買物公園近くにあるRホテルズイン北海道旭川は、とにかく朝食が美味しいビジネスホテル。
先に言っておくと客室はいたって普通、いや普通より少し狭めかもしれませんが、朝食ブッフェを食べるためだけに泊まる価値が間違いなくあるホテル
旭川で最も栄えている繁華街3.6(サンロク)から徒歩1分という立地で料金もリーズナブルなので、旅費を抑えたい方や出張中のサラリーマンなどに特におすすめ。
と言うわけでこの記事では、実際に泊まってみて分かったRホテルズイン北海道旭川の魅力や注意ポイントを詳しく紹介します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
Rホテルズイン北海道旭川の魅力
- 朝食ブッフェが旭川最強クラス
- 繁華街3.6(サンロク)から徒歩1分
- 宿泊料金がリーズナブル
Rホテルズイン北海道旭川のアクセス・電話番号・チェックイン/アウト・駐車場
Rホテルズイン北海道旭川
旭川市2条通8丁目
※買物公園にあるミスドの左2軒隣
駐車場 1泊1000円
チェックイン 15時から
チェックアウト 11時まで
Rホテルズイン北海道旭川があるのは、買物公園にあるミスドの左2軒隣
一度でも買物公園を歩いたことがある人ならきっと分かる分かりやすい立地で、JR旭川駅から行く場合も買物公園のミスドを右折すると覚えておけば大丈夫。
ちなみに、ミスドやRホテルズイン北海道旭川がある通りは一方通行なので、車で行く方は要注意!
ホテルの地下が駐車場(38台分)になっていますが先着順で予約不可
駐車可能なのは普通車・5ナンバー(セダンタイプ)限定で、さらにサイズ制限(全長5m高さ1.55m横幅1.7m以内)もあるので注意しましょう。
➤➤➤Rホテルズイン北海道旭川の詳細はこちら(じゃらん公式)
Rホテルズイン北海道旭川の客室
2018年6月にリブランドしてオープンしたRホテルズイン北海道旭川。
オープンした間もないこともあり内装は綺麗ですが、正直客室の狭さは否めません(約16~20㎡)
今回宿泊したのはスタンダードツインルーム(禁煙)で、宿泊料金は1泊朝食込みで2人で11000円
ホテルズコンバインドで比較した結果、一番安かった楽天トラベルで予約しました
120cm幅のベットが2台並ぶスタンダードツインルーム。
羽毛布団を使った「デュベスタイル」が採用されていて、枕も全室低反発まくら。
枕元には、通常コンセント以外にUSBタイプのコンセントも。
液晶テレビ・冷蔵庫・電気ケトル・空気清浄機などが設置されています。
デスクはそれほど大きくなく、パソコンを広げるのも少し厳しめ。
消臭剤があるのが嬉しいポイント。
ちなみに今回は禁煙ルームに泊まりましたが、喫煙可能なルームも選択可能。
Rホテルズイン北海道旭川のスタンダードツインルーム(禁煙)に泊まってみて一番気になったのは、かなり狭めのバスルーム&トイレ。
出入りするのもちょっと苦労するレベルで、今まで泊まってきた数々のビジネスホテルの中でもトップクラスの狭さ。
アメニティグッツも必要最低限レベル。
1人で宿泊する方は我慢できるレベルですが、2人で泊まる方は少し息苦しく感じるかもしれません
※実はあまりにも狭かったため、何時間か近くのネットカフェ(コミックバスター)に入り浸ってしまいました
➤➤➤Rホテルズイン北海道旭川の客室をチェック(楽天トラベル)
Rホテルズイン北海道旭川の朝食ブッフェバイキング
客室はちょっと残念なRホテルズイン北海道旭川ですが、朝食ブッフェは旭川市内で随一の充実度!
ビジネスホテルとは思えない品揃え&充実度で、じゃらんの口コミでも4.7という高評価。
なので、この朝食を食べるためだけにRホテルズイン北海道旭川に泊まるという選択肢もありでしょう。
朝食ブッフェは2階レストラン「Taisetsu」で、6時半~9時半まで提供されます(9時までに入場)
特に人気が高いのは海鮮コーナー。
常時数種類のお刺身が並び、さらにイクラはかけ放題。
Rホテルズイン北海道旭川のお刺身は、他のホテルと比べネタの鮮度やレベルがかなり高め。
海老やホタテはプリプリですし、サーモンも脂乗りまくり。
そして、やはりイクラかけ放題はテンション上がります。
新鮮な魚介以外にもメニューは豊富(約60種類のバイキング)
和洋中様々なメニューが並ぶので、食べたいものが見つからないという方は恐らくいないはず。
もちろん北海道名物ジンギスカンも味わえます。
サラダや白飯に合う小鉢の種類も多いので、少しずついろいろ食べたい女性は特に嬉しいはず。
飲み物コーナーにはソフトカツゲンもしっかり並んでいます。
個人的には高級リゾートホテルにも負けない朝食ブッフェだと思っていて、朝からお腹いっぱいになること間違いなし。
繰り返しになりますが、生ものの鮮度やレベルは旭川市内ホテルの中でもトップクラス。
口コミに朝食のお刺身が美味しかったという声が多いのも納得です。
一つ注意点ですが、席数が36席しかなくタイミングが悪いと少し待つこともあるので、時間に余裕を持って朝食会場に向かいましょう。
➤➤➤Rホテルズイン北海道旭川の口コミをチェック(じゃらん公式)
Rホテルズイン北海道旭川の館内施設・サービス
フロントがあるフロアには、スタイリッシュなデザインのロビー空間が広がっています。
WiFiも飛んでいるので、ここで仕事をすることも可能。
※朝食会場が混んでいるときもここで待つことになるでしょう
コーヒーマシーンも設置されています。
同じフロアにはフィットネスルームがあり、6時から21時まで無料で利用可能。
また、春・夏限定になりますがレンタサイクル(6時~22時/1日1500円)も利用可能です。
Rホテルズイン北海道旭川おすすめまとめ
客室がちょっと残念なRホテルズイン北海道旭川ですが、朝食ブッフェは私が知る限り間違いなく旭川ベスト3に入る美味しさ。
※ちなみにあと2つはホテルWBFグランデ旭川と天然温泉神威の湯ドーミーイン旭川
正直2人で宿泊するのはちょっと手狭(特にトイレとお風呂が厳しい)なので、一人で旭川に行くときに利用しようと思っています。
Rホテルズイン北海道旭川
旭川市2条通8丁目
※買物公園にあるミスドの左2軒隣
駐車場 1泊1000円
チェックイン 15時から
チェックアウト 11時まで
旭川を思いっきり満喫しよう
旭川で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
旭川周辺でいま特に人気があるアクティビティは……
「日本一の赤字ローカル線」として有名になった国鉄美幸線(昭和60年に廃止)
そんな廃線跡(往復10キロ)を自らトロッコを運転して走ることができる、他にはなかなかないテーマパークです
皆空窯(かいくうがま)は、2005年放送の倉本聡脚本ドラマ「優しい時間」で二宮和也演じる主人公が修行していた工房
ドラマの中で大切な役割を担った「彩紋磁器マグカップ」の製作体験ができますよ
「夏の味覚」高級ふらのメロンと各種デザートがなんと食べ放題!(例年7月~9月末まで)
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
旭川エリアに7年住んだ私が選ぶ「間違いないおすすめ人気観光スポット15選」
-
-
旭川エリアに7年住んだ私が選ぶ「間違いないおすすめ人気観光スポット15選」
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
【最新版】立地・朝食・大浴場で選んだ旭川で間違いないおすすめホテル7選
-
-
【2021年版】立地・朝食・大浴場で選んだ旭川で間違いないおすすめホテル7選
続きを見る
旭川空港完全ガイド!おすすめや見どころ&覚えておくと役立つこと
-
-
旭川空港完全ガイド!おすすめや見どころ&覚えておくと役立つこと
続きを見る
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン
-
-
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン
続きを見る
JR旭川駅パーフェクトガイド!おすすめや見どころを詳しく解説
-
-
JR旭川駅パーフェクトガイド!おすすめや見どころを詳しく解説
続きを見る
旭川おすすめラーメンまとめ!元地元民が厳選した間違いない1杯を紹介
-
-
元地元民が厳選した旭川に行ったら絶対に食べておきたいおすすめラーメン8選
続きを見る
【ソウルフード】人気B級グルメ「新子焼き」を味わえる旭川おすすめ老舗名店5選
-
-
新子焼き旭川おすすめ店5選!人気B級グルメを味わえる老舗名店を厳選紹介
続きを見る
【自分用にもおすすめ】旭川で絶対に買いたいおすすめ土産&銘菓10選
-
-
【自分用にもおすすめ】旭川で絶対に買いたいおすすめ土産&銘菓10選
続きを見る
【旭川初上陸のデリバリーサービス】Wolt(ウォルト)の魅力やおすすめ店&お得な初回クーポンコード
-
-
【旭川初上陸のデリバリーサービス】Wolt(ウォルト)の魅力やおすすめ店&お得な初回クーポンコード
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る
北海道で今人気のアクティビティ
北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……
小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット
手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。
小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。
シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ
時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ
▼参考記事はこちら
-
-
札幌ホテルランチブッフェおすすめ3選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選
続きを見る
札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)
女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず
▼参考記事はこちら
-
-
【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選
続きを見る
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川、2021年3月より函館でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt初回注文で使えるクレジットが500円×3回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、500円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で100回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン60選
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアはWolt(ウォルト)と比べるとかなり広めで、魅力的なレストランパートナーも急増中!
PayPayなど他サービスとコラボしてお得なキャンペーンを行なっていることも多いので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
➤➤➤Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文可能なお店のラインナップをチェック
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1800円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1800円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際に我が家がウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
ウーバーイーツを札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ22選
続きを見る
人気回転寿司スシローを注文したいときは、ダウンタウン浜ちゃんのCMでおなじみの 出前館 がおすすめ
日本最大級の出前サイトで、クレジットカード以外の支払い方法(代引き/PayPayなど)にも対応しているのが嬉しいポイント。
郵便番号を入力するだけで、自宅や会社に配達可能な店舗が簡単に分かりますよ。
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌フードデリバリー(出前宅配)おすすめ7選!実際に利用して分かった特徴や注意点
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
-
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る