天然温泉神威の湯 ドーミーイン旭川は、JR旭川駅からは少し距離があるものの総合的な満足度がかなり高いホテル。
2010年3月にオープンしたドーミーイン旭川ですが、楽天トラベルアワード「ブロンズアワード」を2年連続受賞(2018~2019)
清潔な客室・大浴場・朝食ブッフェなどすべてハイレベルなので、旭川のハイクラスビジネスホテルナンバー1と言っても過言ではないでしょう。
と言うわけでこの記事では、天然温泉神威の湯 ドーミーイン旭川に泊まってみて分かった魅力や注意点を詳しく紹介します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
➤➤➤天然温泉神威の湯 ドーミーイン旭川の最安値を比較チェック
ドーミーイン旭川の魅力
- 北海道の魅力満載の朝食ブッフェ
- 開放的な露天風呂付大浴場
- 旭川空港からのアクセスが良い
ドーミーイン旭川のアクセス・電話番号・チェックイン/アウト
ドーミーイン旭川
旭川市5条通6丁目964-1
※旭川駅から徒歩約10分(約900m)
マップコード 79 373 199*32
駐車場 1泊800円(車高2.2Mまで)
チェックイン 15時から
チェックアウト 11時まで
天然温泉神威の湯 ドーミーイン旭川があるのは昭和通り沿いで、地図を見てもらえると分かるようにJR旭川駅からは少し距離があります(徒歩約10分)
と言っても、旭川のサンロク繁華街(3条6丁目付近)は逆に近く、徒歩数分で到着できる距離。
旭川名物「新子焼」の名店が並ぶ5・7小路 ふらりーともすぐ近くにあり、夜の旭川を満喫したい方には最高の立地と言えるでしょう。
ホテルの真向かいにセブンイレブンがあるのも嬉しいポイント。
ちなみに、セブンイレブンの前には「旭川空港行バス乗り場 5条昭和通」があり、バス1本で簡単に空港へアクセス可能です。
➤➤➤天然温泉神威の湯 ドーミーイン旭川の詳細はこちら(じゃらん公式)
ドーミーイン旭川の駐車場
レンタカーで移動中の方にもドーミーイン旭川はおすすめ。
ホテルのすぐ左横にホテル専用駐車場(76台分 先着順)があり、1泊800円で駐車可能(時間内出し入れ自由)
ちなみに、ホテルすぐ横にあるCARVIS(上の画像)や三井リパークはホテル専用駐車場ではないので要注意
カービスパーキングと三井リパークの間にホテル宿泊者専用駐車場があるので、よく確認してから入庫しましょう。
➤➤➤天然温泉神威の湯 ドーミーイン旭川の詳細を確認(楽天トラベル)
ドーミーイン旭川の客室
今回宿泊した天然温泉神威の湯 ドーミーイン旭川のクイーンルーム(禁煙)は、1泊朝食付きで5,931円
週末に泊まったため、タイミングによってはもう少し安く泊まれることもあるかもしれません。
クイーンルームは約17㎡なので決して広くはありませんが、一人なら何ら不自由なく使えるはず。
※逆に2人で泊まる方はツインルーム(約22㎡)や和洋室(約31㎡)を予約した方が快適かも!
枕元にはコンセントや照明スイッチが配置されていて、ドーミーインオリジナル枕も置かれています。
液晶テレビでは、BS VOD放送(映画・スポーツなど)を楽しむことも可能。
電気ケトルや空気清浄機・冷蔵庫がデフォルトで設置されているのも嬉しいポイント。
ちなみに、部屋着は浴衣タイプではなくルームウエアタイプ。
この館内着で大浴場やレストランなど館内を移動可能です。
洗面台はトイレやバスルームとは別に、室内から見える位置に設置。
通常必要なアメニティグッツもだいたい揃っています。
トイレはもちろんウォッシュレット式。
大浴場があることもあり、ダブル・ツイン・クイーンルームはシャワーブースのみが設置されています。
どうしてもバスタブ付きの部屋に泊まりたい方は、和洋室ルームを予約しましょう。
また、ドーミーイン旭川のルームキーはカードタイプではないので、いつも以上になくさないよう注意しましょう。
ドーミーイン旭川の大浴場(天然温泉神威の湯)
天然温泉神威の湯 ドーミーイン旭川の大きな魅力と言えば、やはり最上階(10階)にある大浴場でしょう。
大浴場は15時~翌9時まで利用することができますが、サウナのみ深夜(0時~5時まで)使えなくなるので要注意。
ドーミーイン旭川の泉質はナトリウム塩化物泉で、触っただけで分かるほど超軟水!
内湯だけでなく開放的な露天風呂もあるため、最上階に吹く旭川の心地よい風を感じながらゆっくりくつろぐことが可能。
脱衣所・洗面所には化粧水などのアメニティグッツが一通り揃っているので、部屋からタオルだけ持って行きましょう。
➤➤➤天然温泉神威の湯 ドーミーイン旭川の詳細はこちら(じゃらん公式)
ドーミーイン旭川の朝食ブッフェバイキング
ドーミインホテルが全国的に人気なのは、ハイレベルな朝食ブッフェ。
ドーミーイン旭川の朝ごはんもかなりハイレベルなので、朝食付きのプランで予約するのが絶対おすすめ!
朝ごはん会場は1階レストランで、提供時間は6時半~9時半(最終入場9時)
まず気になるのは、北海道産の魚介や野菜を使った鉄板焼きコーナー。
ドーミーイン旭川の名物料理「ラムちゃんちゃん焼き」もかなりおすすめ。
道内のドーミーインホテルで名物になっている海鮮丼コーナーも、もちろん設置されています。
イクラはかけ放題、さらにサーモンやエビなど数種類のお刺身が並んでいるので、自分好みの海鮮丼を完成させましょう。
ご飯のお供にピッタリな小鉢の種類も豊富。
サラダコーナーや飲み物コーナーも充実していて、道民が大好きなソフトカツゲンもしっかり並んでいます。
朝から大満足できること間違いなしなので、繰り返しになりますがドーミーイン旭川に泊まる際は必ず朝食付きプランを予約するようにしましょう。
※当日申し込む場合は大人2000円になります
➤➤➤天然温泉神威の湯 ドーミーイン旭川の詳細を確認(楽天トラベル)
ドーミーイン旭川の館内施設&サービス
ドーミインホテルと言えば無料の夜鳴きそばが大人気。
ドーミーイン旭川でも、もちろん提供されています(21時半~23時半)
あっさりした醤油ラーメンは飲んだ後の締めにもピッタリ。
大浴場がある最上階(10階)には、宿泊者が無料で読めるマンガコーナーがあります。
私が泊まった時にはゴールデンカムイが全巻揃っていたので、久々に1巻から読み返してみました。
旭川には「神居古丹(カムイコタン)」などゴールデンカムイに登場する人気観光スポットが多いので、まだ一度も読んだことがないという方はこの機会に読むのがおすすめ。
ちなみに、アマゾンプライム会員ならなんと無料でアニメを見れるので要チェック!
➤➤➤【Amazonプライム】ゴールデンカムイ シーズン1を見る
ホテルフロントがある1階には、無料のコーヒーマシーンや自由に使えるパソコンコーナーが設置されています。
コインランドリーは、10階大浴場内に男女3台ずつ設置。
洗濯機はなんと無料、乾燥機は20分100円で利用可能です(洗剤も無料で使えました)
ドーミーイン旭川おすすめまとめ
JR旭川駅からは少し距離がありますが、繁華街に近く空港へのアクセスも良いので大人気の「天然温泉神威の湯 ドーミーイン旭川」
最上階にある開放的な露天風呂もかなりおすすめ。
朝食ブッフェもハイレベルなので、予約する際は忘れずに朝食が付いているかどうか確認しましょう。
➤➤➤天然温泉神威の湯 ドーミーイン旭川の最安値を比較チェック
ドーミーイン旭川
旭川市5条通6丁目964-1
※旭川駅から徒歩約10分(約900m)
マップコード 79 373 199*32
駐車場 1泊800円(車高2.2Mまで)
チェックイン 15時から
チェックアウト 11時まで
旭川を思いっきり満喫しよう
旭川で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
旭川周辺でいま特に人気があるアクティビティは……
「日本一の赤字ローカル線」として有名になった国鉄美幸線(昭和60年に廃止)
そんな廃線跡(往復10キロ)を自らトロッコを運転して走ることができる、他にはなかなかないテーマパークです
皆空窯(かいくうがま)は、2005年放送の倉本聡脚本ドラマ「優しい時間」で二宮和也演じる主人公が修行していた工房
ドラマの中で大切な役割を担った「彩紋磁器マグカップ」の製作体験ができますよ
「夏の味覚」高級ふらのメロンと各種デザートがなんと食べ放題!(例年7月~9月末まで)
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
旭川エリアに7年住んだ私が選ぶ「間違いないおすすめ人気観光スポット15選」
-
-
旭川エリアに7年住んだ私が選ぶ「間違いないおすすめ人気観光スポット15選」
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
【最新版】立地・朝食・大浴場で選んだ旭川で間違いないおすすめホテル7選
-
-
【2021年版】立地・朝食・大浴場で選んだ旭川で間違いないおすすめホテル7選
続きを見る
旭川空港完全ガイド!おすすめや見どころ&覚えておくと役立つこと
-
-
旭川空港完全ガイド!おすすめや見どころ&覚えておくと役立つこと
続きを見る
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン
-
-
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン
続きを見る
JR旭川駅パーフェクトガイド!おすすめや見どころを詳しく解説
-
-
JR旭川駅パーフェクトガイド!おすすめや見どころを詳しく解説
続きを見る
旭川おすすめラーメンまとめ!元地元民が厳選した間違いない1杯を紹介
-
-
元地元民が厳選した旭川に行ったら絶対に食べておきたいおすすめラーメン8選
続きを見る
【ソウルフード】人気B級グルメ「新子焼き」を味わえる旭川おすすめ老舗名店5選
-
-
新子焼き旭川おすすめ店5選!人気B級グルメを味わえる老舗名店を厳選紹介
続きを見る
【自分用にもおすすめ】旭川で絶対に買いたいおすすめ土産&銘菓10選
-
-
【自分用にもおすすめ】旭川で絶対に買いたいおすすめ土産&銘菓10選
続きを見る
【旭川初上陸のデリバリーサービス】Wolt(ウォルト)の魅力やおすすめ店&お得な初回クーポンコード
-
-
【旭川初上陸のデリバリーサービス】Wolt(ウォルト)の魅力やおすすめ店&お得な初回クーポンコード
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る
北海道で今人気のアクティビティ
北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう
現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!
じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……
小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット
手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。
小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。
シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ
時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ
▼参考記事はこちら
-
-
札幌ホテルランチブッフェおすすめ3選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選
続きを見る
札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)
女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず
▼参考記事はこちら
-
-
【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選
続きを見る
じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています
予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川、2021年3月より函館でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt初回注文で使えるクレジットが500円×3回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、500円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で100回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン60選
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアはWolt(ウォルト)と比べるとかなり広めで、魅力的なレストランパートナーも急増中!
PayPayなど他サービスとコラボしてお得なキャンペーンを行なっていることも多いので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
➤➤➤Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文可能なお店のラインナップをチェック
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1800円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1800円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際に我が家がウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
ウーバーイーツを札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ22選
続きを見る
人気回転寿司スシローを注文したいときは、ダウンタウン浜ちゃんのCMでおなじみの 出前館 がおすすめ
日本最大級の出前サイトで、クレジットカード以外の支払い方法(代引き/PayPayなど)にも対応しているのが嬉しいポイント。
郵便番号を入力するだけで、自宅や会社に配達可能な店舗が簡単に分かりますよ。
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌フードデリバリー(出前宅配)おすすめ7選!実際に利用して分かった特徴や注意点
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
-
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る