十勝観光の起点になる帯広市には、美味しいお店や気持ちがいい温泉などがたくさんあります。
今回は、我が家が十勝地方に行くときによく利用するホテルを3軒紹介します
帯広でコスパで選ぶならホテルエリアワンがおすすめ
1軒目は、帯広駅からは徒歩で10分ほど離れるのですがコスパが良いので気に入っているホテル
駅や繁華街までは少し歩きますが、勝毎花火の会場には近いので花火大会の時には特におすすめ。
料金がびっくりするくらい安いので、私たちは連泊するときなどによく利用しています
繁華街や藤丸百貨店までは徒歩5分なので、それほど苦にはなりません。
駐車場も1台まで無料なのがうれしいですね。
帯広のおすすめホテルエリアワンは部屋がすごい
価格を見るとビジネスホテルと同じような料金なのですが、ここのすごいところは客室の広さ
ここの客室はいろんな種類があるのですが、この時泊まったツインルームはこんな感じ。
写真ではちょっとわかりにくいのですが、かなりゆとりのある感じ
さらにテンションが上がったのがこちら。
なんとサウナが付いているんです‼
サウナで限界まで頑張った後の、冷たいビールは最高です。
さらにお風呂の広さも特筆すべきことの一つ
ここは大浴場かって突っ込みたくなるような広さです。
いろんなタイプの部屋があるようで、私たちが泊まった部屋よりもさらに良い部屋もあるそうです。
ホテルエリアワンは朝食バイキングもおすすめ
品数はそこまで多くありませんが、十勝名産品を使った料理やカレー、豚丼なんかも食べる事ができます。
私たちもいつも大満足の朝食バイキング。
個人的に一番おすすめのメニューはシチューライス
ご飯とシチューがこんなに合うということを、ここに泊まって久々に思い出すことができました。
ここに連泊すると、体重が増加してしまうのが唯一の悩みです。
コスパと満足度が高い帯広のホテルならリッチモンド
帯広駅の目の前で繁華街にも近く、普段よりもちょっとリッチな気分が味わえるのが「リッチモンドホテル帯広駅前」
楽天のトラベルアワードも受賞しているホテルで、我が家は帯広に1泊だけの時はここに泊まることがほとんど
文字通り帯広駅の目の前なので、どこに行くにも非常に便利。
ただ立体駐車場には、車高の高い車を停めることができません
我が家のN-BOXも無理なので、ホテルと提携している帯広駅の地下駐車場に停めています。
通りを一本挟むと、あの有名な豚丼のお店「ぱんちょう」があります
繁華街まで2分ほどで行けるので、食事をしたり飲みに行ったりするお店に困ることはないでしょう。
リッチモンド帯広のワンランク上のサービス
リッチモンドホテルは全国に展開しているので、泊まったことがあるという方は多いかもしれません。
実は我が家は、一番初めにリッチモンドホテルに泊まったのはこの「リッチモンド帯広駅前」でした。
そして、リーズナブルなのに客室やアメニティが充実していることや、従業員の対応の良さなどに感動し、その後全国のリッチモンドホテルにも足を延ばすように。
我が家はいつもハリウッドツインの部屋を選んで泊まります。
窓が大きく明るい部屋の中だと、気分も晴れやかになり仕事もどんどん進みます。
食事は外に食べに出ることが多いのですが、以前お願いしたルームサービスがこちら。
イタリアンのルームサービス、かなりおすすめです。
帯広のおすすめホテルリッチモンドの朝食とは
先ほどのエリアワン帯広の朝食バイキングも最高なのですが、リッチモンド帯広駅前の朝食はそれ以上にすごいことになっています
豚丼や十勝そばなんかはもちろんありますし、他にもつい食べたくなるようなものが目白押し。
私たちも毎回反省するのですが、どうしても食べすぎてしまいいつも夜までお腹がすきません。
ただ祝日などはものすごい混むので、時間に余裕をもって少し早めに行ったほうが良いでしょう。
リッチモンドホテル帯広は早めの予約が必須
リッチモンドホテルはリーズナブルですが、それでも土日祝日などは少し高くなってしまうことがあります。
ただ早めに予約することによって、割引が適用されお得に泊まることができるプランがあります。
特に勝毎花火大会の前後や大型連休時には、あっという間に埋まってしまうので早めに予約しておきましょう。
帯広駅前で天然温泉付きのふく井ホテル
ここは妻の上司の方の常宿のホテルで、わざわざ札幌から定期的に行かれるそうです。
厳選かけ流しの温泉が最高ということなので、次回私たちも行ってみようと思っているホテル
リッチモンドホテルの並びにあり、駅が目の前にあります。
繁華街などは逆にふく井ホテルの方が少し近いかもしれません。
また1泊540円で駐車することもできます
ふく井ホテルの帯広モール温泉を堪能
「モール温泉」は泥炭などに由来する植物性の有機物を含むアルカリ性の温泉のことで、北海道遺産にも選定
神経痛・筋肉痛・関節痛など、人体に様々な効能があるので、湯治のために全国各地から多くの人が訪れています。
十勝川温泉はこの珍しいモールの湯に入ることができる貴重な場所なのですが、帯広の中心地という立地で本物のモール温泉に入ることができるのはここだけです
じゃらんの口コミなどを見ても、みんな口をそろえて温泉が最高だったとおっしゃっています。
次回帯広に行ったときには、十勝グルメだけではなく温泉も堪能することができる「ふく井ホテル」に泊まってみようと思っています。
こちらもファンが多いためすぐに埋まってしまうので、充分前もって予約するようにしましょう
▼実際に泊まってきました!我が家の定宿になりました
-
-
【駅前エリア唯一の源泉かけ流し天然モール温泉】我が家の定宿「ふく井ホテル(帯広)」の魅力やおすすめポイント&注意点
続きを見る
帯広駅前のおすすめホテルまとめ
今回は、帯広中心部で我が家が大好きなホテルを3つ紹介しました。
食事やお土産を買うことを考えると、徒歩でどこでも行ける帯広駅の北口周辺がおすすめの宿泊エリア
今回紹介した3軒以外にも、帯広市内には素敵なホテルがたくさんあります。
十勝エリアは人気の観光地なので、早めにホテルを押さえることがとても重要
気になっているホテルがあれば、先延ばしにせずに早めに予約しておくことをおすすめします
十勝エリアにはユニークな道の駅がたくさんあります。おすすめの十勝エリア道の駅5選はこちら
-
-
十勝帯広エリアおすすめ道の駅6選&効率が良い周り方や人気グルメ・お土産を紹介
続きを見る
勝毎花火を最大限楽しむために知っておくべきこととは
-
-
【勝毎花火2021】十勝帯広花火大会を楽しむうえでの注意点やおすすめ穴場スポットやアイテムをどこよりも詳しくまとめました
続きを見る
地元密着ブロガーだから分かる札幌の安くて美味しいB級グルメ9選とは
-
-
地元密着ブロガーだから分かる札幌の安くて美味しいB級グルメ9選とは
続きを見る
札幌の中心部でおすすめのホテルを厳選
-
-
週6ですすきのにいた私が選ぶ「すすきのおすすめホテル16選」
続きを見る
-
-
地元ブロガーが自信を持って推薦する大通・狸小路エリアおすすめホテル11選
続きを見る
-
-
地元ブロガー厳選の札幌駅エリアおすすめホテル15選(女子旅にもおすすめ)
続きを見る