「札幌黄」という玉ねぎを知っていますか?
札幌黄とは
- 昔は栽培が盛んで、海外に毎年2000トンも輸出されていた
- 現在は生産量が激減で幻の玉ねぎと言われている
- 肉質に厚みがありジューシーで、加熱すると甘さが増す
札幌黄ファンクラブはこちら
1970年頃までは札幌で栽培される玉ねぎのほぼすべてが「札幌黄」だったのですが、今ではかなり貴重な存在になってしまった、知る人ぞ知る玉ねぎ。
そんな絶品玉ねぎ「札幌黄」の旨味を最大限に味わえるカレーが食べられるのが、東区にある「温故知新 ブルックスカレー食堂」
玉ねぎが嫌いなお子さんでも、ここのカレーならきっと食べられると思いますよ。
という訳で今回は、カレー好き&玉ねぎ好きの人なら絶対に訪問するべきお店「温故知新 ブルックスカレー食堂」の魅力を、熱く語りたいと思います
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
ブルックスカレー食堂(札幌東区)は2020年1月に閉店しました
温故知新 ブルックスカレー食堂 伏古店
札幌市東区伏古8条3丁目1‐25
(011)785 5766
営業時間 11:00~15:00/17:00~20:30
※土日は通し営業 水曜日は夜営業なし
定休日 不定休
ブルックスカレー食堂公式HPはこちら
CHECK!ブルックスカレー食堂のホットペッパー掲載ページ
温故知新 ブルックスカレー食堂は、以前は狸小路横丁など数店舗で営業していましたが、現在営業中なのは伏古店だけ。
東区役所近くにある総本店の方は、2018年春から市営住宅の建て替えに伴う長期休業に入っています(約2年の予定)
ブルックスカレー食堂伏古店の店内には、何となく懐かしくなる昭和の香りが漂います。
店内にはたくさんのマンガやキッツコーナーがあり、駐車場も広め。
とても居心地が良い空間でして、ついつい長居したくなるお店です。
ブルックスカレー食堂(札幌おすすめルーカレー)のメニューやこだわり
店内に燦然と輝く、店名にもなっている「温故知新」という文字が書かれた立派な額縁。
温故知新とは
前に学んだことや昔の事柄をもう一度調べたり考えたりして、新たな道理や知識を見い出し自分のものとすること(goo辞書より)
ブルックスカレー食堂のカレーはまさに温故知新でして、先人たちの知恵を結集させ新しい秘伝のカレーレシピが完成。
ブルックスカレーのこだわり
- 玉ねぎは1か月以上寝かした幻の玉ねぎ「札幌黄」を使う
- 2日間煮込み、さらに一日寝かしたカレールー
- カレールーには水分を一滴も加えず、札幌黄の水分のみだけで作る
上記のこだわりも見ただけでも、カレー好きの方は絶対に食べてみたくなったのではないでしょうか。
一皿当たり幻の玉ねぎ「札幌黄」を約2玉分使っている、ブルックスカレーのメニューはこんな感じ
ルーカレーとスープカレーがあり、どちらも魅力的。
そして注目すべきなのがトッピング
札幌黄の福神漬けをなんと0円で追加トッピング可能!
ちなみに、丸ごと札幌黄も80円でトッピング可能なのが嬉しいポイント。
ブルックスカレー食堂の人気メニュー「台湾ザンギ」とのセットメニューも。
キッツメニューもあるので、お子さん連れの方でも安心です。
ブルックスカレーでは丸ごと札幌黄を味わおう
プラス80円で丸ごと1個トッピングできる札幌黄ですが、1日10食限定でビーフカレーとの最強コラボを楽しむことができます。
それがこちらの、「丸ごと札幌黄と柔らかビーフのビーフカレー」1180円
人一倍存在感のある札幌黄ともに、トロトロに柔らかく煮込まれた牛肉がゴロゴロ入っています。
スパイシー感はありますが辛くはなく、むしろ札幌黄の水分だけで作っているせいか自然な甘さを強烈に感じます。
そして、絶妙な歯ごたえに煮込まれた幻の玉ねぎ「札幌黄」
玉ねぎのシャリシャリ間はありませんが、くたくたに煮込まれているわけでもありません。
ちなみに私は、生の玉ねぎは食べられないのですが、火を通した玉ねぎはむしろ大好きという、ちょっと変わった味覚を持っています。
そんな私が毎日食べたいと思う玉ねぎが、ブルックスカレー食堂の「まるごと札幌黄」
スプーン一本で簡単に食べられるこちらの玉ねぎは、ご飯なしで玉ねぎとカレールーだけで食べても十分満足できます。
という訳でブルックスカレー食堂に行ったら、絶対に「丸ごと札幌黄」をトッピングしましょう
ビーフカレーは一日10食限定ですが、もし売り切れていても大丈夫。
水分を一切使わず一皿に札幌黄が約2個分使われているノーマルカレーも、相当なおいしさです。
いろんなメニューがありますが、個人的に好きなのは自家製で昔から変わらない黄金比で作られるハンバーグが入ったカレー。
ルーを見てもらえるとわかるように、玉ねぎの繊維が見た目で分かるほど残っていまして、食感もシャリシャリとした感じ。
砂糖とは違う自然の甘さも強めなので、辛めが好きな人は辛さ「大辛」以上を選ぶのがおすすめ
丸ごと一個札幌黄をトッピングしなくても、カレーの横にはこんな感じで別に玉ねぎが添えられます。
ただちょっと物足りないので、やはり別トッピングがおすすめ。
昨日のランチ😊
温故知新 ブルックスカレー食堂🍛
幻の札幌黄と言う玉ねぎを使用した
カレー。水は一切使用してないで玉ねぎの水分だけで作ってるそうです。
甘くてスパイシー👍美味しかった!#ブルックスカレー#札幌黄#チキンカツカレー pic.twitter.com/v9on2DwkuD— 耳 (@mimipuitsuna) 2019年2月10日
東区伏古 「温故知新 ブルックスカレー食堂」の特製ビーフカレー。ゴロッとデカいのはジャガイモじゃなくて、札幌黄という玉ねぎです。美味すぎ。 pic.twitter.com/dncPn79TZm
— ダナ馬淵 (@kazuyukiharu) 2019年1月30日
東区 ブルックスカレー食堂
舞茸とベーコンのバターカレーランチ 大辛 961円
札幌黄玉ねぎをベースにした熟成カレー玉ねぎの甘みとスパイスが
上手く融合して旨いなぁ
素揚げ野菜もベーコンも
旨い‼️
ルウたっぷりコーヒーも旨し
もっと前から来れば
良かった😓 pic.twitter.com/xY2VgM1mSE— taketeck (@taketeck7) 2017年2月17日
ブルックスカレー食堂のロースカツカレーが好きだー!
玉ねぎの福神漬けが好きだー! pic.twitter.com/9mulzGfEEf— NorikoNakayama (@choroism) 2015年10月24日
ツイッター上にも、ブルックスカレー食堂を愛する声がいっぱい。
実際食べ終わった後の満足感はかなり高めでして、しばらくするとまたあの札幌黄の甘さを味わいたくなり、自然と足が向いてしまいます。
札幌東区ブルックスカレー食堂おすすめまとめ
ブルックスカレー食堂は、お得な割引サービスがあることでも有名です。
例えば、平日ランチタイムはソフトドリンクかライス大盛りが無料、ディナータイムはライス大盛り無料やルーのお替り一回無料サービスが
土日のディナータイムはキッツメニューが全品半額という、家族に嬉しいサービスも。
また、こちらのクーポンを印刷して持参すれば5%オフに。
味・雰囲気・価格すべてが最高のおすすめカレー店なので、体に優しい美味しいカレーが食べたいときにはおすすめです