函館グルメ 新千歳空港

きくよ食堂(函館朝市&新千歳空港)完全ガイド!おすすめ海鮮丼や料金&注意点を紹介

函館朝市」を語る上で絶対に外せないお店といえば昭和31年創業の「きくよ食堂」でしょう。

看板メニューの「元祖函館巴(ともえ)丼」を求めて列を作る人は数知れず、おそらく「朝市」内で最も有名な「海鮮丼専門店」と言っても過言ではないはず!

2016年末に「新千歳空港」3階に支店がオープンしたことにより、旅行者の方にも一気に身近になりました。

というわけでこの記事では、函館朝市の老舗店「きくよ食堂」のおすすめメニューや注意点を詳しく紹介します

➤➤➤【ホットペッパー】きくよ食堂本店(函館朝市)の詳細や口コミをチェック

➤➤➤【食べログ】きくよ食堂 新千歳空港店の詳細やクーポンをチェック

※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください

▼函館朝市に行く方はこちらの記事も要チェック

函館朝市おすすめの楽しみ方⑤活いか釣堀
函館朝市完全ガイド!地元ブロガーが教えるおすすめ&7つの楽しみ方や活イカ釣り堀攻略法

続きを見る

きくよ食堂(函館朝市・ベイエリア店)の営業時間や定休日・駐車場

きくよ食堂(函館朝市・新千歳空港)の営業時間や定休日・駐車場

きくよ食堂 本店(函館朝市)

「函館朝市」で昭和31年に創業した海鮮丼専門店「味処  きくよ食堂」は、現在函館市内に3店舗(本店・朝市支店・ベイエリア店)と新千歳空港店の計4店舗で営業

朝市内にある本店と支店は14時で閉店なので、ディナーで利用したい方は「ベイエリア店」に向かいましょう。

きくよ食堂 函館朝市本店

きくよ食堂函館朝市本店

きくよ食堂 函館朝市本店

函館市若松町11-15

0138 22 3732

営業時間 5時~14時

※12月から4月は6時から13時半

きくよ食堂函館朝市本店の公式ホームページはこちら

➤➤➤【ぐるなび】きくよ食堂本店のメニューやクーポンをチェック

➤➤➤【ホットペッパー】きくよ食堂本店の詳細や口コミをチェック

きくよ食堂 函館朝市本店

黄色い看板に緑の暖簾が目印(きくよカラーと言われています)

函館朝市MAP

函館朝市のほぼ中心に位置しています

函館朝市おすすめ駐車場MAP

①から④が提携パーキング

きくよ食堂の提携パーキング函館朝市駅前駐車場

函館朝市駅前駐車場

函館朝市駅前駐車場

函館朝市連合会加盟店で1店舗2200円以上利用で60分無料

「きくよ食堂 函館朝市本店」は「駅二市場」の向かい側にあり、日中のみの営業(朝5時から14時まで)

「函館朝市連合会加盟店」なので、2200円以上の飲食で「函館朝市駅前駐車場」など提携パーキングの1時間無料券がもらえます。

「きくよ食堂 函館朝市本店」のメニュー

店頭には大きなメニューボードが(現在は値上がりしています)

「きくよ食堂 函館朝市本店」

店内にもおすすめメニューがいっぱい(巴丼とセットで注文しましょう)

「きくよ食堂 函館朝市本店」

サイン色紙もたくさん貼られています

「きくよ食堂 函館朝市本店」

「きくよ食堂 函館朝市本店」は約30席の比較的こじんまりとした店舗。

長蛇の列ができている時は、この後紹介する支店(徒歩30秒)を利用しましょう。

➤➤➤【ホットペッパー】きくよ食堂本店(函館朝市)の詳細や口コミをチェック

きくよ食堂函館朝市支店

きくよ食堂函館朝市支店

本店のすぐ近くにある「朝市支店」

きくよ食堂函館朝市支店限定メニュー

支店限定メニュー(現在は値上がりしています)

本店から徒歩30秒のところに平成8年にオープンした「きくよ食堂 支店」

2階建てで本店より席数が多いので、早く食べたい方はこちらに並ぶのがおすすめ(1階は20席・2階は40席あります)

支店でしか食べられないオリジナル丼(海珍丼)もあるので、まずは本店・支店両方チェックしてみましょう

きくよ食堂 函館ベイエリア店

 

きくよ食堂 ベイエリア店

函館市豊川町12-9 函館ベイ美食倶楽部内

0138-22-1994

営業時間 11時半~14時/17時半~22時

定休日 火曜日

➤➤➤【ホットペッパー】きくよ食堂 ベイエリア店の詳細や口コミをチェック

函館ベイエリアグルメおすすめ人気⑥きくよ食堂

「ラビスタ函館ベイ」のすぐ横にある「函館ベイ美食倶楽部」

函館ベイエリアグルメおすすめ人気⑥きくよ食堂

函館の人気グルメ店が集結

きくよ食堂 函館ベイエリア店

ディナータイムも営業しているのが嬉しい

羊々亭(めいめい亭)の行き方やアクセスや営業時間・定休日

きくよ食堂 函館ベイエリア店

函館市内にある「きくよ食堂」の中で唯一夜間も営業しているのが、「函館ベイ美食倶楽部」内にあるベイエリア店

本店にはない一品料理も多く、お酒と一緒に新鮮な海鮮を楽しみたい方にピッタリですよ。

➤➤➤【ホットペッパー】きくよ食堂 ベイエリア店の詳細や口コミをチェック

きくよ食堂 新千歳空港店の行き方や営業時間・定休日

きくよ食堂新千歳空港店

きくよ食堂新千歳空港店

新千歳空港3階グルメワールドおすすめ店MAP

新千歳空港3階市電通り商店街

国内線ターミナル3階「市電通り商店街」

函太郎新千歳空港店

回転寿司「函太郎」の奥にある「きくよ食堂」

きくよ食堂新千歳空港店

店前には市電のオブジェ

新千歳空港市電通り商店街

中に入って写真撮影もできますよ

「きくよ食堂 新千歳空港店」があるのは、「北海道ラーメン道場」の向かい側に広がっている「市電通り商店街」

「市電通り商店街」の入り口には人気の回転寿司「函太郎」がありますが、その前を通過してどんどん奥に進みましょう。

きくよ食堂新千歳空港店メニュー

2019年のメニュー

「きくよ食堂 新千歳空港店」のメニュー

現在はかなり値上がりしましたが致し方ないでしょう

「きくよ食堂 新千歳空港店」

緑と黄色の「きくよカラー」

「きくよ食堂 新千歳空港店」

店頭には本日の雲丹の産地が掲示されています

「きくよ食堂 新千歳空港店」

60席あるので比較的待たずに入店できるのが嬉しいポイント。

海鮮丼以外のメニューも豊富なので、生物が苦手な方でも安心ですよ(焼き魚定食が人気です)

➤➤➤【食べログ】きくよ食堂 新千歳空港店の詳細やクーポンをチェック

➤➤➤【ぐるなび】きくよ食堂 新千歳空港店で使えるクーポンをチェック

きくよ食堂のメニューや料金&注意点

「きくよ食堂 新千歳空港店」のメニュー

新千歳空港店のメニュー

「きくよ食堂 新千歳空港店」のメニュー

丼はすべてミニサイズも選べます

きくよ食堂のメニューや料金&注意点

出典:http://hakodate-kikuyo.com/menu-asaichi

きくよ食堂のメニューや料金&注意点

きくよ食堂の海鮮丼ミニサイズ

ミニサイズは文字通り手のひらサイズ

きくよ食堂の海鮮丼ミニサイズ

お味噌汁のお椀と比べるとこんな感じ

きくよ食堂の元祖函館巴丼

通常サイズだとこんな感じです

メニューを見ていただくと分かりますが、「きくよ食堂」の海鮮丼は「ミニサイズ」でも注文可能

ですが、コスパで考えるなら絶対通常サイズを注文するのがおすすめ。

「ミニ」はお味噌汁のお椀とほぼ変わらないサイズ感なので、特に男性は迷わず通常サイズをオーダーしましょう。

➤➤➤きくよ食堂(本店・朝市支店)のメニューはこちら

きくよ食堂(函館朝市・新千歳空港)おすすめ人気「元祖 函館巴丼」

「きくよ食堂 新千歳空港店」のメニュー

新千歳空港店で最も人気があるのは「元祖函館巴丼」

きくよ食堂のメニューや料金&注意点

きくよ食堂の元祖函館巴丼

元祖函館巴丼

海鮮丼専門店「きくよ食堂」には約30種類の海鮮丼メニューがありますが、最もおすすめなのはやはり「元祖 函館巴丼」

「元祖 函館巴丼」に乗っているのは「うに・いくら・ほたて」の3種類で、岩海苔の味噌汁と漬物がセットになっています。

きくよ食堂(函館朝市・新千歳空港)おすすめ人気「元祖函館巴丼」

お漬物が良いアクセントに

きくよ食堂の元祖函館巴丼

元祖函館巴丼の通常サイズ

「きくよ食堂」の海鮮丼は「通常サイズ」と「ミニサイズ」を選択することができますが、先ほども触れたように通常サイズを選ぶのが絶対おすすめ!

※ミニサイズの丼はご飯茶碗とほぼ同じ大きさ

きくよ食堂(函館朝市・新千歳空港)おすすめ人気「元祖函館巴丼」

海鮮丼の食べ方の注意書き

きくよ食堂の元祖函館巴丼

ウニはすでにワサビ醤油で味がついています

きくよ食堂の元祖函館巴丼

写真を見ると分かりますが、「きくよ食堂」の海鮮丼に乗っているウニには「自家製ワサビ醤油」がかかっています

イクラにも味が付いているので、醤油をつけるのはホタテだけでOK

ウニやイクラの味が薄いなと思ったら、好みに合わせて醤油を追加でかけるのもありですよ。

ポイント

「きくよ食堂」で海鮮丼を注文すると、ウニとカニの上には自家製ワサビ醤油がかかって出てきます

なので、ワサビが苦手な方や別添えにしてほしい時は注文時に申告しましょう

※ほぼ間違いなく注文時に確認されるので大丈夫かと思いますが、万が一店員さんが忘れているときは要注意

元祖函館巴丼

甘いウニの食感がたまらない

元祖函館巴丼

ミョウバンに漬けていない無添加塩水ウニを使用しているので、ミルキーで甘い味わいを堪能できるのが嬉しいポイント

ウニが形を保てずとろけているときもありますが、それもミョウバンを使っていない証拠です。

「きくよ食堂」はイクラにもこだわっていて、生で冷凍したイクラを毎日使う分だけ解凍

さらに「特製醤油ダレ」に漬けてちょうど良い状態で提供するという、他のお店ではあまり聞いたことがない一手間がかかっています。

道産米をオリジナル「炭炊き蒸し釜戸」で炊くこだわりも個人的に嬉しいポイントです。

※きくよ食堂のこだわりはこちらで確認可能

➤➤➤【ホットペッパー】きくよ食堂本店(函館朝市)の詳細や口コミをチェック

きくよ食堂(函館朝市・新千歳空港)おすすめ人気「お好み丼」

きくよ食堂のメニューや料金&注意点

好きな具材を組み合わせることができる「お好み丼」も大人気

きくよ食堂(函館朝市・新千歳空港)おすすめ人気「お好み丼」

この日は「雲丹・いくら・カニ」をチョイス

きくよ食堂(函館朝市・新千歳空港)おすすめ人気「お好み丼」

3種お好み丼ミニ(2398円)

きくよ食堂(函館朝市・新千歳空港)おすすめ人気「お好み丼」

カニには「わさびダレ」がかかっています

きくよ食堂(函館朝市・新千歳空港)おすすめ人気「お好み丼」

個人的には「巴丼」よりこの組み合わせのほうが好きかも

うに・いくら・ほたて・かに・えび・さけフレークの中から具材を選べる「お好み丼」も大人気。

「きくよ食堂」の「さけフレーク」は北の海で採れた紅鮭を炭火で焼いて軽くほぐした手作りなのでおすすめですよ。

きくよ食堂(新千歳空港海鮮丼)おすすめまとめ

きくよ食堂 函館朝市本店

 

「元祖函館巴丼」という名前からも分かりますが、「函館朝市」内で近海産の新鮮なウニ・ホタテ+自家製醤油漬けのイクラの3種類を載せた海鮮丼を最初に販売したのが「きくよ食堂」

近海で獲れた新鮮な魚介類にこだわっているのはもちろん、お米は道南産の「ふっくりんこ」を使用。

「函館朝市」に行ったら一度は立ち寄るべきお店ですし、「新千歳空港」で北海道の海鮮丼を食べたいと思ったときにも「きくよ食堂」に行けば間違いないでしょう。

➤➤➤【ぐるなび】きくよ食堂本店・新千歳空港店のメニューやクーポンをチェック

➤➤➤【ホットペッパー】きくよ食堂本店(函館朝市)の詳細や口コミをチェック

▼函館朝市に行く方は以下の記事も要チェックです

函館朝市海鮮丼おすすめ8選!人気店から穴場店まで朝食にもピッタリのお店を紹介

続きを見る

函館朝市おすすめの楽しみ方⑤活いか釣堀
函館朝市完全ガイド!地元ブロガーが教えるおすすめ&7つの楽しみ方や活イカ釣り堀攻略法

続きを見る

旅行好きなら持っておくべき1枚

楽天プレミアムカードの紹介

旅行者必須の無料クレジットカードと言えば「楽天カード」ですが、我が家はあえて年会費(11000円)を払って「楽天プレミアムカード」を維持しています

【我が家が 楽天プレミアムカード を持つ3つの理由】

国内・海外旅行傷害保険が圧倒的に充実

手荷物宅配サービスあり(年2回/トラベルコースを要選択)

プライオリティ・パスが無料で付帯

成田空港のANAラウンジ

成田空港のANAラウンジ(国際線)もプライオリティ・パスで利用可能

中でも特に魅力的なのが「プライオリティ・パス(プレステージ会員)」で、世界1300か所以上の有料ラウンジをなんと無料で利用可能に!

※ちなみに通常「プレステージ会員」の年会費は429ドル(約5万円)

成田空港のANAラウンジ(国際線)もプライオリティ・パス対応になったので先日利用しましたが、2時間以上の待ち時間があっという間に経過しました

➤➤➤【海外でのキャッシュレス診療にも対応】楽天プレミアムカードの詳細はこちら

ポイント

新型コロナウイルスの影響により、一部の路線が減便されています

中には大幅に減便されている路線もあるので要注意です

▼参考記事はこちら

新千歳空港グルメおすすめまとめ!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューを厳選

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

実際に買ってみて良かった新千歳空港おすすめお土産まとめ

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

【ここでしか買えない】空港マニアが教える新千歳空港でしか買えない人気限定商品まとめ

【最新版】地元ブロガーが本気で選んだ新千歳空港でしか買えない珍しい限定グルメ&土産20選

続きを見る

保安検査通過後の制限エリア(国内線/国際線)の見どころやおすすめグルメ&土産を詳しく紹介

「新千歳空港」保安検査通過後の制限エリア(国内線/国際線)の見どころやおすすめグルメ&土産を詳しく紹介

続きを見る

新千歳空港にある有料ラウンジ8か所を詳しく紹介&覚えておくと役立つこと

新千歳空港ラウンジおすすめ②JALラウンジ(国内線制限エリア)
新千歳空港にある有料ラウンジ8か所を詳しく紹介&覚えておくと役立つこと

続きを見る

新千歳空港おすすめ完全ガイド!知っておくと役立つ21の事

マニアが教える新千歳空港おすすめ完全ガイド!知っておくと役立つ21の事

続きを見る

ポルトムインターナショナル北海道のフロントロビー

ポルトムインターナショナル北海道のフロントロビー

「新千歳空港」の「前泊・後泊」なら国際線ターミナルに併設されている「ポルトムインターナショナル北海道」がおすすめ

ハイクラスホテルということもありお値段は比較的お高めですが、美術品に囲まれた非日常空間で過ごす宿泊体験は何物にも代えがたいかなと思います。

国内線ターミナルにある「エアターミナルホテル」と違い、温泉大浴場にアクセスしやすいのも嬉しいポイント!

※宿泊者専用なので空いています

▼参考記事はこちら

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌の「水の回廊」&土間ギャラリー
空港マニアが選んだ前泊・後泊にピッタリの新千歳空港周辺ホテル9選

続きを見る

新千歳空港の前泊・後泊におすすめ

※ホテル名クリックで施設紹介ページ(楽天トラベル)に移動します

Woltで人気グルメを注文

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

我が家が最もよく利用しているフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

▼残り少なくなったHOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)を徹底解説!

1月からのHOKKAIDO LOVE!割
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)完全ガイド!おすすめの予約法やクーポンの使い道&覚えておくべき注意点

続きを見る

HOKKAIDO LOVE!割のネット予約

※2023年7月14日まで期間延長が決定

※販売終了になっていても結構復活するのでこまめにチェックしましょう(特に「じゃらん」と「るるぶ」)

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

おにぎり専門店「ありんこ」のおすすめメニュー
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

続きを見る

絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで

続きを見る

生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

羊ヶ丘展望台のクラーク像
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

続きを見る

新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

新千歳空港おすすめグルメ

 

北海道で今人気のアクティビティ

北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう

現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!

じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。

小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

クロスホテル札幌ランチブッフェ

シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ

時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ

➤➤➤いま札幌市内で人気のホテルランチブッフェはここ!

▼参考記事はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選

続きを見る

JRタワーホテル日航のスパ

札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)

女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず

➤➤➤天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中のじゃらんの割引クーポン

【最新】北海道人気アクティビティランキング

▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

ポイント

スカイショップ小笠原で絶対に買うべき赤いサイロ

【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】

新千歳空港お土産おすすめ18選

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

うにむらかみの三色丼
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選

続きを見る

地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

赤れんが庁舎の夜景
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

唯我独尊の自家製ソーセージ付きカレー
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジョニーさんのアバター

ジョニー

北海道とタイの2拠点を夫婦で行ったり来たりしている地域ブロガー

ホテルステイ&空港マニアで、B級グルメやタイ料理も大好き

コスパや利便性にこだわった中級キャンパー10年目

更新情報やちょっとしたことはツイッター(@johnny__88)で発信しています

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-函館グルメ, 新千歳空港