さつろぐ(元  ジョニーさんは北海道タイ間をパイパイマーマー)」「ジョニコミ」「ジョニタイ」をいつも見てくださり、ありがとうございます。

名前からもお分かりだと思いますが、これらのブログは私ジョニーがすべて執筆しております。

簡単に自己紹介させていただきます。

ジョニーさんの自己紹介

名前 ジョニー(名前の由来はかなり長くなるので省略します)

  • 北海道生まれ北海道育ちのアラフォー男子
  • 同じくアラフォーの妻と二人暮らし
  • 趣味はスポーツ(球技)全般と読書(主にスポーツ系マンガ)

札幌ドームで草野球

駒大苫小牧が夏の甲子園で優勝したのを(田中マー君の時)きっかけに草野球チームを結成

2016年には長年の夢だった札幌ドームで試合をすることができました。

(3時間10万円だったけど、1年に1回くらいならこれからもやりたいな♪)

昔から文章を書くのが好きなので、ブログ運営は半分趣味だったりします。

ここ数年は、北海道とタイを行ったり来たりしています。

年間180日以上タイを含む東南アジアに滞在中ですが、コロナ禍の中タイからの本帰国も検討中です。

※まだタイのコンドミニアムには借りっぱなし

ジョニーさんのライフスタイル 

先ほども触れたように、2016年より北海道とタイをパイパイマーマー(行ったり来たり)する生活にシフトチェンジ。

エアアジアの航空機

ちなみに、もっぱら利用するのはLCCのスクートとエアアジア。

LCC航空がなければ、我が家のライフスタイルはおそらく成り立ちません。

※コロナ禍でエアアジアなどのLCC各社はどこも壊滅的なダメージを受けているので、是非頑張って立ち直ってほしい

CHECK!【スクートビズ搭乗記】夫婦で格安ビジネスクラスに乗ってみた!プラス1万円払う価値があるかどうかを徹底検証

タイでは何をしているんですかとよく聞かれますが、主にサイト作成・タイ語の勉強・ボランティア活動・タイマッサージの学校に通ったりしています。

おかげさまで、タイ語は日常生活に困らない程度には話せるようになりました。

タイマッサージの資格取得

ティーチャー資格取得日にオン先生と記念撮影

チェンマイにあるオンタイマッサージスクールでは、チネイザンのティーチャー資格を取得済み。

機会があれば、チェンマイで学んだことを札幌でも実践できればいいなと思います。

タイでノマド生活

タイのカフェではノマド作業が当たり前(一日中いても文句言われません)

ありがたいことに、タイでの生活費はブログからの広告収入ですべて賄うことができています。

海外でノマド生活をする方法などは、「ジョニタイ」の方で紹介しています。

▼参考記事はこちら

➤➤➤ノマドの聖地ニマンヘミンの特に作業しやすいおすすめカフェ9選!

ジョニーさんの好き嫌い 

丼兵衛の海鮮バラちらしにいくらトッピング

札幌で最強コスパを誇る海鮮丼(550円)

 

夫婦ともに海鮮系が大好きなので、安くて美味しいお店を探していろいろ飛び回っています。

基本的に、ランチの予算は一人1000円以内が目標。

タイで飲むビールは最高

チャンビールがお気に入り

夫婦ともビールが大好きで、タイでの食費の半分はビール代だったりします

ビールを買わなければ夫婦2人で月2万バーツあれば生活できるのに……と思ったりもしますが、こればかりはしょうがありません。

ただ、最近炭酸水の魅力を知ってしまいビールがなくてもやっていけることを発見!

おかげで、ビールの消費量は減少気味です。

CHECK!もうお酒なしでも大丈夫かも!ダイエットにもおすすめの最強炭酸水5選

ちなみに、嫌いなものは長ネギで当ブログに掲載中の料理の写真の大半は長ネギ抜き。

長ネギが乗っている写真は、ほぼ間違いなく妻が頼んだものです。

ジョニーさんの特技 

自分ではよくわかりませんが、ゾーンに入るとありえない集中力を発揮します。

ゾーンに入ると4時間くらいあっという間に経過しますが、問題はなかなかゾーンに入らないこと!

若い頃は料理も大好きで、パスタマシーンを買って生パスタを作ったりしていました

結婚して以来めっきりやらなくなっちゃいましたが、今でも年に数回行くキャンプの時には手料理をふるまいます。

ジョニーさんは中級キャンパー

メイプルキャンプ場(恵庭)のイベントエリア

恵庭メイプルキャンプ場

先程も少し触れましたが、我が家は年に数回キャンプに出かける中級キャンパー。

基本的に友人数家族と行くグルキャンがメインで、1泊では物足りないので2泊3日以上で計画します。

支笏湖美笛キャンプ場

支笏湖美笛キャンプ場

道内で最も大好きなキャンプ場は支笏湖の美笛キャンプ場

我が家が大好きなキャンプ場は以下の記事でまとめられています。

▼参考記事はこちら

上富良野町日の出公園オートキャンプ
【利便性&コスパ重視】中級キャンパーが独断で選んだ北海道キャンプ場おすすめ15選

続きを見る

ジョニーさんの好きなアーティスト 

夫婦ともに昔からのドリカム好きで、2016年の年明けは札幌ドームのカウントダウンライブでした。

そしてJAZZも大好き。

いつか、ノラ・ジョーンズのライブに行ってみたい。

基本的にブログ執筆中は、日本でもタイでもamazonプライムミュージックをかけっぱなしにしています

amazonプライム会員になってから、YouTubeはほぼ見なくなりました。

CHECK!【月額325円でこれだけの特典】Amazonプライム会員がお得すぎて申し訳なさすぎる件について

タイに来て感じること

とにかくタイ人に間違われます

以前から何となくわかっていましたが、ここまでタイ人に違和感なく受け入れられるとは思っていませんでした。

入国するときも、管理官がタイ人用の優先レーンに案内してくれるほど。

一言も話さなければ、外国人価格が設定されている施設でも余裕でタイ人価格で入場可能

タイでバイクに乗っていると外国人を狙って検問が至る所で行われているのですが、それにも全く引っかかる気配がありません。

※ちゃんとタイの免許取って運転しているのに、なかなか免許証を披露する機会がなくて残念。

タイ人に間違われることが、タイで生活するにあたっていいことなのか悪いことなのか分かりませんが、早くタイ語をマスターして本格的にタイ人化しようと計画中です

このブログを始めた理由

もともと文章を書くのが好きで、過去にいくつかのブログを運営していました

このブログは、実際に現地に行かなければ分からないような耳寄り情報や、知っててよかったと思えるような情報を発信する場としてスタート。

もともとは、「ジョニーさんは北海道タイ間をパイパイマーマー」という一つのブログでしたが、大きくなりすぎたので「ジョニコミ」と「ジョニタイ」も後から作成しました。

「さつろぐ」では主に北海道のおすすめやグルメ情報、「ジョニタイ」ではタイのおすすめやノマド情報、「ジョニコミ」ではおすすめのモノやサービスを紹介していく予定

充分に調査した情報に基づいて記事を執筆していますが、このブログで扱われている内容を実行されたことによって、何か不都合なことが起きても責任は負いかねますのでどうぞご了承ください

※記事中に出てくる情報は、取材当時のものです

以下にプライバシーポリシーを記載しますので、どうぞ一度目を通されてください

プライバシーポリシー

「さつろぐ」「ジョニコミ」「ジョニタイ」の運営者ジョニーは、個人情報の取り扱いに関して以下のプライバシーポリシーを各々策定し、これを遵守するとともに、閲覧者各位の個人情報を適切に取り扱う事を宣言いたします。

広告の配信について

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。

また、「さつろぐ」「ジョニコミ」「ジョニタイ」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。

・極度にわいせつな内容を含むもの。

・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。

・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

「さつろぐ(元  ジョニーさんは北海道タイ間をパイパイマーマー)」「ジョニコミ」「ジョニタイ」管理人ジョニー

北海道で今人気のアクティビティ

北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう

現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!

じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。

小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

クロスホテル札幌ランチブッフェ

シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ

時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ

➤➤➤いま札幌市内で人気のホテルランチブッフェはここ!

▼参考記事はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選

続きを見る

JRタワーホテル日航のスパ

札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)

女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず

➤➤➤天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中のじゃらんの割引クーポン

【最新】北海道人気アクティビティランキング