札幌東区にあるおしゃれなカフェレストラン「プー横丁」
玉ねぎ倉庫を改造して作られたこだわりの空間と、美味しいのにリーズナブルな洋食メニューが人気のおすすめレストランです。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
プー横丁(札幌東区おすすめカフェレストラン)の行き方や駐車場
プー横丁
札幌市東区北23条東22丁目2‐12
営業時間 11:00~22:00(21時半ラストオーダー)
※ランチタイムメニューが頼めるのは11:00~14:00(日曜・祝祭日以外)
定休日 ほぼ年中無休
CHECK!【ぐるなび】「プー横丁」掲載ページはこちら
CHECK!【ホットペッパー】「プー横丁」掲載ページはこちら
プー横丁はもともと玉ねぎ倉庫だった建物を改造して作られたこだわりのカフェレストラン。
そもそも1985年に苗穂駅近くにオープンしたプー横丁は、1992年に現在の場所に移転。
店内は石造りの倉庫をうまく活用しおしゃれで落ち着く雰囲気、でも遊び心も満載のレストラン。
2階席もあり、かなりの人数を収容可能。
あまり気にならないと思いますが、上からのぞかれるのが嫌な方は2階席に行くと良いでしょう。
お店の正面と横の空き地が駐車場で、かなりの台数を駐車することが可能。
ただ停める向きが決まっているので注意しましょう。
プー横丁(札幌東区おすすめカフェレストラン)のメニュー
各テーブルの上の置かれているちょっと場違いにも思える幼児用の本ですが、実はこれがプー横丁のメニュー。
チキンやポークのメインメニュー。
特にチキンステーキ(チーズグラタンステーキ・ガーリックステーキ・レモンバターソース)が大人気
シーフードメニュー・スープやサラダも充実。
ピザやグラタンメニュー。
ドリアやカレーメニュー。
奥様いわくビーフドリアとシーフードドリアが圧倒的大人気とのこと
スパゲッティで人気なのはホタテとうにのスパゲッティ
値段を見ていただけると分かりますが、ほとんどのメニューが700円~800円台というリーズナブルな価格設定。
手作りの香草パン(200円)もおすすめ
洋食メニューと相性が抜群のワインが、グラスだと350円から飲めるのが嬉しいポイントです。
もちろんソフトドリンクも種類が豊富。
カフェレストランなので、ケーキやパフェなどのスイーツ系も揃っています。
プー横丁の濃厚チョコレートケーキはかなりおいしいのでおすすめ!
ガトーショコラのような凝縮されたタイプではなく、ふんわりとした絶品ケーキなので、お腹いっぱいでもきっと別腹で食べられるでしょう。
プー横丁(札幌東区カフェレストラン)おすすめメニューを紹介
初めて行った方に是非食べてみて欲しいメニューが、ホタテとウニのスパゲッティ(880円)
魚介の旨味がたっぷり出たクリームソースに、ベビーホタテとウニがゴロゴロ入っています。
札幌東区の名産玉ねぎのみじん切りもいっぱい入っていて、いいアクセントに。
恐らく使われているのは生うにではなく粒うにだと思うのですが、この味はなかなか家庭では出せません。
濃厚な絶品ウニクリームソースは、一滴も残したくないときっと思うはず。
なのでホタテとウニのスパゲッティを注文する時は、香草パン(200円)も一緒に注文しましょう。
温められてテーブルに運ばれてくる香草パンはそのままでも美味しいのですが、さらに残ったウニクリームをつけて食べるとより一層幸せな気分になれるはず。
プー横丁のスパゲッティは、イタリア・バリラ社の最高級太麺を使用。
なので、絡み合う濃厚なクリーム系との相性が抜群です。
ホタテとウニのスパゲッティと並ぶプー横丁の人気メニューと言えば、シーフードドリア
ビーフドリアも人気ですが、個人的にはシーフードドリアがおすすめ。
ホタテ・エビ・イカ・白身魚など魚介類がゴロゴロ入っているシーフードドリア。
ホワイトソースはさらっと系ですが、チーズがたっぷりかかっているのでちょうど良いバランス。
そしてドリアは見た目以上のボリュームなので、女性の方だともしかしたら食べきれないかも。
少し肌寒い日などは、シーフードドリアを注文すると一気に体がポカポカするのでおすすめですよ。
プー横丁(札幌東区)おすすめまとめ
おしゃれで居心地の良い店内で、気軽に美味しい洋食が味わえるおすすめ店プー横丁。
特にランチタイムは地元の奥様方で混みあうこともあるので、時間に余裕をもって訪問しましょう。
店内は至る所に工夫や遊び心が詰まっているので、待ち時間にいろいろ観察してみるのもおすすめです。
プー横丁
札幌市東区北23条東22丁目2‐12
営業時間 11:00~22:00(21時半ラストオーダー)
※ランチタイムメニューが頼めるのは11:00~14:00(日曜・祝祭日以外)
定休日 ほぼ年中無休
CHECK!【ぐるなび】「プー横丁」掲載ページはこちら
CHECK!【ホットペッパー】「プー横丁」掲載ページはこちら
【札幌東区おすすめランチ】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介
-
-
【札幌東区おすすめランチ】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店18選
続きを見る
我が家が昔から通う安くて美味しい札幌おすすめ洋食店まとめ
-
-
我が家が昔から通う安くて美味しい札幌おすすめ洋食店7選
続きを見る
地元ブロガー厳選の格安なのに美味しい寿司ランチがある札幌市内のお寿司屋さんまとめ
-
-
地元ブロガー厳選の格安なのに美味しい寿司ランチがある札幌市内のお寿司屋さん10選
続きを見る
【日本人でよかったと言いたくなる】札幌で絶対に食べるべき本当に美味しいおにぎり5選
-
-
【日本人でよかったと言いたくなる】札幌で絶対に食べるべき本当に美味しいおにぎり8選
続きを見る
札幌市民が毎日でも通いたくなるおすすめパン屋9選
-
-
札幌市民が毎日でも通いたくなるおすすめパン屋9選
続きを見る
万年ダイエッターが選ぶカロリー高めだけど間違いなく美味しい札幌のおすすめ店まとめ
-
-
万年ダイエッターが選ぶカロリー高めだけど間違いなく美味しい札幌のおすすめ店まとめ
続きを見る
巣ごもり需要が拡大中
全国的にステイホームが叫ばれている現在、「巣ごもり消費」と呼ばれる新たなトレンドが拡大中!
特に人気なのがプレミアムバンダイの限定商品で、中の人に伺ったところ「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」キャラグッツの人気が爆発しているとのこと!
➤➤➤刀の彩色とあふれ出す炎のエフェクトも再現!絶対欲しくなる『煉獄杏寿郎』フィギュア
➤➤➤いま人気の「鬼滅の刃」キャラクターグッツはこちら(バンダイプレミアム公式サイト)
話題のマンガをスマホやタブレットで読みたい方は、世界最大級の電子書店eBookJapanがおすすめ!
コミックの品揃えはなんと常時21万冊以上!
さらに、しっかり試し読みできるのが嬉しいポイント
もちろん、人気の「鬼滅の刃」も外伝を含め全巻試し読み可能!
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川市内でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt注文で使えるクレジットが600円×2回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×2回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で80回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン37選
続きを見る
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアもWolt(ウォルト)と比べると広めなので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1200円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1200円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際にウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
札幌に上陸したウーバーイーツを実際に使ってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由とは
-
-
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由!本当にお得なのか徹底検証して分かったこと
続きを見る
【2020年ふるさと納税】我が家がリピート予定の北海道内市町村のおすすめ人気返礼品まとめ
-
-
【2021年ふるさと納税】我が家もリピート予定!いくら・カニなど北海道のおすすめ人気返礼品まとめ
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌(北海道)でも利用可能なデリバリー(出前宅配)サービスおすすめ7選&選び方
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る