チェンマイ在住日本人の心のオアシスとも言うべきお店の一つ、日本食レストラン「家族亭」
10年近くマニナラコーンホテル敷地内の「チェンマイ日本人会事務所」の左隣で営業していましたが、先日行ってみるとなんと空き店舗に。
一瞬焦りましたが、なんとか新店舗までたどり着くことができました。
というわけで、新しくなった日本食レストラン「家族亭」を徹底レポートします。
移転した家族亭の場所や営業時間
新しいお店は、バンティッププラザのSridonchai通りを挟んで向かい側になります。
韓国食材店K-Marketの2階です。
以前の店舗からだと歩いて5~7分程度。
駐車場がかなり広く、車が以前より停めやすくなりました。
11:00~14:00と17:00~23:00の2部営業。
以前あった定休日は、現在はなくなり毎日営業しているようです。
家族亭は日本のマンガ読み放題で快適な店内
家族亭は美味しい日本食が食べられると同時に、日本のマンガがの品ぞろえも豊富なお店です。
最近の私は、スラムダンクの湘北対豊玉戦を読むのに夢中。
正直ここなら何時間でも居れそうです。
店内は以前に比べかなり広くなっています。
奥の部屋はエアコンが効いていますし、寒いのが苦手な方は手前の部屋がいいでしょう。
また、外にも席があります。
奥の部屋のテレビでは、日本語の放送が流れています。
日本のテレビを見ながら日本のマンガを読んでいると、ここがチェンマイであることを忘れてしまいそうになります。
ナンプラーではなく、しょうゆやソースやマヨネーズがテーブルに置かれていると、なんかホッとしますね。
ちなみに新しいWiFiパスワードはこちら。
サクサクネットもできるので、つい長居してしまいます。
ただあくまでもカフェではなく食堂なので、PCなどを広げるのはやめた方がいいかもしれません。
家族亭のメニュー
メニューの方は以前とそれほど変わっていません。
相変わらず豊富なメニューで、毎回何を頼むか迷ってしまいます。
今回は、そんな方が事前に考えておけるように全メニュー載せておきます。
(半分は自分用の備忘録です)
まずは刺身・寿司・焼き魚メニュー
続いて定食メニュー
麺類のメニューもいろいろあります
続いておつまみ系メニュー。
日本では珍しくないものばかりですが、タイで食べると嬉しいメニューものばかり。
最後にドリンクメニュー
家族亭はお冷が出てこないので、食事中に水を飲みたい方はドリンクメニューから頼んだ方が良いでしょう。
実際に食べたことがあるメニューをいくつか紹介
家族亭のメニューはあまりにも豊富すぎて、食べたことがないものも多いのですが、いくつか食べた中で写真が残っているものを紹介します。
とんかつ定食
見た目以上にボリュームあります。
テーブルにある日本のソースや醤油やマヨネーズなどで、自分好みに味付けしましょう。
付け合わせの焼きナスがとても美味しくて、これだけお代わりしたいくらいでした。
味噌汁も本格的でかなりおすすめ。
冷やし中華
タイで冷やし中華を食べると、甘すぎるタレを使っている場合が多いのですが、家族亭の冷やし中華は完璧です。
暑い中を歩いてきたときなんかは、冷やし中華を食べて涼むのがおすすめ。
具材の一つに白髪ねぎが入っているので、私のように長ネギが嫌いな方は注意しましょう。
天丼
この日はセットではなく単品で頼みました。
エビが2本と玉ねぎ・レンコン・ニンジンなどの野菜、卵焼きの天ぷらも載っていました。
サクッと揚がっていて、かなりハイレベルの天ぷらです。
タレは自分で好きなだけかけるスタイル。
日本の天丼のタレとはだいぶん違う感じで、しょうがが効いた甘辛いタレですが、これはこれで普通においしいです。
家族亭の天ぷらは大人気のようで、よくタイ人のお客さんが頼んでいるのを見かけます
味噌カツ定食
カツの上にかかっている味噌ソースが本格的でびっくりすることでしょう。
あまりにも味噌カツが美味しくて、この時はご飯をお代わりしました。
ちなみにお代わりご飯は30バーツ。
「お代わり」と言えば通じます。
アジフライ定食
ちょっと身が薄めのアジでしたが、タイでアジフライが食べられるお店はなかなか貴重。
アジの開き定食
サラダが付いてこないのがちょっと残念ですが、たまにはこんな純和風定食もいいですね。
まとめ
最近移転した家族亭。
以前より分かりやすい場所になり、店内も快適になりました。
ナイトバザールにも近い場所なので、日本人観光客の方にもおすすめ。
日本食レストランで20年以上働いているタイ人オーナーの作る絶品日本食を、是非一度味わってみてください。
家族亭と並んでコスパ最高の和食店がこちら
-
-
チェンマイでコスパナンバー1の和食レストランかも‼安くて美味しいすし次郎でおすすめのメニューを紹介します
チェンマイの日本食レストランの中でおすすめを聞くと、ほとんどの人がまず名前をあげるお店がすし次郎 我が家も友人に教えてもらって初めて行きましたが、想像以上に本格的な日本食がリーズナブルに食べれるのです ...
ニマンヘミンエリア近くで、本格的な握り寿司が食べたい時はこちらもおすすめ
-
-
【サーモン好き必見】チェンマイニマンヘミンエリア近くのai寿司のネタのクォリティが半端じゃない‼おすすめメニューベスト3を紹介します
チェンマイには最近和食店が急増していますが、その中でもかなりハイレベルのお寿司が食べられると最近評判のお店がai寿司。 ネタの厚さや新鮮さは、確かに他のお店と一線を画すものがあります。 というわけで今 ...
旧市街で日本のラーメンがなんと59バーツ~食べられる貴重なお店とは
-
-
チェンマイ旧市街内で日本のラーメンが食べたくなったらここ一択‼ターペー門近くのうまくて号泣ラーメンの味とコスパが最高で号泣レベルな件について
チェンマイ市内にも、いわゆるタイ式ラーメンではなく、本格的な日本風ラーメンが食べられるお店がかなり増えてきました。 そして、日本人が食べても満足できるレベルのお店も増えてきています。 今回はそんな中で ...

ジョニー
北海道とタイが大好きで、行ったり来たりしているアラフォー男子で、妻と二人暮らし。
フリーランスの整体師で、いずれタイマッサージも極めてみたいと思っている。
夫婦とも、美味しいものとお酒が大好きで、スマホのアルバムも気づけば食べ物の写真ばかり。コスパが良いものにも目がない。

最新記事 by ジョニー (全て見る)
- バトゥフェリンギエリアでコスパで選ぶなら間違いなくナンバー1ホテルホリディインリゾートペナンの魅力を徹底解説 - 2018-04-19
- 子供連れでバトゥフェリンギエリアに宿泊する方にホテルベイビュービーチリゾートを私が強くすすめる理由とは - 2018-04-14
- 世界遺産ジョージタウンを散策する上で外せないおすすめ観光スポットや楽しみ方と注意点とは - 2018-04-12