すすきのにあるジンギスカン十鉄は、厚切り生ラムの食べ飲み放題がお得に楽しめる超大人気店。
すすきのにある生ラムが美味しいジンギスカンと言えばふくろう亭が有名ですが、十鉄の生ラムも同じくらい臭みがなく柔らか。
このレベルの生ラムジンギスカンが食べ飲み放題(2時間3900円)で出てくるお店は、札幌市内でもほぼありません。
というわけで今回は、絶対に予約してから訪問したい十鉄の魅力やおすすめポイントを紹介します。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
十鉄(札幌ジンギスカン食べ飲み放題おすすめ)の営業時間や注意点
ジンギスカン十鉄
札幌市中央区南7条西5 東北飯店2F
営業時間 17:00~24:00(日・祝日は23時まで)
定休日 なし
CHECK!【クーポンあり・ネット予約可】ジンギスカン十鉄のホットペッパー掲載ページ
CHECK!【クーポンあり】ジンギスカン十鉄のぐるなび掲載ページ
ジンギスカン十鉄公式サイトはこちら
ジンギスカン十鉄があるのはすすきのの外れにあたる南7条西5丁目で、キングムーの斜め向かい。
ビジネスホテルが多く立ち並んでいるエリアでスパサフロも近くにあるため、このあたりに宿泊される旅行者の方も多いはず。
▼参考記事はこちら
-
-
週6ですすきのにいた私が選ぶ「すすきのおすすめホテル16選」
続きを見る
-
-
【女性一人でも安心】すすきの・大通エリアの安く泊まれるカプセルホテル&サウナ・スパ9選
続きを見る
外観は二階建てのお店に見えますが、実は十鉄の店内スペースがあるのは階段を上った先にある2階部分だけ。
店内はL字型のカウンター席とテーブル席のみで全40席。
お世辞にも広いお店ではないので、19時以降は予約なしではまず間違いなく入れません。
どうしても予約しないで行きたいという方は、開店直後か21時以降の時間帯を狙うと良いでしょう。
十鉄(札幌すすきのジンギスカンおすすめ)のメニュー
ジンギスカン十鉄で圧倒的に大人気なのが、120分の食べ飲み放題メニュー。
食べ放題になるのは、生ラムジンギスカン・野菜(玉ねぎ・もやし)・ライス
飲み放題メニューにサッポロクラシックが入っているのが嬉しいポイント。
ビール以外のドリンクメニューも充実しています。
ちなみに、1300円(90分)で飲み放題だけ付けられるというシステムも、すすきのにあるジンギスカン店の中ではかなり珍しいと言えるでしょう。
もちろん、単品でジンギスカンを注文することも可能。
他のジンギスカン店と比べるとキムチメニューが圧倒的に豊富なので、食べ放題を注文して追加でキムチ注文もありでしょう。
なんとメニューにはシカ肉もあります。
北海道ならではのシカ肉メニューなので、この機会に味わってみるのもおすすめです。
ジンギスカン十鉄のこだわりは生ラム&秘伝のタレ
ジンギスカン十鉄の一番のこだわりは、やはり生ラムジンギスカン。
数あるラム肉部位の中でも、適度にサシが入った肩回りのロース肉(チャックロール)を使用。
チャックロールは圧倒的に肉質が柔らかい部位なので、その特性を生かし2㎝という厚切りカットで提供されます。
いくらマトンと比べると柔らかい生ラムでも、厚さ2㎝にカットするとたいていはアゴが疲れてくるはず。
ですが、十鉄のジンギスカン生ラムはびっくりするくらい柔らかく、文字通りエンドレスに食べられそうな感じ。
間違いなく止まらなくなるので、2時間食べ飲み放題にするのが絶対におすすめ。
ジンギスカン十鉄のもう一つのこだわりと言えば、そのまま飲んでも旨味があると自画自賛している秘伝のタレ。
どちらかというとさっぱり系のタレでして、最初はパンチが弱いように感じる方もいるはず。
でも食べすすめていくにつれラムジンギスカンの脂や旨味が流れ出し、どんどんタレの味が変わっていきます。
ジンギスカン十鉄の上品なタレを堪能した後は、各テーブルにある味変アイテムを活用しましょう。
お店のおすすめは、その場でゴマをすり、たっぷりの七味と共にタレに投入する食べ方。
実際にやってみると、同じたれとは思えないくらい味わいや深みが広がります。
一通り秘伝のタレを味わった後は、ニンニクを追加して最終形態に変化させましょう。
その場でつぶしたニンニク投入したタレは、上品なタレから圧倒的にパンチが効いていてガツンとしたタレに変化します。
残ったタレは番茶で割って〆のラーメンとして楽しむことも可能。
味の変化をいろいろ楽しめるというのも、ジンギスカン十鉄に多くの人が通う理由と言えるでしょう。
ジンギスカン十鉄の「旅人おためしセット」もおすすめ
ジンギスカン十鉄のメニューで、旅行者の方に大人気なのが「旅人おためしセット」1500円
実際はドリンクを注文して2000円前後の会計になりますが、札幌に来た記念に美味しいジンギスカンをちょっとだけ食べたいときなどにおすすめ。
旅人おためしセットに入っているのは、生ラム・生ラム厚切り・ラムウインナー・アスパラの4種類。
臭みが全くない柔らかい生ラムジンギスカンと
ステーキの様に分厚い厚切り生ラムとの食べ比べができるというのが、嬉しいポイント。
もやしと玉ねぎは最初からジンギスカン鍋に乗っているので、食べたい部位から焼いていきましょう。
上質の生ラムなので、焼きすぎには要注意(レア気味のミディアムレアがおすすめ)
お試しセットとありますが、意外とボリュームがあり満足度もかなり高め。
夜ご飯は食べたけど札幌の美味しいジンギスカンをまだ食べていないという旅行者の方に、是非おすすめしたい十鉄のセットメニューです。
ジンギスカン十鉄(札幌すすきの)おすすめまとめ
ジンギスカン十鉄の入り口スペース飾られているたくさんの色紙からも分かるように、予約なしでは入るのが厳しい超人気店。
そして、すすきのの食べ飲み放題があるジンギスカン店の中で、恐らく最も美味しい生ラムが食べられるお店です。
カウンター席もあるので、一人でも訪問しやすいのが嬉しいポイント。
18時以降に訪問したいときは、事前に電話かネットで予約するのを忘れないようにしましょう。
ジンギスカン十鉄
札幌市中央区南7条西5 東北飯店2F
営業時間 17:00~24:00(日・祝日は23時まで)
定休日 なし
CHECK!【クーポンあり・ネット予約可】ジンギスカン十鉄のホットペッパー掲載ページ
CHECK!【クーポンあり】ジンギスカン十鉄のぐるなび掲載ページ
ジンギスカン十鉄公式サイトはこちら
地元民が通う札幌おすすめジンギスカン7選!有名店から格安穴場店まで
-
-
地元民が通う札幌おすすめジンギスカン7選!有名店から格安穴場店まで
続きを見る
【手土産や自分用にもおすすめ】地元民が長年愛する間違いない北海道札幌銘菓10選
-
-
【手土産や自分用にもおすすめ】地元民が長年愛する間違いない北海道札幌銘菓11選
続きを見る
【北海道産牛乳&卵が美味しさの秘密】ダイエットを忘れて楽しみたい札幌おすすめスイーツ店7選
-
-
【北海道産牛乳&卵が美味しさの秘密】ダイエットを忘れて楽しみたい札幌おすすめスイーツ店11選
続きを見る
人気ホテルに格安で泊まる方法
- 大浴場でゆっくりリフレッシュしたい
- ホテルで集中してリモートワーク
- 大切な人と記念日におしゃれなホテルを楽しみたい
そんな時におすすめなのが、ホテル予約サイトReluxのお得なクーポン
最近は毎週3000円OFFクーポンが発行されているため、総額3000円以下のホテルならなんと無料で宿泊可能です
ゆっくり大きなお風呂に入りたいときなどに我が家が利用する上のホテルも、お得なクーポンがあれば格安で利用可能
▼参考記事はこちら
-
-
実際に泊まってみて分かった天然温泉や大浴場のある札幌おすすめホテル12選
続きを見る
Reluxホテルクーポンをゲットするにはauスマートパスプレミアム(初回30日間無料)と連携させることが必要
auスマートパスプレミアムは月額548円のサービスですが、お得なホテルクーポン以外に雑誌読み放題や音楽聞き放題などの特典が満載
もちろん、auスマホユーザー以外も登録可能ですよ!
➤➤➤auスマートパスプレミアムの登録はこちらから(初めての方は30日無料)
▼参考記事はこちら
-
-
【毎週配布】Relux(リラックス)クーポンでホテルに格安で泊まる方法(0円も可能)
続きを見る
Reluxクーポンでお得に宿泊する方法
- まずは Relux公式サイト で会員登録
- auスマートパスプレミアム会員(初回30日無料)に登録
- Reluxとauスマートパスプレミアム会員情報を連携させる 重要
- auスマートパスプレミアムアプリでクーポンをゲット
楽天ひかりが熱い!
★
「Rakuten UN-LIMIT V」が300万名対象で月額料金が一年無料、それ以降もデータ使用料1GBまで0円という画期的なプランを発表した楽天モバイル
さらにRakuten UN-LIMIT契約中の方限定で、ひかり回線月額基本料金 がなんと1年間無料になるキャンペーンもスタート!
※楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT契約者以外は月額1,800円から(税別)
我が家も楽天モバイルを2回線契約中なので、この機会に楽天ひかりに乗り換えようか検討中
★
★
300万名限定の「Rakuten UN-LIMIT V」1年間基本料金無料キャンペーンも開催中なので、楽天モバイル回線を持っていない方は要チェック
※1年経過後もデータ使用料1GBまでは0円で維持できるので、持っていて損はないかなと思います
★
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川市内でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt初回注文で使えるクレジットが500円×3回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、500円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で90回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン47選
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアはWolt(ウォルト)と比べるとかなり広めで、魅力的なレストランパートナーも急増中!
PayPayなど他サービスとコラボしてお得なキャンペーンを行なっていることも多いので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
ウーバーイーツでは、2021年3月31日まで支払金額の最大全額戻って来る「ペイペイジャンボ」を開催中!
キャンペーン期間中ウーバーイーツの支払いにPayPayを利用すると、3回に1回の確率で抽選が行われます
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1800円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1800円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際に我が家がウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
ウーバーイーツを札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ18選
続きを見る
人気回転寿司スシローを注文したいときは、ダウンタウン浜ちゃんのCMでおなじみの 出前館 がおすすめ
日本最大級の出前サイトで、クレジットカード以外の支払い方法(代引き/PayPayなど)にも対応しているのが嬉しいポイント。
郵便番号を入力するだけで、自宅や会社に配達可能な店舗が簡単に分かりますよ。
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌フードデリバリー(出前宅配)おすすめ7選!実際に利用して分かった特徴や注意点
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
-
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る