北海道旅行の楽しみの一つが「海鮮丼」という方はきっと多いはず。
新千歳空港内には海鮮丼が食べられるお店が何軒もありますが、私が最もおすすめするのは空港3階市電通り商店街にある「きくよ食堂」
きくよ食堂は函館朝市でおそらくもっとも有名な海鮮丼専門店で、元祖巴丼(三色丼)の店としても有名
きくよ食堂 新千歳空港店がオープンしたのは2016年年末ですが、あの函館名店の味が札幌の空港で味わえると一気に大人気に。
私も何度か訪問していますが、新千歳空港で海鮮丼のお店で迷った時は「きくよ食堂」に行けば間違いないでしょう。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
新千歳空港海鮮丼おすすめ「きくよ食堂」は道内4店舗
函館朝市で昭和31年に創業した海鮮丼専門店「味処 きくよ食堂」は、現在函館市内に3店舗と新千歳空港店の計4店舗で営業しています。
きくよ食堂新千歳空港店
きくよ食堂新千歳空港店
きくよ食堂新千歳空港店があるのは、北海道ラーメン道場の向かい側に広がっている市電通り商店街。
市電通り商店街の入り口には人気の回転寿司「函太郎」がありますが、その前を通過してどんどん奥に進みましょう。
市電通り商店街の一番奥にあるのがきくよ食堂で、店の前にある市電が目印。
実際に中に入ったり運転席に座ったりすることができるので、SNS映えする写真スポットとしても人気があります。
きくよ食堂新千歳空港店のメニューはこんな感じで、函館の本店と比べると少しだけ高めの値段設定。
例えば代表メニュー「元祖函館巴丼」は本店より200円高い1980円ですが、新千歳空港内の他のお店と比べるとかなりリーズナブルな価格設定になっているのが嬉しいポイントです。
きくよ食堂函館朝市本店
きくよ食堂 函館朝市本店
函館朝市えきに市場の向かい側にあるきくよ食堂函館朝市本店は、朝5時から14時までの日中のみの営業。
きくよ食堂で税抜き2000円以上飲食すると、函館朝市第1・第2駐車場の1時間無料券がもらえます。
場所的には第一駐車場の方が近いですし、なにかと便利でしょう。
きくよ食堂函館朝市支店
きくよ食堂 函館朝市本店
本店から徒歩30秒のところに平成8年にオープンしたきくよ食堂支店は、本店と同じく税抜き2000円以上の利用で函館朝市第1駐車場の1時間無料券がもらえます。
支店オリジナル丼もあるので、まずは両方のぞいてみると良いでしょう。
きくよ食堂函館ベイエリア店
きくよ食堂ベイエリア店
函館市豊川町12-9 函館ベイ美食倶楽部内
営業時間 11:30~15:00/17:30~23:00
定休日 火曜日
函館市内のきくよ食堂の中で唯一夜間も営業しているのが、函館ベイ美食倶楽部内にあるベイエリア店。
ラビスタ函館ベイのすぐ目の前なので、朝市まで歩いて行くのは大変という方はベイエリア店を利用するのがおすすめです。
新千歳空港海鮮丼おすすめきくよ食堂の巴丼
海鮮丼専門店きくよ食堂には約30種類の海鮮丼メニューがありますが、最もおすすめなのはやはり「元祖函館巴丼」
きくよ食堂函館朝市本店&支店だと1780円(税抜き)ですが、新千歳空港店だと1980円(税抜き)
また同じ3種類の丼でも具材を選べる「三種お好み丼1980円」もあり、こちらも大人気
※うに・いくら・ほたて・かに・えび・さけフレークの中から3種類をチョイス
ちなみに、「親子と他人の海珍丼」(うに・いくら・かに・さけフレーク・えび・にしん切込み)や「親子と他人の欲張り丼」(うに・いくら・かに・さけフレーク・ホタテ・サーモン)など、新千歳空港店限定の海鮮丼もあるので要チェック!
※さけフレークにあまり魅力を感じないかもしれませんが、きくよ食堂のさけフレークは北の海で採れた紅鮭を炭火で焼いて軽くほぐした、手作り&こだわりの詰まったフレークです
元祖函館巴丼に乗っているのはうに・いくら・ほたての3種類で、岩海苔の味噌汁と漬物がセットになっています。
きくよ食堂の海鮮丼は通常サイズとミニサイズを選択することができますが、よほどお腹がいっぱいな時以外は通常サイズがおすすめ。
通常サイズの丼も比較的小ぶりですが、ミニサイズの丼だとほぼご飯茶碗と同じ大きさになるので、料金や満足度を考えると通常サイズの方が圧倒的にコスパ良好です。
写真をよく見ると分かると思いますが、きくよ食堂の海鮮丼に乗っているウニにはすでに自家製ワサビ醤油がかかっています。
ポイント
きくよ食堂で海鮮丼を注文すると、ウニとカニの上には自家製ワサビ醤油がかかって出てきます
なので、ワサビが苦手な方や別添えにしてほしい時は注文時に申告しましょう
※ほぼ間違いなく注文時に確認されるので大丈夫かと思いますが、万が一店員さんが忘れているときは要注意
「元祖函館巴丼」の場合、うにはワサビ醤油がかかっていていくらは味付きなので、醤油をつけるのはホタテだけでOK
もちろん味が薄いなと思ったら、好みに合わせて醤油を追加でかけましょう。
ミョウバンに漬けていない無添加塩水ウニを使用しているので、ミルキーで甘いウニを味わえるのが嬉しいポイント。
1年中無添加塩水ウニを提供しているお店は道内でもかなりレアですし、さらにそれが空港内ということを考えると1980円という価格は妥当かなと個人的には思います。
ウニが形を保てずとろけているときもありますが、それもミョウバンを使っていない証拠です。
ちなみに、きくよ食堂のイクラもこだわりが詰まった一品。
生で冷凍したイクラを毎日使う分だけ解凍し、特製醤油ダレに漬けてちょうどいい状態で提供するという、他のお店ではあまり聞いたことがない一手間がかかっています。
新千歳きくよ食堂
安くて手頃なのでよく寄ってしまう。
3種お好み海鮮丼
サッポロclassic pic.twitter.com/YO2zCGSqdp— 田中拓也 (@takuya_tanak) June 6, 2019
#函館朝市
きくよ食堂美味しかった~🤤
いくら丼
おこのみ丼
巴丼
新鮮だから美味しいうにだった😋 pic.twitter.com/cjLr2IAcSf— nomimi (@nomimi1203) August 6, 2019
どうしても行きたかった弟オススメ「きくよ食堂」
空港店やから、他のお店ぐらいの値段になっちゃうかなぁって思ってたんだけど、やっぱ安いわ~ pic.twitter.com/r4ovqndiPY— 翠 (@riekoharu80) August 4, 2019
函館朝市の老舗「きくよ食堂」で4種ミニ丼(うに、いくら、かに、えび)と活イカ刺。2年ぶりに来ましたが、前回はプチ二日酔いだったので今回の方が美味しさをより味わえた気が。イヤな後味が全く無いのがマジ凄い。 pic.twitter.com/hftCeMGgJR
— 大成雅志 (@masakla304) July 17, 2019
繰り返しになりますが、空港の中でミョウバン漬けでないウニが入った海鮮丼を、朝市とほぼ変わらない価格で食べられるというのはかなり凄いこと。
同じく函館の有名回転寿司「函太郎」と並び、新千歳空港で海鮮系を食べるなら道産食材にこだわっている「市電通り商店街」がおすすめです。
▼参考記事はこちら
-
-
新千歳空港おすすめ回転寿司「函太郎」の人気メニューや注意点
続きを見る
きくよ食堂(新千歳空港海鮮丼)おすすめまとめ
「元祖函館巴丼」という名前からも分かりますが、函館朝市で近海でとれる新鮮なウニとホタテ+自家製醤油漬けのイクラの3種類を載せた海鮮丼を、最初に販売したのがきくよ食堂。
近海で獲れた新鮮な魚介類にこだわっているのはもちろん、丼のお米は道南産の「ふっくりんこ」を使用。
函館朝市に行ったら一度は立ち寄るべきお店ですし、新千歳空港で北海道の海鮮丼を食べたいと思ったときにはきくよ食堂に行けば間違いないでしょう。
きくよ食堂新千歳空港店
きくよ食堂 函館朝市本店
札幌市民の我が家があえて新千歳空港エアターミナルホテルに泊まる5つの理由
-
-
札幌市民の我が家があえて新千歳空港エアターミナルホテルに泊まる5つの理由
続きを見る
新千歳空港温泉完全ガイド!おすすめの楽しみ方や注意点&客室予約方法
-
-
新千歳空港温泉完全ガイド!おすすめの楽しみ方や注意点&客室予約方法
続きを見る
【どこよりも詳しい】新千歳空港カードラウンジ「スーパーラウンジ」の場所や利用条件&おすすめポイント
-
-
【どこよりも詳しい】新千歳空港カードラウンジ「スーパーラウンジ」の場所や利用条件&おすすめポイントを紹介
続きを見る
【新千歳空港】北海道ラーメン道場徹底ガイド!おすすめや注意点を詳しく解説
-
-
【新千歳空港】北海道ラーメン道場徹底ガイド!おすすめや注意点を詳しく解説
続きを見る
新千歳空港~札幌市内のお得な移動方法&賢い選び方!JR・空港連絡バス・レンタカー・定額タクシーを徹底比較
-
-
新千歳空港~札幌市内のお得な移動方法&賢い選び方!JR・空港連絡バス・レンタカー・定額タクシーを徹底比較
続きを見る
【手土産や自分用にもおすすめ】地元民が長年愛する間違いない北海道札幌銘菓10選
-
-
【手土産や自分用にもおすすめ】地元民が長年愛する間違いない北海道札幌銘菓11選
続きを見る
新千歳空港で買える本当に美味しい人気お土産まとめ!ここでしか買えない限定商品も多数紹介
-
-
新千歳空港で買える本当に美味しい人気お土産13選!ここでしか買えない限定商品も多数紹介
続きを見る
【新千歳空港限定商品】幻のグルメ「びえいのコーンぱん&まめぱん」攻略法や注意点
-
-
【新千歳空港限定商品】幻のグルメ「びえいのコーンぱん&まめぱん」攻略法や注意点
続きを見る
【新千歳空港】大人も子供も楽しめるドラえもんわくわくスカイパークのおすすめやお得に入場する方法
-
-
【新千歳空港】大人も子供も楽しめるドラえもんわくわくスカイパークのおすすめやお得に入場する方法
続きを見る
【新千歳空港近くに前泊】新千歳空港への無料送迎バスがあるおすすめホテル5選
-
-
【新千歳空港近くに前泊】新千歳空港への無料送迎バスがあるおすすめホテル6選
続きを見る
巣ごもり需要が拡大中
全国的にステイホームが叫ばれている現在、「巣ごもり消費」と呼ばれる新たなトレンドが拡大中!
特に人気なのがプレミアムバンダイの限定商品で、中の人に伺ったところ「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」キャラグッツの人気が爆発しているとのこと!
➤➤➤刀の彩色とあふれ出す炎のエフェクトも再現!絶対欲しくなる『煉獄杏寿郎』フィギュア
➤➤➤いま人気の「鬼滅の刃」キャラクターグッツはこちら(バンダイプレミアム公式サイト)
話題のマンガをスマホやタブレットで読みたい方は、世界最大級の電子書店eBookJapanがおすすめ!
コミックの品揃えはなんと常時21万冊以上!
さらに、しっかり試し読みできるのが嬉しいポイント
もちろん、人気の「鬼滅の刃」も外伝を含め全巻試し読み可能!
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川市内でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt注文で使えるクレジットが600円×2回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×2回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で80回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン37選
続きを見る
人気回転寿司スシローを注文したいときは、ダウンタウン浜ちゃんのCMでおなじみの 出前館 がおすすめ
日本最大級の出前サイトで、クレジットカード以外の支払い方法(代引き/PayPayなど)にも対応しているのが嬉しいポイント。
郵便番号を入力するだけで、自宅や会社に配達可能な店舗が簡単に分かりますよ。
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアもWolt(ウォルト)と比べると広めなので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1200円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1200円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際にウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
札幌に上陸したウーバーイーツを実際に使ってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由とは
-
-
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由!本当にお得なのか徹底検証して分かったこと
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌フードデリバリー(出前宅配)おすすめ7選!実際に利用して分かった特徴や注意点
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る