激戦区の札幌スープカレー界の中、2003年にオープンして以来ずっと札幌スープカレー界をけん引しているAsian Bar RAMAI
本店が私の実家に近いこともあり、昔から大好きなお店。
スープカレー初体験という方をよくRAMAIに連れていきますがみんな一瞬でファンになるので、スープカレーはちょっと苦手と思っている方にもおすすめです。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
RAMAI(ラマイ)の営業時間・定休日・駐車場
RAMAIは札幌市内で現在3店舗営業中。
さらに旭川・函館・小樽などにも店舗があります。
※RAMAI全店舗の詳細はこちらの公式サイトで確認可能
ラマイ札幌本店の営業時間・定休日・駐車場
RAMAI札幌本店
札幌市豊平区月寒東1条17丁目5-48 有田不動産ビル1F
地下鉄東豊線福住駅より徒歩15分
011-854-2077
営業時間 11時半~21時半(ラストオーダー21時)※土日祝日は11時オープン
定休日 木曜が休みのことが多いが要確認
CHECK!ラマイ本店のホットペッパー掲載ページ
札幌ドームのほぼ向かいにあるラマイ本店
ただ地下鉄の駅からは20分ほど離れているので、車で訪問するのがおすすめ(店舗前と横に駐車場15台完備)
新千歳空港と札幌市内間をレンタカーで移動される方は、ちょうど通り道になるのでおすすめですよ
RAMAI札幌中央店の営業時間・定休日・駐車場
RAMAI札幌中央店
札幌市中央区南4条西10丁目1005-4コンフォモール札幌 1F
地下鉄東西線 西11丁目駅より徒歩6分
市電 資生館小学校前より徒歩2分
011-211-0697
営業時間 11時半~23時(ラストオーダー22時)
年中無休
CHECK!ラマイ札幌中央店のホットペッパー掲載ページ
旅行者の方におすすめなのはRAMAI札幌中央店
最寄りの地下鉄駅は西11丁目駅ですが、大通やすすきの駅から十分徒歩圏内。
※すすきの交差点から徒歩12分前後
開店前から行列ができることも多いですが、席数が112席と他の店舗の倍近くあるため比較的スムーズに入店可能。
営業時間が他店より長い23時まで(ラストオーダー22時)となっているのも嬉しいポイント
RAMAIの裏側にある三井のリパークが提携駐車場になっていて、飲食をすることにより駐車料金が2時間無料になります。
ラマイ札幌北33条店の営業時間・定休日・駐車場
RAMAI北33条店
地下鉄東豊線北34条駅から徒歩5分ほどのところにあります。
駐車場もたくさんあるので、車で行くのがおすすめです。
RAMAIは函館市内にも3店舗
RAMAI函館五稜郭店
RAMAIは函館市内にも3店舗ありますが、公共交通機関でアクセスするなら五稜郭タワー目の前の五稜郭店がおすすめ。
RAMAI函館店
マイカーで行く場合は、駐車場が広めのRAMAI函館店(湯浜町)がおすすめです。
▼参考記事はこちら
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
ラマイ(スープカレーおすすめ)のメニューや注文方法
まず、スープカレーの種類を選びましょう
私はいつも、スープカレーを食べるときはチキンカレーを頼むのですが、RAMAIに来た時は豚しゃぶ肉が入っている「ブヒッ」1,100円を頼みます。
もちろん、チキンベースのスープカレーなので、「チキン」も間違いない美味しさで恐らく一番人気。
次にトッピングを選びます
RAMAIは、なんとスープの量も無料で大盛りにできます
さらに、ご飯の量と辛さを選びましょう。
なんとRAMAIは、Lサイズ(450g)まで、追加料金なしで頼むことが可能
さらにプラス200円払うだけで、インドネシアの山の名前からとった「キンタマーニ」という、スペシャル盛りにすることができます
ラマイでキンタマーニと野菜スープカレー大盛食ってきたで
初めて食事中に手を止めたわ
キンタマーニ(米1kg)の参考写真載せとくわ pic.twitter.com/lo3DvKLEPn— UCCを愛するプー🐻 (@AndMakino) 2017年6月9日
もう笑うしかないですね。
無料で頼める一番大きいサイズのLサイズでも、かなりお腹いっぱいになります。
公式HPにも記載されていますが、RAMAIのカレーは少し辛めで食べる事が推奨されています。
私はそこまで辛さ耐性がないのでいつも8番あたりですが、恐らく10番くらいまでは行けそうな気がします。
ちなみにテーブルの上には、辛さが足りない時に入れることができるスパイスが置いてるので、辛さが足りない時はどんどん使ってみましょう。
RAMAI(スープカレーおすすめ)人気メニュー
今回の私の注文は、「ブヒッ」ゆで卵トッピング ライスL 辛さ8 スープ大盛り
基本的にどのカレーを頼んでも、にんじん・なす・インゲン・うずらの卵・揚げかぼちゃ・揚げレンコン・アスパラ・キャベツ・ピーマンといった野菜がデフォルトで入っています。
カボチャとかレンコンとかかなり分厚くカットされていて、ボリューム満点。
また豚しゃぶ肉が入っているのですが、この薄い感じがスープカレーと絶妙にマッチします。
スープもいつまでも飲んでいたいほど美味しいので、大盛りにしてちょうど良い感じ
素揚げした野菜と豚しゃぶ肉のボリュームが予想以上で、危うくご飯を残してしまいそうになりました。
こちらは、妻が注文した「ポーク」ゆで卵トッピング ライスM 辛さ8 スープ大盛り
「ポーク」には豚の角煮が入っています。
味見しましたが、めちゃくちゃトロトロ。
そして女性にはやはり多かったらしく、スープは飲みきれませんでした。
ご飯はSサイズでも良かったかもしれません。
RAMAI(ラマイ)スープカレーおすすめまとめ
店内は薄暗くインドネシアのインテリアで統一されているので少し怪しく感じるかもしれませんが、味は間違いなく美味しいお店。
他の店のスープカレーにビビッと来なかった人も、RAMAIのカレーならきっと気に入ることでしょう
※私の周りにもRAMAIを食べてスープカレーが好きになった人が何人もいます
スープ大盛りやライスLサイズが無料というお店は珍しいので、コスパもかなり優秀
私の個人的な札幌スープカレーランキングでも、RAMAIは間違いなくベスト3に入るお気に入りのお店です。
札幌以外にも旭川・小樽・千歳・苫小牧・函館・横浜・大阪などいくつもの店舗があるので、スープカレーをまだ食べたことがないという方は是非RAMAIのボリューム満点で絶品のカレーを味わってみてください。
札幌観光中の方は、RAMAI札幌中央店がおすすめです!
RAMAI札幌中央店
札幌市中央区南4条西10丁目1005-4コンフォモール札幌 1F
地下鉄東西線 西11丁目駅より徒歩6分
市電 資生館小学校前より徒歩2分
011-211-0697
営業時間 11時半~23時(ラストオーダー22時)
年中無休
CHECK!ラマイ札幌中央店のホットペッパー掲載ページ
まだ食べたことがない人必見!札幌スープカレーおすすめ店をカレー大好きなボクが厳選
-
-
札幌おすすめスープカレー12選!地元民が通う間違いないお店だけを紹介
続きを見る
カレー星人ジョニーさんが選んだ札幌のおすすめ最強ルーカレー店まとめ
-
-
カレー星人ジョニーさんが選んだ札幌のおすすめ最強ルーカレー店10選
続きを見る
【中毒性高めでクセになる】見た目も美しい札幌おすすめスパイスカレー店まとめ
-
-
【中毒性高めでクセになる】見た目も美しい札幌おすすめスパイスカレー店5選
続きを見る
札幌駅・大通ですみれ系ラーメンを食べるなららーめん空(そら)がおすすめ!人気メニューや注意点
-
-
狸小路おすすめ味噌ラーメン「らーめん空(そら)」の人気メニューや注意点
続きを見る
地元密着ブロガーだから分かる札幌の安くて美味しいB級グルメ9選とは
-
-
地元密着ブロガーだから分かる札幌の安くて美味しいB級グルメ9選とは
続きを見る
巣ごもり需要が拡大中
全国的にステイホームが叫ばれている現在、「巣ごもり消費」と呼ばれる新たなトレンドが拡大中!
特に人気なのがプレミアムバンダイの限定商品で、中の人に伺ったところ「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」キャラグッツの人気が爆発しているとのこと!
➤➤➤刀の彩色とあふれ出す炎のエフェクトも再現!絶対欲しくなる『煉獄杏寿郎』フィギュア
➤➤➤いま人気の「鬼滅の刃」キャラクターグッツはこちら(バンダイプレミアム公式サイト)
話題のマンガをスマホやタブレットで読みたい方は、世界最大級の電子書店eBookJapanがおすすめ!
コミックの品揃えはなんと常時21万冊以上!
さらに、しっかり試し読みできるのが嬉しいポイント
もちろん、人気の「鬼滅の刃」も外伝を含め全巻試し読み可能!
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川市内でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt注文で使えるクレジットが600円×2回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×2回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で80回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン37選
続きを見る
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアもWolt(ウォルト)と比べると広めなので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1200円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1200円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際にウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
札幌に上陸したウーバーイーツを実際に使ってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由とは
-
-
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由!本当にお得なのか徹底検証して分かったこと
続きを見る
【2020年ふるさと納税】我が家がリピート予定の北海道内市町村のおすすめ人気返礼品まとめ
-
-
【2021年ふるさと納税】我が家もリピート予定!いくら・カニなど北海道のおすすめ人気返礼品まとめ
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌(北海道)でも利用可能なデリバリー(出前宅配)サービスおすすめ7選&選び方
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る