松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題




ジンギスカン 新千歳空港

地元民が教える松尾ジンギスカンの楽しみ方や絶対頼むべき人おすすめメニュー

1956年に創業した老舗「松尾ジンギスカン」は、オープン以来「味付けジンギスカン」一筋の人気店。

ジンギスカンと言えば「生ラム」をイメージする人も多いと思いますが、道民が家庭で食べるのは圧倒的に「味付けタイプ」のジンギスカン

中でも最も有名なのが「松尾ジンギスカン」で、地元民で知らない人はいないと言っても過言ではありません。

※我が家のように冷凍庫に常備している家庭も少なくないはず

というわけでこの記事では、道民が長年愛する「松尾ジンギスカン」の魅力やおすすめの食べ方を詳しく紹介します

※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください

札幌で松尾ジンギスカンを食べるなら

※クーポンの内容が違うので両方確認してから予約しましょう

妻が選んだベスト3は

妻に「いま札幌でおすすめのジンギスカン店」を聞いてみたら以下のような結果になりました

  1. 炭火deジンギスカンしまだや(七輪&網の焼肉スタイル)
  2. 生ラムジンギスカン 山小屋(一度行くとリピートしたくなるはず)
  3. ひげのうし 本店(ラム塩タンが美味しい)

私は 北海道ジンギスカン蝦夷屋 も強くおすすめします

札幌おすすめジンギスカン

松尾ジンギスカン札幌駅前店のおすすめ行き方や営業時間

松尾ジンギスカン札幌駅前店

松尾ジンギスカン 札幌駅前店

松尾ジンギスカン札幌駅前店

チカホに直結している「札幌駅前店」

我が家がよく利用するのは、JR札幌駅から一度も地上に出なくてもアクセス可能な「松尾ジンギスカン 札幌駅前店

松尾ジンギスカン札幌駅前店の行き方

JR札幌駅から地下歩行空間(チカホ)に入り

松尾ジンギスカン札幌駅前店への行き方

数分直進すると

松尾ジンギスカン札幌駅前店の行き方

右側に「日本生命札幌ビル」の入口が見えてきます

地下歩行空間(チカホ)に直結しているのが個人的に嬉しいポイントで、天気の悪い日でも難なくアクセス可能です。

大通公園やすすきのからでも地下道でアクセス可能

▼参考記事はこちら

札幌駅前通地下歩行空間(愛称:チ・カ・ホ)
札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)完全ガイド!おすすめの使い方やグルメ13選&覚えておくと役立つこと

続きを見る

松尾ジンギスカン札幌駅前店の行き方

「日本生命ビル」が面している北3条広場(アカプラ)

松尾ジンギスカン札幌駅前店の行き方

日本生命札幌ビル

松尾ジンギスカン札幌駅前店の行き方

館内に入ったらエスカレーターで地下1階へ

地上から行く方は、赤れんがテラスの横に広がる北3条広場(アカプラ)を目指すと分かりやすいでしょう。

松尾ジンギスカン札幌駅前店

松尾ジンギスカン 札幌駅前店の店内

松尾ジンギスカン 札幌駅前店は比較的広め(席数は91)ですが、特にディナータイムは予約なしですぐに入店するのはほぼ不可能。

JR札幌駅周辺で最も人気があるジンギスカン店なので、事前に必ず予約してから行くことをおすすめします。

ポイント

札幌駅前店」はいつも混雑しているので、地元民は「札幌大通南1条店」や「すすきの4・2店」もよく利用します

電車通りに面した「札幌大通南1条店」はランチ営業もしているのでおすすめですよ!

札幌で松尾ジンギスカンを食べるなら

※クーポンの内容が違うので両方確認してから予約しましょう

松尾ジンギスカンおすすめ人気メニューや料金システム

松尾ジンギスカンおすすめ人気メニュー&ランチ

「松尾ジンギスカン」のメニューや料金は店舗ごとに若干異なります。

この記事では「札幌駅前店」のメニューを紹介するので、他店と利用予定の方は公式サイトでご確認下さい。

松尾ジンギスカンおすすめ人気メニュー&ランチ

食べ飲み放題は4種類

「松尾ジンギスカン」で多くの方が注文するのが「食べ飲み放題コース」

「食べ飲み放題コース」は4種類あり、例えば「特上ラムジンギスカンコース」だと「マトン」「ラム」「特上ラム」の3種類が食べ放題に!

ポイント

松尾ジンギスカンの食べ飲み放題

赤ワインにもよく合うジンギスカン

食べ放題は以下のメニューも自由にオーダー可能

  • 野菜盛り合せ
  • ライス
  • 味噌汁
  • うどん
  • うま塩キャベツ

飲み放題は以下のドリンクを注文可能です

  • サッポロ生ビール
  • ノンアルコールビール
  • サワー
  • カクテル
  • 本格焼酎
  • 日本酒
  • 梅酒
  • ウイスキー
  • ワイン
  • ソフトドリンク
松尾ジンギスカンおすすめ人気メニュー&ランチ

「ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題」がいちばんオススメ

我が家がいつも注文するのは「ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題」

「ラムリブロース」は仔羊からわずかしか取れない希少な部位で、「松尾ジンギスカン」が誇る最上級商品(単品で注文すると1750円)

「味付けラム」を長年食べ慣れている道民でも感動するレベルなので絶対におすすめ!

他のコースでは別料金の「薬味セット」(390円)も、「ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題」なら注文し放題ですよ

※この後詳しくレビューします

松尾ジンギスカンおすすめ人気メニュー&ランチ

松尾ジンギスカンおすすめ人気メニュー&ランチ

好きな部位だけを単品注文したり、「食べ比べセット」を注文することももちろん可能。

ただ、コスパや満足度で考えると「ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題」が絶対おすすめです。

※少しずついろいろ味わいたい方は、この後紹介する「4種食べ比べセット」を注文しましょう

松尾ジンギスカンおすすめ人気メニュー&ランチ

ジンギスカンを美味しく味わえるアイテムもいっぱい

松尾ジンギスカンおすすめ薬味

薬味セット(元気卵・雪わさび)390円

松尾ジンギスカンおすすめ薬味

元気卵

松尾ジンギスカンおすすめ薬味

北海道名産の山わさび

「松尾ジンギスカン」に行ったら絶対注文して欲しいのが「薬味セット」(390円)

「元気卵」は北海道栗山町にある「酒井農場」直送の新鮮な卵で、ジンギスカンをすき焼き風に味わうことが可能!

松尾ジンギスカンをすき焼き風に

一度食べると「卵」なしでは物足りなくなるかも

ジンギスカンをすき焼き風に食べたのは「松尾ジンギスカン」が初めてでしたが、それ以来自宅でも同じ食べ方をするようになりました。

この後紹介する「うどん」との相性も良いので、「薬味セット」は絶対注文しましょう。

松尾ジンギスカンおすすめ薬味

「うどん」も絶対注文しましょう

そして、「松尾ジンギスカン」を語る上で絶対に外せないのが「うどん」

これがないと「松尾ジンギスカン」の魅力が半減すると言っても過言ではないので、お肉を注文するタイミングで必ずオーダーしましょう。

松尾ジンギスカン名物「うどん」

肉の旨味を吸った「うどん」は筆舌しがたい美味しさ

ジンギスカンの旨み&秘伝のタレを吸収した「うどん」は病みつきになる美味しさ。

地元民的に「うどん」のないジンギスカンは考えられないので、絶対忘れずに注文することをおすすめします。

➤➤➤【ホットペッパー】松尾ジンギスカン札幌駅前店のお得なクーポンやネット予約

松尾ジンギスカンおすすめ①4種食べ比べセット

松尾ジンギスカンの食べ比べセット

4種食べ比べセット(特上ラム・ラム・マトン・ハツ)各60g

いろんなジンギスカンを少しずつ味わいたい方は、「4種食べ比べセット」(3300円)がおすすめ!

4種類のジンギスカン(特上ラム・ラム・マトン・ハツ)だけでなくライス・味噌汁がセットになっていて、さらにドリンクも1杯無料で付いてきます(アルコールもOK)

4種食べ比べセット(特上ラム・ラム・マトン・ハツ)各60g

特上ラム

4種食べ比べセット(特上ラム・ラム・マトン・ハツ)各60g

ラム

4種食べ比べセット(特上ラム・ラム・マトン・ハツ)各60g

ラムハツ

4種食べ比べセット(特上ラム・ラム・マトン・ハツ)各60g

マトン(白ごまが目印)

松尾ジンギスカンの食べ比べセット

ライスと味噌汁もセット

松尾ジンギスカンの食べ比べセット

焼き野菜も付いてきます

松尾ジンギスカンの食べ比べセット

ワンドリンクセットなのが嬉しいポイント(アルコールOK)

松尾ジンギスカンのラムハツ

隠れた人気商品「ラムハツ」

4種類のジンギスカンは各60gずつなので、男性だと少し物足りなく感じるかも。

でも看板メニューの「特上ラム」や人気商品「ラムハツ」を同時に味わえるのは非常に魅力的で、「食べ飲み放題」を注文するほどではないという方におすすめです。

松尾ジンギスカンおすすめ②お得なランチメニュー

松尾ジンギスカンおすすめ人気メニュー&ランチ

「松尾ジンギスカン」のランチタイムは11時から15時で、土日祝日も注文可能なランチメニューを提供しています(14時半ラストオーダー)

なお、すすきの4・2店など一部の店舗はランチ営業していないので要注意

札幌駅前店のランチメニュー

  • 3種食べ比べランチセット(各60g×3 / 1900円)
  • 2種食べ比べランチセット(各90g×2 / 1800円)
  • ラムランチセット(肉150g / 1500円)
  • 特上ラムランチセット(肉150g / 1680円)
  • 特上ラムジンギスカン丼(120g1200円)
  • ラムジンギスカン丼(120g1000円)
  • 【平日限定】羊肉のスネ煮込みカレー(980円)

※ランチメニューはソフトドリンクが1杯無料

松尾ジンギスカンのラムランチセット(肉150g / 1500円)

お手頃価格の「ラムランチセット」(肉150g / 1500円)

松尾ジンギスカンのランチ特上ラムジンギスカン丼(120g1200円)

ランチ「特上ラムジンギスカン丼」(120g1200円)

松尾ジンギスカンのランチ特上ラムジンギスカン丼(120g1200円)

お肉の量やご飯の量を選択できます(肉220gだと1600円)

松尾ジンギスカンのランチ特上ラムジンギスカン丼(120g1200円)

温泉卵と山わさびがセットなのが嬉しい

松尾ジンギスカンのランチ「羊肉のスネ煮込みカレー(980円)」

平日ランチ限定「羊肉のスネ煮込みカレー」(980円)

松尾ジンギスカンのランチ「羊肉のスネ煮込みカレー(980円)

松尾ジンギスカンのタレを隠し味に使ったオリジナルカレー

松尾ジンギスカンのランチドリンクサービス

ランチメニューはソフトドリンクの無料サービスあり

「松尾ジンギスカン」を比較的リーズナブルに味わえるということもあり、地元民にも人気の高い「ランチセット」

個人的におすすめなのは「特上ラムジンギスカン丼」と「羊肉のスネ煮込みカレー」(平日ランチタイム限定)で、満足度はかなり高めですよ。

※物足りなければ「ラムランチセット」(肉150g / 1500円)を追加しましょう

ランチタイム限定で利用可能なクーポンもあるので、そちらも合わせて要チェックですよ!

札幌で松尾ジンギスカンを食べるなら

※クーポンの内容が違うので両方確認してから予約しましょう

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

松尾ジンギスカンおすすめ人気メニュー&ランチ

ダントツで満足度の高い「ラムリブロース食べ飲み放題」

先ほども触れましたが、我が家が「松尾ジンギスカン」でよく注文するのが「ラムリブロース食べ飲み放題」(数量限定)

とにかく満足度が高いので、道外から来た方は迷わずこのコースをオーダーしましょう。

※「ラムリブロースジンギスカン」が食べ放題というのはかなりお得です

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

卓上にセットされたジンギスカン鍋

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

中央の「松」の文字が印象的

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

注文はタブレットでOK

卓上にはトレードマークとも言える「ジンギスカン鍋」がセットされています。

注文はすべてタブレットで可能なのが嬉しいポイントで、注文内容やお会計も随時確認可能。

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

「ラムリブロースジンギスカン食べ放題」のラインナップ

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

ラムリブロースジンギスカン

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

特上ラム・ラム・マトン・ラムハツ

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

羊肉ソーセージ

松尾ジンギスカンの食べ比べセット

焼き野菜

松尾ジンギスカンおすすめ薬味

「うどん」も絶対注文しましょう

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

うま塩キャベツ

松尾ジンギスカンの食べ比べセット

ライスと味噌汁

松尾ジンギスカンおすすめ薬味

元気卵や雪わさびも注文し放題

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

5種類のジンギスカン以外に「元気卵」や「うどん」も食べ放題なのが嬉しいポイント。

卓上には「ジンギスカンの焼き方」が置かれているので、初めての方は参考にしながら焼いていきましょう。

ポイント

「松尾ジンギスカン」は味付けジンギスカンなので、つけダレが用意されていません

卓上にはタレが置かれていますが、「つけダレ」ではなく鍋にかける「かけダレ」です

※ジンギスカンは「鍋料理」なので、タレを鍋に入れて煮込むイメージ

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

野菜を乗せたらジンギスカン鍋にタレを投入

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

ある程度野菜に火が通ったら縁にある溝に移動させます

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

盛り上がっている中央部分にジンギスカンを乗せ

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

肉の周りが白くなったら食べ頃

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

焼きすぎないよう要注意

「松尾ジンギスカン」公式おすすめの焼き方は「表五分、裏二部」

肉の周りが白くなったらすぐにひっくり返し、裏面を軽く焼いていただきましょう。

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

ラムリブロースジンギスカン

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

すぐに火が通るので目を離さないよう要注意

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

食べ比べてもらえると分かりますが、他と比べ圧倒的に美味しい「ラムリブロースジンギスカン」

柔らかさや「脂身と赤身のバランス」が絶妙なので、今まで数え切れないほど味付けジンギスカンを食べてきた地元民も思わず唸ってしまうはず!

我が家は今までは松尾ジンギスカンの「特上ラム」が一番美味しいと思っていましたが、「ラムリブロースジンギスカン」を知って考えが変わりました。

※ちなみに単品だと1人前1750円

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

元気卵を付けて「すき焼き風」に

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

羊肉ソーセージもおすすめ

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

ライスの上にジンギスカンを乗せ

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

山わさびをうまく活用して

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

セルフジンギスカン丼が完成

「松尾ジンギスカン」の漬けダレは、ニンニクを使っていないのが大きな特徴(さらに素材の安全性も重視しているとのこと)

コンセプトは「ご飯がすすむ味」で、白米との相性が抜群なので是非「セルフジンギスカン丼」を作りましょう。

※ライスをおかわりしたくなるので要注意

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

ラムリブロースと特上ラム・焼き野菜を追加オーダー

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

一通りすべてのお肉を味わったら、気に入った部位をどんどん追加で注文しましょう。

注意ポイント

ラムハツ(仔羊の心臓)は好き嫌いがあるので、食べきれなく他の部位を注文可能とのこと

※個人的にはプリプリ食感が大好きです

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

ある程度食べたら「うどん」を投入

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

肉汁や野菜の旨味を「うどん」にたっぷり吸わせましょう

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

卵を付けて食べるのが個人的にお気に入り

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

良いアクセントになる「七味にんにく」

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

ジンギスカン・うどん共に相性が良い「七味にんにく」

松尾ジンギスカン名物「うどん」

肉の旨味を吸った「うどん」は筆舌しがたい美味しさ

後半戦の主役は、ジンギスカンの旨味を吸収した「うどん」

食べる直前に鍋中央に移動させ水分を飛ばすのが我が家流で、卵をたっぷりつけて食べるともう止まらなくなる美味しさですよ。

松尾ジンギスカンおすすめ③ラムリブロースジンギスカン食べ飲み放題

ちなみに、卓上のタブレットで「鍋交換」や「おしぼり」「七味にんにく」などを無料で注文可能。

他にも利用できるサービスが多いので、食べる合間にしっかりタブレットメニューもチェックしておきましょう。

札幌で松尾ジンギスカンを食べるなら

※クーポンの内容が違うので両方確認してから予約しましょう

新千歳空港でも味わえる松尾ジンギスカン

松尾ジンギスカン新千歳空港店

3階グルメワールドにある「松尾ジンギスカン」

新千歳空港3階MAP

http://www.new-chitose-airport.jp/ja/tmap/floor/?floor=3f&area=domestic

札幌市内で「松尾ジンギスカン」を味わえなかった方は、新千歳空港でリベンジするのがおすすめ!

「食べ飲み放題」を楽しみたい方は、「北海道ラーメン道場」の横にある店舗に行きましょう。

新千歳空港にある松尾ジンギスカン

大きいジンギスカン鍋と記念撮影もおすすめ

新千歳空港にある松尾ジンギスカン

新千歳空港にある松尾ジンギスカン

食べ放題以外のメニューも豊富

新千歳空港にある松尾ジンギスカン

空港限定のお持ち帰りセット

新千歳空港にある松尾ジンギスカン

食べ飲み放題コース以外のメニューも充実しているのが嬉しいポイント。

ここでしか買えない限定お土産セットもあるので、ジンギスカンファンの方は是非チェックしてみましょう。

➤➤➤【ホットペッパー】新千歳空港店の詳細や口コミをチェック

▼参考記事はこちら

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

松尾ジンギスカン新千歳空港フードコート店

フードコート内にもある「松尾ジンギスカン」

松尾ジンギスカン 空港フードコート

松尾ジンギスカン新千歳空港フードコート店のメニュー

フードコートのメニュー

松尾ジンギスカン新千歳空港フードコート店

気軽に注文可能な「ジンギスカン丼」

あまり時間のない方は、同じ3階グルメワールドにあるフードコートに行きましょう。

「食べ飲み放題」はありませんが、「松尾ジンギスカン」の味を気軽に味わえる定食や丼が揃っています。

「なまらジン丼」などフードコートにしかない限定メニューもあるので、北海道を離れる前に是非チェックしてみましょう。

▼参考記事はこちら

新千歳空港3階フードコート
滑走路が一望できる新千歳空港3階フードコート全8店のおすすめを紹介

続きを見る

松尾ジンギスカンおすすめまとめ

松尾ジンギスカンおすすめ人気メニュー&ランチ

JR札幌駅周辺でジンギスカンを食べたい方は、地下歩行空間(チカホ)に直結している「松尾ジンギスカン」がおすすめ!

人気の「食べ飲み放題コース」以外にも、お得なランチや「食べ比べセット」もあるのが嬉しいポイント

大人気店なので前もってネット予約し、お得なクーポンも確認しておきましょう

札幌で松尾ジンギスカンを食べるなら

※クーポンの内容が違うので両方確認してから予約しましょう

▼地元民が通う札幌おすすめジンギスカン店!有名店から格安穴場店まで

ジョニーさん厳選「札幌ジンギスカン」おすすめ16選!人気名物店から穴場格安店まで

続きを見る

妻が選んだベスト3は

妻に「いま札幌でおすすめのジンギスカン店」を聞いてみたら以下のような結果になりました

  1. 炭火deジンギスカンしまだや(七輪&網の焼肉スタイル)
  2. 生ラムジンギスカン 山小屋(一度行くとリピートしたくなるはず)
  3. ひげのうし 本店(ラム塩タンが美味しい)

私は 北海道ジンギスカン蝦夷屋 も強くおすすめします

札幌おすすめジンギスカン

北海しゃぶしゃぶの「ラムしゃぶ」

「ラムしゃぶ」もおすすめ

ジンギスカンと並ぶ北海道ご当地グルメと言えば「ラムしゃぶ」

同じ羊肉を使っていますがジンギスカンとは全く別の料理で、「ラムしゃぶ」の方が好きという道民も実はかなりいます。

▼参考記事はこちら

北海しゃぶしゃぶの野菜
【元祖ラムしゃぶ】地元民が北海しゃぶしゃぶをおすすめする理由&覚えておくべき注意点

続きを見る

どこよりも詳しい札幌駅ガイド!絶対に覚えておくべき12の事

札幌駅おすすめ完全ガイド!注意点や覚えておくべき12の事を構内図付きで解説

続きを見る

【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店まとめ

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

札幌で海鮮居酒屋に行くなら「開陽亭」がおすすめ!絶対に頼むべきおすすめメニューを詳しく紹介

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
函館開陽亭(すすきのに5店舗)で絶対頼むべきメニュー10選&絶対に覚えておくべき注意点

続きを見る

札幌おすすめスープカレー店!地元民が通う間違いないお店だけを紹介

スープカリーキングおすすめ人気①チキン野菜カリー
ジョニーさん厳選「札幌スープカレー」おすすめ22選【2023年版】地元マニアが通う本当に美味しいお店だけを紹介

続きを見る

札幌ラーメンおすすめ店!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選

彩未の味噌ラーメンと辛味噌ラーメン
札幌ラーメンおすすめ人気14選!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選

続きを見る

Woltで人気グルメを注文

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

我が家が最もよく利用しているフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

▼残り少なくなったHOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)を徹底解説!

1月からのHOKKAIDO LOVE!割
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)完全ガイド!おすすめの予約法やクーポンの使い道&覚えておくべき注意点

続きを見る

HOKKAIDO LOVE!割のネット予約

※2023年7月14日まで期間延長が決定

※販売終了になっていても結構復活するのでこまめにチェックしましょう(特に「じゃらん」と「るるぶ」)

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

おにぎり専門店「ありんこ」のおすすめメニュー
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

続きを見る

絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで

続きを見る

生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

羊ヶ丘展望台のクラーク像
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

続きを見る

新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

新千歳空港おすすめグルメ

 

北海道で今人気のアクティビティ

北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう

現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!

じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。

小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

クロスホテル札幌ランチブッフェ

シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ

時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ

➤➤➤いま札幌市内で人気のホテルランチブッフェはここ!

▼参考記事はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選

続きを見る

JRタワーホテル日航のスパ

札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)

女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず

➤➤➤天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中のじゃらんの割引クーポン

【最新】北海道人気アクティビティランキング

▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

ポイント

スカイショップ小笠原で絶対に買うべき赤いサイロ

【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】

新千歳空港お土産おすすめ18選

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

うにむらかみの三色丼
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選

続きを見る

地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

赤れんが庁舎の夜景
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

唯我独尊の自家製ソーセージ付きカレー
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジョニーさんのアバター

ジョニー

北海道とタイの2拠点を夫婦で行ったり来たりしている地域ブロガー

ホテルステイ&空港マニアで、B級グルメやタイ料理も大好き

コスパや利便性にこだわった中級キャンパー10年目

更新情報やちょっとしたことはツイッター(@johnny__88)で発信しています

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-ジンギスカン, 新千歳空港
-, , ,