-
-
旭川エリアに7年住んだ私が選ぶ「間違いないおすすめ人気観光スポット15選」
2020/7/2
旭川の人気観光地と言えば「旭山動物園」が有名ですが、実は他にもおすすめスポットがいっぱい。 と言うわけでこの記事では、学生時代を旭川で過ごした私が実際に行って選んだ「おすすめ人気観光スポット15選」を ...
-
-
日本酒好き必見!高砂酒造直売所の楽しみ方&おすすめ3選
2020/5/31
旭川と言えば日本酒の酒蔵が多いことで有名ですが、中でも100年以上の歴史を誇る高砂酒造は全国的にも知名度抜群。 大雪山系の伏流水を使って作る銘酒「国士無双」は全国の日本酒愛好家に愛されていて、旭川旅行 ...
-
-
ゴールデンカムイの聖地「北鎮記念館」の見どころやおすすめ&注意点
2020/5/30
旭川護国神社近くにある北鎮記念館は、かつて北の軍都として重要な役割を果たして旭川の歴史を知ることができるスポット。 人気漫画ゴールデンカムイの聖地としても知られていますが、なんと入館料無料&希望すれば ...
-
-
上野ファーム完全ガイド!見どころやおすすめ&楽しみ方を詳しく紹介
2020/7/16
旭川市郊外にある上野ファームは、まるで異国の地に迷い込んだような感覚に陥るおすすめの庭園。 英国の庭造りを参考に北海道の気候や風土に合わせ試行錯誤を繰り返した庭園は、まさに独創的で非日常空間 ちなみに ...
-
-
三浦綾子記念文学館の楽しみ方!見どころやおすすめ&注意点を紹介
2020/5/29
「氷点」と言えば1922年に旭川で生まれた作家 三浦綾子さんのデビュー作で、あまりの人気ぶりに何度も映画化・ドラマ化されている人気小説。 ちなみに、誰もが知っている日本テレビの長寿番組「笑点」のタイト ...
-
-
旭川市科学館サイパル完全ガイド!おすすめや見どころ&お得な入場方法
2020/5/28
科学館サイパルは旭川市にある北海道で最も大きい科学館。 実際に体験できる展示物が多いので、大人も子供も夢中になって楽しめるはず 中学生以下は無料で入場可能なので、ファミリーで旭川を訪れる際には是非立ち ...
-
-
【ゴールデンカムイの世界】旭川市博物館の魅力やおすすめ&注意点を詳しく紹介
2020/5/30
上川アイヌの人たちが長年生活していた名残が地名などに残っている旭川ですが、旭川市博物館はそんなアイヌ文化をより身近に感じられるおすすめスポット。 道の駅の真向かいという立地と博物館とは思えない格安入館 ...
-
-
【残念ながら2020年6月で閉館】雪の美術館の楽しみ方やおすすめ&注意点
2020/7/2
旭川市中心部から車で約20分ほど離れた所にある「雪の美術館」は、雪の結晶をテーマにした小さなミュージアムで1991年に建設。 日本で最も美しい雪が積もると言われている大雪山連峰を建物全体で表現していて ...
-
-
アイヌが怖れたカムイコタン(神居古潭)に一度は行くべき理由
2020/7/2
旭川を代表する人気景勝地「神居古潭(カムイコタン)」 神居古潭(カムイコタン)という名前の由来はアイヌ語で、カムイは神、コタンは集落という意味 アイヌ人が神聖な場所とみなし畏敬の念からカムイ(神居)と ...
-
-
道の駅あさひかわ完全ガイド!おすすめの楽しみ方や人気ショップを紹介
2020/7/2
国道237号線沿いに位置する道の駅あさひかわは、観光情報やお土産をゲットできる貴重なスポット。 道外からの観光客はもちろん、道内各地から旭川を訪れる旅行者にもおすすめです。 と言うわけでこの記事では、 ...