ザ・ブッフェ大丸札幌⑤洋食メインディッシュ




ホテルブッフェ/食べ放題

THE BUFFET(ザ・ブッフェ) 大丸札幌の料金システムやおすすめメニュー&覚えておくと役立つことを

JR札幌駅直結の「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」は、名店が集結している8階レストラン街の中で最も行列ができる人気店。

シティホテルのブッフェにも負けない品数やクオリティが嬉しいポイントで、価格が比較的リーズナブルということもあり子連れファミリーにも大人気(幼児510円 / 3歳以下は無料)

札幌駅エリアのランチブッフェはほぼ制覇しましたが、コスパや満足度で選ぶならTHE BUFFET(ザ・ブッフェ)がおそらくナンバー1でしょう。

というわけでのこの記事では、「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」の魅力やおすすめメニュー&覚えておくと役立つことを紹介します

※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください

➤➤➤【ぐるなび】THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌のメニューやネット予約はこちら

▼札幌市内のおすすめホテルランチブッフェは以下の記事をご覧ください

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選

続きを見る

記事の内容を簡単にまとめると

  • 事前予約がおすすめ
  • ドリンクバー注文は必須(含まれているスタンダードコースがおすすめ)
  • 疲れたくない方は料理に近い席がおすすめ
  • お得なアルコール飲み放題(1300円)あり
  • 炭水化物の食べすぎに要注意

大丸札幌ブッフェ(THE BUFFET)の営業時間や駐車場&予約方法

大丸札幌ブッフェ(THE BUFFET)の営業時間や駐車場&予約方法

THE BUFFET(ザ・ブッフェ)

札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌店8F(JR札幌駅直結)

011-828-1263

営業時間 11時~16時半/17時~20時

定休日 大丸札幌に準じる

※2000円以上の利用で「JRタワー駐車場」が2時間無料

➤➤➤【ぐるなび】THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌のメニューやネット予約はこちら

「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」の行き方

エレベーターを降りたら左側へ

「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」の駐車料金

2000円以上の利用で2時間無料

最上階(8階)にあるレストラン街のほぼ中心に位置する「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」

1店舗2000円以上の利用で「大丸地下駐車場」や「JRタワー駐車場」が2時間無料になるので、車で行く方は忘れずに「駐車券」を持参しましょう。

「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」

2層吹き抜け構造なので開放的な店内

「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」

JR札幌駅南口や駅前広場を一望可能

「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」

店内は吹き抜け構造のため天井が高く、圧倒的に開放的な空間が広がっています(席数は260席)

「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」の子ども用食器

お子様用食器コーナー

子供用のイス(24脚)や食器も用意されているので、小さいお子さんがいる方でも安心して食事を楽しめますよ。

※幼児510円 / 3歳以下は無料

THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌の行列

開店10分前の行列

THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌の行列

開店直後の様子!入口が見えないくらい並んでいます

冒頭でも触れましたが、「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」は8階レストラン街の中で最も行列ができる人気店。

時間帯問わず待ち時間が発生することが多いので、スムーズに入店したい方(特に子供がいる方)は前日までに必ず予約することをおすすめします

※前日だとすでに満卓の場合も多いので十分前もって予約しましょう

➤➤➤【ぐるなび】THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌のメニューやネット予約はこちら

大丸札幌ブッフェ(THE BUFFET)の料金システム(ランチ/ディナー)

大丸札幌ブッフェ(THE BUFFET)の料金システム

平日ランチは11時~16時半(120分制)

大丸札幌ブッフェ(THE BUFFET)の料金システム

土日祝日は11時~17時(90分制)https://nilax.jp/brand/the_sapporo/store/247.html

THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌の「ランチブッフェ」は以下の3種類から選択可能

  • ライト(ブッフェ料理のみ)
  • スタンダード(にぎり寿司・ドリンクバーがセット)
  • スペシャル(にぎり寿司・ローストビーフ・台湾小籠包・ドリンクバーがセット)

※アルコール飲み放題はプラス1300円

THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌

カードを提示するとブッフェ料理以外も注文可能

「スタンダード」以上のコースを注文すると、「握り寿司」や「ローストビーフ」を注文できるカードがもらえます。

こちらのカードを提示することにより、何度でもスペシャルメニューをオーダー可能。

大丸札幌ブッフェ(THE BUFFET)の料金システム

平日ディナータイムは時間無制限

大丸札幌ブッフェ(THE BUFFET)の料金システム

土日祝日ディナータイムは120分制 https://nilax.jp/brand/the_sapporo/store/247.html

ディナータイムも3つのコースに別れていますが、土日祝日は「ライトコース」のオーダーができません

また、月曜から木曜は時間無制限ですが、金・土・日・祝日は120分制なので要注意です。

THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌のアルコール飲み放題

アルコール飲み放題コーナー(1300円)

この後紹介しますが、「THE BUFFET 大丸札幌」は「アルコール飲み放題」の種類も豊富&格安でオーダー可能(時間内1300円)

平日(月曜から木曜)は1300円で最大5時間飲み放題になるので、思う存分楽しみたい方は迷わず付けることをおすすめします。

※新型コロナウイルス感染予防対策で時短の場合あり

➤➤➤【ぐるなび】THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌のメニューやネット予約はこちら

大丸札幌ブッフェ(THE BUFFET)おすすめメニュー

大丸札幌ブッフェ(THE BUFFET)の店内

和洋中イタリアンの料理が並ぶブッフェ台

「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」に初めて行く方がおそらく驚くのは、圧倒的な品数の多さ&クオリティの高さでしょう

提供されるメニューは和食・洋食・中華・イタリアン・スイーツと幅広く、おそらく誰もが満足できること間違いなし!

計算せずに食べるとあっという間にお腹いっぱいになるので、まずはこの記事で予習して作戦を立てておくことをおすすめします。

※ブッフェ内容はシーズンごとに変わるのでご了承ください。最新のメニューは公式サイトで確認可能です

ザ・ブッフェ大丸札幌①イタリアン(パスタ・ピッツア)

ザ・ブッフェ大丸札幌①イタリアン(パスタ・ピッツア)

店内に入ってすぐ右側に広がっているのは「イタリアンコーナー」

焼きたてのピッツアやパスタが並んでいる人気コーナーで、油断するとこのエリアだけでお腹いっぱいになってしまうので要注意。

ザ・ブッフェ大丸札幌①イタリアン(パスタ・ピッツア)

常時4種類の焼き立てピッツアが並びます

ザ・ブッフェ大丸札幌①イタリアン(パスタ・ピッツア)

蒸し鶏と玉ねぎのテリヤキ

ザ・ブッフェ大丸札幌①イタリアン(パスタ・ピッツア)

ブロッコリーとトマトのジェノベーゼ

ザ・ブッフェ大丸札幌①イタリアン(パスタ・ピッツア)

ポテト&コーンマヨ

ザ・ブッフェ大丸札幌①イタリアン(パスタ・ピッツア)

王道のマルゲリータ

ザ・ブッフェ大丸札幌①イタリアン(パスタ・ピッツア)

出来たてのパスタも4種類

ザ・ブッフェ大丸札幌①イタリアン(パスタ・ピッツア)

緑野菜とベーコンのペペロンチーノ

ザ・ブッフェ大丸札幌①イタリアン(パスタ・ピッツア)

鰹だしのたらことしめじの和風

ザ・ブッフェ大丸札幌①イタリアン(パスタ・ピッツア)

【じゃがいものニョッキ】しめじとベーコンのクリームソース

ザ・ブッフェ大丸札幌①イタリアン(パスタ・ピッツア)

海老とカリフラワーのトマトクリーム

ザ・ブッフェ大丸札幌①イタリアン(パスタ・ピッツア)

クロワッサン/プチ・パン・オ・ショコラ

個人的に感動したのはパスタのクオリティの高さ。

ピッツアは焼き立てが美味しいので、残り枚数が少ないときは少し待つと良いかもしれません。

ザ・ブッフェ大丸札幌②中華(台湾小籠包)

ザ・ブッフェ大丸札幌②中華

「イタリアンコーナー」の左側に広がっているのは「中華コーナー」

ザ・ブッフェ大丸札幌②中華

蒸したてのシュウマイ

ザ・ブッフェ大丸札幌②中華

チャーハン

ザ・ブッフェ大丸札幌②中華

四川風麻婆豆腐

ザ・ブッフェ大丸札幌②中華

上海焼きそば

ザ・ブッフェ大丸札幌②中華

餃子(焼き・揚げ)・春巻き・玉子の甘酢スープ

ザ・ブッフェ大丸札幌②中華

黒酢があるのが嬉しいポイント

ザ・ブッフェ大丸札幌②中華

スペシャルコースは「台湾小籠包」も注文可能

ザ・ブッフェ大丸札幌②中華

ビールに合うメニューがいっぱい

個人的に美味しかったのは「えび入りシュウマイ」で、思わずお替りしてしまいました。

ちなみに、妻は「上海焼きそば」が気に入ったとのこと。

「台湾小籠包」は別料金なので、注文したい方は「スペシャルコース」をオーダーしましょう。

➤➤➤【ぐるなび】THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌のメニューやネット予約はこちら

ザ・ブッフェ大丸札幌③ラーメン

ザ・ブッフェ大丸札幌③ラーメン

自分で作れる拉麺コーナー

ザ・ブッフェ大丸札幌③ラーメン

冷凍庫から麺を取り出し

ザ・ブッフェ大丸札幌③ラーメン

30秒茹でます

ザ・ブッフェ大丸札幌③ラーメン

スープは2種類(醤油・チゲ味噌)

ザ・ブッフェ大丸札幌③ラーメン

トッピングは小ねぎ・ナルト・メンマ・わかめ

ザ・ブッフェ大丸札幌③ラーメン

好きな具材&スープで作れる拉麺コーナーも人気のエリア。

スープが2種類(醤油・チゲ味噌)あるのが、個人的に嬉しかったポイント。

意外とボリューミーなので、少食の方は要注意かもしれません。

ザ・ブッフェ大丸札幌④和食(寿司・天ぷら)

ザ・ブッフェ大丸札幌④寿司・天ぷら

店内には「寿司カウンター」があり、好きなネタを指定して注文することが可能。

別料金になるので、注文したい方は「スタンダードコース」か「スペシャルコース」をオーダーしておきましょう。

THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌

ますはカードを提示

ザ・ブッフェ大丸札幌④寿司・天ぷら

ネタは8種類(まぐろ・サーモン・ツブ・甘えび・いか・たこ・〆さば・玉子)

ザ・ブッフェ大丸札幌④寿司・天ぷら

醤油・わさび・がり

ザ・ブッフェ大丸札幌④寿司・天ぷら

まぐろ・サーモン・甘えび・つぶ・いかを注文

ザ・ブッフェ大丸札幌④寿司・天ぷら

お寿司があるのとないのではブッフェの満足度が全く違うので、個人的には絶対「スペシャルコース」以上を注文することをおすすめします。

ザ・ブッフェ大丸札幌④寿司・天ぷら

天ぷらは4種類(ちくわ・いんげん・南瓜・れんこん)

お寿司コーナーには「天ぷら」も並んでいます。

※ディナータイムは「海老の天ぷら」も選択可能

ザ・ブッフェ大丸札幌④和食

和惣菜やお漬物

ザ・ブッフェ大丸札幌④和食

牛蒡と蓮根のきんぴら/厚焼き玉子ときのこ餡かけ

ザ・ブッフェ大丸札幌④和食

そば・うどん(めんつゆと白だしが用意されています)

少し離れたところにある中央のブッフェ台には「和惣菜」も並んでいるので、合わせて要チェック。

先ほどの「天ぷら」を「お蕎麦」や「うどん」に乗せるのもおすすめですよ。

ザ・ブッフェ大丸札幌⑤洋食メインディッシュ(ローストビーフ)

ザ・ブッフェ大丸札幌⑤洋食

メインディッシュ・スープ・カレーコーナー

ザ・ブッフェ大丸札幌⑤洋食メインディッシュ

海の幸の焼きリゾット

ザ・ブッフェ大丸札幌⑤洋食メインディッシュ

お肉と野菜のブラックカレー

ザ・ブッフェ大丸札幌⑤洋食メインディッシュ

カレーと相性抜群の「ナン」

ザ・ブッフェ大丸札幌⑤洋食メインディッシュ

鶏肉と野菜の甘辛ダレ(ダッカルビ)

ザ・ブッフェ大丸札幌⑤洋食メインディッシュ

白身魚と彩り野菜のナージュ仕立て

ザ・ブッフェ大丸札幌⑤洋食メインディッシュ

デミグラスソースハンバーグ

ザ・ブッフェ大丸札幌⑤洋食メインディッシュ

パンプキンフライ/北海道芽室ポテトコロッケ

ザ・ブッフェ大丸札幌⑤洋食メインディッシュ

かぼちゃとマッシュポテトのクリームグラタン

ザ・ブッフェ大丸札幌⑤洋食メインディッシュ

豆腐と玉子のふわふわオムレツ

ザ・ブッフェ大丸札幌⑤洋食メインディッシュ

とうもろこしのポタージュ

メインディッシュコーナーには、「ブラックカレー」や道産食材を使った洋食メニューが並びます。

個人的に気に入ったのは「海の幸の焼きリゾット」で、魚介好きの方は絶対食べるのがおすすめ。

ローストビーフコーナー

ローストビーフは別料金

「スペシャルコース」以上の方限定ですが、「ローストビーフ」も注文可能。

※ディナータイムはどのコースでも注文OK

「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」で最も人気のあるメニューとのことだったので、次回は是非食べてみようと思います。

➤➤➤【ぐるなび】THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌のメニューやネット予約はこちら

ザ・ブッフェ大丸札幌⑥韓流ごはんフェア

ザ・ブッフェ大丸札幌⑥韓流ごはんフェア

我が家が訪問したタイミングで開催されていた「韓流ごはん」フェア。

ザ・ブッフェ大丸札幌⑥韓流ごはんフェア

自分で作る「ビビンバ」コーナー

ザ・ブッフェ大丸札幌⑥韓流ごはんフェア

トッピング(ナムル・コチュジャン・キムチ・たまご)

ザ・ブッフェ大丸札幌⑥韓流ごはんフェア

よく混ぜていただきましょう

ザ・ブッフェ大丸札幌⑥韓流ごはんフェア

サムゲタン風スープ

ザ・ブッフェ大丸札幌⑥韓流ごはんフェア

ヤンニョムチキン

ザ・ブッフェ大丸札幌⑥韓流ごはんフェア

話題の韓流スイーツ「クロッフル」

ザ・ブッフェ大丸札幌⑥韓流ごはんフェア

食べたことがない食感が新鮮だった

フェアの内容は季節ごとに変わるので、こちらのページで事前にチェックしてから行くとより楽しめるでしょう。

ザ・ブッフェ大丸札幌⑦サラダ・オードブル

ザ・ブッフェ大丸札幌⑦サラダ・オードブル

ブッフェエリアの中央に位置するサラダコーナー

ザ・ブッフェ大丸札幌⑦サラダ・オードブル

種類豊富なのが嬉しい

ザ・ブッフェ大丸札幌⑦サラダ・オードブル

5種類のドレッシング(ごま・青しそ・シーザー・和風・チョレギ)

ザ・ブッフェ大丸札幌⑦サラダ・オードブル

サーモンとイカの緑野菜マリネ

ザ・ブッフェ大丸札幌⑦サラダ・オードブル

9種野菜のトマトマリネ

ザ・ブッフェ大丸札幌⑦サラダ・オードブル

蒸し鶏とキャベツのシーザーサラダ

ザ・ブッフェ大丸札幌⑦サラダ・オードブル

北海道産きたあかりポテトとカボチャのサラダ

サラダコーナーには、道産野菜をふんだんに使った「オードブル」も並んでいます。

見た目・味ともに満足度高めなので、野菜不足の方にぴったりですよ!

※個人的に気に入ったのは「サーモンとイカの緑野菜マリネ」

➤➤➤【ぐるなび】THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌のメニューやネット予約はこちら

ザ・ブッフェ大丸札幌⑧スイーツ

ザ・ブッフェ大丸札幌⑧スイーツ

サラダコーナーの右側に広がる「スイーツゾーン」

ザ・ブッフェ大丸札幌⑧スイーツ

ガラスケースの中には見ているだけで楽しくなるケーキがいっぱい

ザ・ブッフェ大丸札幌⑧スイーツ

シュークリーム/チョコブラウニー/プリン/フルーツ盛り合わせなど

ザ・ブッフェ大丸札幌⑧スイーツ

ゼリー/パンナコッタ/ロールケーキ/マロン&モンブランパルフェ

ザ・ブッフェ大丸札幌⑧スイーツ

「マロン&モンブランパルフェ」が美味しくてリピートしました

ザ・ブッフェ大丸札幌⑧スイーツ

自分で作れるソフトクリームコーナー

ザ・ブッフェ大丸札幌⑧スイーツ

揚げパン・カスタードクリーム・フルーツみつ豆

ザ・ブッフェ大丸札幌⑧スイーツ

おしるこ

ザ・ブッフェ大丸札幌⑧スイーツ

きなこ・黒蜜でアレンジ可能

「お汁粉」や「フルーツみつ豆」など、和スイーツも充実しているのが嬉しいポイント。

久々に「お汁粉」を食べましたが、日本人で良かったとしみじみ思いました。

ザ・ブッフェ大丸札幌⑨ドリンクバー(プラス290円)

ザ・ブッフェ大丸札幌⑨ドリンクバー

ダージリンティ×巨峰シロップ

「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」のドリンクバーは別料金(プラス290円)ですが、迷わずプラスすることを強くおすすめします

※「スタンダードコース」や「スペシャルコース」はドリンクバーがセットになっています

ザ・ブッフェ大丸札幌⑨ドリンクバー

ホットティバー

ザ・ブッフェ大丸札幌⑨ドリンクバー

お茶はなんと12種類

「ホットティバー」には以下の茶葉が並んでいます

  • マンゴージャスミンティ
  • 台湾 桂花美人茶
  • パイン水仙烏龍茶
  • ジャスミンティ
  • 水仙烏龍茶
  • フルーツカクテルルイボスティ
  • 苺色種烏龍茶
  • ローズヒップハイビスカスブレンド
  • プーアール茶
  • 黒豆茶
ザ・ブッフェ大丸札幌⑨ドリンクバー

シロップバー

ドリンクバーには「シロップバー」もあり、以下のシロップをお茶やベジフルウォーターと組み合わせることが可能!

  • ざくろ
  • オレンジ
  • ライチ
  • 加熱レモン
  • マスカット
  • 巨峰

ザ・ブッフェ大丸札幌⑨ドリンクバー

「おすすめの組み合わせ3種」を参考に自分好みの味を探しましょう

ザ・ブッフェ大丸札幌⑨ドリンクバー

ベジフルウォーターバー

ザ・ブッフェ大丸札幌⑨ドリンクバー

「野菜と果実のジュース」「パイナップル・きゅうり・ライム&ミント」「マンゴー・オレンジ・トロピカルフルーツ」

ザ・ブッフェ大丸札幌⑨ドリンクバー

「はちみつレモンウォーター」「ライチ・レモン・ジャスミンティー」「ピンクグレープフルーツ・ケール・紅心大根」

ザ・ブッフェ大丸札幌⑨ドリンクバー

黒烏龍茶

ザ・ブッフェ大丸札幌⑨ドリンクバー

コーヒーマシーン

ザ・ブッフェ大丸札幌⑨ドリンクバー

きっとみんな大好きな「はちみつレモンウォーター」

ドリンクの種類が豊富なだけでなく自分好みにアレンジできるのが嬉しいポイント。

プラス290円とは思えない満足度なので、迷わず「ドリンクバー」もオーダーしましょう。

※お寿司とドリンクバーがセットになった「スタンダードコース」がおすすめ

ザ・ブッフェ大丸札幌⑩アルコールバー(プラス1300円)

THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌のアルコール飲み放題

アルコール飲み放題コーナー(プラス1300円)

ザ・ブッフェ大丸札幌⑩アルコールバー(プラス1300円)

冷蔵庫で冷やされているグラス

ザ・ブッフェ大丸札幌⑩アルコールバー(プラス1300円)

ビールはサッポロクラシック

ザ・ブッフェ大丸札幌⑩アルコールバー(プラス1300円)

チリワイン(赤・白)とイタリアワイン(赤・白)

ザ・ブッフェ大丸札幌⑩アルコールバー(プラス1300円)

十勝ワイン「トカップ」も

「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」のアルコール飲み放題はプラス1300円

※カウンターまで自分で取りに行くスタイルです

ビール(サッポロクラシック)・ハイボール・ワイン・焼酎・日本酒など種類豊富なので、お酒好きの方はかなり楽しめるはず。

平日(月曜から木曜)のディナータイムは1300円で最大5時間飲み放題なので、個人的にはかなりお得かなと思います。

※新型コロナウイルス感染予防対策で時短の場合あり

➤➤➤【ぐるなび】THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌のメニューやネット予約はこちら

大丸札幌ブッフェ(THE BUFFET)の口コミ感想や注意点

大丸札幌ブッフェ(THE BUFFET)の口コミ感想や注意点

炭水化物の食べすぎに要注意

今まで紹介した写真を見ていただけると分かりますが、「THE BUFFET 大丸札幌」にはパスタやお寿司・パエリアなど魅力的な「炭水化物メニュー」がいっぱい。

なので、無計画に食べているとあっという間にお腹いっぱいになります

いろいろ食べたい方は、あえて1巡目は炭水化物を控えるのも作戦の一つでしょう。

「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」

景色が良い窓際席

「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」

料理に近い席

席に余裕がある時には、入店する際に「景色の良い窓際席」か「料理に近い席」のどちらにするか質問されます。

これは重要な点ですが、「THE BUFFET 大丸札幌」には料理を席まで運ぶための「トレー」がありません

なので、特に子連れファミリーやアルコール飲み放題を付けた方は、「眺望」より「距離の近さ」を優先したほうが良いかもしれません

注意ポイント

窓際の席に行くには段差があるので、小さいお子さんを連れて何回も往復するのは少し大変かなと思いました

「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」

妻のブッフェ1順目

今回はランチの「スタンダード」(お寿司とドリンクバーがセット)を注文しましたが、コスパ的にはこのコースが最もおすすめ!

プラス500円で「ローストビーフ」や「台湾小籠包」も追加できますが、我が家はアラフォーということもあり「スタンダードコース」で十分満足できました。

胃袋に自信のある方は、「スペシャルコース」を注文するとより満足度が上がるでしょう。

大丸札幌ブッフェ(THE BUFFET)おすすめまとめ

THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌の行列

開店直後の様子!入口が見えないくらい並んでいます

JR札幌駅直結の「THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌」は、クオリティの高いブッフェ料理を楽しめるおすすめレストラン。

時間帯問わず待ち時間が発生することが多いので、もし可能なら十分前もってネット予約しておくのが絶対おすすめ!

ビールやワインに合うメニューが多いので、お酒好きの方は「アルコール飲み放題」も一緒に頼むとより楽しめますよ。

➤➤➤【ぐるなび】THE BUFFET(ザ・ブッフェ)大丸札幌のメニューやネット予約はこちら

ミア・アンジェラ(Mia Angela)大丸札幌店おすすめレディースランチ

同じフロアにあるミア・アンジェラのレディースランチも満足度がかなり高め!

➤➤➤【ホットペッパー】ミア・アンジェラ 大丸札幌店の詳細や口コミをチェック

➤➤➤【Yahooロコ】ミア・アンジェラ 大丸札幌店の詳細や口コミをチェック

▼参考記事はこちら

ミア・アンジェラ(Mia Angela)大丸札幌店おすすめレディースランチ
札幌駅でランチに困ったらミア・アンジェラがおすすめ!平日限定人気メニューや注意点を紹介

続きを見る

▼札幌市内のおすすめホテルランチブッフェは以下の記事をご覧ください

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選

続きを見る

【札幌駅おすすめランチ】リピート決定の安くて美味しいおすすめ店だけを紹介

ジョニーさんおすすめ札幌駅ランチ28選【2023年版】格安穴場から人気店まで

続きを見る

地元ブロガー厳選の格安なのに美味しい寿司ランチがあるおすすめ店まとめ

大船鮨(西区)おすすめランチ握り寿司
地元ブロガー厳選の格安なのに美味しい寿司ランチがある札幌市内のお寿司屋さん11選

続きを見る

Woltで人気グルメを注文

最新のWolt札幌配達エリア

札幌市内ほぼ全域をカバー

我が家が最もよく利用しているフードデリバリーサービスはWolt(ウォルト)

他のサービスでは注文できないレストランやスーパー・コンビニなども加盟しているため、文字通り何でも頼めるのが嬉しいポイント

最近はコストコからのデリバリーにハマっています

2020年12月より旭川、2021年3月より函館、2021年8月より千歳帯広でも利用できるようになりました

Wolt ウォルト : フードデリバリー

Wolt ウォルト : フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

以下のプロモコードを登録時に入力することにより、Wolt最初の3回の注文がなんと600円割引に(合計で1800円割引になります)

コードを入れなくても登録は可能ですが、600円×3回は結構大きいので使わないのはもったいないかなと思います

7AZGZ

※コピペ可能です

▼実際に頼んでみてリピート決定のお店は以下の記事を参照

▼残り少なくなったHOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)を徹底解説!

1月からのHOKKAIDO LOVE!割
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)完全ガイド!おすすめの予約法やクーポンの使い道&覚えておくべき注意点

続きを見る

HOKKAIDO LOVE!割のネット予約

※2023年7月14日まで期間延長が決定

※販売終了になっていても結構復活するのでこまめにチェックしましょう(特に「じゃらん」と「るるぶ」)

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

札幌観光用の乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法や注意点

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店10選(2023年版)

続きを見る

【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

おにぎり専門店「ありんこ」のおすすめメニュー
【ほぼ全メニュー制覇】20年以上「おにぎりのありんこ」に通う私が選んだおすすめ16選&注意点

続きを見る

絶対に押さえておきたい北海道グルメおすすめ17選!人気名物店から穴場まで地元ブロガーが厳選

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ
【保存版】ジョニーさん厳選の北海道グルメおすすめ19選!人気名物店から格安穴場まで

続きを見る

生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

羊ヶ丘展望台のクラーク像
生粋の道産子ブロガー厳選の北海道観光スポットおすすめ人気エリア7選&覚えておくべき注意点

続きを見る

新千歳空港グルメ完全ガイド!食べないと後で後悔する本当に美味しいものだけを紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド
新千歳空港グルメおすすめ23選!空港マニアが選ぶ北海道で絶対に食べてほしいメニューはこれ

続きを見る

新千歳空港おすすめグルメ

 

北海道で今人気のアクティビティ

北海道で楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティ体験を申し込みましょう

現地で申し込むことができるものもありますが、確実に参加できるよう事前にじゃらんでチェックして予約を済ませておくのがおすすめ!

じゃらんでいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない小樽人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然の迫力に、思わず感動してしまうこと間違いなしです。

小樽「青の洞窟」クルーズには、クルージング体験以外に釣り体験付き・シュノーケリング体験付きなどいくつかのプランがあるので、好みに合わせて選択しましょう。

➤➤➤小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

クロスホテル札幌ランチブッフェ

シェフによる迫力のライブクッキングなどが人気のホテルランチブッフェ

時間無制限の所が多いので、ゆっくり語り合いたいときにもおすすめ

➤➤➤いま札幌市内で人気のホテルランチブッフェはここ!

▼参考記事はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選

続きを見る

JRタワーホテル日航のスパ

札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌22階にある天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の日帰り入浴(2時間)

女性スパにはマッサージ効果があると言われているマッサージバス「カルニアアイル」やバイブラバスがあり、ゆったりと流れる贅沢な時間を堪能できるはず

➤➤➤天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

▼参考記事はこちら

【頑張った自分へのご褒美】札幌の日帰り温泉&スパおすすめ12選

続きを見る

じゃらん割引クーポン

じゃらんでは定期的に遊び・体験予約に使えるクーポンが配布されています

予約を完了させる前に、じゃらんの割引クーポンが出ていないか忘れずにチェックしましょう

今配布中のじゃらんの割引クーポン

【最新】北海道人気アクティビティランキング

▼【保存版】空港マニアが厳選した「新千歳空港」で買うべき間違いないおすすめ土産

【2023年版】空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で買うべき間違いないお土産19選

続きを見る

ポイント

スカイショップ小笠原で絶対に買うべき赤いサイロ

【新千歳空港でお土産を買う時に覚えておくと良いのは】

新千歳空港お土産おすすめ18選

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

うにむらかみの三色丼
ジョニーさんが厳選した札幌おすすめ名物グルメ26選【2023年版】人気店から地元民が通う格安穴場まで

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

地元民がお客さんを本気でアテンドする際に外せない札幌おすすめ観光スポット20選

続きを見る

地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

赤れんが庁舎の夜景
地元民が教える札幌夜景スポットおすすめ7選!深夜ドライブデートにも使える定番から穴場まで

続きを見る

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽の海鮮丼
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
ダイエットを忘れて食い倒れたい「帯広グルメおすすめ人気8選」を道産子ブロガーが厳選

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

唯我独尊の自家製ソーセージ付きカレー
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジョニーさんのアバター

ジョニー

北海道とタイの2拠点を夫婦で行ったり来たりしている地域ブロガー

ホテルステイ&空港マニアで、B級グルメやタイ料理も大好き

コスパや利便性にこだわった中級キャンパー10年目

更新情報やちょっとしたことはツイッター(@johnny__88)で発信しています

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-ホテルブッフェ/食べ放題