小樽の寿司店 魚真(うおまさ) は、観光エリアのほぼ中心という立地なのに美味しいお寿司をリーズナブルに食べられる大人気店。
特にランチタイムには行列ができることも多いお店ですが、多少並んででも食べる価値があるおすすめ店。
小樽市内にある有名寿司店の陰に隠れがちですが、個人的にはコスパ的には間違いなくベスト3に入ると思っています。
と言うわけで今回は、小樽の知る人ぞ知る寿司店「魚真(うおまさ)」の魅力やおすすめと注意点を紹介します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
魚真(小樽寿司おすすめ)の営業時間・定休日・駐車場
魚真(うおまさ)
魚真(うおまさ)は駅前中央通りより少し中に入った住宅街にある穴場的なお店。
小樽駅方面から行く場合は、ローソンや明治眼科医院がある交差点を右折しましょう(一方通行なので要注意)
お店の右側や向かい側に駐車場があるので、車で訪問しても大丈夫。
魚真の営業時間は少し変わっていて、ランチタイムの営業時間は12時から14時と少し短め
日によっては開店前から行列ができ、ランチタイムの営業時間に入りきらなかった人がそのままディナータイム(16時~21時)まで待っていることもあるとのこと。
なので、もしランチタイムに行きたい方は少し早めに行くのがおすすめ
※個人的にはディナータイムに予約して行くのがおすすめ
店内には10人程度の待合室もあるので、外まで並んでいるときはある程度の待ち時間を覚悟した方が良いでしょう。
店内手前側はカウンター席になっていますが、実は奥行きがあり奥の方にはテーブル席もたくさんあります。
誰もが知っている有名人のサインもたくさん飾られています。
ちなみに、魚真(うおまさ)は日曜日が定休日なので要注意です
魚真(小樽寿司おすすめ)の人気メニュー
魚真の寿司メニュー
- 上握り 10貫(1750円)
- 特上握り 10貫(1950円)
- 小樽握り 12貫(2350円)
- 魚真握り 15巻(2750円)
- 特上ちらし(2150円)
- 魚真ちらし(2950円)
- 魚真巻き(1700円)
メニューを見ていただくと分かるように、魚真の握り寿司は観光地とは思えないくらいリーズナブルな価格設定。
人気メニューをお店の方に聞いてみたところ、一番多く出るのは「特上握り」と「小樽握り」で、思いっきり食べたい人には15巻セットの「魚真握り」が大人気とのこと!
小樽のお寿司うめえー😋
魚真というお店で15カン(海老のお吸い物付き)で2750円はかなりお得かと😀
ビールも460円と良心的な価格なのが素晴らしい😊
もう思い残す事はないわー(今朝来たばっかり🥴) pic.twitter.com/Wz4gGvHNSY— AOB (@aob_bal) February 3, 2020
小樽の寿司とクラシック
最高の愛称#小樽#魚真 pic.twitter.com/VxCEUTlHSL— kkkrin (@nnmmfzr) January 18, 2020
反省会Star☆T
さすがにこのご時世。
いつも並んでて入るの大変だけど。俺の推しのお寿司屋🍣 pic.twitter.com/Ngr0y8zjWR
— 🧸らいと🐰 (@light_ske48) March 28, 2020
魚真握り(2750円)のコスパはかなり良いので、お腹に余裕があれば是非注文しましょう。
もちろん、気になるネタはお好みで追加注文可能。
寿司以外のメニューも豊富で、特に焼き物メニューには小樽の美味しい魚介が並んでいます。
ドリンクメニューには小樽の地酒やワインなども揃っているので、何を注文しようかきっと迷ってしまうはず。
魚真はお通しのレベルがハイレベルなのも嬉しいポイントです。
魚真(小樽うおまさ)おすすめ握り寿司
魚真で私が一番おすすめしたいメニューは「小樽握り」(12貫)2350円
ウニ・いくら・アワビ・ボタンエビ・カニ・シャコ・サーモン・イカ・ホッキ・ホタテ・マグロ・はまちの12貫(日によって内容は変わります)
写真からも伝わると思いますが、一つ一つのネタがどれもハイレベル。
特にマグロが美味しすぎて思わずため息が!
この内容の握りセットが2350円というのは、控えめに言ってもコスパ良すぎでしょう。
それほどお腹に余裕がないという方におすすめなのは、特上握り 10貫(1950円)
ウニ・アワビ・シャコと言った人気のネタが入っているので、10貫でも十分楽しめるはず。
※上握り(10貫)1750円にはウニやアワビが入っていないので、「特上握り」以上を注文しましょう
甘くてクリーミーなウニを食べると一瞬で幸せな気分に!
ウニ以外のネタももちろんおいしいのですが、特にシャコは是非味わって欲しい一品
実はシャコは小樽の名産品で、毎年11月には「シャコ祭り」が開催されるほど。
本当に美味しいシャコを食べたことがない人も多いと思いますが、小樽のシャコは肉厚でプリプリ。
普段シャコは苦手という方も、是非小樽のシャコは美味しいのでおすすめです。
握り寿司だけでも十分満足度は高いのですが、実は握り寿司を注文すると土瓶蒸し(単品だと450円)がサービスで付いてきます
大きなエビの入った上品な和風だしの土瓶蒸しを飲むと、心身ともに癒されますよ。
小樽おすすめ寿司店魚真(うおまさ)まとめ
小樽の名店「魚真(うおまさ)」は、おすすめの寿司店はと聞かれたときに自信を持って推薦できるお店の一つ。
今回は握り寿司を紹介しましたが、実はちらし寿司も男性でも食べきれないほどのボリュームがありおすすめとのことなので、次回絶対注文する予定。
確実に入店したいときは、事前に予約してから行くことをおすすめします。
魚真(うおまさ)
小樽を思いっきり満喫しよう
小樽で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……
小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット
手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。
小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。
全国的にも有名な小樽ガラスは、お土産の定番商品として大人気
小樽市内の硝子工房では、職人気分になれる吹き硝子体験やオンリーワンのおしゃれなグラスを気軽に作ることができますよ
小樽ガラスと並んで大人気なのがオルゴール
既製品を買うのもおすすめですが、どうせなら世界に一つだけのオルゴールを作ってみませんか
徒歩でも小樽市内観光は可能ですが、レンタサイクルがあると圧倒的に効率よく回れます
2時間900円から借りられるのが嬉しいポイント!
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
ちなみに、小樽に泊まる時の我が家の定宿は小樽駅徒歩1分のドーミーインPREMIUM 小樽
コスパ&立地最高・天然温泉付き・朝食が美味しい と3拍子揃ったおすすめホテルです
➤➤➤天然温泉 灯の湯ドーミーインPREMIUM 小樽宿泊体験記はこちら
▼コスパ&雰囲気で選んだ小樽おすすめホテルは以下の記事で紹介しています
-
-
小樽のおすすめホテル4選!泊まってよかったと思えるホテルをコスパ&雰囲気で厳選
続きを見る
【絶対に外せない】地元民が厳選した小樽のおすすめ人気観光スポット11選
-
-
【絶対に外せない】地元民が厳選した小樽のおすすめ人気観光スポット11選
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
小樽おすすめ寿司店まとめ!老舗から回転寿司まで地元民が通う本当においしいお店だけを紹介
-
-
小樽のおすすめ寿司店7選!老舗から回転寿司まで地元民が通う本当においしいお店とは
続きを見る
小樽に行ったら絶対外せない新鮮な海産物が購入できるおすすめの市場4選
-
-
小樽に行ったら絶対外せない新鮮な海産物が購入できるおすすめの市場4選
続きを見る
【小樽運河パーフェクトガイド】地元民が教えるおすすめの楽しみ方&人気グルメ8選
-
-
【小樽運河パーフェクトガイド】地元民が教えるおすすめの楽しみ方&人気グルメ8選
続きを見る
メルヘン交差点にあるルタオ本店の楽しみ方&おすすめ人気土産3選
-
-
小樽散策途中に立ち寄りたいルタオ本店の楽しみ方&おすすめ人気土産3選
続きを見る
【小樽・新千歳空港】かま栄完全ガイド!北海道で絶対に食べるべき人気おすすめかまぼこ7選
-
-
【小樽・新千歳空港】かま栄完全ガイド!北海道で絶対に食べるべき人気おすすめかまぼこ7選とは
続きを見る
小樽の本当に美味しいおすすめラーメン店3選!地元民に長年愛されているお店を厳選紹介
-
-
小樽の本当に美味しいおすすめラーメン店3選!地元民に長年愛されているお店を厳選紹介
続きを見る
小樽あんかけ焼きそばおすすめ5選!地元民が長年通う間違いない人気店だけを厳選
-
-
小樽あんかけ焼きそばおすすめ5選!地元民が長年通う間違いない人気店だけを厳選
続きを見る
巣ごもり需要が拡大中
全国的にステイホームが叫ばれている現在、「巣ごもり消費」と呼ばれる新たなトレンドが拡大中!
特に人気なのがプレミアムバンダイの限定商品で、中の人に伺ったところ「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」キャラグッツの人気が爆発しているとのこと!
➤➤➤刀の彩色とあふれ出す炎のエフェクトも再現!絶対欲しくなる『煉獄杏寿郎』フィギュア
➤➤➤いま人気の「鬼滅の刃」キャラクターグッツはこちら(バンダイプレミアム公式サイト)
話題のマンガをスマホやタブレットで読みたい方は、世界最大級の電子書店eBookJapanがおすすめ!
コミックの品揃えはなんと常時21万冊以上!
さらに、しっかり試し読みできるのが嬉しいポイント
もちろん、人気の「鬼滅の刃」も外伝を含め全巻試し読み可能!
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川市内でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt注文で使えるクレジットが600円×2回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×2回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で70回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン32選
続きを見る
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアもWolt(ウォルト)と比べると広めなので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1200円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1200円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際にウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
札幌に上陸したウーバーイーツを実際に使ってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由とは
-
-
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由!本当にお得なのか徹底検証して分かったこと
続きを見る
【2020年ふるさと納税】我が家がリピート予定の北海道内市町村のおすすめ人気返礼品まとめ
-
-
【2021年ふるさと納税】我が家もリピート予定!いくら・カニなど北海道のおすすめ人気返礼品まとめ
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌(北海道)でも利用可能なデリバリー(出前宅配)サービスおすすめ7選&選び方
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る