ。
このモチモチ感を出すために、あえて生地を2日間熟成させているとのこと。
極太モチモチのうどんに昆布&カツオ節の旨味が凝縮されたつゆをたっぷり絡ませて食べるぶっかけうどんは、控えめに言っても絶品で病みつきになる美味しさ。
ランチタイムメニューは「冷たいぶっかけうどん」以外も選択可能ですが、初めて行かれる方は是非「うどん家こむぎ」自慢のぶっかけうどんがおすすめです。
こむぎ(札幌西区)のなべ焼きうどんもおすすめ(冬季限定)
寒い季節になると一気に注文が増える「うどん家こむぎ」人気メニューと言えば、「海老天なべ焼きうどん」
見ているだけで身体がポカポカしてくる魅力的なルックス。
メインの海老天以外にも、揚げ餅・鶏肉・しいたけ・生麩・ニンジン・ネギ・タマゴと具沢山なのが嬉しいポイント。
見た目があまりにも美しいので、どこから食べようかきっと迷ってしまうはず。
器からはみ出そうな大きさの海老天は食べ応え抜群。
煮込まれている分冷たいうどんに比べるとコシは弱くなりますが、それでも十分楽しめるモチモチ食感。
一度食べだすと止まらなくなり、きっとあっという間に完食してしまうことでしょう。
なべ焼きうどんは毎年11月~3月中旬頃までの限定販売
札幌市内でも一二を争う美味しさのなべ焼きうどんなので、冬期間にうどん家こむぎを訪問する際は忘れずに注文しましょう。
こむぎ(札幌西区うどん)おすすめまとめ
極太モチモチの絶品うどんを味わえる札幌西区の名店「うどん家こむぎ」は、うどん好きならずとも一度は訪問してほしいお店。
特におすすめは「ぶっかけうどん」と「なべ焼きうどん」で、コシのあるうどんと出汁が効いたつゆの相性の良さにきっと驚かれることでしょう。
うどん家 こむぎ
札幌市西区八軒7条東4丁目1-11
営業時間 11時~15時/17時~20時(平日)
※土日祝日は11時~20時の通し営業
定休日 火曜日(祝日の場合は営業し翌日振替休業)
札幌の本当に美味しいうどん屋さんまとめ!本場の味を楽しめるおすすめ店だけを厳選
-
-
札幌の本当に美味しいうどん屋さん5選!本場の味を楽しめるおすすめ店だけを厳選
続きを見る
【札幌西区おすすめランチ】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介
-
-
【札幌西区おすすめランチ14選】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介
続きを見る
そば中毒の私が教える札幌市内で安くて美味しいお蕎麦屋さんまとめ
-
-
そば中毒の私が教える札幌市内で安くて美味しいお蕎麦屋さん10選
続きを見る
地元ブロガー厳選の格安なのに美味しい寿司ランチがある札幌市内のお寿司屋さんまとめ
-
-
地元ブロガー厳選の格安なのに美味しい寿司ランチがある札幌市内のお寿司屋さん10選
続きを見る
巣ごもり需要が拡大中
全国的にステイホームが叫ばれている現在、「巣ごもり消費」と呼ばれる新たなトレンドが拡大中!
特に人気なのがプレミアムバンダイの限定商品で、中の人に伺ったところ「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」キャラグッツの人気が爆発しているとのこと!
➤➤➤刀の彩色とあふれ出す炎のエフェクトも再現!絶対欲しくなる『煉獄杏寿郎』フィギュア
➤➤➤いま人気の「鬼滅の刃」キャラクターグッツはこちら(バンダイプレミアム公式サイト)
話題のマンガをスマホやタブレットで読みたい方は、世界最大級の電子書店eBookJapanがおすすめ!
コミックの品揃えはなんと常時21万冊以上!
さらに、しっかり試し読みできるのが嬉しいポイント
もちろん、人気の「鬼滅の刃」も外伝を含め全巻試し読み可能!
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川市内でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt注文で使えるクレジットが600円×2回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×2回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で80回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン37選
続きを見る
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアもWolt(ウォルト)と比べると広めなので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1200円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1200円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際にウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
札幌に上陸したウーバーイーツを実際に使ってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由とは
-
-
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由!本当にお得なのか徹底検証して分かったこと
続きを見る
【2020年ふるさと納税】我が家がリピート予定の北海道内市町村のおすすめ人気返礼品まとめ
-
-
【2021年ふるさと納税】我が家もリピート予定!いくら・カニなど北海道のおすすめ人気返礼品まとめ
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌(北海道)でも利用可能なデリバリー(出前宅配)サービスおすすめ7選&選び方
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る