よつ葉ホワイトコージ




スイーツ/シメパフェ/カフェ 新千歳空港

【札幌駅直結&新千歳空港】よつ葉ホワイトコージで絶対に食べるべきおすすめパフェ&パンケーキ

「JR札幌駅」や「新千歳空港」にある「よつ葉ホワイトコージ」は、「よつ葉乳業」のこだわり牛乳を使ったスイーツやパフェが味わえる人気店。

食べログが選ぶ「百名店2019」にも選出され、北海道グルメを求めてやってくる観光客の方にも大人気のお店

時には待ち時間が発生することもありますが、札幌駅エリアでパフェやスイーツを食べたいときにおすすめですよ。

と言うわけで今回は、「よつ葉ホワイトコージ」のおすすめ人気メニューや注意点を詳しく紹介します

※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください

➤➤➤【Yahooロコ】ホワイトコージ  ステラプレイス店の詳細や口コミをチェック

よつ葉ホワイトコージ(ステラプレイス店)の営業時間・定休日・駐車場

よつ葉ホワイトコージ

パセオ店は閉店し、現在はステラプレイス地下で営業中

ホワイトコージ ステラプレイス店

札幌市中央区北5条西2丁目 札幌ステラプレイス センターB1F

011-209-5577

営業時間 11時~19時

定休日 なし

※2000円以上の利用でステラプレイス提携駐車場が2時間無料になります

➤➤➤【Yahooロコ】ホワイトコージ  ステラプレイス店の詳細や口コミをチェック

よつ葉ホワイトコージ ステラプレイス店

2022年3月にパセオからステラプレイスセンターに移転

よつ葉ホワイトコージの店内

よつ葉ホワイトコージ

パセオにあったときよりアクセスしやすくなりました

札幌駅周辺おすすめ駐車場MAP

1店舗2000円以上の利用で①~⑦までの駐車場が2時間無料に(他店との合算は不可)

JRタワー駐車場

ハイルーフ車でも駐車可能な「JRタワーイースト立体」か「センター駐車場」・「大丸地下駐車場」がおすすめですよ。

▼参考記事はこちら

札幌駅駐車場おすすめ
札幌駅周辺駐車場完全ガイド!ハイルーフ車も駐車可能なおすすめパーキングを厳選

続きを見る

よつ葉ホワイトコージ(新千歳空港)の行き方や営業時間

よつばホワイトコージ新千歳空港店

ホワイトコージ 新千歳空港店

国内線ターミナルビル2F

0123-46-2188

営業時間 8時~20時

ホワイトコージ  新千歳空港店公式サイトはこちら

➤➤➤【ぐるなび】ホワイトコージ  新千歳空港店の人気メニューランキング&口コミをチェック

新千歳空港2階ショッピングワールド

よつ葉ホワイトコージ  新千歳空港店があるのは「スイーツアベニュー」

ホワイトコージ  新千歳空港店

千秋庵の左側にあります

ホワイトコージ  新千歳空港店

「よつ葉ホワイトコージ  新千歳空港店」があるのは、国内線ターミナル2階ショッピングワールドの中にある「スイーツ・アベニュー」

比較的奥の方にありますが、迷うことはおそらくないと思います。

よつ葉ホワイトコージ  新千歳空港店のメニューはこちら

新千歳空港ソフトクリームおすすめ人気④よつ葉ホワイトコージ「バニラソフトクリーム」

「北海道とうきびソフト」もおすすめ

ホワイトコージ  新千歳空港店

パフェメニューもお手頃価格

新千歳空港ソフトクリームおすすめ人気④よつ葉ホワイトコージ「バニラソフトクリーム」

ソフトクリーム バニラ シュガーコーン(360円)

新千歳空港ソフトクリームおすすめ人気④よつ葉ホワイトコージ「バニラソフトクリーム」

8時から営業しているので、人気のソフトクリームやパフェを早いフライトでも味わえるのが嬉しいポイント。

新千歳空港でしか食べられない限定ソフトクリームもあるので要チェックですよ

※新千歳空港ソフトクリーム総選挙2019では第5位に選ばれました

▼参考記事はこちら

新千歳空港ソフトクリームおすすめ人気②きのとや「宇治抹茶ソフト」
【最新版】マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で絶対に食べるべきソフトクリーム9選

続きを見る

ソフト・アイスクリーム総選挙2022

新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙2022

【新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙2022 投票結果】

  1. きのとや「極上牛乳ソフト」(3連覇)
  2. ルタオ「ムースフロマージュパルフェ」
  3. わかさいも「北海道あんぽてとソフト」
  4. 雪印パーラー「空港ソフトクリーム」
  5. Milk Stand 「北海道直送ソフトクリーム」

➤➤➤新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙2022の結果はこちら

【新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙2019 投票結果】

  1. きのとや「極上牛乳ソフト」
  2. ルタオ「クレームグラッセマリアージュ」
  3. わかさいも「北海道あんぽてとソフト」
  4. きのとや新千歳空港ファクトリー店「宇治抹茶ソフト」
  5. よつばホワイトコージ「よつ葉ソフトクリームバニラ」

※2020年・2021年は新型コロナウイルスの影響で総選挙は中止でした

▼参考記事はこちら

新千歳空港ソフトクリームおすすめ人気②きのとや「宇治抹茶ソフト」
【最新版】マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で絶対に食べるべきソフトクリーム9選

続きを見る

よつ葉ホワイトコージ(札幌駅スイーツおすすめ)人気パフェメニュー

よつ葉ホワイトコージパセオ店のおすすめパフェ

よつ葉ホワイトコージ  パセオ店のパフェメニューはこちら

メニューを見ていただけると分かりますが、常時15種類以上のパフェが味わえるのが大きな特徴。

さらに期間限定パフェなどもあるため、どれを注文しようかきっと迷ってしまうはず。

よつ葉の白いパフェ

よつ葉の白いパフェ(790円/スモールは690円)

あまりにも迷ってしまったため一番人気のパフェを店員さんに聞いてみると「よつ葉の白いパフェ」とのこと。

よつ葉の白いパフェ

「よつ葉の白いパフェ」

コクのあるソフトクリームに生クリームを合わせた、「よつ葉ホワイトコージ」で不動の人気を誇るロングセラー商品「よつ葉の白いパフェ」

入っているのはソフトクリームと生クリームのみの非常にシンプルな構成ですが、だからこそ北海道産の美味しい牛乳の旨味を最大限に味わうことが可能。

 ※「よつ葉の白いパフェ」の7割はソフトクリームなので、冷たいものをたくさん食べられないという方は避けた方がいいかも

練乳いちごのパフェ

練乳いちごのパフェ(880円/スモールは770円)

「よつ葉の白いパフェ」と並び長年愛されているホワイトコージ定番パフェと言えば「練乳いちごのパフェ」

練乳いちごのパフェ

真っ赤ないちごにとろりと甘い練乳&いちごソースを合わせていて、おそらく男女問わず誰もが大好きな間違いないパフェ。

練乳いちごのパフェ

よつ葉ホワイトコージと言えば生クリームが美味しいことでも有名ですが、少し酸味のあるいちごと上品な甘さの生クリームが絶妙にマッチ。

「よつ葉の白いパフェ」のシンプルな美味しさも捨てがたいですが、個人的には「練乳いちごのパフェ」をおすすめします

よつ葉ホワイトコージのパフェ

通常サイズ(左)とスモールサイズ(右)

ちなみに、よつ葉ホワイトコージのパフェメニューには、通常サイズの他にスモールサイズも用意されています

大きさを比較すると上のような感じでして、スモールでも意外とボリューム満点。

ただ料金は100円しか変わらないので、通常サイズを頼んだ方がお得かなと思います。

よつ葉ホワイトコージ(札幌駅スイーツおすすめ)人気パンケーキメニュー

よつ葉ホワイトコージのパンケーキ

パフェと並んでよつ葉ホワイトコージ  パセオ店で人気があるスイーツと言えばパンケーキ。

よつ葉ホワイトコージのパンケーキメニュー

https://www.yotsuba.co.jp/white/menu?shop_type=paseo

※よつ葉ホワイトコージ  パセオ店のパフェメニューはこちら

10種類のパンケーキがありますが、店員さんにおすすめを聞いたところ「よつ葉バターとメイプルのパンケーキ」が一番人気とのこと!

よつ葉バターとメイプルのパンケーキ

よつ葉バターとメイプルのパンケーキ(900円)

一番ベーシックなパンケーキだからこそ、道産ミルクやバターの美味しさを存分に感じることができる一品。

よつ葉バターとメイプルのパンケーキ

パンケーキに添えられているのは、よつ葉バター・メイプルシロップ・ホイップクリームの黄金トリオ。

よつ葉バターとメイプルのパンケーキ

バターが溶けるまで少し時間がかかるので、早めにオンしてしばし待ちましょう。

よつ葉バターとメイプルのパンケーキ

よつ葉ホワイトコージのパンケーキは今はやりのトロトロ系ではなく、どちらかと言うとしっとり×モッチリ系

よつ葉バターとメイプルのパンケーキ

メイプルシロップやホイップクリームをたっぷり乗せて食べるのがおすすめ。

何となく懐かしくなる味のパンケーキですが自宅ではまず再現できない絶品パンケーキで、意外とボリュームがあるので2人でシェアするのもおすすめ

よつ葉ホワイトコージに行った際には、シンプルながら病みつきになる美味しさの「よつ葉バターとメイプルのパンケーキ」がおすすめです。

よつ葉ホワイトコージ(札幌駅人気スイーツ)おすすめランチメニュー

よつ葉ホワイトコージランチメニュー

よつ葉ホワイトコージ  ステラプレイス店では、毎日11時から14時限定でお得なランチセットを注文可能

※土日祝日も注文可能

よつ葉ホワイトコージのランチメニュー

https://www.yotsuba.co.jp/white/menu?shop_type=paseo&menu_type=lunch

よつ葉ホワイトコージ  ステラプレイス店のランチメニューはこちら

ランチセットはメインを5種類の中から選択し、さらにサラダ・ドリンク・ソフトクリームがセットになって1120円

選べるドリンク

よつ葉ホワイトコージのドリンク

  • ブレンドコーヒー
  • 紅茶(アールグレイ/ダージリン)
  • よつ葉牛乳(冷)
  • アイスコーヒー
  • アイスティー
  • アイスウーロン茶
  • ジンジャーエール
  • メロンソーダ
  • 100%オレンジジュース
  • 100%アップルジュース
  • 黒ウーロン茶

※希望すればミニサイズの牛乳も1杯無料サービス可能

たっぷりチーズのチキントマト

たっぷりチーズのチキントマト

魅力的なメニューが多くてかなり迷いましたが、今回は「たっぷりチーズのチキントマト」を注文

※他にも「じっくり煮込んだロコモコ丼」や「バター風味の煮込み豚丼」も人気があるとのこと

たっぷりチーズのチキントマト

大きめにカットされた鶏肉&野菜をトマトソースで煮込みライスの上にかけた一皿で、最後にたっぷりのチーズを散らしています。

たっぷりチーズのチキントマト

野菜がたっぷり入っていてヘルシーなのが嬉しいポイント。

たっぷりチーズのチキントマト

少し時間を置くとチーズがトロトロになり、味わいがより深くなります。

ランチメニューにセットのソフトクリーム

セットのソフトクリームは意外とボリューミーだったので、お腹が冷えるのが心配な方はドリンクを温かいものにするのがおすすめ。

明太子のクリームスパゲティ

ランチメニューは11時から14時限定ですが、それ以外の時間帯にも頼めるお食事メニューもたくさんあります。

よつ葉ホワイトコージ  パセオ店のお食事メニューはこちら

明太子のクリームスパゲティ

たっぷり生クリームを使った濃厚ソースが決め手の「たっぷりミルクの贅沢カルボナーラスパゲティ」が人気メニューとのことですが、それと同じくらいおすすめなのが「明太子のクリームスパゲティ」

明太子のクリームスパゲティ

美味しい牛乳とバターを使って作られたクリームソースは、ほのかに香るまいたけの風味がいいアクセントに。

明太子のクリームスパゲティ

濃厚なクリームソースとよく絡ませて食べる少し細目のパスタは喉ごしも良く、食べ終わった後にはきっと幸せな気分になることでしょう。

よつ葉ホワイトコージ(札幌駅スイーツおすすめ)まとめ

新千歳空港ソフトクリームおすすめ人気④よつ葉ホワイトコージ「バニラソフトクリーム」

ソフトクリーム バニラ シュガーコーン(360円)

おしゃれな店内・美味しいパフェやパンケーキなど満足度が非常に高い「よつ葉ホワイトコージ」は、時間を忘れてゆっくり楽しみたいお店の一つ。

ステラプレイス店はJR札幌駅地下という抜群の立地なので、美味しいパフェを食べたいという旅行者の方にもおすすめですよ。

【札幌駅おすすめランチ】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介

ジョニーさんおすすめ札幌駅ランチ28選【2023年版】格安穴場から人気店まで

続きを見る

我が家がよく行く札幌駅おすすめランチ

【北海道産牛乳&卵が美味しさの秘密】ダイエットを忘れて楽しみたい札幌おすすめスイーツ店

北菓楼札幌本館カフェおすすめ②いちごパフェ
【北海道産牛乳&卵が美味しさの秘密】ダイエットを忘れて楽しみたい札幌おすすめスイーツ店12選

続きを見る

札幌スイーツおすすめ

【手土産や自分用にもおすすめ】地元民が長年愛する間違いない北海道札幌銘菓まとめ

【手土産や自分用にもおすすめ】地元民が長年愛する間違いない北海道札幌銘菓12選

続きを見る

ザ・ロビーラウンジ(JRタワーホテル日航札幌)で優雅にアフタヌーンティー!実際に行ってみて分かったシステムや料金&注意点

ザ・ロビーラウンジ(JRタワーホテル日航札幌)で優雅にアフタヌーンティー!実際に行ってみて分かったシステムや料金&注意点

続きを見る

Woltで人気グルメを注文

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

我が家が最もよく利用しているフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

▼10月11日(火)からスタートするHOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)を徹底解説!

1月からのHOKKAIDO LOVE!割
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)完全ガイド!おすすめの予約法やクーポンの使い道&覚えておくべき注意点

続きを見る

HOKKAIDO LOVE!割のネット予約

※2023年7月14日まで期間延長が決定(4/29〜5/7は対象外なので要注意)

※予算がなくなり次第終了なので早めに予約だけしておきましょう

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

おにぎり専門店「ありんこ」のおすすめメニュー
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

続きを見る

絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで

続きを見る

生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

羊ヶ丘展望台のクラーク像
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

続きを見る

新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

新千歳空港おすすめグルメ

 

北海道で今人気のアクティビティ

北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう

現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!

じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。

小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

クロスホテル札幌ランチブッフェ

シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ

時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ

➤➤➤いま札幌市内で人気のホテルランチブッフェはここ!

▼参考記事はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選

続きを見る

JRタワーホテル日航のスパ

札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)

女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず

➤➤➤天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中のじゃらんの割引クーポン

【最新】北海道人気アクティビティランキング

▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

ポイント

スカイショップ小笠原で絶対に買うべき赤いサイロ

【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】

新千歳空港お土産おすすめ18選

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

うにむらかみの三色丼
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選

続きを見る

地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

赤れんが庁舎の夜景
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選の函館名物グルメ19選!人気店から穴場店まで

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

唯我独尊の自家製ソーセージ付きカレー
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジョニーさんのアバター

ジョニー

北海道とタイの2拠点を夫婦で行ったり来たりしている地域ブロガー

ホテルステイ&空港マニアで、B級グルメやタイ料理も大好き

コスパや利便性にこだわった中級キャンパー10年目

更新情報やちょっとしたことはツイッター(@johnny__88)で発信しています

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-スイーツ/シメパフェ/カフェ, 新千歳空港