季節を問わず美味しいおそばを思いっきり食べたいときに、我が家がよく行くのが 板そば なみ喜
手打ちで腰の強い十割蕎麦と、開店以来継ぎ足して使っているというスッキリとしたそばつゆのバランスが絶妙で、連日多くの蕎麦好きが集まる大人気店の一つです。
なみ喜(札幌北区)の場所や営業時間と駐車場
現在 板そば なみ喜 は札幌市内に2店舗あります。
板そば なみ喜本店は宮の森北24条通り沿いにあります
なみ喜本店
札幌市北区北24条西13丁目2-1
(011)746 0156
営業時間 11:00~20:45
定休日 木曜日
CHECK!なみ喜のホットペッパー掲載ページや口コミはこちら
CHECK!なみ喜の口コミやクーポンを食べログで確認
そして札幌市北区篠路にも支店があります。
なみ喜篠路店
札幌市北区篠路1条1丁目2-5
(011)398 6707
営業時間 11:00~21:00
定休日 木曜日
CHECK!なみ喜篠路店のホットペッパー掲載ページや口コミはこちら
CHECK!なみ喜篠路店の口コミやクーポンを食べログで確認
我が家がいつも行くのは宮の森北24条通り沿いの 板そば なみ喜本店の方
最寄りの駅は地下鉄南北線北24条駅かJR八軒駅ですが、どちらも20分近く歩かなければいけないので車での訪問がおすすめ。
お店の正面とお店の左側になみ喜本店の専用駐車場があり、15台以上駐車することが可能。
ただそれでもお昼のピークの時間などは、どちらの駐車場も満車になっていることが多く、路駐して駐車場が空くのを待っている車もよく見かけます。
そこまで回転が悪いお店ではないので、注文だけ先にして駐車場が空くのを待つという選択肢もあるでしょう。
なみ喜本店にはカウンター席・テーブル席・堀こたつ席などかなりの席数がありますが、それでも行列が出来ることもよくあります。
ただ今日なみ喜に行くと決めたら、例えどんなに並んでいても食べたくなるというのが、板そば なみ喜 の不思議な魅力です。
なみ喜(札幌北24条)おすすめ板そばメニュー
なみ喜に行ったらまず食べてみて欲しいのがこだわりの板そば
板そばとは
板そばとは、山形県内陸部で広く食べられているそばのこと。
一般的にざるそばはざるに盛られますが、板そばは長方形の浅い箱状の器に盛りつけられます。
蕎麦もかなり太めなのが特徴で、もともと数人で分け合う食べ物だったので、量もたいてい1人前より多くなっています
なみ喜の板そば(830円)はざるそばの約1.5倍の量ですが、食べきれない人ように通常の量のざるそば(680円)も用意されています
なみ喜は天ぷらが美味しいということでも有名。
特になみ喜の鳥天は、多くの人が頼む大人気メニュー
板そば以外にも冷たいそばのラインナップは豊富です。
そして寒い日には嬉しい暖かいそばメニュー
蕎麦屋と言えば美味しい丼メニューも欠かせません
そして一品料理も充実しているので、蕎麦屋で一杯飲むという大人の楽しみ方もできます
私はいつも車で行くので蕎麦屋飲みができないのが残念なのですが、機会があれば絶対飲みたいのが焼酎そば湯割り
なみ喜独特のの少しトロっとしたそば湯で焼酎を割ったら、間違いなく美味しいのが容易に想像できるからです。
なみ喜の支店が、我が家から歩いて行けると所にできることを、本気で心待ちにしています。
なみ喜の十割田舎そばを堪能するなら板そばがおすすめ
写真は板ちゅう(980円)
ちなみにざるそば(680円)と比べるとこんな感じ。
板そばの器の大きさが分かるでしょうか。
毎日石臼で自家製粉しているそば粉に、一切のつなぎを加えずそば粉と水だけで打ったこだわりの十割蕎麦
強めのコシと滑らかな食感が自慢だということで、最初はそばつゆをつけずに麺だけで食べてみて欲しいとのこと。
確かになみ喜の10割田舎蕎麦を食べると、他のおそばではちょっと物足りなくなるかも。
なお麺の湯で加減(かため・柔らかめ)などは、注文時に個別に対応してくれるとのこと
またそばの風味を楽しむためにあえて刻みのりがかかっていませんが、こちらも注文時に言えばサービスしてくれるそうです
私が毎回トッピングで頼むのが辛味おろし(170円)
私はざるそばを食べるとき、ワサビはそばつゆに溶かさないで蕎麦と一緒につまみながら食べます。
それで前半はワサビと一緒に、後半は辛味おろしを投入し辛味ざるにして楽しみます
ワサビとは違うさわやかな辛さが病みつきになりますよ。
ちなみになみ喜の少し残念なポイントが、そばつゆの量が少なめだということ
もちろん有料で追加することは可能ですが、特板(1320円)を頼まなければつゆや薬味の無料補充はしてもらえません。
いつも最後の方はそばつゆが薄くなって苦労するので、もう少し多めに入れてもらえると助かります。
なみ喜のボリューム満点鳥天ざる
板そばと並ぶなみ喜の人気メニューと言えば鳥天ざる
板そばに鳥天3枚と野菜2品の天ぷらが付く、見た目以上にボリューム満点の一品。
鳥天は以前は4枚付いていたのが、材料費高騰により1枚減ってしまいましたが、それでも十分すぎるボリューム。
国産の鶏胸肉、しかも生肉のみを使うというこだわりの鳥天
胸肉とは思えないほどジューシーで柔らかいので、少し多いかなと思いながらいつも完食。
天つゆやおろし・生姜などの薬味が一緒に付いてくるのですが、何もつけなくても楽しめる絶品鳥天を、是非一度食べてみることをおすすめします。
なみ喜の鴨ざるも絶品
妻が大好きでよく頼むのが、なみ喜の鴨ざる(980円)
温かいつけ汁と冷たい十割そばの組み合わせも、なかなか魅力的。
合鴨肉と長ネギの入った温かいつけ汁に、七味をたっぷりいれていただきます。
ちなみになんとプラス150円で、冷たいそばつゆと薬味もセットでついてくるので、鴨ざるとざるそばの2種類の味を同時に楽しむことが可能
両方楽しむと間違いなくそばが足りなくなるので、ざるそば(980円)ではなく板そば(1130円)にするのがおすすめです。
なみ喜(札幌北区おすすめそば)まとめ
時々無性に食べたくなる、板そばなみ喜の十割田舎そば
細めの更科そばもいいですが、コシがあるなみ喜のこだわりの手打ちそばは一度食べるとはまってしまう人が多いことでしょう。
大人気のお店ですが、なみ喜本店は若い女の子の店員たちが頑張って走り回ってくれるので、意外とオペレーションはスムーズで待ち時間も思ったほどではありません。
混雑している中でも、スタッフみんな気持ちの良い接客でいつも好印象
それでもタイミングが悪ければ、ある程度待つこともあるので時間の余裕を持った訪問が大切です。
なみ喜本店
札幌市北区北24条西13丁目2-1
(011)746 0156
営業時間 11:00~20:45
定休日 木曜日
CHECK!なみ喜のホットペッパー掲載ページや口コミはこちら
CHECK!なみ喜の口コミやクーポンを食べログで確認
なみ喜篠路店
札幌市北区篠路1条1丁目2-5
(011)398 6707
営業時間 11:00~21:00
定休日 木曜日
CHECK!なみ喜篠路店のホットペッパー掲載ページや口コミはこちら
CHECK!なみ喜篠路店の口コミやクーポンを食べログで確認
【札幌北区おすすめランチ】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介
-
-
【札幌北区おすすめランチ】地元民がよく行く人気店から格安穴場店まで厳選紹介
続きを見る
自称そば中毒の私が教える札幌市内で安くて美味しいお蕎麦屋さん6選とは
-
-
そば中毒の私が教える札幌市内で安くて美味しいお蕎麦屋さん10選
続きを見る
札幌市内でガッツリ肉が食べたいとき我が家がよく行くおすすめのお店5選
-
-
札幌おすすめ焼肉&ステーキ店5選!安くて美味しいお店だけを厳選
続きを見る
格安で和洋スイーツが買える札幌市内のおすすめ工場直売所4選
-
-
格安で和洋スイーツが買える札幌市内のおすすめ工場直売所4選とは
続きを見る
地元民が通う札幌おすすめジンギスカン7選!有名店から格安穴場店まで
-
-
地元民が通う札幌おすすめジンギスカン7選!有名店から格安穴場店まで
続きを見る
小樽運河観光で絶対に外せないスポットや食べたいグルメ4選とは
-
-
【小樽運河パーフェクトガイド】地元民が教えるおすすめの楽しみ方&人気グルメ8選
続きを見る