国道40号線をドライブしている方に絶対によって欲しいスポットと言えば、道の駅 「絵本の里けんぶち」
剣淵町の特産品が買えるのはもちろんですが、それ以上に好評なのが焼きたてのパン!
このパンを買うためだけに剣淵町に行きたいと思うほどおすすめですよ。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
道の駅 絵本の里けんぶちのマップコードや営業時間
道の駅 絵本の里けんぶち
剣淵町のテーマは、心に残る絵本の世界・食・農業
そんな剣淵町の魅力が詰まっているのが、道の駅 絵本の里けんぶち。
剣淵町の絵本の館は道の駅と別にありますが、道の駅にも絵本コーナーが併設。
※剣淵町絵本の館の詳細はこちら
道の駅の左側には農産物直売所が併設されていて、剣淵町産の新鮮野菜を購入することが可能。
※夏期間のみの営業で、それ以外の期間は道の駅の中で野菜を販売。
山菜の時期には、ウドやタラの芽などがずらりと並びます。
剣淵町の特産品やグルメも揃っています。
特に人気があるのは、剣淵町特産のジャガイモを使ったポテバタ。
常温保存ができますし、日持ちするのでお土産にもおすすめ。
自分用のお土産に何個か買いましたが。塩辛と一緒に食べると控えめに言っていくらでも食べられます。
土日祝日の9時から17時まで限定の営業ですが、元祖鶏もも焼きも大人気!
道の駅剣淵でとりもも焼き!うまいうまい♪ pic.twitter.com/WdjSOEm6ou
— 猫P┏○))ペコ (@NEKO_Ps) 2017年3月18日
この鶏もも焼きを食べたいがために、あえて高速を降りて立ち寄る人もいるほどの大人気商品。
土日祝日に道の駅 絵本の里けんぶちに立ち寄る方は、絶対に買うべきグルメと言えるかもしれません。
道の駅 絵本の里けんぶちの焼きたてパン
農産物直売所や剣淵町特産品コーナーも魅力的ですが、最もおすすめなのはパン屋さん。
道の駅のパン屋さんとは思えない、たくさんの焼きたてパンが並んでいます。
毎回買ってすぐ車の中で食べてしまうので写真がないのですが、おすすめパンをいくつか紹介します。
塩バターパン
ただの塩パンではなく、中にバターが入っています。
カロリー高めですが、絶対おすすめの一品。
ガーリックバターパンもあり、こちらもかなりおすすめです。
どちらか一つと言われたら、ガーリックバターパンを選ぶかも。
焼きそばロール
焼きそばパンの進化系で、ボリュームもある一品。
ベーグル各種
人気なので売り切れていることも多いベーグル。
シンプルなプレーンベーグルがおすすめ。
天使のカボチャ
カボチャのあんとホイップクリームを合わせた、優しい甘さのパイシュー。
道の駅 絵本の里けんぶちのパン屋さんは大人気なので、遅い時間だとほぼ売り切れています。
パンを買いたいときは、少し早めの時間をめがけて行くと良いでしょう。
道の駅 絵本の里けんぶちおすすめまとめ
道の駅の近くには、レークサイド桜岡(温泉)や道内屈指の高低差を誇る難易度高めのパークゴルフ場があります。
絵本の館やビバアルパカ牧場など、家族で楽しめるスポットもいっぱい。
道の駅で剣淵グルメを買った後は、周辺のスポットを回ってみるのもいいかもしれません。
▼参考記事はこちら
-
-
【桜岡湖を見渡せる】けんぶち絵本の里家族旅行村の魅力やおすすめサイトを紹介
続きを見る
【ホットシェフ最強メニュー】独断で選んだセイコーマートおすすめ弁当ランキングベスト5
-
-
【ホットシェフ最強メニュー】独断で選んだセイコーマートおすすめ弁当ランキングベスト5
続きを見る
【お父さん必見】家族みんなが楽しめる札幌発一日お出かけプランを考えてみた
-
-
新千歳空港で絶対に食べるべきおすすめパフェ!イシヤカフェの人気メニュー&注意点を紹介
続きを見る
札幌市民が毎日でも通いたくなるおすすめパン屋9選
-
-
札幌市民が毎日でも通いたくなるおすすめパン屋9選
続きを見る
新千歳空港おすすめ完全ガイド!知っておくと役立つ21の事
-
-
新千歳空港おすすめ完全ガイド!知っておくと役立つ21の事
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
続きを見る
【2019年ふるさと納税】北海道内市町村のおすすめ人気返礼品まとめ
-
-
【2019年ふるさと納税】北海道内市町村のおすすめ人気返礼品まとめ!海鮮・米・肉・乳製品など間違いないものだけを紹介
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
続きを見る
函館のおすすめ&魅力を満喫するために知っておくべき7つのポイントを函館育ちブロガーが解説
-
-
函館のおすすめ&魅力を満喫するために知っておくべき7つのポイントを函館育ちブロガーが解説
続きを見る
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店9選
-
-
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店9選
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選(自信あり)
-
-
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選(自信あり)
続きを見る
札幌市内のおすすめ宿泊エリア5選と旅の目的別おすすめホテルを紹介
-
-
札幌市内のおすすめ宿泊エリア5選と旅の目的別おすすめホテルを紹介
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
我が家が国内線の格安チケットを探すときに毎回エアトリを使う理由
-
-
国内線の格安航空券ならエアトリがおすすめ
続きを見る
セイコーマート完全ガイド!おすすめのお土産やオリジナル商品&大手コンビニに対抗できる理由とは
-
-
セイコーマート完全ガイド!おすすめのお土産やオリジナル商品&大手コンビニに対抗できる理由とは
続きを見る
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由!本当にお得なのか徹底検証して分かったこと
-
-
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由!本当にお得なのか徹底検証して分かったこと
続きを見る
【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選まとめ
-
-
【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選
続きを見る