今日はちょっとジャンキーなものをお腹いっぱい食べたいという時は、札幌市東区にあるキャロル(CAROL)がおすすめ。
レトロでアメリカンな内装とマンガ喫茶並みに豊富なコミックの品揃え、そして圧倒的な炭水化物の掛け算が多くの人に長年愛されている老舗喫茶店。
今回はキャロル(CAROL)の魅力やおすすめメニューを、炭水化物大好きな私が徹底解説します。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
キャロル(CAROL)の営業時間や定休日
キャロル(CAROL)
環状通沿いにあるキャロル(CAROL)ですが目立つ看板があるわけではないので、油断していると簡単に通り過ぎてしまいます。
向かい側にはマクドナルドがあるので目印にするといいかも。
駐車場は3台のみなので駐車できないことが多いですが、そんな時は近くにプライスマートで買い物したついでに立ち寄るといいかもしれません。
初めて行った人がまず驚くのは、アメリカンなキャロルの店内。
BGMでかかっているオールディーズが、絶妙に店内雰囲気にマッチ!
そして次に驚くのは、マンガ喫茶並みに所せましと並んでいるコミックでしょう。
ワンピースやキングダムといった最新人気コミックが揃っていて、さらに新刊が出たときのレスポンスがいいのが嬉しいポイント。
マンガ棚に囲まれた妙に落ち着く席もあり、特にランチ時にはサラリーマンが熱心に読書しています。
カウンター席・テーブル席などいろいろ揃っているので、一人でも家族でも楽しめるおすすめ喫茶店です。
キャロルCAROL(札幌東区大盛おすすめ店)のメニュー
まずは人気のランチメニューとダイナマイトメニュー。
ランチと名前についていますが、何時でも注文することが可能です。
キャロルの代名詞ともいえる人気メニューがダイナマイトメニュー
店員さんに伺ったところ一番人気はダイナマイトパワーランチだそうですが、他にもこれでもかというくらい炭水化物満載のメニューが並びます。
すごいボリュームなのに1000円以下のメニューが多いのが嬉しいポイント。
もちろん、炭水化物の掛け算になっていないノーマルメニューも豊富に揃っています。
ただ、キャロルに来たからにはやはりお得すぎるセットメニューを注文したくなるのは、致し方ないこと。
キャロル1~9は比較的ボリュームは抑え目(それでも十分多いですが)なので、女性の方におすすめ。
ドリンクやパフェなどスイーツ系も揃っているので、喫茶店として利用することも可能。
マンガをたくさん読みたい方は、食事をした後にパフェやシェイクなどを頼むといいかもしれません。
キャロル(札幌東区大盛店)一番人気ダイナマイトパワーランチ
先ほども述べましたが、キャロルの一番人気はダイナマイトパワーランチ(960円)
たっぷりチーズのチキンカツ・パスタ(醤油味ツナ・ミートソース・ナポリタンから選択可)・サラダ・ライス・みそ汁のセット。
スマホと比べてみると、ダイナマイトパワーランチのボリュームが少しは伝わるかもしれません。
ご飯は軽く一膳以上ありますし、パスタも付け合わせというよりはしっかり一人前。
チキンカツはとてもジューシーで柔らかなので、ご飯がいくらでも食べられます。
ボリュームはかなりありますが、男性ならギリギリ食べきれる量(その後しばらく動けなくなる可能性あり)
初めてキャロルに行く方は、まずはダイナマイトパワーランチ(960円)にチャレンジした後に、この後紹介する最強メニューにチャレンジするのがおすすめです。
キャロル(札幌東区大盛洋食)最強ダイナマイト掟破りコース
昔から気になっていた、CAROLさんに潜入!
もちろんダイナマイト掟破りコース!( ´艸`)ハンバーグ・白身魚フライ・エビフライ・ホットドッグ・ライスとナポリタン(ミートソース)にサラダ、味噌汁とジョッキドリンク!
画像一枚じゃどんだけ頑張っても収まらず^… https://t.co/jDGnI0dScz… pic.twitter.com/mSmZmAFHd0— うみぼうず&うみ明神パレード (@umibouzu_drum) 2019年3月18日
数々のボリュームあるメニューの中で最強と言われているのが、ダイナマイト掟破りコース(1330円)
ハンバーグ200g・白身魚フライ・ホットドック・エビフライ・パスタ(醤油味ツナ・ミートソース・ナポリタンから選択可)・ライス・サラダ・みそ汁・好きなドリンク…という見ただけでお腹いっぱいになりそうなラインナップ。
ちなみにキャロルでシェイクを注文するとジョッキで出てくるので、それだけでもかなりお腹いっぱいになります。
【CAROL】
アメリカンなお店、キャロル🇺🇸
「ダイナマイト掟破りコース」を頼みました!
🍳バンバーグやホットドッグが乗った
30cmのプレート
🍳ジョッキで出てくるシェイクお腹いっぱいになる、大満足の一品でした💯#札幌 #デカ盛り #グルメ #ランチ pic.twitter.com/mkefbVvecC
— 中川大輔/道産子サウナー (@sauna_GPS) 2018年11月10日
Carolの掟破りダイナマイトコース
この後ジョッキでシェイクが来るらしい
頂きます pic.twitter.com/SOboZBwcGx— YUSA🔥 (@kashiyusa) 2018年9月22日
札幌のアメリカンレストラン「キャロル」にて
自分「掟破りセットか…コレにしたろ!」
店員「セットのドリンクです(ジョッキどん!)」
自分「えっ…」
店員「型破りセットです(大皿どん!)」
自分「うそ…」
店員「あとエビフライと白身魚フライ来ますんで」
自分「…(無言で空虚を見つめる)」 pic.twitter.com/nJr6WKPTNV— 大きいタシロン (@BIGTSRN) 2019年4月30日
キャロルのいつもの掟破りとラスボスのメロンクリームソーダ(笑) pic.twitter.com/rf2gbdMjXh
— じょほ (@JOHO_NRK) 2019年4月10日
私は絶対食べきれないので注文したないのですが、ツイッター上でフードファイターたちの死闘の様子を見ることができます。
パンチあるやつ食べたい!!!
と言われて連れてった知る人ぞ知る名店?キャロル笑因みにメニュー名はMUTEKIです😝
次回はダイナマイト掟破りに挑戦してもらおう笑 pic.twitter.com/dsBOOOysAj— M E 🐢 K A (@09KAME09) 2018年8月9日
ちなみにキャロルのメニューにMUTEKIといういかにも強そうなメニューがありますが、店員さんいわくご飯がセットになっている分ダイナマイト掟破りコースの方が最強とのこと。
胃袋に自信がある方は、是非キャロルで掟破りにチャレンジしてみましょう。
女性にはキャロル4がおすすめ
メニューにも記載されていますが、女性の方におすすめのプレートがキャロル4(890円)
ハンバーグ・から揚げ・イカリング・スクランブルエッグ・パスタ(醤油味ツナ・ミートソース・ナポリタンから選択可)・サラダ・ライス・みそ汁のセット
キャロルのハンバーグは箸で簡単にカットできる柔らかいタイプ。
あまり肉々しい感じではないので、食べやすく感じるはず。
満足度が高いセットなので、女性の方でメニュー選びに迷った方は「キャロル4番で」と注文しましょう。
CAROL(札幌東区おすすめ大盛店)まとめ
CAROL(キャロル)は量が多いだけでなく味も間違いなく美味しいお店。
食事だけでなくアメリカンな雰囲気やマンガも楽しめるおすすめ店です。
夜も深夜1時まで営業しているので、ちょっと遅い夕食にもおすすめですよ。
キャロル(CAROL)
【札幌東区おすすめランチ】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介
-
-
【札幌東区おすすめランチ】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店18選
続きを見る
万年ダイエッターが選ぶカロリー高めだけど間違いなく美味しい札幌のおすすめ店まとめ
-
-
万年ダイエッターが選ぶカロリー高めだけど間違いなく美味しい札幌のおすすめ店まとめ
続きを見る
札幌ナンバー1大盛り店と言えば牛太郎!おすすめメニュー5選&注意点を紹介
-
-
札幌ナンバー1大盛り店と言えば牛太郎!おすすめメニュー5選&注意点を紹介
続きを見る
札幌市民が毎日でも通いたくなるおすすめパン屋9選
-
-
札幌市民が毎日でも通いたくなるおすすめパン屋9選
続きを見る
【日本人でよかったと言いたくなる】札幌で絶対に食べるべき本当に美味しいおにぎり5選
-
-
【日本人でよかったと言いたくなる】札幌で絶対に食べるべき本当に美味しいおにぎり8選
続きを見る
人気ホテルに格安で泊まる方法
- 大浴場でゆっくりリフレッシュしたい
- ホテルで集中してリモートワーク
- 大切な人と記念日におしゃれなホテルを楽しみたい
そんな時におすすめなのが、ホテル予約サイトReluxのお得なクーポン
最近は毎週3000円OFFクーポンが発行されているため、総額3000円以下のホテルならなんと無料で宿泊可能です
ゆっくり大きなお風呂に入りたいときなどに我が家が利用する上のホテルも、お得なクーポンがあれば格安で利用可能
▼参考記事はこちら
-
-
実際に泊まってみて分かった天然温泉や大浴場のある札幌おすすめホテル12選
続きを見る
Reluxホテルクーポンをゲットするにはauスマートパスプレミアム(初回30日間無料)と連携させることが必要
auスマートパスプレミアムは月額548円のサービスですが、お得なホテルクーポン以外に雑誌読み放題や音楽聞き放題などの特典が満載
もちろん、auスマホユーザー以外も登録可能ですよ!
➤➤➤auスマートパスプレミアムの登録はこちらから(初めての方は30日無料)
▼参考記事はこちら
-
-
【毎週配布】Relux(リラックス)クーポンでホテルに格安で泊まる方法(0円も可能)
続きを見る
Reluxクーポンでお得に宿泊する方法
- まずは Relux公式サイト で会員登録
- auスマートパスプレミアム会員(初回30日無料)に登録
- Reluxとauスマートパスプレミアム会員情報を連携させる 重要
- auスマートパスプレミアムアプリでクーポンをゲット
楽天ひかりが熱い!
★
「Rakuten UN-LIMIT V」が300万名対象で月額料金が一年無料、それ以降もデータ使用料1GBまで0円という画期的なプランを発表した楽天モバイル
※Rakuten UN-LIMIT Vプラン料金1年無料キャンペーンは4月7日で終了することが発表されました➡詳細はこちら
さらにRakuten UN-LIMIT契約中の方限定で、ひかり回線月額基本料金 がなんと1年間無料になるキャンペーンもスタート!
※楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT契約者以外は月額1,800円から(税別)
我が家も楽天モバイルを2回線契約中なので、この機会に楽天ひかりに乗り換えようか検討中
★
★
300万名限定の「Rakuten UN-LIMIT V」1年間基本料金無料キャンペーンも開催中なので、楽天モバイル回線を持っていない方は要チェック
1年経過後もデータ使用料1GBまでは0円で維持できるので、持っていて損はないかなと思います
★プラン料金1年間無料キャンペーンは2021年4月7日で終了するのでお早めに!➡詳細はこちら
フードデリバリーで飲食店を応援
このコロナ禍の中、飲食店を応援できる最も安全な方法はフードデリバリーサービスの利用
少し前までは大手チェーン店しか宅配に対応していませんでしたが、UberEats・ウォルト・フードパンダなどが札幌市内でのサービスを次々と開始!
人気店の本格的なグルメを自宅や職場で気軽に楽しめるようになりました
サービスエリアは限定的ですがレストランパートナーの選択肢が最も豊富なのがWolt(ウォルト)
万が一トラブルがあった時のカスタマーサポートも断トツの安心感!
2020年12月より旭川市内でも利用できるようになりました
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt初回注文で使えるクレジットが500円×3回分付与されます
コードを入れなくても登録は可能ですが、500円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います
【 7AZGZ 】
※コピペ可能です
▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照
-
-
【札幌で90回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン50選
続きを見る
サービス開始当初は少しバタバタしていましたが、約半年が経過して安定感が出てきたUberEats(ウーバーイーツ)
サービスエリアはWolt(ウォルト)と比べるとかなり広めで、魅力的なレストランパートナーも急増中!
PayPayなど他サービスとコラボしてお得なキャンペーンを行なっていることも多いので、まずは自宅が対象かどうかチェックしてみましょう
ウーバーイーツでは、2021年3月31日まで支払金額の最大全額戻って来る「ペイペイジャンボ」を開催中!
キャンペーン期間中ウーバーイーツの支払いにPayPayを利用すると、3回に1回の確率で抽選が行われます
▼Uber Eatsアプリのダウンロードはこちらから
➤➤➤AndroidでUber Eatsアプリをダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力すると、初回注文時に1800円分割引になります(1500円以上の注文が必要)
コードを入れなくてももちろん登録は可能ですが、1800円はかなり大きいので使わないのは絶対もったいないと思います
【 eats-o19s5t 】
※コピペ可能です
▼実際に我が家がウーバーイーツでよく頼むメニューはこちら
-
-
ウーバーイーツを札幌で実際に使ってみて分かった魅力や注意点&おすすめグルメ19選
続きを見る
人気回転寿司スシローを注文したいときは、ダウンタウン浜ちゃんのCMでおなじみの 出前館 がおすすめ
日本最大級の出前サイトで、クレジットカード以外の支払い方法(代引き/PayPayなど)にも対応しているのが嬉しいポイント。
郵便番号を入力するだけで、自宅や会社に配達可能な店舗が簡単に分かりますよ。
2020年11月より札幌でのデリバリーサービスを開始したmenu(メニュー)
配達エリアはまだ狭めですが、「幸せのパンケーキ」などここでしか頼めないお店がいっぱい!
期間限定でクーポンコード(初回は1000円×2回割引)が発行されているので、かなりお得に人気グルメを楽しめますよ

➤➤➤【iPhoneの方は】App Storeからダウンロード
➤➤➤【アンドロイドスマホの方は】Google Playでダウンロード
以下のプロモコードを登録時に入力することにより、menu注文で使えるクレジットが1000円×2回分付与されます(初めての方のみ/30日有効)
コードを入れなくても登録は可能ですが、1000円×2回はかなり大きいので使わないのはもったいないかなと思います
※1500円以上の注文時に1000円引きになりますよ
【 tpg-apu7d8 】
※コピペ可能です
▼参考記事はこちら
-
-
【初回クーポンコードあり】札幌に上陸したフードデリバリーサービスmenu(メニュー)を使って分かった魅力や注意点
続きを見る
2020年10月より札幌でのサービスを開始したフードパンダ
日本での知名度はまだまだですが、東南アジアではUberEatsより人気だったりします
札幌でのサービスエリアもかなり広めなので、自宅が配達エリア内という方も多いでしょう
▼参考記事はこちら
-
-
foodpanda(フードパンダ)を札幌で実際に使って分かったおすすめポイントや注意点
続きを見る
【子育てママ必見】コロナ禍に賢く活用したい札幌おすすめネットスーパーまとめ(体験談アリ)
-
-
【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選
続きを見る
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
-
-
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介
続きを見る
札幌で利用可能なフードデリバリーサービスを徹底比較&選び方や注意点
-
-
札幌フードデリバリー(出前宅配)おすすめ7選!実際に利用して分かった特徴や注意点
続きを見る
新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介
-
-
新千歳空港グルメおすすめ13選!地元ブロガーが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ
続きを見る
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを厳選紹介
-
-
【札幌グルメ完全ガイド】絶対に間違いないお店だけを地元ブロガーが厳選紹介
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
-
地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選
続きを見る
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
-
-
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで
続きを見る
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
-
-
北海道観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点
続きを見る
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
-
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
-
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選
続きを見る
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
-
-
結婚するまで本籍地が富良野だった私が選ぶおすすめ観光スポット10選
続きを見る