札幌市東区に2006年オープンしたラーメン店「吉山商店」は、今や「札幌味噌ラーメンと言えば吉山商店」と言われる全国区の存在に成長。
全国の有名ラーメン店を食べ歩いた吉山商店オーナーが目指したのは「五感で味わうラーメン」
吉山商店の味噌ラーメンはまさに「五感で味わうラーメン」でして、コクとキレのある味わい深い一杯は札幌ラーメンの進化形と言っても過言ではないはず。
と言うわけで今回は、札幌を代表する吉山商店のこだわりやおすすめメニューを詳しく紹介します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
吉山商店(札幌味噌ラーメンおすすめ)は市内に4店舗
元々は札幌市東区東苗穂に1店舗のみだった吉山商店ですが、現在は札幌らーめん共和国店など市内に4店舗、さらに大阪府にも展開中。
※吉山商店の各店舗情報はこちらで確認可能
吉山商店本店の営業時間や駐車場・定休日
吉山商店本店
札幌市東区東苗穂3条2丁目4-25
営業時間 11時~15時/17時~21時
※土日は11時~21時までの通し営業
定休日 年中無休
イオンモール札幌苗穂店のすぐ近くにある吉山商店本店。
地下鉄最寄り駅は東豊線「環状通東」駅ですがそこからかなり歩くので、車かバスで行くのがおすすめ。
バスに乗る際は「中央バス東営業所」行きのバスを利用しましょう。
店舗前や左側に、約15台分の駐車場が用意されています。
吉山商店 札幌らーめん共和国店の営業時間
吉山商店ラーメン共和国店
札幌駅直結のエスタ10階「札幌らーめん共和国」内にも吉山商店の店舗があり、アクセス的には恐らくここが一番便利。
札幌らーめん共和国には8軒の有名ラーメン店が軒を連ねていますが、吉山商店はその中でも人気のラーメン店。
待ち時間が発生する場合が多いので、ある程度時間に余裕を持って訪問しましょう。
▼札幌らーめん共和国の詳細はこちら
-
-
札幌ら~めん共和国完全ガイド!楽しみ方や注意点&全8店のおすすめ人気メニューを紹介
続きを見る
吉山商店 創成橋店の営業時間や定休日
吉山商店 創成橋店
札幌市中央区南1条東2丁目1-3和興ビル
営業時間 11時~15時/17時~21時
※土日は11時~21時までの通し営業
定休日 月曜日
大通公園周辺や二条市場から行く場合は、創成川を渡ったところにある吉山商店 創成橋店がおすすめ。
月曜日が定休日なので要注意です。
吉山商店 手稲店の営業時間や定休日
吉山商店 手稲店
吉山商店(札幌味噌ラーメンおすすめ)のメニュー
ひよさんに連れられ星置の吉山商店行ってきた。塩ラーメン頼んだんだけどとても美味しかった。また行きます pic.twitter.com/wT9IVChjqs
— けいすけ (@Dedication_TLAV) December 4, 2019
久々に吉山商店!!
体に染み渡るね。
北海道に来たときに是非食べてくださいね!
自分は醤油ラーメンとネギ肉ご飯推しです!#吉山商店本店 pic.twitter.com/aDa2EKXkDO— WinRed / Rush Gaming (@RushWinRed) October 10, 2019
味噌ラーメンが大人気の吉山商店ですが、実はしおらーめんやしょうゆらーめんも大人気!
本店や創成橋店限定で辛しょうゆらーめんというメニューもあるので、ラーメンは醤油派という方におすすめ。
※吉山商店メニュー(写真付き)はこちらで確認可能
吉山商店は、みそらーめん・焙煎ごまみそラーメン・焙煎辛みそらーめん・濃厚魚介焙煎ごまみそらーめんなど、味噌ラーメンバリエーションが豊富なのが大きな特徴。
濃厚かつ刺激的な味噌ラーメンが食べたいときは、焙煎辛みそらーめんがおすすめ!
とても辛そうなスープに見えますが、極端に辛さ耐性のない人以外は美味しく食べられる辛さ。
スープのベースはゲンコツと鶏ガラで、香味野菜+ゴマみそ&白味噌と一気に合わせることにより力強くキレがある一杯が完成。
ラー油と豆板醤で辛さを出したスープは、コシのある中太麺との相性が抜群ですよ。
吉山商店(札幌味噌ラーメン)おすすめ人気ナンバー1メニュー
スタッフの方に伺ったところ、吉山商店で一番人気のあるメニューは「焙煎ごまみそらーめん」
なので初めて吉山商店に行かれる方は、とりあえず「焙煎ごまみそらーめん」を注文するのがおすすめ。
中央にはシャキシャキの長ネギ、それを囲むように歯ごたえのあるメンマ・チャーシュー・きくらげ・炒めもやしがトッピング。
チャーシューは、柔らかいだけでなくしっかり食感を味わえる絶妙な焼き加減。
ラーメンにきくらげというのは少し珍しいのですが、濃厚な味噌ラーメンスープとよく合います。
メニュー名からも分かるように、焙煎されたゴマがたっぷり乗っている「焙煎ごまみそらーめん」
吉山商店の味噌ラーメンには白味噌が使われていて、どちらかというと優しいマイルドなスープが特徴なので、人によってはパンチが足りないと感じるはず。
ですが「焙煎ごまみそらーめん」は、香ばしいゴマのコクや風味・旨味が加算されているため、満足度が大幅にアップ
まさに一滴残さず飲み干したくなるような至極のスープ!
麺は森住製麺製の黄色い中太縮れ麺で、絶品スープとよく絡むだけでなく喉ごしも最高です。
濃厚でコクがある焙煎ごまみそらーめんスープには、白いご飯がびっくりするくらいよく合います。
ノーマルみそらーめんも美味しいのですが、「焙煎ごまみそらーめん」は濃厚さ・コク・旨味などすべての要素がワンランク進化した一杯
吉山商店で一度は絶対に味わうべき「札幌進化系味噌ラーメン」と言えるでしょう。
吉山商店(札幌味噌ラーメン)おすすめ宅配デリバリー
以前は店頭でしか楽しめなかった吉山商店の絶品ラーメンですが、フードデリバリーサービスWolt(ウォルト)を利用すれば好きな場所へ宅配してもらうことも可能に!
実際に注文してみましたが、麺とスープが分かれた状態で到着!
「電子レンジで1分ほど温めて」と書かれていましたが、今回はすぐに到着したためそのままいただきました。
吉山商店のあのコク深い味噌ラーメンを自宅やホテルで気軽に注文できるようになったのは、個人的にかなり嬉しいポイント。
お店以外でも美味しく食べられるよう工夫されているので、外出したくない時は積極的に活用するのがおすすめです。
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt注文で使えるクレジットが600円×2回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×2回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【札幌で80回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン37選
続きを見る
吉山商店(札幌味噌ラーメン)おすすめまとめ
一度は味わうべき絶品「焙煎ごまみそらーめん」ですが、なんとお土産ラーメンとして販売されていました。
お値段もお手頃なので、しばらく吉山商店に行けない方におすすめです。
吉山商店は札幌駅直結「札幌らーめん共和国」にもあるため、旅行者の方でもアクセスしやすいのが嬉しいポイント
「札幌らーめん共和国」内には他にも美味しい札幌味噌ラーメン店が入っているので、吉山商店と食べ比べてみることをおすすめします。
吉山商店ラーメン共和国店
▼参考記事はこちら
-
-
札幌ら~めん共和国完全ガイド!楽しみ方や注意点&全8店のおすすめ人気メニューを紹介
続きを見る
札幌ラーメンおすすめ店まとめ!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選
-
-
札幌ラーメンおすすめ店7選!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選
続きを見る
すすきのラーメン横丁完全ガイド!地元民が通うおすすめ人気店7選&全軒の口コミ評判を紹介
-
-
すすきのラーメン横丁完全ガイド!地元民が通うおすすめ人気店7選&全軒の口コミ評判を紹介
続きを見る
【日本人でよかったと言いたくなる】札幌で絶対に食べるべき本当に美味しいおにぎり5選
-
-
【日本人でよかったと言いたくなる】札幌で絶対に食べるべき本当に美味しいおにぎり8選
続きを見る
札幌市民が毎日でも通いたくなるおすすめパン屋9選
-
-
札幌市民が毎日でも通いたくなるおすすめパン屋9選
続きを見る
【札幌駅おすすめランチ】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介
-
-
札幌駅ランチおすすめ21選!地元民がよく行く人気店から格安穴場店まで厳選紹介
続きを見る
【新千歳空港】北海道ラーメン道場徹底ガイド!おすすめや注意点を詳しく解説
-
-
【新千歳空港】北海道ラーメン道場徹底ガイド!おすすめや注意点を詳しく解説
続きを見る
巣ごもり需要が拡大中
全国的にステイホームが叫ばれている現在、「巣ごもり消費」と呼ばれる新たなトレンドが拡大中!
特に人気なのがプレミアムバンダイの限定商品で、中の人に伺ったところ「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」キャラグッツの人気が爆発しているとのこと!
➤➤➤刀の彩色とあふれ出す炎のエフェクトも再現!絶対欲しくなる『煉獄杏寿郎』フィギュア
➤➤➤いま人気の「鬼滅の刃」キャラクターグッツはこちら(バンダイプレミアム公式サイト)
話題のマンガをスマホやタブレットで読みたい方は、世界最大級の電子書店eBookJapanがおすすめ!
コミックの品揃えはなんと常時21万冊以上!
さらに、しっかり試し読みできるのが嬉しいポイント
もちろん、人気の「鬼滅の刃」も外伝を含め全巻試し読み可能!
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川市内でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt注文で使えるクレジットが600円×2回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×2回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で80回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン37選
続きを見る
人気回転寿司スシローを注文したいときは、ダウンタウン浜ちゃんのCMでおなじみの 出前館 がおすすめ
日本最大級の出前サイトで、クレジットカード以外の支払い方法(代引き/PayPayなど)にも対応しているのが嬉しいポイント。
郵便番号を入力するだけで、自宅や会社に配達可能な店舗が簡単に分かりますよ。
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアもWolt(ウォルト)と比べると広めなので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1200円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1200円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際にウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
札幌に上陸したウーバーイーツを実際に使ってみて分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由とは
-
-
北海道電力を約40年間使い続けた我が家が楽天でんきに乗り換えた3つの理由!本当にお得なのか徹底検証して分かったこと
続きを見る
【2020年ふるさと納税】我が家がリピート予定の北海道内市町村のおすすめ人気返礼品まとめ
-
-
【2021年ふるさと納税】我が家もリピート予定!いくら・カニなど北海道のおすすめ人気返礼品まとめ
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌(北海道)でも利用可能なデリバリー(出前宅配)サービスおすすめ7選&選び方
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る